説明

Fターム[2C061KK25]の内容

Fターム[2C061KK25]に分類される特許

121 - 140 / 521


【課題】分光測色計の検査費用の低減化を図ることができるとともに、異常検知の作業効率を向上させることができる分光測色計の異常検知装置を提供する。
【解決手段】 分光測色計2a1〜2aSが測定対象用紙1を測定した直後の情報と、種類が異なる用紙の情報を蓄積したデータベース3とを用いて分光測色計の異常を検知する装置である。制御コンピュータ4は、分光測色計が測定した測定対象用紙の分光反射率を取得し、測定対象用紙の分光反射率と、データベースに蓄積された種類が異なる用紙の分光反射率データとを比較して類似度を算出し、この類似度が低い場合には、分光測色計が異常であると判断した結果を表示装置5に表示する。 (もっと読む)


【課題】生産性を落とさずに、画質を向上させることができる。
【解決手段】液滴を吐出する複数の記録ヘッドを有する画像形成装置において、前記複数の記録ヘッドそれぞれに画像パターンを形成させる形成部と、前記それぞれの画像パターンの濃度を検知する検知部と、前記検知された画像パターンの濃度に基づいて、前記複数の記録ヘッドが吐出する液滴の濃度を補正する補正部と、を有する画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】単票状の記録紙の先端及び後端の印刷領域においてインクの吸い込みの影響で発生する印刷不良を検出しやすくする。
【解決手段】記録紙Pが予め設定した位置を通過したときに、ヘッド制御部203に対して所定の制御信号を出力することで、記録紙Pの先端縁から所定距離h1の位置、及び記録紙Pの後端縁から所定距離h2の位置にそれぞれ、主走査方向に並ぶ複数個の吸われ検出用マーク153を印刷する。 (もっと読む)


【課題】特定の文書が印刷されたシートにおいて消色残りがある場合に、再利用可能なシートとして生じてしまうことを抑制できる消色装置を提供する。
【解決手段】
一般に、実施形態によれば、種別判別部は、消色前読取部における読み取り結果に基づいて、消色処理部に搬送されるシート上の画像の種別を判別する。消色成否判定部は、消色後読取部における読み取り結果に基づいて、消色処理部における消色処理の成否を判定する。判定基準設定部は、種別識別部にて判別された画像の種別に基づいて、消色成否判定部における判定基準を設定する。 (もっと読む)


【課題】 色味調整のためのデータを自動で取得する。
【解決手段】 シートを供給する供給部と、シートに複数色のインクを吐出して記録を行う記録手段と、シートの画像を読み取る読取部と、前記記録手段によって記録が行われたシートを乾燥させる乾燥部と、前記乾燥部を通過したシートを収納する収納部と、前記記録手段によって検査パターンを記録したシートを前記乾燥部を通過させて乾燥させ、前記収納部に収納し、その後前記読取部によって前記収納部に収納されたシートの前記検査パターンを読み取って検査データを取得する制御手段と、を有する画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】高価な測定装置や、被測定物の色の波長と色表現記号とを変換する複雑な工程を必要としない描画色計測装置、及び描画色計測方法を提供する。
【解決手段】描画色計測装置は、配設された液状体が固化して形成される描画物の色を計測する描画色計測装置であって、色表示部に比較色を表示する比較色表示手段と、色表示部に液状体を配置する液状体配置手段と、色表示部における比較色が表示されている部分及び液状体が固化した描画部を含む範囲の色計測画像を取得可能な画像取得手段と、色計測画像における描画部の描画部画像を解析して描画部色調情報を、比較色の比較色画像を解析して比較色部色調情報を、取得する描画色解析手段と、描画部色調情報と、比較色部色調情報とから、描画色と比較色との差異の有無を判定する描画色判定手段と、比較色を調整することによって、比較色部色調情報を描画部色調情報に近づける比較色調整手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、階調調整に必要なパターン画像のデータを格納するための領域のサイズを小さくする。
【解決手段】画像形成装置において、階調補正用の部分画像データ31は、誤差拡散法で得られる所定サイズのベースパターン画像の部分画像であって、ベースパターン画像の辺部を含まない部分画像についての多値化データであり、パッチ画像生成部21は、部分画像データ31による部分画像を繰り返し配列して得られるトナーパターンの画像を生成し現像させる。 (もっと読む)


【課題】透明トナーと有色トナーを重ね記録して出力画像を形成する電子写真方式の画像形成装置において、透明トナーについては濃度センサ等による濃度読み取りが困難であるため、レジずれに対して有効な補正を行うことが困難であった。
【解決手段】まず、透明トナーによる記録部と有色トナーによる記録部が完全に重なった図4(a)から、重ならない図4(b)まで、2色の重なり量を段階的に変えた複数の調整用パターンを記録媒体上に形成し、その濃度値を測定する。そして該濃度値に基づき、調整用パターンにおける透明トナーのレジずれ量を算出し、これを補正する。 (もっと読む)


