説明

Fターム[2C061HN16]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタに与えられる制御コマンド (21,770) | 制御コマンドの種類 (12,555) | 印字部数の指定 (259)

Fターム[2C061HN16]に分類される特許

161 - 180 / 259


【課題】設定変更と印刷を繰り返す場合でも利用者がデータ処理装置との間を往復する必要がないデータ印刷装置を提供する。
【解決手段】データ受信部110で印刷データを外部受信してデータ保持部120で一時保持する。その印刷データの設定データに対応してデータ展開部130が画像データを展開し、その画像データをデータ印刷部140が設定データに対応して印刷出力する。一時保持されている印刷データの設定データをデータ表示部150が表示出力し、表示出力された設定データを変更する入力操作をデータ操作部160が受け付ける。変更された設定データにより動作制御部170が画像データをデータ展開部130に展開させてデータ印刷部140に印刷出力させる。印刷が完了してからも、入力操作により設定データを変更して画像データを印刷することができる。 (もっと読む)


【課題】ダイレクト印刷を直感的な操作によって停止させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】ダイレクト印刷中に、USBホストI/F14からUSBメモリ3が取り外された場合、記録部11による印刷を停止させる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、複数の印刷条件ファイルを記憶したメモリカードから所望の印刷条件ファイルを容易に選択できるようにすることである。
【解決手段】本発明は、ハードウェア仕様データを記憶する記憶手段と、外部インターフェースに装着された記憶媒体から印刷条件設定スクリプトを読み込む読込み手段と、前記読み込まれた印刷条件設定スクリプトのそれぞれを解釈し、前記記憶されたハードウェア仕様データにしたがう所定の印刷条件設定スクリプトを登録する登録手段と、前記登録された所定の印刷条件設定スクリプトの中から特定の印刷条件設定スクリプトを選択する設定手段と、前記選択された特定の印刷条件設定スクリプトにしたがって、印刷対象データに基づくイメージデータを生成する生成手段と、前記生成されたイメージデータに基づいて印刷媒体に対する印刷を行う印刷手段と、を備えるプリンタである。 (もっと読む)


【課題】 所定時間内においては、確実に再印刷の実行を可能とし、その構成を簡易なものとする画像形成装置の提供。
【解決手段】 印刷ジョブを受信するジョブ受信手段と、受信した印刷ジョブの印刷処理を実行する印刷手段と、受信した印刷ジョブを保存するジョブ保存手段と、入力操作に応じ保存した印刷ジョブの再印刷処理を前記印刷手段に実行させる再印刷制御手段と、時間を計測する計時手段と、を備え、前記ジョブ保存手段は、印刷ジョブの受信、保存、又は印刷のうちいずれかを行った後、所定時間を経過するまでは、他の印刷ジョブの保存を行わない構成としてある。 (もっと読む)


【課題】任意の文字などの印刷対象情報を入力する手段を備えていない印刷装置であっても、写真画像と画像情報と前記印刷対象情報をテンプレート画像情報に合成して所定の印刷対象物を作成できる印刷装置を提供する。
【解決手段】ポストカードの通信面を作成するテンプレートの選択が行われる一方(ステップS3、S4)、印刷装置にメモリカードが装着されたことが判断されると(ステップS5)、メモリカードに記録された指定写真画像の画像情報及びDPOF情報に含まれる差出人の住所録情報が読み出され(ステップS9)、選択されたテンプレート画像と指定写真画像が合成され(ステップS12)、更にテンプレート画像にDPOF情報に含まれる差出人の住所録情報が合成されて(ステップS13)、指定枚数のポストカードの印刷が行われる(ステップS15〜S18)。 (もっと読む)


【課題】複数のプリンタが接続されサーバによって管理されるプリントショップシステムを管理するための方法を記載する。
【解決手段】Nアップおよび/またはデュプレックス印刷を用いてカラーおよび白黒ページの両方を含むドキュメントを印刷するために、サーバは、ドキュメント全体をカラープリンタ上で印刷するか、ドキュメントを2つのサブジョブに分割して、それらをカラープリンタおよび白黒プリンタのそれぞれで印刷するかを決定する。これを達成するために、ドキュメントのページは、1枚の用紙のシート上に印刷されるグループごとにグループ化される。グループ中で用紙属性が異なる場合、ドキュメントは分割されない。グループ中の全てのページグループが同一の用紙属性を有する場合、各グループはカラー指示(たとえば、カラー、白黒)を決定するために検査される。 (もっと読む)


