説明

Fターム[2C061HK19]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 計数、カウント (5,981) | 時刻、タイマ (3,046)

Fターム[2C061HK19]の下位に属するFターム

Fターム[2C061HK19]に分類される特許

1,761 - 1,780 / 2,917


【課題】親展印刷機能を備えたプリンタを制御するための印刷制御装置において、印刷不可能な要因がプリンタ側にあるにも関わらず、印刷データが削除されて印刷できなくなる事態を防止すること。
【解決手段】プリンタエンジンがそのプリンタトラブルなどにより印刷不可能な状態になった場合には、当該プリンタトラブルが解消され印刷可能な状態に復帰するまでの印刷不可経過時間(「印刷不可開始時刻」〜「現在時刻(印刷可能状態になった時刻)」)が算出され、ジョブ管理テーブル15bの「印刷不可時間」に加算されると共に、登録された印刷ジョブデータが削除されるまでの「登録時刻」からの「保存時間」がその「印刷不可時間」分だけ延長される。 (もっと読む)


【課題】 特定の送信元が生成した印刷ジョブを特定の画像形成装置に配信し、送信元および印刷先を限定して高セキュリティを確保できるようにする。
【解決手段】 印刷ジョブ生成装置Aは、印刷ジョブ生成部3、電子署名生成部5、電子署名付与部7、暗号化部9および配信部11を有する。印刷ジョブ生成部3は画像形成装置Aで印刷させる印刷ジョブを生成する。電子署名生成部5は電子署名を生成する。電子署名付与部7は生成された印刷ジョブに電子署名を付す。暗号化部9は電子署名の付された印刷ジョブを画像形成装置Aで生成された復号化鍵とペアをなす暗号化鍵で暗号化する。配信部11は暗号化された印刷ジョブを画像形成装置B側に配信する。 (もっと読む)


【課題】装置本体に設けられた表示部と、外部に接続されるモニタ装置とをそれぞれ観察する操作者に、確実に装置の状態を伝達することで、故障の誤認や不安などを抱かせてしまうことを防止することが可能な表示装置およびその表示制御方法を提供する。
【解決手段】装置本体100に設けられた表示部101と、外部に接続されるモニタ装置14とに、画像データを表示するプリンタ装置10において、プリンタ装置10は、第1の時間を計測する第1のタイマーと、第2の時間を計測する第2のタイマーと、第1の時間内に、イベントの発生がない場合、表示部101およびモニタ装置14へ表示停止を予告するスリープメッセージを出力する待機モードとし、第1の時間後であって第2の時間内に、イベントの発生がない場合、モニタ装置14へスリープメッセージの出力を継続しつつ、表示部101を無表示状態にする停止モードとなる処理部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、システム設定値、印刷枚数カウント値等の設定情報の汎用性の向上を図った画像形成装置、設定情報管理プログラム及び記憶媒体に関する。
【解決手段】プリンタPrは、操作パネル11等から設定情報の書き出しが指示されると、CPU26が、NVRAM28に記憶されている設定情報を読み出して、他のプリンタで解釈可能な形式の汎用設定情報に変換してサーバやSDメモリ等の外部記憶装置に書き出す。したがって、システム設定値、印刷枚数カウント値等の設定情報を異機種間で有効利用することができる。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク300に接続するプリンタ100の復旧時間を最小限にすること。
【解決手段】 センサ1はプリンタ100の装置状態を検出し、メモリ2はネットワーク300に接続される複数の送信先を記憶し、見積もり要求部3はセンサ1が上記装置状態の異常を検出すると、メモリ2が記憶する上記複数の送信先に対し、上記装置状態の異常を示す異常情報を送信し、異常の回復を目差す回復情報の返信を要求し、セレクタ4は、見積もり要求部3が受け入れる複数の上記回復情報の中から一つを選択し、保守依頼送信部5は、セレクタ4により選択された回復情報の返信元に対し、上記装置状態の異常を回復させるべく保守依頼情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】 長短いずれの印刷処理期間を要する複数の画像データが印刷実行されても、適切な省電力モードへの移行期間の設定を可能にする。
【解決手段】 印刷部5は画像データを印刷する。状態検出部7は印刷部5における直前の印刷状態、例えば印刷枚数又は印刷動作期間を検出する。モード切換部9は印刷部5を通常モードから基準タイミングで省電力モードに印刷部5を切換え制御する。モード切換部9は、直前印刷画像データより前の印刷画像データに係る検出印刷状態に基づきモード切換えセットされた省電力モードへの前回移行期間と、直前印刷画像データに係る検出印刷状態に基づきモード切換えセットされる省電力モードの今回移行期間と、前回のモード切換えタイミングから直前印刷画像データの印刷終了までの経過期間とを用い、省電力モード移行期間を設定する。 (もっと読む)


