説明

Fターム[2C082CD31]の内容

Fターム[2C082CD31]の下位に属するFターム

Fターム[2C082CD31]に分類される特許

61 - 80 / 2,423


【課題】ARTゲーム数を自力で獲得できる期待感を与え、遊技者に刺激を与えることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】特別上乗せ抽選を行うゲームのスタートレバー9が操作されると、副制御部160は、選択されたキャラクタ及び段階設定値に対応する保証ゲーム数抽選テーブルを選択し、抽選により保証ゲーム数を自動的に決める(ステップS610)。副制御部160は、主制御部100から通知された内部当選役及び段階設定値に応じて、上乗せループ率抽選テーブルを選択し、抽選により上乗せループ率を自動的に決める(ステップS620)。副制御部160は、ステップS630でスペシャルボタン14が押下されると、選択している上乗せゲーム数抽選テーブルを用いて抽選し、ステップS640で当選した上乗せゲーム数を表示して、最終的に総上乗せゲーム数を残りARTゲーム数に加算する。 (もっと読む)


【課題】前扉の裏面側の設定変更ボタンへの不正なアクセスを防止することができる遊技機の内部構造を提供する。
【解決手段】前扉4の裏面側に設けられた設定変更ボタン469の操作部を、開閉蓋470によって常時閉じておく遊技機の設定変更ボタンの不正操作防止構造において、設定変更ボタン469の操作部を、前扉4の裏面側のほぼ左右中心に位置させると共に、開閉蓋470の開き方及びヒンジ位置を、前扉4の開き方及びヒンジ位置と同様の態様とするか、または上開き(上ヒンジ)、または下開き(下ヒンジ)とする。 (もっと読む)


【課題】図柄の停止時に生じ得る停止のばらつきを防止して、遊技者の興趣を高めた遊技機を提供する。
【解決手段】主制御基板400は、各回胴5a、5b、5cが原点を通過した後、最初に2相励磁となるタイミングで(STEP401:2相)、図柄ステップ数を24にする(STEP413)。これにより、モータ211の出力励磁相が回胴の固定位置や回胴の個体差等により、原点の検出位置における励磁相が異なる場合にも、停止命令から所定図柄ステップ数の最終位置Xでは、モータ211の出力励磁相を2相励磁とすることができる。 (もっと読む)


【課題】自分の好みに合った遊技を気兼ねなく行うことのできる遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン1によれば、ボーナスの当選役が当選されたことを契機にボーナス特別演出が行われる旨決定される第1決定処理が行われる。また、ボーナスの当選役が当選されたことに基づいてボーナス確定状態に移行制御されているときには、特定箇所に対しての遊技者による支援行為を契機にボーナス特別演出が行われる旨決定される第2決定処理が行われる。この点、スロットマシン1では、上記第1決定処理の実行を先送りすることによって、第1決定処理と第2決定処理とのうちの第2決定処理によってのみボーナス特別演出が行われる旨決定可能とされる期間を創出する。 (もっと読む)


【課題】疑似確変技術及びART技術を融合させて、1ゲーム当りの純増枚数を最大限に増加させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】ボーナス2(2種BB2)は、単独で内部当選するようになっており、その場合には停止スイッチの操作に拘わらず、何れかのボーナス2図柄を有効ライン上に引き込んで必ず作動する。このボーナス2は、内部当選しても、図柄が表示されても及び作動が終了してもリプレイ状態を変動(移行)させないので、RT2状態やRT3状態で当選した後に、再び同じ高確率再遊技状態に戻ることができる。これによって、ART状態を維持しつつ、ボーナス2を連続して放出できるのである。なお、ボーナス2が作動後のボーナスゲームでは、リプレイ役を抽選するが、リプレイ役を内部当選させても、内部抽選の結果に拘わらず小役を入賞させる。 (もっと読む)


【課題】ARTゲーム数を自力で獲得できる期待感を与え、遊技者に刺激を与えることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】特別上乗せ抽選を行うゲームのスタートレバー9が操作されると、副制御部160は、選択されたキャラクタ及び段階設定値に対応する保証ゲーム数抽選テーブルを選択し、抽選により保証ゲーム数を自動的に決める(ステップS610)。副制御部160は、主制御部100から通知された内部当選役及び段階設定値に応じて、上乗せループ率抽選テーブルを選択し、抽選により上乗せループ率を自動的に決める(ステップS620)。副制御部160は、ステップS630でスペシャルボタン14が押下されると、選択している上乗せゲーム数抽選テーブルを用いて抽選し、ステップS640で当選した上乗せゲーム数を表示して、最終的に総上乗せゲーム数を残りARTゲーム数に加算する。 (もっと読む)


【課題】制御負担やメモリ容量の増大を回避することができる遊技台を提供する。
【解決手段】スペクトラム拡散されたクロック信号であるスペクトラム拡散クロック信号を出力する発振器316と、発振器316が出力するスペクトラム拡散クロック信号に基づいて所定の数値範囲の乱数を生成する乱数カウンタ317と、乱数カウンタ317が生成する乱数を用いて抽選を行う抽選手段と、を備えた遊技台とした。 (もっと読む)


