説明

Fターム[2C082BA05]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 抽選機能 (25,785) | 抽選結果の利用対象 (10,584) | 演出の選択 (1,797)

Fターム[2C082BA05]の下位に属するFターム

Fターム[2C082BA05]に分類される特許

161 - 180 / 185


【課題】報知回数の決定に遊技者自身の操作結果を反映させつつ、一日あたりに遊技店が確保できる利益を安定させることの可能な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機(1)の副制御回路(72)は、格闘ゲーム(1ゲーム)用演出切換テーブル(図52)を参照して決定した演出データが敵キャラクタにダメージを与えた演出データであるか否かに基づいてポイントを積算し、液晶表示装置(131)では、内部当籤役が赤7ベル、青7ベル、白7ベルのいずれかであり、積算された選択ポイントが正の数であることを条件に、実際の内部当籤役を報知する。 (もっと読む)


【課題】リプレイに当選する確率が高い遊技状態に制御されることに対する期待感を高めることにより、遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】所定の初期化条件が成立したときに制御される初期遊技状態の方が、オレンジやチェリーに入賞することにより制御されるRT1〜RT4よりも、リプレイに当選する確率が高くなるように設定されたスロットマシンであって、RT1〜RT4において規定ゲーム数消化することにより当該RTを終了させて、初期遊技状態に制御する。 (もっと読む)


【課題】ストップボタンの選択順序に基づいた図柄の組合せの表示を実現する際に、その選択順序を抽籤により決定する必要がないようにし、プログラム効率の低下を防ぐ。
【解決手段】所定の図柄の組合せが複数のリールにより表示されると遊技者にとって不利な状態の作動を行い、複数のリールの夫々に対応する停止操作の検出が、決定された内部当籤役に予め対応付けられた順序で行われると所定の図柄の組合せとは異なる予め定められた図柄の組合せが表示されるように複数のリールの回転を停止する一方で、複数のリールの夫々に対応する停止操作の検出が、決定された内部当籤役に予め対応付けられた順序とは異なる順序で行われると所定の図柄の組合せが表示されるように複数のリールの回転を停止するようにした。 (もっと読む)


【課題】遊技動作と直接的には無関係な事象に基づいて遊技機の演出内容を決定することで、演出に意外性を持たせ遊技者に慣れや飽きを生じさせないようにする。
【解決手段】スロットマシン1において、リール10a、10bの回転を停止させるストップボタン14a、14bに蓄電作用を有する静電荷吸収体(蓄電キャパシタ61a、61b)を設け、遊技者から吸収して蓄えた電荷を大当たり等の所定の遊技条件が整った場合に帯電手段(帯電キャパシタ65と昇圧アンプ64)を介してストップボタン14cに帯電させる。遊技者が第3停止用のストップボタン14cに触れたときに放電ショックを与えるような、意表を突いた演出で内部当選した入賞役を告知する。 (もっと読む)


【課題】連続演出の実行中であっても役抽選の結果に応じた内容の演出を行うことができる遊技機を提供する。
【解決手段】演出制御基板80のROM81には、演出内容及び抽選用情報を決定するための複数の第一抽選テーブルと、第一抽選テーブルを決定するための第二抽選テーブルとが記憶されている。演出制御基板80のCPU83は、主制御基板70から役抽選の結果が送られる度に、所定の第一抽選テーブルにおけるその送られた役抽選の結果に応じた抽選確率を用いて抽選を行うことにより演出内容及び抽選用情報を決定すると共に、その決定した演出内容にしたがって今回のゲームにおいて画像表示部30等を制御し、且つ、第二抽選テーブルにおけるその決定した抽選用情報に応じた抽選確率を用いて抽選を行うことにより次回のゲームの際に用いる第一抽選テーブルを決定する。 (もっと読む)


【課題】遊技者が特別当選役図柄を揃えるまでに面白みをもってゲームを行うことができる遊技機を提供する。
【解決手段】所定期間に連続的に遊技価値を獲得することのできる特別遊技状態に移行する契機となる特別当選役を少なくとも複数設ける。これらの特別当選役はその対応する図柄の組み合わせ態様として、少なくとも2種類の特定図柄のいずれかを組み合わせてできる態様となっており、当該特別当選役がどのような特定図柄を含むものであるかを教示する場合、いずれか多数含まれる特定図柄のみを教示する。 (もっと読む)


