説明

Fターム[2C061HK02]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 検知(異常の検知を除く) (15,203) | 印字データの有無 (131)

Fターム[2C061HK02]に分類される特許

61 - 80 / 131


【課題】ユーザが印刷結果を取得するまでの時間を短縮する。
【解決手段】媒体11を収容する媒体収容部(用紙カセット10)と、媒体収容部の着脱を検出する着脱検出部(用紙カセットセンサ13)と、媒体収容部に収容される媒体の有無を検出する媒体検出部(用紙センサ12)と、外部装置(PC60)から受信した印刷データの有無を検出するとともに、印刷可能状態から節電状態、節電状態から印刷可能状態への移行を制御する制御部50と、を備え、制御部は、媒体検出部で媒体収容部に媒体が収容されていないことか検出された場合に、印刷可能状態から節電状態へ移行させる制御を実行し、着脱検出部で媒体収容部が装置本体から取り外されたことが検出され、かつ、外部装置から受信した印刷データがある場合に、節電状態から印刷可能状態へ復帰させる制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を効率的に節約することができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】制御部は、画像形成の要求を受け付ける(S11)。制御部は、デジタル複合機が、所定の消費電力で作動しているか、所定の消費電力より小さい消費電力で作動しているかを判断する。ここで、所定の消費電力より小さい消費電力で作動していると判断すると(S12において、YES)、S11において受け付けた画像形成の要求における画像データを保持する(S14)。そうすると、制御部は、所定の消費電力で作動するまで待機する(S15において、NO)。そして、制御部は、画像形成の要求を受け付けて、スリープモードから通常モードへ移行する(S15において、YES)。そして、制御部は、保持した画像データに対して、画像の形成を行う(S16)。 (もっと読む)


【課題】ジョブの実行の設定を従来よりも容易かつ簡便に行うことができるようにする。
【解決手段】画像形成装置2に、画像形成処理に係るプリントジョブおよび当該画像形成装置2の動作を制御する処理に係るコマンドジョブを記憶するジョブ記憶部11と、プリントジョブおよびコマンドジョブをジョブ記憶部11に登録し、管理するジョブ管理部10と、プリントジョブを実行する画像形成部13と、コマンドジョブを実行するコマンド実行部14と、ジョブ記憶部11に記憶されているプリントジョブがコマンドジョブよりも先に実行されるように制御するジョブ制御部12と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数ページの印刷を効率的に実行する画像形成装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】レーザプリンタ1は、コントローラ100からページ毎に描画データと印刷制御信号を生成してエンジン200に印刷要求とともに出力して、エンジン200が、該印刷要求を受け取ると、本体ユニット1の感光体、帯電部〜クリーニング部等を印刷プロセスの各部を立ち上げて、該ページの描画データの印刷を実行し、印刷要求を受信してから所定の待ち時間内に次の印刷要求が未受信であると、コントローラ100に次ページの有無の問い合わせを行い、コントローラ100から次ページ描画データ有りとの返答があると、所定の再待ち時間を設定して、印刷プロセスの終了を停止させて、次の印刷要求の受信を待つ。 (もっと読む)


【課題】印刷描画データと印刷設定データを別々の装置で生成するとともに、印刷描画データを形成した外部の装置から直接、画像形成装置が印刷描画データを受け取る場合でも、印刷描画データと印刷設定データを画像形成装置で適切に対応付けて印刷可能とする。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、第1の格納場所情報と第2の格納場所情報とを対応付けて発行する発行手段(8,9,10)と、第1の外部装置2から前記第1の格納場所情報を指定して送られた印刷設定データを第1のデータ格納場所に格納するとともに、第2の外部装置1から第2の格納場所情報を指定して送られた印刷描画データを第2のデータ格納場所に格納し、第1のデータ格納場所に格納された印刷設定データを適用して、第2のデータ格納場所に格納された印刷描画データを印刷するプリンタ部7とを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブの実行を待機または中断させる所定の調整動作が実施されている場合に、印刷ジョブの状態に関するユーザの確認のストレスを軽減させることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、表示情報を表示する表示手段と、印刷ジョブを実行する印刷ジョブ実行手段と、印刷ジョブ実行手段による印刷ジョブの実行を待機または中断させる所定の調整動作を実行する調整動作実行手段と、調整動作実行手段による調整動作が実行されるときに、印刷ジョブの状態を確認する印刷ジョブ確認手段と、印刷ジョブ確認手段による確認の結果である印刷ジョブの状態に応じて、調整動作実行手段による調整動作の実行中に当該印刷ジョブの状態にかかわる異なる表示情報を表示手段に表示させる表示制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷データに展開中の無駄時間を利用し、全体としての処理効率を向上させる。
【解決手段】印刷データを外部から受信する手段と、印刷データを転写紙に印刷可能な画像データに展開する手段と、画像データを転写紙に印刷するプリンタエンジン部と、これらの各部を制御する制御手段とを備えた画像形成装置において、制御手段は、プリンタエンジン部の印刷動作終了時に次の画像データを展開中であれば、プリンタエンジン部への印刷後動作(立ち下げ処理)を行わせずに画像データの展開を待ち、画像データの展開終了後に印刷動作を開始させる(S302、S305−YES、S310)。また、算出された次の画像データの展開に要する時間が設定時間よりも大きい場合は(S304−YES)、印刷後動作を行わせる(S314)。 (もっと読む)