【課題】オフラインで手作業により丁合する場合に、印刷物の取り扱いを容易にして作業効率を向上することが可能な画像形成装置を得る。
【解決手段】ソート出力モードを行う場合にあらかじめ決められた分割ページの設定に基づいて、分割してソート出力を行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明では、ICカードをICカードリーダに載置して認証情報による認証動作が行われて印刷されている場合、印刷部数などの印刷条件の変更を可能にする印刷装置を提供する。
【解決手段】 ICカードをICカードリーダに載置してユーザ認証ができる印刷装置は、ICカードから識別情報を読み出して印刷装置を使用するユーザの認証を行い、その認証されたユーザによる印刷実行指示に対応する印刷データのみ印刷し、その認証印刷手段による印刷の間だけ、印刷データの印刷条件を変更とすることにより、上記課題の解決を図る。 (もっと読む)


【課題】プリント処理の対価が決済カードの決済可能額を超えた場合でも、手間を掛けずに決済方法の変更を実現する。
【解決手段】プリント処理の対価が決済カードCa、Cbの決済可能額を超えた場合には、オーダデータ取得処理手段34で取得したオーダデータを保存したまま、その決済カードCa、Cbに代えて他の決済方法を一覧化して液晶ディスプレイ2に選択可能に表示し、この液晶ディスプレイ2から選択された決済方法での決済を実現する決済方法変更手段24を備えた。 (もっと読む)


【課題】 コレートモードを持たないプリンタによっても部数単位順に画像を形成させることが可能で、しかも、データ送信及び画像形成に要する時間が徒に長くなるのを抑制することのできるプリンタ制御装置、並びに、コンピュータをそのプリンタ制御装置として動作させるためのプログラム及び記録媒体の提供。
【解決手段】 コレートモード設定時に(S1:Y)、ドキュメントの画像を一部印刷し(S4〜S7)、その印刷に要する総用紙枚数が1であった場合は(S11:Y)、アンコレートモードと同様に残りの部数に対応するコピーコマンドと印刷データとをプリンタへ出力する(S12,S13)。総用紙枚数が1であるにも拘わらずコレートモードと同様に部数単位順に印刷データを送信すると、データ送信や印刷に要する時間が徒に長くなるが、上記制御によりそれを回避することができる。 (もっと読む)


【課題】複数台のプリンタを備え、プリント済みの記録紙を1つの出口から取り出す際において、複数台のプリンタから排紙されるプリント済みの記録紙の配列順を任意に設定する。
【解決手段】画像印画装置1は、プリンタ装置20と、このプリンタ装置20を制御するホスト10とを備える。プリンタ装置20は、複数台のプリンタユニット21と、各プリンタユニット21から出力されたプリント済みの記録メディアを搬送する搬送部30と、搬送部30で搬送された記録メディアを外部に取り出すための1つの出口50とを有する。ホスト10は、1つの出口50から排出するプリント済み記録メディアを出力する出力態様を指定可能とし、指定された出力態様に基づいて複数台のプリンタユニット21に対して画像データを記録メディアに記録する印画ジョブの配分を定める。 (もっと読む)


【課題】
画像形成パラメータの指定が別々に複数行われた場合の問題を解消させるようにした画像形成装置および競合制御プログラムを提供する。
【解決手段】
ホスト端末10からの画像形成指示に際し、画像形成データ本体で指定された画像形成パラメータと、通信ヘッダで指定された画像形成パラメータとに矛盾が生じたとする。具体的には、データ本体では3部指定され、ヘッダでは2部指定された場合などである。このように部数指定に競合があり、矛盾している場合には、その共通する2部については、そのまま出力し、残りの1部については、ユーザへ問い合わせた後、その問い合わせ結果に基づいて出力するかキャンセルするかすることになる。 (もっと読む)


【課題】出力先の印刷装置の機種に合わせて印刷処理指示書の設定を変更しなくても、出力先の印刷装置の機種に対応した設定での印刷処理を行う。
【解決手段】プリンタ(A)11,(B)12,(C)13の各プリンタモデルによって決まる各処理機能に対応した印刷指示内容を記述した印刷処理指示書をクライアント14で作成し、この作成した印刷処理指示書を印刷データとセットで送信データとして、クライアント14からプリンタ(A)11,(B)12,(C)13のいずれかに直接、またはサーバ15経由で送るようにする。 (もっと読む)


【課題】リムーバブル記憶媒体に記憶された印刷データに基づいて用紙上に画像形成する印刷装置において、印刷部数を制限する。
【解決手段】リプリントフラグの値を保存し(S314)、リプリントフラグをOFFにした後(S315)、カウンタに印刷ファイルのヘッダの指定部数をセットし(S316)、カウンタの値が1以上であるかどうかを判定する(S317)。カウンタの値が1以上であれば(S317:YES)、印刷処理を行う(S318)。次に、カウンタの値を1つ減算し(S319)、カウンタの値が1より小さくなると(S317:NO)、リプリントフラグの値を保存していた値に戻し(S320)、印刷ファイルをRAMから削除して(S321)、部数制限印刷処理(1)を終了する。 (もっと読む)