【課題】連続演出の実行にあたって利便性を高くする。
【解決手段】演出選択抽選で連続演出が選択された場合、クレジットされた枚数のメダルで遊技が可能な第2遊技数と連続演出の開始から終了までに要する第1遊技数とを比較する。第2遊技数が第1遊技数以上であった場合は連続演出の実行をする。他方、第2遊技数が第1遊技数を下回っている場合は第2遊技数で実行可能な連続演出を実行する。BBに当選していれば連続演出の最後の遊技でBBに当選したことを示す確定画像が表示され、BBに当選していない場合、BBしていなかったことを示す確定画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体の獲得状況を適切に調整しつつ、幅広い遊技者層の関心を惹きつけることができるようにした遊技機、プログラムおよび情報記憶媒体を提供する。
【解決手段】メダルの払出数に対して予め定められた加算値(例えば、256)を乗算した値(払出数×加算値)を小役ナビカウンタの記憶値に加算し、メダルの投入数に対して予め定められた減算値(例えば、100)を乗算した値(投入数×減算値)を小役ナビカウンタの記憶値から減算することにより、小役ナビカウンタの記憶値を遊技毎に更新する処理を行う。そして小役ナビカウンタの記憶値に応じて、内部抽選で特殊小役が当選した遊技において報知演出を実行するか否かを判定する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】内部当籤役に対する遊技者の関心を維持することができる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機(1)は、BBに係る図柄の組合せが表示されると、BB遊技状態の作動を行う主制御回路(71)と、青チェリーに係る図柄の組合せ、赤チェリーに係る図柄の組合せ、スイカ1に係る図柄の組合せ、ベルに係る図柄の組合せのうちの一の図柄の組合せとBBに係る図柄の組合せとが対応付けられた青チェリー+青7、赤チェリー+赤7、スイカ1+スイカ2+緑7、ベル+スイカ1+青チェリー+黄7のうちの何れの内部当籤役が決定されるかという予想に係る情報を格納するワークRAM(84)と、所定の内部当籤役が決定されたときに所定の内部当籤役とワークRAM(84)に格納されている情報に対応する内部当籤役とが一致する場合には、遊技者にとって有利な情報を報知する副制御回路(72)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置の前面側にシャッター部材が設けられた遊技機において、シャッター部材が画像表示装置の表示領域を覆った場合にも、視覚に訴える演出を行うことが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】前シャッター部材81には透明部材815が設けられており、透明部材815には絵の輪郭817が描画されており、画像表示装置7のCPU701は、複数種類の有色の絵の画像Gを表示画面71に表示する。左右の前シャッター部材81が全閉位置にある時に表示ユニット5を正面から見た場合、有色の絵の画像Gと絵の輪郭817とが重なり合い、鮮明で奥行きのある立体的な画像を視認することができる。 (もっと読む)


【課題】 従来の遊技機では、再遊技高確率発生状態作動中における遊技が単調なものとなり、遊技者を飽きさせてしまうことがある。
【解決手段】 RT作動中状態が作動していない一般遊技状態において単位遊技が開始されると、気温センサ51および湿度センサ52によって検知されてワークRAM83に格納されている温度および湿度に応じ、ポイント付与テーブル(図15)が参照されてポイントが付与され、チェリー報知回数カウンタに加算される(図29,S380〜S382)。その後、BBゲームが行なわれて開始されるRT作動中状態においてチェリー報知回数カウンタの値が“1”以上であるときに、「赤チェリー」または「青チェリー」の特定の役が当籤役として決定されると、「赤チェリー」または「青チェリー」の特定の役に当籤したことの報知が行なわれる。 (もっと読む)


【課題】設定値を推測させる構成を良好なものとすることで、遊技への注目度の向上を図ることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】スロットマシンは、遊技を統括管理する主制御装置131を備えている。主制御装置131は、スタート検出センサ71a等の各種センサから信号が入力されるようになっており、入力した信号に基づいてステッピングモータ61等の駆動制御を行う。主制御装置131はゲームの進行状況に応じて各種コマンドを表示制御装置111に送信しており、表示制御装置111は受信したコマンドに基づいて補助表示部15等の駆動制御を行う。表示制御装置111は、所定の実行条件が成立した場合に示唆抽選処理を行い、当該示唆抽選処理にて当選となった場合、補助表示部15にて示唆演出表示を行わせる。 (もっと読む)


【課題】複数回の遊技にわたって大役当選に対する期待度を表示することにより演出効果を高めることができる回胴式遊技機を提供する。
【解決手段】画像表示部30は遊技に関する一般演出を行い、三つのチャンスランプ442a,442b,442cは大役当選の期待度を表現するための期待度演出を行う。大役当選の期待度はチャンスランプの点灯個数により表現される。演出制御基板80のCPU83は、第一遊技状態がRT1遊技状態である場合、チャンスランプを制御することにより、当該RT1遊技状態の期間にわたって、チャンスランプに大役当選の期待度を累増的に表現させる。また、CPU83は、RT1遊技状態の終了直前になると、そのときのチャンスランプの点灯個数に応じた所定の確率で、大役当選の有無を報知する一般演出を画像表示部30に実行させるかどうかを決定する。 (もっと読む)


