説明

Fターム[2C061HJ06]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御の対象 (19,472) | 印字データ (4,664)

Fターム[2C061HJ06]に分類される特許

2,401 - 2,420 / 4,664


【課題】指示書を作成可能にした製品の実用化に貢献できる仕組みを提供する。
【解決手段】コントローラ2100は、複数の印刷物を作成する必要があるジョブの一部の印刷物が作成されるのに伴って指示書を作成できるよう制御し、この場合、当該一部の印刷物に対して後処理を行うことに関する情報が記述される指示書を作成させるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】生体認証等のような高度な認証方式を用いた場合においても、認証を採用しない場合に比べて、画像処理装置で処理を行おうとした時点から、当該処理が終了するまでの時間が増加するのを、抑制することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】電子化された画像情報を用いて画像形成を行う画像形成手段6を、処理手段として少なくとも備えると共に、上記の処理手段を使用する使用者の認証を行う認証手段19を備えた画像処理装置1を、上記の処理手段における少なくとも一部の処理過程は、認証手段19における認証処理過程と同時並行処理可能な並進処理過程であるようにして、画像処理装置1を構成する。 (もっと読む)


【課題】資源の有効活用を図ることのできる印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷装置は、印刷データを受信する、印刷データ受信手段と、前記印刷データ受信手段で受信した印刷データが、両面印刷であるか、それとも片面印刷であるかを判断する、印刷面判断手段と、受信した印刷データが両面印刷であると前記印刷面判断手段で判断した場合には、前記両面印刷の表面に印刷されるべき表面印刷イメージと裏面に印刷されるべき裏面印刷イメージとを縮小して、表面に印刷が既に行われた印刷媒体である印刷済み印刷媒体の裏面に、前記表面印刷イメージと前記裏面印刷イメージの双方の印刷を行う縮小レイアウト印刷を実行する、第1印刷実行手段とを備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】特殊な用紙を使用することなく、差込みシートを生成し、印刷コピーの間に挿入することを可能とする方法、コンピュータプログラムおよび印刷デバイスを提供する。
【解決手段】印刷ジョブがドキュメントの複数コピーを印刷することをリクエストし、模擬差込みシートオプションが前記印刷ジョブリクエストの一部として選択される場合、模擬差込みシートが、自動的に生成され、前記プリンタの出力トレイに出力される印刷コピーの間に挿入される。前記模擬差込みシートは、前記ドキュメントと同一の用紙を使用して印刷される。前記模擬差込みシートは、ナンバリングをすることができ、また、前記シートの端に向かって延長する印刷パターンを含むことも可能である。前記模擬差込みシートのレイアウトおよびコンテンツは、プリンタドライバあるいはプリンタ自体によって指定することも可能である。 (もっと読む)


【課題】印刷装置からの要求に従って印刷設定がなされた文書データを印刷装置に出力して印刷するに際し、文書データを印刷できる印刷装置を印刷前にユーザが容易に判断できるようにする。
【解決手段】印刷サーバ102内の印刷文書の印刷設定のうち、印刷装置103においてユーザが選択した印刷文書の印刷設定と、その印刷文書の印刷の実行が指示された印刷装置103の印刷能力とを比較する。そして、ユーザが選択した印刷文書をその印刷装置103で印刷できるか否かの判定結果を、印刷サーバ102内の印刷文書の情報に反映させる。その後、ユーザが印刷装置103に対して所定の操作を行うと、その印刷装置103は、そのユーザが予め登録しておいた印刷文書の情報を印刷サーバ102から取得し、取得した情報に基づき、ユーザが登録しておいた印刷文書の印刷可否に関する情報を、印刷装置103の情報と共に表示する。 (もっと読む)


【課題】装置内に格納されている画像データを外部装置に送信する際のセキュリティ確保を簡易に実現することが可能な画像管理装置およびそれに関連する技術を提供する。
【解決手段】画像管理装置1は、画像データを格納する格納手段5と、画像送信要求を受け付ける手段と、コントローラ9とを備える。コントローラ9は、受け付けられた画像送信要求に応答して、セキュリティ情報を画像データPDに付与し、当該画像データPDを格納部5から画像管理装置の外部装置90へ送信する。コントローラ9は、画像データの格納先のボックスに(あるいは画像データに)設定されたセキュリティ付与フラグの値に基づいて、セキュリティ情報を画像データに付与するか否かを決定する。 (もっと読む)


【課題】出力装置と端末とを備えるシステムにおいて、端末にあらかじめ格納された認証用の情報を利用せずに、ユーザの認証を行って出力を行う。
【解決手段】(a)出力指示装置が、出力指示装置を特定できる特定データと、出力対象の出力データとを含む出力ジョブデータを出力制御装置に送る(S110)。(b)照合データ格納部を参照して、出力ジョブデータの特定データについて、対応する照合データを決定する(S420)。(c)決定された照合データと、出力ジョブデータの出力データと、を対応づけて出力データ格納部に格納する(S350)。(d)照合データ入力装置が、ユーザから照合データを受け取って出力制御装置に送る(S210,S220)。(e)出力データ格納部内の出力データであって、照合データ入力装置を介して受け取った照合データと一致する照合データの出力データを、出力制御装置が出力装置に送って出力させる(S380)。 (もっと読む)