【課題】 ジャムして搬送停止した用紙を再度搬送させ、排紙させることを可能にする。
【解決手段】 画像処理部11は、印刷ジョブからイメージ展開処理した画像データを出力する。印刷エンジン13は、給紙段17から給紙搬送した用紙に対し、画像処理部11から入力した画像データを転写定着させて所定の排紙先に排紙する。印刷エンジン13は、用紙を給紙開始してから所定期間内に画像データが入力されないとき、入力されない画像データに対応する用紙の2次給紙ジャムと判別して当該用紙を停止させる。ジャム解除制御部31は、画像データの入力がない状態で2次給紙ジャムが検出されたとき、当該装置の2次給紙ジャム状態を解除して印刷エンジン13を再駆動制御し、搬送停止された用紙を2次給紙して排紙制御する。 (もっと読む)


【課題】操作ボタンや異常を知らせるランプに使用されるLED等の照明装置を適切な発光量で点灯させること。
【解決手段】人検知部が人を検知した場合、又は人検知部が人を検知していないが画像形成終了直後である場合(又は、ネットワークI/F部が画像データを受信中である場合、又は、原稿読取部による原稿読み取り終了直後の場合)、モード設定部は減光モードに設定する。一方、人検知部が人を検知しておらず、画像形成終了直後でない場合、モード設定部は通常モードに設定する。 (もっと読む)


【課題】共有しているネットワークプリンタに、あるクライアントが複数の印刷ジョブを投入した場合、印刷結果の振り分けの煩雑さを低減することができる印刷システムを提供することを目的とする。
【解決手段】PCとプリンタとを具備する印刷システムにおいて、上記PCが、印刷ジョブを生成し、上記プリンタに送信し、複数の印刷ジョブを、1つのグループであるグループジョブとして設定するグループ設定手段を有し、上記プリンタが、上記設定されているグループジョブのうちの最初の印刷ジョブの印刷開始から、上記グループジョブのうちの最後の印刷ジョブの印刷終了までの間に、上記グループジョブに属していない他の印刷ジョブの印刷を禁止する印刷制御手段を有することを特徴とする印刷システムである。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に対する操作性を向上させ、そうすることによって、印刷等の画像形成処理の生産性を向上させる。
【解決手段】認証プリント印刷を実行することができる画像形成装置であって、ジョブデータを受け取るための通信インターフェース部と、認証ユニットと、ジョブを、認証プリント印刷として実行するか、を、画像形成装置の状態に関する情報、および、画像形成装置の周囲環境の状態に関する情報の少なくともいずれかに基づいて、決定する認証プリント設定切換部と、ユーザ認証の結果を出力するユーザ認証部と、ジョブを実行するジョブ実行部と、を有する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブデータから導出された少なくとも一つのページ面に対するラスタライズされたビットマップデータの解析に基づき、印刷ジョブの処理中に、プリンタの構成を動的に変更するためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】幾つかの実施の形態において、プリンタが両面モードで印刷中に、ラスタライズされたビットマップデータの解析により裏ページ面がデータを有しないことが示された場合、プリンタの両面ユニットを迂回できるように、プリンタの構成を片面モードに設定できる。両面とも画像データを有する場合には、プリンタを両面モードに設定する。 (もっと読む)


【課題】 USBメモリキーなどのストレージを用いた多機能化(ダイレクトプリント/ファームアップデート/ファイルバックアップ・リストア/ログ保存など)を実現するにあたって、LBPが採用している液晶1段表示パネルは操作性が良くないため、操作ステップを減らして使いやすくすることを目的とする。
【解決手段】 USBストレージを機器に装着すると、格納されているファイル検索とファイル識別を行い、動作可能な機能を判断して、動作する機能だけをメニューに自動表示する。 (もっと読む)


【課題】TV受像機と、画像形成装置とを含む画像形成システムにおいて、印刷する撮像画像の設定を容易に行うことができると共に、TV受像機と画像形成装置が接続されていなくても所望の印刷ができる。
【解決手段】予めユーザによって撮像画像データA1.JPG〜A5.JPGの中から、例えば、A1.JPGとA3.JPGの撮像画像が選択され、A1.JPGを2枚、A3.JPGを3枚印刷するように指示された場合、テレビの制御用マイコンは、この指示内容に基く印刷設定データPhotoDTV−PrintImage_table.TXTをSDカードに記録させる。そして、SDカードをプリンタの装着部に装着すると、プリンタの制御用マイコンは、PhotoDTV−PrintImage_table.TXTの内容を読込み、読込んだ内容に基いて印刷を行う。ここでは、プリンタ3は、A1.JPGを2枚と、及びA3.JPGを3枚印刷する。 (もっと読む)


