説明

Fターム[2C061HN08]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタに与えられる制御コマンド (21,770) | 検知により制御コマンドが決定されるもの (1,570)

Fターム[2C061HN08]の下位に属するFターム

Fターム[2C061HN08]に分類される特許

1,381 - 1,399 / 1,399


【課題】 ドットインパクト式の裏印字装置のインクリボンの交換サイクルを長くする。
【解決手段】 感光性記録紙34の裏面に日付等の情報を印字するドットインパクト式の裏印字装置50では、ドライバ94が、インクリボン68の使用量が少ない時は、裏印字ヘッド38の駆動電圧を小さくし、インクリボン68の使用量が多くなると、裏印字ヘッドの駆動電圧を大きくする。これによって、インク消費量を抑制でき、インクリボン68の交換サイクルを長くすることができる。 (もっと読む)


【課題】 機密文書を出力する際に複写を制限するための画像を付加することができる画像形成装置の提供。
【解決手段】 情報処理装置から送信されたプリントデータを受信した場合、受信したプリントデータを展開して機密文書であるか否かを判断する(S20)。機密文書であると判断した場合(S20:YES)、給紙を開始し(S21)、印字処理を実行する(S22)。そして、特定情報を付加する頁であるか否かを判断し(S23)、特定情報を付加する頁であると判断した場合(S23:YES)、シートの裏面に特定情報を付加する(S24)。 (もっと読む)


【課題】 印刷時に特定の給紙カセットへのアクセスコントロールを簡単に実現できるようにする。
【解決手段】 画像形成処理に使用する用紙を装填する複数の給紙手段に対応付けて識別子を記憶媒体に記憶する識別子記憶手段と、前記記憶媒体に記憶された識別子を用いて給紙手段を指定する指定手段と、前記指定手段により指定された給紙手段の使用を許可するか禁止するかを判定する使用可否判定手段と、前記使用可否判定手段による判定結果に基づいて、前記指定手段により指定された給紙手段から用紙を給紙して印刷する画像形成手段とを設け、任意の印刷ソフトウェアから給紙カセットを自由に指定して印刷を行えないようにするとともに、厳密に許可された条件下では、該当の給紙カセットから給紙を行うことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】 複数サイズの用紙が備えられた装置において、備えられたサイズの用紙が均等に使用されるようにし、用紙交換の回数を減らし、稼働率の向上を図る。
【解決手段】 Lサイズの記録紙101aに入力された画像データを印刷する第1のプリンタ10aと、2Lサイズの記録紙101bに入力された画像データを印刷する第2のプリンタ10bと、Lサイズの記録紙101aの残量データ及び2Lサイズの記録紙101bの残量データを管理する管理メモリ12と、第1のプリンタ10aから第2のプリンタ10bに切り換える制御部13とを備える。制御部13は、Lサイズの記録紙101aが指定されたとき、Lサイズの記録紙101aの残量データLに応じて、プリンタを第1のプリンタ10aから第2のプリンタ10bに切り換え、2Lサイズの記録紙101bに、Lサイズの画像データを複数枚する。 (もっと読む)


【課題】 音声認識機能を持ち隣接する複合機において、ある機器への指示が別の機器で誤認識されることを防止する。
【解決手段】 機器の音声操作が開始された場合に、近隣にある機器に対して音声操作を開始したことを示す情報を通知し、該情報を受信した近隣機器で音声操作を無効にすることで、誤認識を防止する。 (もっと読む)


【課題】
複数の解像度で印刷が可能なプリンタにおいて、解像度を指定する制御コマンドを持たない印刷データに対し、適切な解像度を選択して印刷を実行出来ないことである。
【解決手段】
解像度を指定する制御コマンドを持たない印刷データ内に、高精度な印刷情報を指定する時に使用される特徴的なオペレータが存在するか否かを調査し、該当するオペレータが存在する時は高解像度で印刷を行い、存在しないときは低解像度で印刷を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 少なくともプリントするのに必要な画像データを揃えるために必要な時間を短縮する時間短縮手段を有するプリントシステム、プリント装置および撮像装置およびプリント方法を提供する。
【解決手段】 撮像装置dev1とプリント装置dev2を電子的に直接接続する接続手段104−5を備えるプリントシステムにおいて、通信の速度に応じて通信に適した画像のデータ量を決定する画像データ量決定手段dev2と、前記決定に応じて送受信画像のデータ量を変化させる送受信画像のデータ量変化手段dev1を備える。 (もっと読む)