【課題】 環境の変化がある場合も、ハイライト部の濃度を安定して得ることが可能な画像記録装置を提供する。
【解決手段】 ハイライト部を含む階調パターンを生成するパターン生成部2と、前記階調パターンをハーフトーン化するハーフトーン部3と、前記ハーフトーン化した階調パターンをトナー画像として形成する画像形成部4と、前記階調パターンの画像のトナー濃度を読み取る読み取り部5と、前記ハイライト部のトナー濃度を所定の閾値と比較する比較部7と、前記比較部の比較結果に応じてハイライト部の階調パターンを切替えるパターン切替部8とを備える画像記録装置。 (もっと読む)


【課題】記録媒体(用紙)又は転写ベルトに印字した調整用パターンを読み取って画質調整のパラメータを算出し画質調整を行う画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体に形成された現像剤像を転写する転写ベルトと、転写ベルトに転写した現像剤像を記録媒体に定着する定着器とを含むプリンタ部と、画像データが入力され、画質調整された画像データを前記プリンタ部に出力する画像処理部と、プリンタ部を制御して、転写ベルト及び記録媒体の非画像領域に画質調整用パターンを印字する印字部と、転写ベルト又は記録媒体に印字された前記画質調整用パターンを読み取り、読み取った画質調整用パターンを利用して画質調整のパラメータを算出し、パラメータによって画像処理部の画質を調整する画質調整部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも画像補正機能の利便性を向上させつつ、補正必要データに対して画像補正をしないことによる悪影響を抑制することが可能な印刷装置等を提供する。
【解決手段】印刷装置1は、印刷データが補正必要データである場合に補正処理を実行させ、補正不要データである場合に補正処理を回避させるようにする制御部40と、補正回避するかどうかを設定可能な設定部40と、を備え、制御部40は、補正回避しないと設定されている場合には、補正必要データに対して補正処理を実行させ、補正回避すると設定されている場合には、補正必要データを、補正不要データに変換することにより補正処理を回避させる。 (もっと読む)


【課題】新たな印刷媒体を使用する場合に、媒体の種類に対応した適切なメカパラメータをセット可能にした印刷システムの提供。
【解決手段】クライアントPC121は、プリンタ装置PR1またはPR2に新たな印刷媒体用のメカパラメータを登録する際に、既にプリンタPR1またはPR2に登録されている他の印刷媒体用のメカパラメータを流用可能か判定する。流用可能な場合には、そのパラメータを新たな印刷媒体用のメカパラメータとして登録する。流用可能でない場合には、Webサーバ101を介して該印刷媒体用の新たなメカパラメータの作成を依頼する。 (もっと読む)


【課題】印刷不良を検査可能な印刷装置において、印刷品質の向上と印刷不良率の低減を両立させること。
【解決手段】印刷装置70の検品コントローラ430は、複数ページを含む第1画像データに基づいてプリンタエンジン10で複数ページが印刷されたシートをイメージリーダ410で読み取って第2画像データを生成し(S906)、前記第1画像データと前記第2画像データからシートに印刷された各ページの印刷ズレ量を検出し(S907)、該検出された前記各ページの印刷ズレ量が許容値の範囲内にあるかどうかを判断し(S911、S912)、前記第1データに基づいて前記印刷処理を行う際の印刷設定として、中綴じ製本処理が設定されている場合、シートの折部の周辺領域に画像が存在する特定ページと他のページとで前記許容値を変更するように制御する(S908〜S911)。 (もっと読む)


【課題】 パッチをセンサにより測定する時のランダムノイズを安定的にゼロに近く収束させるためには、測定の時間を長く取る必要があるため、全体のパッチチャートを測定する時間も長くなる。パッチチャートをセンサで走査しながら測定する場合、1パッチあたりの測定時間は、最も暗いパッチを安定的に測定できる時間に合わせるため、結果としてパッチチャート全体を測定する総測定時間が長くなるという問題があった。
【解決手段】 本発明によれば、光学濃度が低いパッチの長さを短く、光学濃度が高いパッチの長さを長くなるようにパッチ毎にそれぞれパッチ長を決定し、パッチデータを生成する。また、パッチの位置情報を入力し、走査速度を一定のまま測定するセンサによって測定する時に、その位置情報を使ってセンサの制御を行う。これにより、光学濃度の高い暗いパッチのSNを改善しつつ、短時間でパッチチャートを測定することができる。 (もっと読む)


