説明

Fターム[2C088AA17]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | ゲーム内容 (53,031) | 普通パチンコゲーム (52,532) | 継続開放 (2,544) | 可動入賞装置内にV (2,358)

Fターム[2C088AA17]の下位に属するFターム

Fターム[2C088AA17]に分類される特許

61 - 80 / 2,341


【課題】特定状態への移行を示す演出をおこなうための大当たりに当選した場合に、演出効果が低減することを抑止させること。
【解決手段】非時短遊技状態301において、短当たり(4R当たり、または16R短当たり)に当選したとする。4R当たりの場合には、4R当たり用の演出として、青色の演出図柄のゾロ目で演出図柄を停止させるとともに4R当たり用の大当たり演出をおこなう。16R短当たりの場合には、16短当たり用の演出として、第1演出モードへの移行を示すチャンス図柄のゾロ目で演出図柄を停止させるとともに、第1演出モードへの移行を示す大当たり演出をおこなう。第1演出モードが実行される時短遊技状態の状態302において16R短当たりに当選した際の演出では、16R短当たり用演出をおこなわずに、4R当たり用の演出をおこなう。 (もっと読む)


【課題】変動表示ゲームの結果態様が予め定めた特別結果態様となった場合に大入賞口を開放して遊技者に所定の遊技価値を付与する特別遊技状態を発生する遊技機において、大入賞口の開放パターンを複雑なものにし、大当り遊技が単調となることを防止可能にして遊技者の興趣を高めることができる遊技機を提供する。
【解決手段】特別遊技状態では、所定数の遊技球が前記大入賞口に入賞するか、所定期間が経過するまで、前記大入賞口を所定態様で開状態とする遊技ラウンドを、所定回数行う遊技機において、遊技ラウンドには、第1の開放態様で開状態を発生させ、該開状態において所定数の遊技球が大入賞口に入賞しないことを条件に第1の開放態様の後に第2の開放態様で開状態を発生させる特殊ラウンドと、特殊ラウンド以外の遊技ラウンドで第1の開放態様または第2の開放態様で開状態を発生させる一般ラウンドとを含むようにした。 (もっと読む)


【課題】連チャンに入るまでは、遊技者に高確率遊技状態をゆっくり楽しませつつも、連チャン中は迅速な遊技をおこなわせること。
【解決手段】非時短遊技状態301において、短当たり(4R当たり)に当選すると、大当たり終了後に、状態302に移行する。状態302では、時短継続回数が30変動、高確率遊技状態が60変動、設定される。状態302において大当たりに当選せずに30変動が経過した場合、非時短遊技状態301に戻るものの高確率遊技状態にあるため、当該高確率遊技状態をゆっくり消化させることになる。状態302において、30変動が経過するまでに、当たりに当選すると(連チャンすると)、状態303に移行する。状態303では、時短継続回数が100変動、高確率遊技状態が60変動、設定され、迅速な遊技がおこなわれる。状態303において大当たりに当選した場合、状態303をループする。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって最も有利な遊技状態が設定されることをいち早く報知することができ、遊技状態を遊技者にわかりやすくすること。
【解決手段】非時短遊技状態301において、短当たり(4R当たり)に当選すると、4R当たりを示す青図柄のゾロ目で演出図柄を停止させ、当該短当たり終了後に、時短継続回数が30変動となる状態302に移行する。状態302において、30変動が経過するまでに、短当たりに当選した場合、4R当たりを示す青図柄のゾロ目で演出図柄を停止させ、当該短当たりの終了後に、時短継続回数が100変動となる状態303に移行する。青図柄のゾロ目となる変動表示をおこなうときに、短当たり後の時短継続回数が100変動となる状態303に移行する旨を報知する。 (もっと読む)


