説明

Fターム[2C082BA05]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 抽選機能 (25,785) | 抽選結果の利用対象 (10,584) | 演出の選択 (1,797)

Fターム[2C082BA05]の下位に属するFターム

Fターム[2C082BA05]に分類される特許

61 - 80 / 185


【課題】有効ラインと有効ラインではないラインが容易に認識されることのない遊技機を提供する。
【解決手段】パチスロ1は、内部当籤役決定手段、変動表示手段、停止操作検出手段、停止制御手段、表示領域設定手段及び報知手段を備える。表示領域設定手段は、変動表示手段における各表示列のうちの連続して並ぶ3つの図柄を上段、中段及び下段として視認可能に露出し、各表示列を露出する中段を結ぶラインであって図柄の組合せを判定するための有効ラインと、入賞判定に用いない無効ラインを規定する。各表示列の図柄の配列は、内部当籤役に対応した図柄の組合せが有効ラインに沿って表示されると、特定の図柄が無効ラインに沿って表示されるように設定されている。報知手段は、決定された内部当籤役に対応する図柄の組合せが有効ラインに沿って停止表示されるときの特定の図柄が並ぶ無効ライン及び特定の図柄を報知する。 (もっと読む)


【課題】ART遊技等の特典遊技期間中に行った上乗せ抽選にいつ当選しても、違和感なく上乗せ演出を実行して特典遊技の興趣の増大を図ることのできる回胴式遊技機を提供することにある。
【解決手段】ART遊技の進行に伴って遊技演出を繰り返し、遊技回数カウンタの値(ART遊技の残回数)が5未満になったとき、演出テーブルを第1演出テーブルから第2演出テーブルに切り替えて設定する。第2演出テーブルに設定してから、ART遊技が実行される都度、選択された連続エンディング演出が順々に実行される。この連続演出の遊技期間(4ゲーム)中に、上乗せ当選が発生した場合には、連続演出が最終演出まで進行した段階で、終了時上乗せ報知演出内容を選択して設定する。 (もっと読む)


【課題】遊技場全体でみて設定情報を示唆すべき遊技機を良好に決定する。
【解決手段】管理装置7は、スロットマシン2の設定値を具体的に示唆しない演出を所定回数実行した後に、スロットマシン2の設定値を具体的に示唆する演出を実行する。スロットマシン2の設定値を具体的に示唆しない演出が実行された回数に遊技者が注目するようになる。その結果、遊技者の遊技全体に対する注目度を高めることができる。即ち、設定値を示唆する効果を得ることができつつ、設定値の示唆が単調に行われるものよりも興趣を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】ドット表示式の演出実行手段であっても、表現される演出を多様にすることのできる遊技機を提供すること。
【解決手段】パチスロ(1)の前面ドア(4)は、所定のデザインが施され、一部又は全部において光を透過可能な前面パネル(110)と、前面パネル(110)の背後に設けられ、前面パネル(110)の形状と略同一の形状に等間隔で配列される複数のLEDにより構成されるドット表示器(100)を備える。パチスロ(1)のサブROM(82)には、前面パネルに施されたデザインに応じてLEDの点灯制御を行うためのLEDデータが記憶され、サブCPU(81)は、このLEDデータに基づいてドット表示器を構成するLEDの点灯制御を行う。 (もっと読む)


【課題】通常遊技状態に対する遊技者の関心を向上させることが可能な遊技機を提供すること。
【解決手段】スロットマシンは、遊技を統括管理する主制御装置131を備えている。主制御装置131には、種々のセンサ(スタート検出センサ71a等)からの信号が入力される。そして、主制御装置131は、所定条件が満たされた場合、ステッピングモータ61を駆動させ各リールの回転を開始させる。一方、ストップ検出センサ72a〜74aからストップスイッチ72〜74が操作された旨の信号を入力するか、又は所定時間が経過することにより再びステッピングモータ61を駆動させ各リールの回転を停止させる。ここで、遊技状態として少なくとも通常遊技状態、RT1ゲーム、及びRT2ゲームが設定されており、通常遊技状態から各RTゲームへの移行は可能であるが、各RTゲーム間の移行は不可となっている。 (もっと読む)


【課題】設定値変更の作業性を向上させることが可能な遊技機を提供すること。
【解決手段】スロットマシンは、遊技を統括管理する主制御装置131を備えている。主制御装置131には、種々のセンサからの信号が入力される。そして、主制御装置131は、所定条件が満たされた場合、ステッピングモータ61を駆動させ各リールの回転を開始させる。一方、ストップ検出センサ72a〜74aからストップスイッチ72〜74が操作された旨の信号を入力するか、又は所定時間が経過することにより再びステッピングモータ61を駆動させ各リールの回転を停止させる。かかる構成において、主制御装置131のRAM153にはバックアップエリア157が設けられている。また、バックアップエリア157には保護エリアが設けられており、当該エリアに記憶されたデータはスロットマシンの設定値変更に際してクリアされないようになっている。 (もっと読む)