【課題】経時の濃度変動を抑制しつつ、ユーザの所望する画像出力精度で画像出力すること。
【解決手段】画像出力装置は、シート上に形成する同一色かつ同一階調の複数のパッチの濃度の平均値が安定する、前記パッチの最適間隔を予め記憶する記憶部と、利用者から、前記複数のパッチの配置条件の入力を受け付ける入力部と、入力された配置条件と前記最適間隔に基づいて、前記シート上における前記複数のパッチの配置位置を決定するレイアウト導出部と、決定された配置位置で前記複数のパッチをシート上に出力する出力部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】複数の種類のインクによって記録が行われても、適したインク吐出タイミングによって記録が行われるインクジェット記録装置及び記録方法を提供する。
【解決手段】インクジェット記録装置は、複数種類のインクのそれぞれで、往方向走査で及び復方向走査で記録されるドットの濃度重心が、主走査方向に一致するように、往方向走査及び復方向走査で吐出されるインクのインク吐出タイミングを調整する。そして、複数種類のインクのそれぞれの間で、往方向走査及び復方向走査で記録されるドットを合わせた濃度重心が、主走査方向に一致するように、往方向走査及び復方向走査で吐出されるインクのインク吐出タイミングとを補正する。 (もっと読む)


【課題】他の画像形成装置の画品質状態を捉えた上で,好適な状態を形成できる画像形成装置および画像形成システムを提供すること。
【解決手段】画像形成システム500は,画像形成システム500に属するMFP100,101,102,103が個々に位置ずれや濃度ずれの補正量の取得を行う取得処理を行うにあたって,サーバ200が本画像形成システム500に属するMFP100,101,102,103の少なくとも1台の画品質状態を確認する。そして,その確認結果に基づいて,取得処理を実行するMFPを決定し,そのMFPに対して実行要求を送信する。各MFP100,101,102,103は,その実行要求の受信を契機に,取得処理の実行を開始する。 (もっと読む)


【課題】 パッチをセンサにより測定する時のランダムノイズを安定的にゼロに近く収束させるためには、測定の時間を長く取る必要があるため、全体のパッチチャートを測定する時間も長くなる。パッチチャートをセンサで走査しながら測定する場合、1パッチあたりの測定時間は、最も暗いパッチを安定的に測定できる時間に合わせるため、結果としてパッチチャート全体を測定する総測定時間が長くなってしまう。
【解決手段】 本発明によれば、光学濃度が低いパッチの測定速度を速く、光学濃度が高いパッチの測定速度を遅くなるように、パッチ毎にそれぞれ測定速度を制御する。また、センサの制御情報を作成し、測定速度を一定のまま測定するセンサによって測定する時に、その制御情報を使ってセンサの制御を行う。これにより、光学濃度の高い、暗いパッチのSNを改善しつつ、短時間でパッチチャートを測定することができる。 (もっと読む)


【課題】インクジェットヘッドの吐出不良を精度良く検査できるインクジェットヘッドの吐出検査方法、吐出検査装置、およびこれを備えた液滴吐出装置を提供することを課題とする。
【解決手段】インクジェットヘッドに対し検査ターゲットを相対的に移動させて、インクジェットヘッドから液滴を吐出・着弾させる検査吐出工程(S01)と、検査ターゲットに吐出・着弾した着弾ドットを画像認識するドット認識工程(S02)と、画像認識した着弾ドットを画像処理して検査ドット画像を生成する検査ドット画像生成工程(S03)と、生成した検査ドット画像から真円度を算出する真円度算出工程(S04)と、算出した検査ドット画像の真円度が所定の閾値を越えたときに、インクジェットヘッドを吐出不良と判定する判定工程(S05)と、を備えたインクジェットヘッドの吐出検査方法、吐出検査装置、およびこれを備えた液滴吐出装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、省資源化を図りつつ、安定した画質の得られる画像形成装置を得る。
【解決手段】紙詰まりが発生したときに給紙済みで装置内に残留している用紙を装置外に自動排出処理可能な画像形成装置において、用紙に形成された画質補正用のパッチ画像を読み取るパッチ画像読取部と、少なくとも画像形成部とパッチ画像読取部を制御する制御部とを有し、制御部は、紙詰まりが発生したときに画像形成部より用紙搬送方向上流側に位置する用紙に画質補正用のパッチ画像を形成するよう、画像形成部を制御し、用紙に形成されたパッチ画像を読み取るよう、パッチ画像読取部を制御し、パッチ画像読取部により読み取ったパッチ画像のデータに基づいて画像形成部における画像形成条件を更新する画像形成装置とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 521