【課題】遊技への興味を長期に亘って遊技者に維持させ得る新たな付加価値を付与できる遊技機を提供すること。
【解決手段】本発明の遊技機によれば、遊技媒体を用いた遊技において、所定の払出条件を満たした場合に遊技媒体が遊技価値として払い出される一方で、所定の特別価値付与条件を満たすと、遊技価値とは異なる特別価値が特別価値付与手段によって付与される。ここで、次回に付与される特別価値媒体が有する特別価値の内容が、価値内容検出手段により検出され、次回に付与される特別価値媒体に対する特別価値付与条件が、条件変更手段により、価値内容検出手段によって検出された特別価値の内容に応じて変更される。よって、特別価値媒体の付与頻度が特別価値の内容に応じて変化するので、遊技に抑揚をつけることができ、遊技への興味をより長期に亘って遊技者に維持させることができる。 (もっと読む)


【課題】正確な乱数値を取得する。
【解決手段】遊技制御用マイクロコンピュータのCPUなどにより遊技制御の実行が開始されるときには、乱数値レジスタから数値データを読み出して、乱数ラッチフラグデータRDFM0や乱数ラッチフラグデータRDFM1のビット値を“1”から“0”へと変化させることなどにより、対応する乱数ラッチフラグをオフ状態に設定する。第1始動入賞口を通過(進入)した遊技球が検出されてステップS203にて第1始動口スイッチがオンであると判定されたときにはステップS204において、また、第2始動入賞口を通過(進入)した遊技球が検出されてステップS207にて第2始動口スイッチがオンであると判定されたときにはステップS208において、遊技球が通過(進入)した始動入賞口にかかわらず共通の始動口通過時処理が実行される。 (もっと読む)


【課題】遊技への注目度を良好に高めることが可能な遊技機を提供すること。
【解決手段】
遊技領域へ発射された遊技球は、左側入球部45a又は右側入球部45bに入球可能となっている。左側入球部45a及び右側入球部45bへ入球した遊技球は、内部通路を通って振分ユニット51aへ排出される。振分ユニット51aでは、当該排出された遊技球を開閉実行モードへの移行契機とするか否かを振り分ける振分動作が実行される。振分ユニット51aには一定の速度で変位する第1V入賞口案内部が設けられており、第1V入賞口案内部への入球(V入賞)が開閉実行モードの契機となる。図柄表示装置42では、第1V入賞案内部の位置に基づいて左側入球部45a及び右側入球部45bへの入球に対応した発射操作の態様のうちV入賞の発生が可能な発射操作の態様が報知される。 (もっと読む)


【課題】
複雑な回路によって駆動部を駆動する構成を用いなくとも駆動可能な構成となり、効率的に装飾性を高め得る構成を提供する。
【解決手段】
遊技機1は遊技球が流下可能に構成されると共に、圧電素子101と、圧電素子101と電気的に接続された駆動部(発光素子103)を有する装飾部品とを備えている。そして、圧電素子101に接続される接続部110に対し、遊技球が衝突可能に構成されており、遊技球の衝突に基づいて圧電素子101が変形することにより駆動電流が発生し、圧電素子101からの駆動電流によって発光素子103が発光するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】正確な乱数値を取得する。
【解決手段】乱数回路において数値データが乱数値レジスタに格納されたときには、対応する乱数ラッチフラグがオン状態になり新たな数値データの格納が制限される。乱数値の読出タイミングにて乱数値レジスタから乱数値となる数値データが読み出されたときには、対応する乱数ラッチフラグがオフ状態になり新たな数値データの格納が許可される。ステップS502にて保留記憶カウンタの読出値が上限値以上であると判定されたことに対応して、乱数値の読出タイミングにて特図保留記憶部における保留データの記憶数が上限記憶数に達しているときには、ステップS512の処理において、遊技球が通過した第1始動入賞口又は第2始動入賞口に対応する乱数値レジスタから、乱数値となる数値データを読み出すことにより、対応する乱数ラッチフラグをオフ状態に設定する。 (もっと読む)