【課題】設定値情報を得ることについて攻略性を持たせることにより、遊技者の遊技に対する興趣を向上させることができる遊技機を提供する。
【解決手段】複数回の遊技にわたり実行される地図イベント期間中に、現在位置情報と所定の位置情報とが一致する否かを判定する位置判定手段71による判定結果に基づいて、ポイントを付与するか否かを抽籤により決定するポイント抽籤手段71により付与することが決定されたポイントの累積ポイントに基づいて特定イベントを地図イベント期間後に実行するか否かを決定する特定イベント実行決定手段71と、特定イベントにおける演出内容を設定値情報により示される設定値に基づいて決定する演出内容決定手段71と演出内容に従って演出を実行する演出実行手段71,5とを備え、特定イベント実行決定手段71は、累積ポイントが多いほど高い確率で特定イベントを実行することを決定する。 (もっと読む)


【課題】目押しの際に問題となるリールの高速回転を考慮した目押し補助機能を提供する。
【解決手段】サブ制御基板60の演出制御部202は、リールの回転とリール上の複数の図柄のうちの所定の図柄に対応する画像の表示とを同期させる周期を任意に設定可能な周期可変部2021を含み、周期可変部2021によって設定された周期で所定の図柄に対応する画像をリールの回転に同期させて表示装置に表示させる。 (もっと読む)


【課題】駆動装置のピニオンをラックに対して正規の位置に簡単かつ確実に噛合させる。
【解決手段】開閉装置8は、表示画面を遮蔽する全閉位置と開放する開放位置とに移動可能な扉部材81、82と、扉部材81、82をそれぞれ左右方向へ移動可能に支持するガイドを設けたベース部材11と、扉部材81、82を全開位置及び/又は全閉位置に停止させるストッパと、扉部材を開閉移動させるための駆動装置10RA、10LA、10RB、10LBとを備える。駆動装置は、ベース部材の裏面に固定されるブラケットと、ブラケットに取り付けられるモータと、ブラケットに回転自在に支持されるとともに、モータの動力により回転し、その回転力を扉部材に設けたラックに噛合することにより扉部材に伝達可能なピニオンと、ピニオンを扉部材の全開位置及び/又は全閉位置に相当する位置に停止させるストッパとを有する。
(もっと読む)


【課題】内部当籤を報知しつつ、遊技が単調になるのを防止できる遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技機は、複数の設定値のうちのいずれかを選択し、選択した設定値に応じた演出を行う副制御回路と、内部当籤役を報知する液晶表示部5aと、を備える。複数の設定値のうち実際に設定されている設定値に応じた演出が行われる確率は、特定遊技において、報知した内部当籤役と、遊技者の停止操作に応じて停止表示された表示役と、が同一である回数が多いほど、高くなる。一方、特定遊技において、報知した内部当籤役と、遊技者の停止操作に応じて停止表示された表示役と、が同一である回数が少ないほど、実際に設定されている設定値とは異なる設定値に応じた演出が行われる確率が高くなる。 (もっと読む)


【課題】従来にない形式で演出の内容を変更することにより遊技性を向上することができる遊技機、プログラムおよび情報記憶媒体を提供する。
【解決手段】複数回の遊技における停止操作手段B1〜B3に対する停止操作の順序を、停止操作順序履歴として停止操作順序履歴記憶手段195に記憶させる処理を行う履歴処理手段160と、演出装置に所与の演出を実行させる制御を行う演出制御手段180とを備え、演出制御手段180が、停止操作順序履歴記憶手段195に記憶されている停止操作順序履歴に応じて、演出装置(表示装置330、スピーカ340)に実行させる演出の内容を変更する。 (もっと読む)


【課題】従来にない形式で演出の内容を変更することにより遊技性を向上することができる遊技機、プログラムおよび情報記憶媒体を提供する。
【解決手段】複数種類の役のうち特定の役のフラグが内部当選状態に設定されていることを報知する報知演出を、演出装置(表示装置330、スピーカ340)に実行させる制御を行う演出制御手段180を備え、演出制御手段180が、特定の役のフラグが内部当選状態に設定されている遊技における停止操作の態様に応じて、演出装置(表示装置330、スピーカ340)に実行させる報知演出を変更する。 (もっと読む)


【課題】遊技者の意思や技量を的確に反映して演出を実行できる遊技機を提供する。
【解決手段】ビッグボーナスの図柄組合せが表示された入賞判定ラインの種類に応じてアシストタイム状態への移行確率を変化させる。L1〜L5が役の入賞判定ラインとして設定されており、ビッグボーナスの図柄組合せが入賞判定ラインL1〜L5のいずれかに停止表示された場合に、遊技状態をビッグボーナス状態へ移行させ、ビッグボーナスの入賞時にビッグボーナス状態の終了後の遊技状態における演出状態をアシストタイム状態に設定するか否かを決定する演出状態移行抽選を行う。演出状態移行抽選において参照されるテーブルとして、互いに当選確率が異なる演出状態抽選テーブルA、演出状態抽選テーブルB、および演出状態抽選テーブルCを用意しており、ビッグボーナスの入賞形態を示す図柄組合せが表示された入賞ラインに応じて演出状態抽選テーブルが選択される。 (もっと読む)


161 - 180 / 185