【課題】 無駄な印刷物の出力を効果的に防止し、当該印刷物が放置されてしまう事態を防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置としてのプリンタ20は、外部から送信されてきた印刷データを受信するホストインターフェース部21と、このホストインターフェース部21によって受信された印刷データを格納するデータ格納部23と、このデータ格納部23に格納された印刷データに基づく印刷を行う印刷部24と、この印刷部24によって印刷された印刷物をユーザが取得した旨の確認を入力するためのプリンタ入力部27と、このプリンタ入力部27を介して入力された情報を格納する印刷履歴格納部28と、この印刷履歴格納部28に格納された情報に基づいて、次回の印刷時に、印刷部24によって印刷データに基づく画像形成を行うか否かを決定する計時管理部26とを備える。 (もっと読む)


【課題】この発明は、印刷データを画像形成装置に送信する際に、印刷開始時刻を遅らせる時間(遅延時間)をユーザが設定することにより、設定した遅延時間分、印刷開始時間を遅らせることができる印刷システムを提供することを目的とする。
【解決手段】プリンタとプリンタに印刷データを送信するPCとを備えた印刷システムにおいて、PCは、ユーザの印刷操作に基づいて、印刷遅延時間をユーザに設定させる機能を備えた印刷ダイアログボックスを表示させる手段および印刷データを印刷装置に送信する際には、印刷データに印刷ダイアログボックス上で設定された印刷遅延時間を表すデータを付加して送信する手段を備えており、プリンタは、印刷データを受信して保存した後、当該印刷データに付加されている印刷遅延時間データに応じた遅延時間だけ印刷開始時刻を遅らせて、当該印刷データを印刷させる手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザがカット動作を行うタイミングを監視することなく、装置内に残った印字済みのラベルやタグを自動的に排出させることができる印字装置を提供することを課題とする。
【解決手段】ラベル2に印字させる印字データをホストコンピュータ40から受信し、受信した印字データを印字部によってラベル2に印字した後、カッタ制御部37は、印字部による印字動作終了時から所定時間が経過するまでに、後続する印字データが受信されない場合に、カッタ18を駆動させて、印字済みラベル2aの後端側を切り離して発行させる自動排出動作を実行する。また、カッタ18によってカットを行う切り離し箇所を正確に検出するために、印字済みラベル2aを検出するカット位置検出センサ19を設け、カッタ制御部37は、印字済みラベル2aがカット位置検出センサ19によって検出された場合に、自動排出動作を実行する。 (もっと読む)


【課題】複数の記録装置に連続記録を簡単に行わせることができるとともに、複数の記録装置を協調動作させる。
【解決手段】親インクジェットプリンタ2を起点として複数の子インクジェットプリンタ3がUSBによりカスケード接続されて、互いに通信可能となっている。親インクジェットプリンタ2の画像データ記憶部には、親インクジェットプリンタ2及び各子インクジェットプリンタ3において印刷すべき画像に関する画像データファイルと、親インクジェットプリンタ2及び各子インクジェットプリンタ3に関する動作データとが記憶されている。親インクジェットプリンタ2が、各子インクジェットプリンタ3に、対応する画像データファイル及び動作データとなるコマンドを送信する。親インクジェットプリンタ2及び各子インクジェットプリンタ3が、対応する動作データ及び画像データファイルに基づいて連続印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】キャリブレーションの実行時期において、モノクロの印刷ジョブについてはキャリブレーションによる待ち時間が生じるのを回避し、カラーの印刷ジョブについては印刷品質を確保することが可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】色ずれ補正(キャリブレーション)の実行時期と判断される場合に、プリントキューに記憶される印刷ジョブのうちモノクロの印刷ジョブの印刷を行った後、色ずれ補正を実行し、その後、プリントキューの印刷ジョブのうちカラーの印刷ジョブの印刷を実行する。これにより、色ずれ補正の影響が少ないモノクロの印刷ジョブについては優先的に印刷を行うため、色ずれ補正による待ち時間が生じるのを回避できる。また、カラーの印刷ジョブについては、色ずれ補正後に印刷を行うため、印刷品質を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】印刷処理の中断中でも、他のユーザに印刷処理中であると思わせることができる印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷装置1は、ジョブを受信する受信手段10と、受信手段10により受信されたジョブに基づいて、被記録媒体に画像を印刷する印刷処理を行う印刷手段20とを備える。
また、印刷装置1は、ジョブに付随する中断情報に基づいて、印刷処理を中断する中断手段S102と、印刷処理の中断中、印刷処理中である旨を報知する報知手段S103と、中断手段S102により中断されていた印刷処理を再開する再開手段S104とを備える。 (もっと読む)


【課題】例えば、信号線を増やすことなく、スループットを維持可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】送信部は、給紙対象となる給紙装置に対して信号線を介して給紙指示を送信する。第1用紙検出部は、給紙装置に配置され、給紙装置から給紙された用紙を検出する。第2用紙検出部は、第1用紙検出部よりも用紙の搬送方向の下流に設けら、給紙装置から給紙された用紙を検出する。受信部は、第1用紙検出部及び第2用紙検出部による各検出結果を含むステータスデータを、信号線を介して受信する。画像形成制御部は、給紙指示を送信して複数の用紙を給紙装置から給紙させる。この場合、画像形成制御部は、第1用紙検出部の検出結果が紙ありを示している状態で、第2用紙検出部によって複数の用紙の紙間が検出されたか否かに基づいて画像形成を継続させるか停止させるかを判断する。 (もっと読む)