【課題】遊技への注目度を良好に高めることが可能な遊技機を提供すること。
【解決手段】
遊技領域へ発射された遊技球は、左側入球部45a又は右側入球部45bに入球可能となっている。左側入球部45a及び右側入球部45bへ入球した遊技球は、内部通路を通って振分ユニット51aへ排出される。振分ユニット51aでは、当該排出された遊技球を開閉実行モードへの移行契機とするか否かを振り分ける振分動作が実行される。振分ユニット51aには一定の速度で変位する第1V入賞口案内部が設けられており、第1V入賞口案内部への入球が開閉実行モードの契機となる。所定のタイミングで左側入球部45a又は右側入球部45bに5個の遊技球の入球があった場合には、5個のうち1の遊技球が第1V入賞口案内部へ入球可能となる。 (もっと読む)


【課題】パチンコ機の遊技領域の周縁側部に取り付けられる弧状の電飾部材による優れた電飾効果を長く発揮することのできるパチンコ機を、スペースを有効利用しつつ提供する。
【解決手段】取付基板には、入賞口から入賞した遊技球を下方に流下させる流下樋を形成した裏樋部材へと案内する球通路が形成されると共に、レンズ部材は球通路の下方に配置され、取付基板の裏面には、レンズ部材の後方を覆うカバーが裏樋部材の前面壁を兼ねる様に取り付けられていること。 (もっと読む)


【課題】特別遊技中に遊技者の遊技への技術介入を可能とし、特別遊技中の遊技の単調化や興味の低下を抑制し遊技意欲の向上ができる遊技形態を提供する。
【解決手段】第2大入賞口200の特定領域への入球容易性を左右する振分装置206と、特別遊技へ移行するための条件である特別遊技移行条件と特別遊技の移行後に特別遊技を継続するための条件である特別遊技継続条件を保持する作動条件保持手段212と、特別領域の入球が特別遊技継続条件の成立の条件となる条件付き単位遊技と特別領域の入球を問わず特別遊技継続条件が成立したとする通常単位遊技とをいずれの単位遊技にするか決定する単位遊技決定手段218とを含む。単位遊技決定手段218は複数回の単位遊技のうち少なくとも1回は条件付き単位遊技になるように各単位遊技を決定し、特別遊技制御手段120は、条件付き単位遊技を実行して特別遊技継続条件が成立しない場合には特別遊技を終了する。 (もっと読む)


【課題】保留予告演出で生じた期待感が図柄変動時に低下することを抑制できる遊技機を提供する。
【解決手段】始動口への遊技球入球に基づいて図柄変動情報を記憶し、図柄変動情報が記憶されている場合に変動開始時判定を実行して特別図柄を変動表示させ、変動開始時判定の実行に先立ち事前判定を実行して保留予告演出を実行する遊技機において、保留予告演出の実行時を契機として特別図柄の変動表示回数を計数し、この計数に基づいて保留予告演出の対象となった図柄変動情報を起因として特別図柄が変動表示すると判定され、かつ、当該判定を行った際の図柄変動情報の数が、保留予告演出が実行された際の図柄変動情報の数より多い場合に、記憶されている図柄変動情報が所定数以上の場合に用いられる短縮変動用変動時間決定テーブルよりも長い変動時間が設定された保留予告用変動時間決定テーブル用いて特別図柄の変動時間を決定する。 (もっと読む)


【課題】遊技盤と、該遊技盤に形成された開口部に取り付けられ、前面側が開口した凹室を有するセンターケースとを備えた遊技機において、遊技盤のスペースを有効に利用できるようにし、装飾性を向上する。
【解決手段】センターケース20は、凹室21を形成する凹室形成壁23と、凹室21内に配設され、該凹室21内で動作可能な演出部材201と、演出部材201を駆動する駆動源215と、演出部材201の後方に位置し、該演出部材201と駆動源215とを接続して該駆動源215の動作に伴い演出部材201を動作可能とするリンク機構230と、凹室21内に固定され、リンク機構230と演出部材201との間に位置する隠蔽部材202と、を備え、演出部材201は、該演出部材201と隠蔽部材202とでリンク機構230を前方から見えないように覆うことができる範囲で動作可能となっている。 (もっと読む)