【課題】効率的に使用することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】デジタル複合機は、トナー不足の発生を検知すると、トナー不足の発生を報知する(S12)。トナー不足の状態が解消され、トナー残量検知センサ25によりトナー不足というトラブルの解除を検知すると(S13において、YES、S14)、表示画面23にトラブル解除後の動作を入力させる入力画面を表示する(S15)。トラブル解除後の動作が入力されると(S16)、入力されたトラブル解除後の動作に従い、動作を行う(S17)。 (もっと読む)


【課題】様々なネットワークに一時的に接続されるノートPCの場合、移動先のネットワークのプリンタを利用するためには、接続の都度、プリンタドライバのインストールとポートモニタの設定を行わなければならなかった。
【解決手段】プリンタドライバとポートモニタを有するサーバを、移動先のネットワークに設置する。ノートPCにインストールされたルートドライバは、印刷開始時にサーバを検索し通信コネクションを確立する。ルートドライバは、プリンタ非依存型印刷データをサーバに送信する。サーバのプリンタドライバは、プリンタ非依存型印刷データをPDL等のプリンタ依存型印刷データに変換し、ポートモニタを介してプリンタに送信する。 (もっと読む)


【課題】地紋情報を印字する場合において、元の画像に問題が生じにくい画像形成装置を提供する。
【解決手段】複写を禁止・制限するといった重要な地紋情報は、原稿画像と同じ面に印字する。これにより、地紋情報付きの原稿を複写する際の複写プロテクトなどを確実に行うことができる。また、複写を禁止・制限しない日付情報などのあまり重要ではない地紋情報は、原稿画像とは異なる面に印字する。大量の地紋情報を付加する場合においても、地紋情報を無理なく原稿に含ませることが可能となり、本来の原稿画像の情報欠落を少なくすることができる。 (もっと読む)


【課題】ドットが重なっている場合でも、粒状性が悪化しない画像処理装置、印刷装置および印刷方法を提供すること。
【解決手段】インク滴を印刷ヘッド25から噴射することにより、印刷媒体Pにインク滴が付着して粒状性を有するドットを形成可能な印刷装置10であって、インク滴のうち、先に濃度の濃い濃インクのインク滴を噴射させると共に、該濃インクのインク滴の噴射の後に、濃度の淡い淡インクのインク滴を噴射させる順序で配列される印刷データを生成するための印刷データ作成手段83を具備するものである。 (もっと読む)


【課題】一般的なアプリケーションからインクジェット記録方式を採用する印刷装置を使用して印刷する際、バーコードフォントを用いることにより、補正機能を備えていない印刷装置においてもバーコードの印刷を可能とするとともに、バーコードの補正を行って印刷結果の品位低下を抑制し、ひいてはバーコードの読み取りを安定させる。
【解決手段】情報処理装置は、印刷対象データにバーコードフォントが含まれるか否かを判別する(S13)。バーコードフォントが含まれることが判別された場合、バーコードフォントを展開したビットマップ画像データに対して、画素単位でビットマップ画像データを書き替えることにより、予め定められた補正値に基づいてバー幅を補正する(S15)。バーコードの補正されたビットマップ画像データを含む画像データを印刷装置へ出力する。 (もっと読む)


【課題】記録データからドットイメージへの展開処理に起因する記録処理のパフォーマンスの低下を軽減させた画像記録装置、画像記録装置の制御方法、及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】第1面画像展開部12及び第2面画像展開部13は、両面複数ページの記録データを1ページ毎のドットイメージに展開して片面毎に保持する展開処理を行う。連続シート搬送制御部14は、第1面画像展開部12及び第2面画像展開部13の展開処理によりそれぞれ保持されているドットイメージのページ数が、画像記録処理時の搬送機構40の搬送速度と、第1面画像展開部12及び第2面画像展開部13の各々について予め特定されている展開処理に要する時間とに基づいて決定される余裕保持ページ数に一致したタイミングで、制御部2に搬送機構40による記録媒体の搬送を開始させる。 (もっと読む)