【課題】 適合度検定の検定可能範囲を広げた分布適合度検定装置を提供する。
【解決手段】 データ保持部2から観測データを読み出して到着率λの推定を行う分布推定部3と、観測データを集計する集計区間の幅を、観測したデータ数に応じて決定する集計区間決定部4と、決定した各集計区間のデータ数を集計するデータ集計部と、各集計区間のデータ数を用いて適合度検定を行う適合度検定部6とを有する構成としている。集計区間決定部4は、各集計区間の幅が、推定した確率分布上で等確率になるように集計区間を決定しているので、時間的に確率分布が変動する分布であっても、一様分布に変換して適合度検定を行うことが可能となる。応用として、プリンタのトナーや用紙などの消耗品補給タイミング判定がある。 (もっと読む)


【課題】 白紙でない画像データのみを印刷して出力する際に、画像データが白紙であるか否かを短時間で判別できる画像処理装置及びその処理方法を提供すること。
【解決手段】 画像データが白紙になり得ない内容か否かで白紙の判定を行なう第1の白紙判定部15と、第1の白紙判定部15により白紙と判定された場合にそのページのその後の処理によって白紙の判定結果が維持されているか否かを検出する検出部16と、検出部16において白紙の判定結果が維持されないと検出された場合に画像データをフレームバッファに展開し、走査して白紙の判定を行う第2の白紙判定部17と、検出部16あるいは第2の白紙判定部17の処理の結果、白紙の判定結果が維持されている場合にはそのページの出力処理を行なわず、維持されていない場合には画像データを印刷のために出力処理する出力処理手段13とを備える画像処理装置及びその処理方法。 (もっと読む)


【課題】 装置内から無駄に用紙を排出することを防ぐ画像形成装置を提供する。
【解決手段】 用紙を載置する為の給紙トレイと、給紙トレイに載置された用紙を搬送するための用紙搬送手段と、用紙搬送手段により搬送されている用紙上に画像を形成するための画像形成手段と、画像形成中止要因を検出する画像形成中止要因検出手段と、を有する画像形成装置であって、画像形成中止要因検出手段により画像形成中止要因を検出した後、搬送中の用紙への画像形成状況に応じて用紙を所定の位置まで搬送する。 (もっと読む)


【課題】可能な限り短い時間だけユーザが装置のところに拘束され、且つ正確な手順によって、悩ませられないようにジョブを速やかに便利に処理する方法および装置を提供する。
【解決手段】指紋入力ユニットを含むローカルユーザインタフェースユニットを有するディジタル画像再生装置と、ユーザワークステーションと、ディジタル画像ファイルのための論理的格納空間の動的セットの管理ユニットとを含む、ドキュメント処理を制御する方法。
この方法は、指紋入力ユニットにてユーザが指紋を入力するのを検出することと、それに応じて、入力された指紋からユーザを識別することと、識別された通りのユーザのアクセス権限に従って論理的格納空間の1つにアクセスすることと、自動的に且つさらなるユーザの対話処理をも何ら必要とすることなく、上記アクセスされた論理的格納空間に関するドキュメント処理ワークフローを始動させることと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 スキャン動作速度とプリント動作速度が異なる場合に、高速な複写動作を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 原稿画像を読み取るスキャナデバイス32と、読み取った画像データを蓄積するメモリデバイス33と、メモリデバイス33から読み出した画像データを印刷するプロッタデバイス31と、スキャナデバイス32、メモリデバイス33、及び、プロッタデバイス31の動作を制御するデバイスマネージャ21を備え、スキャナデバイス32のスキャン速度が各読み取り動作モードに応じて可変となる画像形成装置において、デバイスマネージャは、スキャナデバイス32からのスキャン速度値とプロッタデバイス31からの印刷速度値を受け取り、受け取った速度値からメモリデバイス33の読み出し可能タイミングを算出し、算出した読み出し可能タイミングに基づいて、プロッタデバイス31の印刷開始要求を生成して、メモリデバイス33から読み出した画像データの印刷処理が開始されるように制御する。 (もっと読む)