【課題】遊技の態様の多様化に好適に対応することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】上作動口及び下作動口に遊技球が入賞すると、入賞した作動口に応じた保留情報が主制御装置71に記憶される。そして、当該保留情報に基づいて、図柄表示装置41における図柄の変動表示が開始される。ここで、主制御装置71のCPU102は、図柄の変動表示が開始される場合に、少なくとも保留情報を用いて停止パターンを決定する停止パターン決定処理を実行する。停止パターン決定処理では、リーチ乱数カウンタを用いて演算を行い、その演算結果が予め定められた条件を満たすまでに要した演算回数に基づいて、停止パターンを決定する。 (もっと読む)


【課題】特定制御状態中の遊技への注目度を向上させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】主制御装置60のMPU62では、遊技領域に設けられた上作動口又は下作動口に遊技球が入賞したことに基づいて当否抽選を行い、当該当否抽選において所定の抽選結果となった場合には遊技領域に設けられた可変入賞装置への入賞を可能とする開閉実行モードへ遊技状態を移行させる。この場合に、開閉実行モード後の遊技状態及び開閉実行モード中の態様という複数種類の要素を相違させて、複数種類の遊技状態の移行態様が設定されている。また、ラウンド遊技が実行される開閉実行モードでは、ラウンド遊技の上限回数が同一となるように設定されているとともに、それら上限回数が同一の開閉実行モード間において開閉実行モード中に獲得が期待される遊技球数が相違している。 (もっと読む)


【課題】定期処理を繰り返し実行することにより遊技の進行を制御する遊技機において、数値情報を用いた抽選を好適に行うことができる遊技機を提供すること。
【解決手段】パチンコ機はCPU102を備えている。CPU102は、予め定められた周期でタイマ割込み処理を繰り返し実行することにより、遊技の進行を制御する。かかる構成において、タイマ割込み処理とは非同期で大当たり乱数カウンタを更新し、作動口入賞検知センサ83bからの検知信号の立ち上がりに同期してその時点における大当たり乱数カウンタを大当たり乱数レジスタに記憶させるハード乱数回路131が設けられている。タイマ割込み処理では、大当たり乱数レジスタに記憶された大当たり乱数カウンタを用いて当否判定を行う。 (もっと読む)


【課題】入賞が発生しても玉を払い出すことなくデータの演算によって遊技結果を特定できながらも、旧来のシステムと比べて遊技者の操作性の観点において遊技者に混乱を与えることがない遊技用システムを提供する。
【解決手段】入賞が発生すると遊技玉のデータを加算する一方、玉の発射により遊技玉のデータを減算する。計数操作をすると、遊技玉のデータが計数されて持玉のデータに変換される。すべての遊技玉のデータの計数が終了したことを条件として、カードの返却操作が有効となり、持玉が記録されたカードが排出される。 (もっと読む)


【課題】一方の当否抽選が優遇される仕様の複合機として構成された弾球遊技機において、遊技者の不利益防止を図る。
【解決手段】ぱちんこ遊技機10において、第1始動入賞口62への入球を契機に第1当否抽選値が所定数を上限に保留され、第2始動入賞口63への入球を契機に第2当否抽選値が所定数を上限に保留されるが、第2当否抽選値が優先的に消化される。第1当否抽選値による第1の抽選よりも第2当否抽選値による第2の抽選のほうが優遇されている。演出決定手段132は、入球容易状態において、第2当否抽選値の保留数に応じて、通常遊技中に表示させる演出として第2始動入賞口63への入球を促すための特殊演出の表示有無を決定し、その特殊演出を表示させる旨を決定する場合には、入球変動機構の作動タイミングに関する情報を取得し、その作動タイミングを示唆する演出内容を決定する。 (もっと読む)


【課題】入賞が発生しても玉を払い出すことなくデータの演算によって遊技結果を特定できながらも、旧来のシステムと比べて遊技者の操作性の観点において遊技者に混乱を与えることがない遊技用システムを提供する。
【解決手段】入賞が発生すると遊技玉のデータを加算する一方、玉の発射により遊技玉のデータを減算する。計数操作をすると、遊技玉のデータが計数されて持玉のデータに変換される。持点を用いたワゴンサービスで持点が不足するときに、計数操作を促す。 (もっと読む)


61 - 80 / 2,341