【課題】電子機器にパスワードによるロック機能を備えたHDDユニットを取り付けた場合に、ユーザによるパスワード入力を不要としつつ、電子機器本体にパスワードを直接記憶させずにパスワードによるロック機能を利用でき、更に、同じメーカや同じ機種の電子機器間におけるHDDユニットの共有を可能とする新しい技術を提供することを目的とする。
【解決手段】パスワードによるロック機能を備えたHDDユニットにアクセス可能に構成された電子機器であって、当該電子機器の機器情報を記憶する記憶手段と、HDDユニットへのアクセスを制御するHDDドライバと、を備え、前記HDDドライバは、前記記憶手段を参照して取得した前記機器情報に基づきパスワードを作成し、該作成したパスワードを前記HDDユニットに通知してパスワードロックの設定又は解除を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 物理的なソータ機構を持たないプリンタが自身の記憶装置の空き容量を超える印刷ジョブの複数部数・丁合い排紙印刷を他のプリンタの記憶装置を使用して行う際の印刷パフォーマンスの低下を低減する。
【解決手段】 自身の記憶装置に保持し切れないページ数の印刷ジョブを、同一ネットワークに接続されている他のプリンタとの通信情報を元に印刷イメージをページ単位で最適化し、最適化したデータ形式にて前記他のプリンタと送受信する。 (もっと読む)


【課題】より適切な後処理を実現することができるプリント指示装置、プリント指示プログラム、及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】ユーザは、MFP等の画像形成装置にプリントを指示するPC31の操作部311から、記録シートの排出厚さを指定する。画像が形成される記録シートの厚さの情報は記録シート情報格納部3231に格納されており、印刷枚数算出部3202は、指定された排出厚さの範囲内でプリント可能な枚数を算出する。パンチ、ステープルなどを行う後処理装置の処理可能厚さ上限は後処理機能情報格納部3232に格納されており、指定された排出厚さで後処理ができない場合、エラーメッセージを表示する。厚さを後処理可能な範囲内とするようにプリントジョブを分割する指定も可能であり、ユーザは、ジョブごとに排出厚さを指定する。 (もっと読む)


【課題】 家庭用プリンタでは、複数のカートリッジを収納することが不可能な場合が多く、用紙サイズに対応したカートリッジへの交換が必要となる。本発明では、使用者が行うカートリッジの交換作業回数を減らす事を可能とする。
【解決手段】 プリントジョブに設定された用紙サイズ及びプリントタイプといった情報をもとに、同一カートリッジでプリント出力可能な画像データを並び替えまとめることで、使用者が行うカートリッジの交換作業回数を減らす。併せて、プリント出力を行うカートリッジの順番に関して、任意に指定、枚数の多いカートリッジの順、枚数の少ないカートリッジの順、プリント出力に要する時間の短い順、プリント出力に要する時間の長い順といった選択肢を提供する。 (もっと読む)


【課題】 アルバム状の印刷出力に必要な1ページの印刷データの生成に必要な割り付けや整理、レイアウトなどの印刷データ編集機能、あるいはさらにグループ分けや向き合わせなどの印刷データ編集機能を制御できるようにする。
【解決手段】 画像読み取り手段によりマークシート901から画像データを1ページの印刷データに出力する際の画像データの編集態様を指定する編集処理指定を読み取り、読み取った編集処理指定情報に基づき前記画像データから印刷データを生成する。編集処理指定は、写真画像905をグループ分けするグループ分けマーク906、回転マーク907などから読み取る。グループ分けマーク906のマークによりグループ分けされた写真画像A1〜A4、B1〜B3、C1〜C3は、回転マーク907で指定された向きで1ページの印刷データ上に出力される。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラとプリンタとを直接接続して印刷を行うダイレクトプリントにおいて、デジタルカメラ側で印刷画像の指定を継続しながら、印刷指定した画像をプリンタ側で容易に確認でき、操作性を向上する。
【解決手段】撮像装置1と印刷装置2とが直接通信し、撮像装置若しくは記憶媒体に格納された画像を印刷装置により印刷する印刷システムであって、前記撮像装置は撮像装置若しくは記憶媒体に格納された画像を表示する表示手段と、表示手段に表示された画像から印刷装置により印刷する画像を指定する指定手段と、指定手段により印刷画像を指定するごとに印刷装置に対してコマンドを発行する発行手段とを有し、前記印刷装置はコマンドが印刷指定された画像の表示要求であるか判定する判定手段と、コマンドが表示要求である場合、印刷指定された画像の表示データを撮像装置から取得する取得手段と、取得した表示データを表示する表示手段とを有する。 (もっと読む)


161 - 180 / 259