【課題】 予め決められた規定パラメータ5以外の条件で印刷することを防止することができるプリンタを提供する。
【解決手段】 ホストコンピュータ2から送信された印刷ジョブデータに基づき印刷を行い、予め決められた規定パラメータを記憶する記憶手段4と、印刷ジョブデータを解析して、印刷ジョブデータからホストコンピュータ2で定めた設定パラメータを抽出し、記憶手段4に記憶されている規定パラメータ5を読み出してから、抽出した設定パラメータと読み出した規定パラメータ5とを比較し、両者が異なる場合には、印刷ジョブデータに含まれる設定パラメータを読み出した規定パラメータ5に書き換える処理を行う比較書換手段6とを備えているプリンタ1などにより課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】印刷物の汚れ等に影響されずに複写できる複合機を提供する。
【解決手段】複合機1に、プリンタエンジン6とスキャナ10にIDリーダ7、11を搭載する。文書印刷データ受信部3で受信した印刷データを画像データ描画部4、描画データ転送部5を通してプリンタエンジン6から印刷するとき、IDリーダ7でID番号を読み取り、ID対応管理テーブル17に印刷データの文書印刷データファイル名に対応して記録する。印刷データのファイルは、文書印刷データ格納バッファ14から文書印刷データファイル9に格納される。印刷した印刷物を複写するときに、印刷物のRFIDタグからID番号を読み取り、ID対応管理テーブル17を検索して、対応する文書印刷データファイル名で文書印刷データファイル9から印刷データのファイルを取り出し、これを用いて印刷することにより複写する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが多数存在しても、画面表示情報等の出力情報の出力時に使用される使用言語をユーザごとに切り替え可能な個人認証装置を提供する。
【解決手段】 フラッシュメモリ(記憶手段)4と、操作された場合に入力要求情報を出力する出力手段と、入力された指紋(個人認証情報)が記憶されているか否かを判断する個人認証情報判断手段と、前記入力された個人認証情報が記憶されていると判断された場合に装置の使用を許可し、対応する使用言語が標準の使用言語であるか否かを判断する使用言語判断手段とを備え、出力手段は、前記対応する使用言語が標準の使用言語でないと判断された場合に現在の使用言語を前記対応する使用言語に変更し、変更された使用言語に対応する出力情報をフラッシュメモリ4から抽出して出力する。 (もっと読む)


【課題】
用紙終端が用紙センサ位置通過後の用紙残量を正確に算出でき、用紙切れによる印刷停止位置の誤差がない印刷装置を提供する。
【解決手段】
印刷頁における縦方向の印刷位置を算出する印刷位置座標算出手段と、使用する印刷用紙の総頁数と印刷済み頁数から印刷可能な用紙残量を算出する用紙残量算出手段と、電源を切断しても記憶情報を保持できる不揮発性記憶素子と、使用する印刷用紙の総頁数、用紙切れ警告の有無及び開始位置をオペレータが設定し不揮発性記憶素子に記憶させることができる不揮発性記憶素子に記憶する手段と、前記のオペレータが設定した情報を不揮発性記憶素子から読み出すことができる不揮発性記憶素子から読み出す手段と、オペレータが操作できるスイッチと表示ディスプレイを備えた操作パネルと、紙送り速度の調整、操作パネルへの表示等の用紙切れ警告を行うペーパニアエンド処理手段とを設けた。 (もっと読む)


【課題】 現在使用中の給紙トレイの記録材がなくなったとき、他の給紙トレイに切り替えるときに良好な画質が継続でき、記録材束の手触りに違和感を覚えることのない画像形成装置及び画像形成装置の制御方法を提供すること。
【解決手段】 画像形成中、給紙トレイの記録材がなくなったとき、記録材のサイズ、紙種、斤量に基づいて他の給紙トレイを選択し、選択された給紙トレイに切り替えて給紙動作を行う。切り替えられた給紙トレイの記録材上に継続して画像形成する。 (もっと読む)


本発明に係るデジタルプリンタは、画像印刷のためのマーキング装置(412)と、デジタルカメラに接続する第1の電気インタフェース(452)と、コンピュータ(496)に接続する第2の電気インタフェース(494)と、マーキング装置を制御する処理部(420)とを備える。処理部(420)は、デジタルカメラが第1の電気インタフェースに接続されているか検出し、デジタルカメラが第1の電気インタフェースに接続されている場合はデジタルカメラから供給される画像を印刷するようマーキング装置を制御し、デジタルカメラが第1の電気インタフェースに接続されていない場合はコンピュータから第2の電気インタフェースを通じて供給される画像を印刷するようマーキング装置を制御する。
(もっと読む)


【課題】 同じユーザがメモリリコールモードでコピーモードを適宜変更しながらコピーを繰り返す場合に、コピーモード設定操作をが容易になるような画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像データとコピーモードとを対応させて記憶し得るメモリと、ジョブが指示されたとき、メモリから画像データおよびコピーモードを読み出す読出手段を備える。上記ジョブに伴う指示に応じて上記コピーモードを変更するモード変更手段を備える。上記ジョブと対応させて上記変更されたコピーモードを記憶するモード記憶手段を備える。モード記憶手段からの情報に基づいて、前回のジョブに伴って変更されたコピーモードを示す表示K1と変更されていないコピーモードを示す表示K2−K5とを、互いに異なる形態で一つの画面91上に表示させる表示制御手段を備える。 (もっと読む)


1,381 - 1,399 / 1,399