【課題】特別遊技状態の終了後、有利な遊技状態へ直ちに移行する構成でなくとも遊技者の損失感を軽減することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】BB終了後、遊技者にとって有利な有利RTへ直ちに移行することはなく、準備モード1、CZ1〜3を経なければ有利RTへ移行することがない。準備モード1は、CZ1〜3よりも有利な遊技状態であり、準備モード1において特殊出目が停止することでCZ1に移行するが、準備モード1において特殊出目が停止せずに規定ゲーム数消化すると準備モード1よりも不利な準備モード2へ移行し、準備モード2において特殊出目が停止することでCZ1に移行する。 (もっと読む)


【課題】遊技が単調化することを抑制することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。ストップスイッチ42〜44が操作されると、ストップスイッチ42〜44と対応したリール32L,32M,32Rが停止する。第2表示モードでは、蓄積抽選に当選した場合に点灯表示処理が行われ、点灯カウンタの値と対応する点灯態様で上部ランプ63が点灯する。ここで、点灯カウンタは、蓄積抽選に当選した場合、当該蓄積抽選にて取得された値に関わらず1だけ加算されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】遊技者の趣向に即した遊技性を提供することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。ストップスイッチ42〜44が操作されると、ストップスイッチ42〜44と対応したリール32L,32M,32Rが停止する。シングル役又はダブル役に当選した場合には、「赤7」図柄を狙ってストップスイッチ42〜44を順押し操作すれば第9再遊技入賞が成立し、他の操作順序で操作すれば第6再遊技入賞が成立する。第1表示モード及び第2表示モードでは、シングル役又はダブル役に当選した場合にチャンス演出が行われる。一方、第3表示モードでは、シングル役又はダブル役に当選した場合に逆押し操作が報知されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】所定遊技状態における遊技が単調化することを抑制することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。ストップスイッチ42〜44が操作されると、ストップスイッチ42〜44と対応したリール32L,32M,32Rが停止する。第4遊技期間では、転落再遊技入賞が成立した場合と、ベルこぼし目が有効ライン上に停止した場合と、に最終演出が行われる。最終演出では、今回の大当たり期間に蓄積カウンタの更新が行われた場合、「金」のボールが表示され、今回の大当たり期間に蓄積カウンタの更新が行われることなく1ゲーム連が発生する場合、「銀」のボールが表示される。 (もっと読む)


【課題】遊技者に不公平が生じることを抑制することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。ストップスイッチ42〜44が操作されると、ストップスイッチ42〜44と対応したリール32L,32M,32Rが停止する。第4遊技期間では、ベルに当選した場合、ベル演出が行われる。ベル演出では、補助表示部65に「押し順を当てろ!」の文字が表示されるとともに、「14%」と書かれたボールと、「43%」と書かれたボールと、「43%」と書かれたボールと、が横並びに表示され、対応するストップスイッチを最初に操作した場合にベル入賞が成立する割合が報知される。 (もっと読む)


【課題】遊技者が行う一連の操作に緩急を付けることによって、遊技が単調になることを回避可能な技術を提供する。
【解決手段】所定の開始条件が成立していると判断された場合には、ミッション演出を実行して、回胴の停止中であれば特定図柄組合せを遊技者に提示する。また、ミッション演出の実行中に特定図柄組合せが停止表示されたら、所定の特典を遊技者に付与する。そして、特定図柄組合せの提示中に回胴の回転を開始する場合には、特定図柄組合せの提示を終了する。こうすれば、遊技者は、提示された特定図柄組合せを十分に確認してから回転開始部材を操作するようになるので、ミッション演出が行われないときに比べて回転開始部材の操作が遅くなる。このように、ミッション演出の有無によって、遊技者が行う一連の操作の流れに緩急を付くので、遊技が単調になることを効果的に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】遊技者が有効活用することが可能な特典を付与しつつ、特に不正な手段等により上記情報コードが悪用されることを防ぐことのできる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】予め定められた情報を出力することが可能な情報出力手段を設ける。演出制御手段は、この情報出力手段から上記情報が出力されるときに、この情報が、次に遊技する機会等において利用可能となるための条件(有効化される条件)を設定する。この条件が満たされた情報が入力されたときのみ、当該内部抽選にて当選している当選役の報知を行うように構成した。 (もっと読む)