【課題】ARTゲーム数を自力で獲得できる期待感を与え、遊技者に刺激を与えることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】特別上乗せ抽選を行うゲームのスタートレバー9が操作されると、副制御部160は、選択されたキャラクタ及び段階設定値に対応する保証ゲーム数抽選テーブルを選択し、抽選により保証ゲーム数を自動的に決める(ステップS610)。副制御部160は、主制御部100から通知された内部当選役及び段階設定値に応じて、上乗せループ率抽選テーブルを選択し、抽選により上乗せループ率を自動的に決める(ステップS620)。副制御部160は、ステップS630でスペシャルボタン14が押下されると、選択している上乗せゲーム数抽選テーブルを用いて抽選し、ステップS640で当選した上乗せゲーム数を表示して、最終的に総上乗せゲーム数を残りARTゲーム数に加算する。 (もっと読む)


【課題】自分の好みに合った遊技を楽しんで行うことのできる遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン1によれば、ベル2の当選役が当選されたことを契機に第2RT特別演出が行われる旨決定される第1決定処理が行われる。また、ベル2の当選役が当選された後、特定箇所に対しての遊技者による支援行為があったときも第2RT特別演出が行われる旨決定される第2決定処理が行われる。この点、スロットマシン1では、上記第1決定処理の実行を先送りすることによって、第1決定処理と第2決定処理とのうちの第2決定処理によってのみ第2RT特別演出が行われる旨決定可能とされる期間を創出する。 (もっと読む)


【課題】ARTゲーム数を自力で獲得できる期待感を与え、遊技者に刺激を与えることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】特別上乗せ抽選を行うゲームのスタートレバー9が操作されると、副制御部160は、選択されたキャラクタ及び段階設定値に対応する保証ゲーム数抽選テーブルを選択し、抽選により保証ゲーム数を自動的に決める(ステップS610)。副制御部160は、主制御部100から通知された内部当選役及び段階設定値に応じて、上乗せループ率抽選テーブルを選択し、抽選により上乗せループ率を自動的に決める(ステップS620)。副制御部160は、ステップS630でスペシャルボタン14が押下されると、選択している上乗せゲーム数抽選テーブルを用いて抽選し、ステップS640で当選した上乗せゲーム数を表示して、最終的に総上乗せゲーム数を残りARTゲーム数に加算する。 (もっと読む)


【課題】演出について遊技者の自由度を尊重しつつも、演出の変化に富んだ遊技興趣の高い遊技機を提供すること。
【解決手段】パチスロ(1)の副制御回路(72)は、MAXベットボタン(11)を操作する演出が行われている状況で遊技者がMAXベットボタン(11)を操作した場合には操作に応じた演出を実行する一方で、MAXベットボタン(11)を操作することなくこの演出をキャンセルした場合には演出抽籤状態を通常時とは演出内容が異なる態様で決定されることとなるキャンセル状態に切り替える制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ARTゲーム数を自力で獲得できる期待感を与え、遊技者に刺激を与えることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】特別上乗せ抽選を行うゲームのスタートレバー9が操作されると、副制御部160は、選択されたキャラクタ及び段階設定値に対応する保証ゲーム数抽選テーブルを選択し、抽選により保証ゲーム数を自動的に決める(ステップS610)。副制御部160は、主制御部100から通知された内部当選役及び段階設定値に応じて、上乗せループ率抽選テーブルを選択し、抽選により上乗せループ率を自動的に決める(ステップS620)。副制御部160は、ステップS630でスペシャルボタン14が押下されると、選択している上乗せゲーム数抽選テーブルを用いて抽選し、ステップS640で当選した上乗せゲーム数を表示して、最終的に総上乗せゲーム数を残りARTゲーム数に加算する。 (もっと読む)


【課題】回胴遊技機(スロットマシン)や弾球遊技機(パチンコ機)に代表される遊技台に関し、待機処理を十分に活かした遊技台を提供する。
【解決手段】使用する遊技媒体が設定されてから遊技が進行し、所定の利益付与条件が成立した場合に所定の利益を付与する遊技台において、遊技者によって操作される操作手段(たとえばベットボタン137乃至139)と、所定の待機条件が成立した場合に遊技の進行を所定の待機時間待機させる待機処理を実行し、該待機時間が経過したことに基づいて該待機処理を終了する待機処理実行手段と、を備え、前記待機処理実行手段は、遊技者によって前記操作手段が操作されると、前記所定の待機時間が経過する前であっても前記待機処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】特典遊技付与抽選の契機発生態様を内部抽選結果に依存することなく多様化して、特典遊技の付与に至るまでの遊技過程における遊技興趣の向上を図ることのできる遊技機を提供することにある。
【解決手段】特定小役の当選有無に関係なく、フリーズ演出やリールが逆回転演出等のリール演出種別パターン1〜7のいずれかを実行することが決定されたとき、その演出実行の決定に基づいてART遊技の付与に関連した特定付与抽選契機が発生する。特定付与抽選契機の発生により、特定小役当選に基づく付与抽選契機の発生により実行する付与抽選とは別のART付与抽選が実行可能になる。 (もっと読む)