【課題】複数のページから構成される文書の画像を印刷する際、ページ毎にフルカラー印刷と二色印刷とを使い分けが可能な印刷制御技術を提供する。
【解決手段】描画部301は、カラーモードに関する設定を含む印刷設定及び描画データを用いて、カラーモードを最適化するか否かを判断する。カラーモード決定部302は、描画部301の判断結果に応じて、カラーモードの最適化を行う。このとき、色情報抽出部303は、色の判断条件情報を用いて、描画データに含まれる各描画オブジェクトの描画に使用される色を判断して色情報を生成し、当該色情報に基づいて、各描画オブジェクトの色を適宜変換する。そして、カラーモード決定部302は、色情報及び色情報に基づく色変換後の描画オブジェクトデータ又は色変換前の描画オブジェクトデータに基づいて、カラーモードを決定する。 (もっと読む)


【課題】外部記憶媒体に記憶されたファイルを容易に印刷することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷装置1は、外部インターフェース44と、検知部46aと、記憶部45と、判定部46bと、登録部46cと、印刷機構43とを備える。外部インターフェース44には、外部記憶媒体が接続される。検知部46aは、外部インターフェース44への外部記憶媒体の接続を検知する。記憶部45は、所定のフォルダ名を記憶する。判定部46bは、検知部46aにより外部記憶媒体の接続が検知されると、所定のフォルダ名と同一のフォルダ名を有するフォルダが外部記憶媒体内に存在するか否かを判定する。登録部46cは、所定のフォルダ名と同一のフォルダ名を有するフォルダが外部記憶媒体内に存在する場合には、フォルダ内のファイルを印刷対象として登録する。印刷機構43は、登録部46cによって登録されたファイルの印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】障害の原因に応じて画像処理を実行する際の条件を変更する候補情報を出力し、障害を簡便に回避又は復旧することができる画像処理装置、画像処理システム及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】画像処理システム1は、印刷ジョブを生成する情報処理装置2と、設定情報311に設定された条件の下で印刷処理を実行するとともに、エラーシートを印刷する画像形成装置3と、エラーシートを光学的に読み取る画像読取装置4と、これらを相互に接続するネットワーク5とからなる。画像形成装置3の制御部30は、エラーの発生を検出する検出手段300、エラーの発生が検出されたとき、そのエラーの原因に対応する複数の候補情報をエラー解決テーブル312Aから読み出して、エラーシートを印刷する出力手段301A、出力された複数の候補情報のうち選択された候補情報に設定情報311を変更する変更手段302A等として機能する。 (もっと読む)


【課題】 アプリケーションから印刷装置への印刷過程において、アプリケーション、スプーラ、プリンタドライバ、印刷装置間での文書データの漏洩を防ぐことができる、セキュアな印刷システムならびに情報処理装置を提供する。
【解決手段】 情報処理装置のアプリケーションがスプーラの公開鍵で文書データを暗号化し、スプールファイルとして暗号化した文書データを格納する。プリンタドライバでは、暗号化した文書データをスプーラの秘密鍵で復号化し、レンダリングなどを行い印刷データを生成し、その後、その印刷データを印刷装置の公開鍵で暗号化する。印刷装置では暗号化された印刷データを自身の秘密鍵で復号化して、印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】データの生成・出力機能とパフォーマンスの最適化を行うことにより、データ変換にかかる処理時間を短縮する。
【解決手段】出力設定にしたがって出力する際に必要となるデータの基準レベルを決定し、記憶手段に記憶されている出力対象のデータのレベルが前記基準レベル以上であるか否か判定する。出力対象のデータのレベルが前記基準レベルより低いと判定した場合、前記出力対象データのレベルを段階的に上げていき、前記基準レベルまで上げたデータを、前記出力設定にしたがって出力する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の端部まで余白なく記録でき、しかも記録媒体の端部からはみ出して記録される記録剤の量を少なく抑えることができる記録装置を提供する。
【解決手段】記録ヘッド121の副走査方向下流側に配置された光反射式の紙検知センサ10は、キャリッジ122が主走査方向に移動することで用紙(ロール紙)Pの幅方向(主走査方向)における両端位置を検出する。縁なし印刷時は、この検出された両端位置から距離xだけ外側へ広がる印刷範囲(インク吐出許容範囲)Aを設定する。用紙Pからの光反射量が印刷画像の影響を受けて、紙検知センサ10による用紙Pの両端位置が特定不能である場合、用紙Pが斜行も幅ずれもない理想の位置にあると想定したときのその両端位置に対し大きいマージン距離yを付加した広めの印刷範囲Bを設定する。 (もっと読む)


【課題】 所定のユーザから受け入れた印刷ジョブの印刷処理実行中に他の印刷ジョブによる割り込み処理が可能な画像処理装置に於いて、印刷中の印刷ジョブと、割り込み要求に基づく印刷ジョブとの間の優先度の高低を考慮すること。
【解決手段】 割り込みコピー処理部105が上記所定のユーザから割り込み処理の許可を取得すると、印刷予約取得部104が、先入れ先出し順にかかわらず、割り込み処理の許可に基づく印刷ジョブの印刷処理実行順を先頭に移動させる。 (もっと読む)


2,401 - 2,420 / 4,664