【課題】興趣の低下を抑制しうる回胴式遊技機を提供する。
【解決手段】箱型の外本体100には、複数のリール、メダル放出装置および主制御基板が収容されている。この外本体100は、扉型前面部材200を有しており、この扉型前面部材200には、リールに付された図柄の一部を視認可能な開口部と、始動レバー210およびリール停止ボタン211a,211b,211cが少なくとも配置された操作部とが含まれている。そして、この遊技機は、複数のリールの回動を開始させたのち当該複数のリールを停止させたときに、開口部に表示された図柄組合せに基づいて特典が付与される図柄ゲームの実行が可能とされている。 (もっと読む)


【課題】 遊技の単調さを改善して遊技興趣の低下を抑制する。
【解決手段】 所定の演出が表示される演出手段と、演出手段に表示される演出を制御する演出制御手段とを備える。内部抽選に当選したときは、有利ゲームの期待感を遊技者に与えうる演出が演出手段に表示されるように制御される一方で、内部抽選に当選しなかったときには、このような演出が極めて低い確率でしか表示手段に表示されない。ただし、特定の条件が成立したときには、内部抽選に当選しなかったとしても、有利ゲームの期待感を遊技者に与えうる演出が表示される確率を高める期待向上手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 遊技機における遊技の単調さを改善して遊技興趣の低下を抑制し、ひいては放置の抑制をする。
【解決手段】 所定の演出が表示される演出手段と、演出手段に表示される演出を制御する演出制御手段とを備える。内部抽選に当選したときは、有利遊技の期待感を遊技者に与えうる演出が演出手段に表示されるように制御される一方で、内部抽選の結果がハズレであったとしても、特定の条件が成立したときには、有利遊技の期待感を遊技者に与えうる演出が行われる。 (もっと読む)


【課題】役の重複当選時に個数優先を行い、遊技者が不利益を受けないようにする。
【解決手段】すべてのリール31について、第1特定役に単独当選したときに、第1特定役を構成する任意の図柄を有効ラインに停止可能であり、第1特定役及び第2特定役に重複当選したときに、第1特定役又は第2特定役を構成する任意の図柄を有効ラインに停止可能である。さらに、第1特定役の単独当選時、並びに第1特定役及び第2特定役の重複当選時のいずれも、有効ラインに停止可能な特定図柄が設けられている。第1特定役の単独当選時の特定図柄の停止態様と、第1特定役及び第2特定役の重複当選時の特定図柄の停止態様とを異ならせ、特定図柄の停止態様によって第2遊技状態(AT遊技)に移行できる期待度を示す。 (もっと読む)


【課題】停止制御変更遊技を設けるにあたり、従来にはなかった新たな遊技性を出す。
【解決手段】遊技状態として、一般遊技と停止制御変更遊技とを備え、役抽選手段61は、一般遊技では遊技状態移行役を含めて役の抽選を行う。一般遊技で遊技状態移行役が入賞すると、停止制御変更遊技に移行するように制御する遊技状態制御手段69を備える。役抽選手段61は、停止制御変更遊技では小役の抽選を行わない。リール制御手段64は、一般遊技ではストップスイッチ42が操作された時から190ms以内にリール31を停止制御し、停止制御変更遊技では、ストップスイッチ42が操作されると直ちにリール31を停止制御し、かつ小役が入賞する場合であってもその位置でリール31を停止制御する。 (もっと読む)


【課題】集中を設けるにあたり、従来にはなかった新たな遊技性を出す。
【解決手段】1遊技でのメダル投入数として、少なくとも3枚及び1枚の2種類が設けられており、役抽選テーブル62は、メダル投入数が1枚及び3枚であるときの役の当選確率をそれぞれ定めており、メダル投入数が1枚であるときの特別役又は小役のうち少なくとも1つの当選確率は、メダル投入数が3枚であるときの当選確率よりも高く設定されており、メダル投入数が3枚であるときは遊技状態移行役の当選確率を定めており、メダル投入数が3枚である通常確率遊技において遊技状態移行役に当選・入賞したときは、メダル投入数が1枚である高確率遊技に移行するように制御する遊技状態制御手段69を備える。 (もっと読む)


【課題】演出の行われることに対して遊技者が煩わしさを感じる機会を低減し得る遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10では、前面扉12の略中央左部に設けられたスタートレバー71が操作されると、表示窓31L,31M,31Rを介して視認可能なリール42L,42M,42Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ72〜74が操作されると、各スイッチ72〜74に対応したリール42L,42M,42Rが停止するように構成されている。また、前面扉12の上部にはスピーカ14や補助表示部15が設けられており、BB当選の有無や入賞成立の可能性といった種々の情報を音声により示唆する音声演出が行われる。かかる音声演出は、ストップスイッチ72〜74が逆押しと異なる順序で操作された場合に終了される構成となっている。 (もっと読む)


61 - 80 / 185