【課題】 中継基板を介して行われる不正行為を防止する。
【解決手段】 正面側に開口を有する箱状の筐体1bと、前記開口を開閉可能に取付けた扉体1aとからなり、遊技の進行を制御するCPU等の機器が搭載された主基板60を筐体1bに備え、遊技に関する操作情報を入力するコネクタ等と、当該コネクタ等から入力した前記操作情報を主基板60に伝達するための主基板結合用コネクタ836を実装し、前記コネクタ等と主基板結合用コネクタ836とを電気的に接続する信号線が付設された中継基板8を前記扉体の背面側に備えたスロットマシン1であって、所定の強度を有する板状部材からなり、扉体1aと中継基板8の間に取付けて中継基板8を正面側から覆う不正防止板11を備えるとともに、中継基板8は、前記信号線をその背面に付設した構成とする。 (もっと読む)


【課題】当たり遊技が終了した後も、より早期に役抽選における再遊技役の当選確率が高くなった遊技者にとって有利な特定遊技状態へ移行することを可能にして、遊技者の遊技に対する関心を高め、それを持続させることが期待できるスロットマシンを提供する。
【解決手段】遊技状態の中に、役抽選における再遊技役の当選確率が通常の遊技と異なる特定遊技状態があり、当たり遊技中に特定遊技状態を実施可能であって、特定遊技状態を実施中に当たり遊技が終了しても、実施している特定遊技状態が継続され、特定遊技状態として、遊技媒体の獲得に関する特典を遊技者に付与することが可能な特別な特定遊技状態を含む複数の特定遊技状態があり、特別な特定遊技状態へ移行するための移行過程として、当たり遊技以外の遊技状態における特定遊技状態1から移行する移行過程1と、当たり遊技中に実施していた特定遊技状態2から移行する移行過程2とがある。 (もっと読む)


【課題】ART機能を有する遊技機に対しても差数の増減を適切に表示可能な遊技情報表示装置を提供する。
【解決手段】BB状態、RB状態及びART状態が発生する毎に、発生した状態の種類を示す情報と、直前のBB状態、RB状態又は直前のART状態が終了してから実行されたゲーム数とを時系列で表示(グラフ表示)すると共に、ART状態の発生を示す情報であるARTマークに対応付けて当該ART状態中に実行されたゲーム数を示す情報(数値表示)を表示する。 (もっと読む)


【課題】出目との関係によって演出が示唆する対象を遊技者にわかり易く伝えることが可能なスロットマシンを提供する。
【解決手段】強イチゴAに当選した場合に、弱イチゴAに当選した場合においても導出される弱イチゴ出目が導出されたときには、ATに制御されるためのナビストック数が多く付与されることを示唆する第2示唆演出よりも、ナビストック数が少なく付与されることを示唆する第1示唆演出を実行する確率を高くする。 (もっと読む)


【課題】遊技中の遊技者に対して確実に遊技情報を提供することができ、かつ遊技者にとって付加価値が高い遊技情報を提供することができる遊技機等を提供する。
【解決手段】遊技機1は、遊技開始信号を検知すると(S2)、遊技の抽選処理を行い(S4)、抽選結果を判定する(S5)。抽選結果が当選の場合(S5の「当選」)、遊技機1は、抽選結果に応じて演出を決定し(S6)、決定された演出を実行する(S7)。また、遊技機1は、携帯端末の検出処理を行い(S8)、検出結果を判定する(S9)。検出結果が検出の場合(S9の「検出」)、遊技機1は、決定された演出に関する演出情報を、無線通信モジュール21を介して携帯端末に配信する(S10)。 (もっと読む)


【課題】 サブ制御部に対する不正改造を確実に発見することができるとともに、遊技機で発生したエラー情報を漏れなく集計できる遊技機と、遊技機個体情報集計システムを提供する。
【解決手段】 ゲームの進行を管理するメイン制御部と、メイン制御部から入力される制御信号に基づいて表示器8を駆動制御することにより、ゲームの進行に係る演出制御を行うサブ制御部と、を備えるスロットマシン1であって、サブ制御部は、一又は二以上の情報からなる当該スロットマシン1に係る個体情報を一の2次元コードに変換する2次元コード変換手段と、2次元コード変換手段により変換される個体情報を記憶する個体情報記憶手段と、を備え、個体情報記憶手段は、サブ制御部を特定可能なサブID情報を記憶し、表示器8は、変換された2次元コード81を表示する構成としてある。 (もっと読む)


61 - 80 / 2,423