【課題】トナーの過剰消費を防止すると共に付加情報の劣化及び原稿画像の劣化を防止する画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿から生成された画像データ又は自装置外から送信された画像データを取得する画像データ取得手段と、画像データに付加情報を構成する情報印字ドットが含まれるか否かを判定する情報印字判定手段と、画像データに付加情報を除くその他の色情報である通常印字情報を構成する通常印字ドットが含まれるか否かを判定する通常印字判定手段と、情報印字ドットの有無及び通常印字ドットの有無に基づいて、自装置に関する付加情報を画像データに付加する付加手段とを備える画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像処理装置を備えた画像処理システムにおいて、コスト低減を図りつつ円滑なジョブ処理を実現できる画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】記憶装置と複数のMFPとを含む画像処理システムにおけるそれぞれの画像処理装置であって、(2)未処理のジョブのデータが前記記憶装置に格納されると、(5)自装置が前記ジョブを処理する場合にとり得る条件を示す情報を前記記憶装置に格納すると共に、(6)他装置が前記記憶装置に格納した前記情報を取得し、(7)自装置および他装置の前記情報を予め決められた共通の基準に基づいて比較して前記ジョブを自装置で処理するか否かを判断し、(11)自装置で処理すると判断した場合に前記ジョブの処理を開始し、(12)前記ジョブの処理に関する異常を検知すると、(13)前記ジョブの処理を他装置に引き継がせるための引継処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク外のPCを接続して印刷を行なう際のウィルス感染リスクを低減できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】通常のプロトコルスタックを実装した第1ネットワークインタフェースと、通常のプロトコルスタックに加えて印刷専用プロトコルスタックを実装した第2ネットワークインタフェースと、前記第1、第2ネットワークインタフェースに送信された印刷ドキュメントを、画像形成のために処理するプリンタコントローラと、を備え、前記印刷専用プロトコルスタックは、前記第2ネットワークインタフェースに送信されたデータが印刷用ドキュメントであった場合は前記データを前記通常のプロトコルスタックを介することなく前記プリンタコントローラに引き渡し、印刷用ドキュメントではなかった場合は前記データを破棄することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置およびプリンタ制御方法を提供すること。
【解決手段】外部から受信した印刷データを印刷物として出力する画像形成装置100は、外部から受信した前記印刷データを転写紙に印刷可能なジョブデータに変換し、前記ジョブデータとするべき前記印刷データを保有することを通知するプリンタコントローラ部230と、プリンタコントローラ部230から受領したジョブデータの印刷動作の終了後であって画像形成プロセスの終了シーケンスを開始する前に、プリンタコントローラ部230に対して、印刷するべき印刷データの処理中であるか否かを判断し、プリンタコントローラ部230が印刷するべき印刷データの処理中である場合、終了シーケンスを起動せず、プロセス印刷状態を維持するエンジンコントローラ部240とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】外部記憶装置に対して、パソコン等の端末装置から自動印刷を希望するファイルの設定を行うことなく、外部記憶装置からユーザの希望するファイルの出力を、自動的に行うことが可能な画像形成装置等を提供する。
【解決手段】USBコネクタ13に、外部記憶装置14が接続されると、設定手段20により設定されたフォルダと一致するフォルダが、外部記憶装置14に保存されているか否かの判定を行う。判定の結果、一致するフォルダが存在すると判定された場合、データ取得手段25によって、当該ファイルに含まれるデータが取得され、取得されたデータが出力手段11、24、26によって出力される。 (もっと読む)


【課題】特定の印刷要求について、印刷処理が正常終了したか否かを容易に管理する。
【解決手段】クライアント端末12又はバッチ処理用コンピュータ38から特定の印刷要求を受信した印刷制御サーバ20は、プリンタ24の稼働状況を読み出して印刷対象のプリンタを決定し、印刷要求の情報をDB32に登録し、プリンタサーバ22へ印刷データを送信する(52〜56)。プリンタサーバ22は印刷管理テーブル28に印刷管理情報を登録し、スプール26に印刷データを登録する(60,62)と共に、スプール62を監視し、テーブル28に対応する印刷管理情報が有りかつ所定時間以内にスプール62から印刷データが消去された印刷要求を印刷が正常に終了したと判断し、印刷管理情報が有りかつ所定時間以上経過してもスプール62から印刷データが消去されていない印刷要求を印刷エラーと判断する(66〜70)。 (もっと読む)


61 - 80 / 131