【課題】受信データの構成やテンプレートがユーザにとって不明であっても、その受信データが適切に入力された状態にあるテンプレートを容易に選択することが可能な印刷装置を提供すること。
【解決手段】複数のテンプレート40を備える一方、デリミタと項目データと印刷開始データで構成される受信データ51をホスト39から受信すると、受信データ51の解析により、優先順位が一番高いデリミタの候補と、優先順位が一番高い印刷開始データの候補と、優先順位が一番高いテンプレートの候補とをそれぞれ仮候補として仮確定し、その仮確定されたデリミタの候補と印刷開始データの候補とテンプレートの候補を使用して、受信データ51に含まれる項目データを推定し、その項目データをテンプレート40に入力された状態の印刷プレビュー61をLCD23に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ホットホルダに保存した印刷データのページ数に応じて、出力レイアウトを切り替えることができ、異なるレイアウトの印刷を簡易に行うことができる印刷制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】印刷データを保存するための記憶領域であるホットホルダに印刷データを保存し、上記ホットホルダへの印刷データの保存を一定時間毎に監視し、上記ホットホルダに印刷データが保存されたことを検知すると、上記印刷データに含まれている印刷ページ数を検知し、検知した印刷ページ数が1ページであれば、出力用紙幅に合わせた出力レイアウトを生成し、検知した印刷ページ数が2ページ以上であれば、各ページを並べた出力レイアウトを生成し、印刷データを印刷出力のジョブとして登録する。 (もっと読む)


【課題】コスト増大やパフォーマンス低下を招くことなく、印刷処理の妨害や成りすまし印刷等の攻撃を防止することが出来る画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】クライアントPC1と、プリンタ2がネットワーク3を介して接続されている。クライアントPC1が生成する印刷ジョブデータ10のプリンタ制御データは、画像の生成時刻情報6を含み、プリンタ2で生成時刻情報6を照合することにより、印刷出力の可否を判断することを特徴とする。照合結果が一致しない場合には、印刷ジョブデータ10の出力処理が停止されるため、リプレイ攻撃等を防止することが出来る。 (もっと読む)


【課題】二次電池を用いて、電子装置の省エネルギー化を図る。
【解決手段】ホストから送信されてくる印刷情報を出力画像データに変換してプリンタ35に出力するコントローラ20と、コントローラ20に給電するためのPSU40と、PSU40からコントローラ20の一部の回路要素への給電ラインに給電しまた給電を停止するコントローラ電源供給/遮断回路42と、タイマ26とを含むプリンタ(PRT)35と、コントローラ20に給電するための二次電池52と、二次電池52に対して充電を行う充電器53と、二次電池52の放電停止電圧を検出する電圧検出部54aと、二次電池52からコントローラ20の一部又は全ての回路要素への給電ラインに給電し、また給電を停止するBAT−SW51とを含む補助電池装置50とから画像形成装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】、特殊な構造を持つ複雑な構成の機構を必要とせず、印刷用紙とは別の用紙を追加することなく、各々のジョブ毎の区切りを、ユーザが容易に判別し得るようにする。
【解決手段】印刷用紙27の搬送方向先端部が到達し(S62)、時間Tが経過し(S63)、時間Sが経過したと判断すると(S65)、可動スタンパ43を、搬送されてきた印刷用紙27の上面から離間させ、スタンピングを停止させる(S66)。繰り返し回数Rの値から“1”をデクリメントする(S67)。印刷用紙27の搬送方向後端部が可動スタンパ43の配置位置に到達したと判断すると(S68)、Rの値が“0”でないと判断すると(S69)、S61で示した処理動作に復帰する。 (もっと読む)


【課題】サブユニットの交換時期においてサブユニットの位置を簡単に通知(報知)することができるサブユニット位置通知システムを提供することにある。
【解決手段】2つ以上の同種のサブユニットと、当該サブユニットが交換可能に設置されるメインユニットを備えるサブユニット位置通知システムであって、サブユニットとメインユニットとは、通信手段で接続可能に構成され、サブユニットの交換時期の場合に、前記通信手段によって、サブユニットとメインユニット間に通信がなされ、サブユニットの位置を通知することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 インクリボンとロール紙とが一体化されたカートリッジを用いた印刷装置において、印画後のロール紙の切断において高い切断精度を実現することを目的とする。
【解決手段】 ロール紙とインクリボンとを備えるカートリッジが、着脱可能に装着される印刷装置であって、ロール紙にインクリボンを重畳させ熱転写する熱転写手段と、所定範囲に印画されるように、搬送距離を制御しながらロール紙を搬送する第1の搬送手段と、印画されたロール紙を切断する切断手段と、印画されたロール紙を排紙する第2の搬送手段と、を備え、前記第1の搬送手段は、印画完了後、所定長さでロール紙を切断できるように、搬送距離を制御しながらロール紙を搬送し、前記第2の搬送手段は、前記第1の搬送手段による搬送が停止した後、一定時間経過後に、搬送を停止することを特徴とする。 (もっと読む)


1,761 - 1,780 / 2,917