説明

Fターム[2C088AA31]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | ゲーム内容 (53,031) | 普通パチンコゲーム (52,532) | 図柄変動制御 (31,767)

Fターム[2C088AA31]の下位に属するFターム

乱数発生方法 (2,891)
図柄変動方法 (25,827)
判定方法 (2,450)

Fターム[2C088AA31]に分類される特許

201 - 220 / 599


【課題】容量を抑えつつ、多彩な演出を行う遊技機を提供できるようにする。
【解決手段】演出パターン生成部412は、演出抽選テーブル409を用いた抽選により演出パターン決定部403が空白パターン413を選択した場合に、装飾図柄変動パターン404または待機表示パターン411の中から演出パターンの一部を複数抽出し、選択された空白パターン413に抽出された演出パターンの一部を挿入する。 (もっと読む)


【課題】特別電動役物に入るべき遊技球が普通電動役物に入球してしまうことを阻止して、遊技者の興趣を損なうことを防止するととともに、大当り遊技を円滑に進行させることができる遊技機を提供する。
【解決手段】大当りが発生した場合に、普通図柄の変動表示時間が通常遊技時の普通図柄の変動表示時間と比較して長くなるようにCPU120Aにより制御されるため、大当りが発生した時に、普通図柄の変動が停止するまでの時間を遅延させることができ、始動口76の開放する時間も遅延させることができる。これにより、始動口76の略下方の位置に大入賞口108が配置された構成のパチンコ機10においても、大当りが発生した場合に、始動口76に入球する遊技球の数を低減でき、逆にその分だけ遊技球を大入賞口108に入球させ易くすることができる。 (もっと読む)


【課題】 従来の第1種パチンコ遊技機と従来の第2種パチンコ遊技機が持つ独自の遊技性を夫々踏襲しつつ、一部のパチスロ遊技機に存在する「ハズレ目」の概念を当該複数の機能を有するパチンコ遊技機に導入することにより、特別遊技に至るまでのプロセスや遊技の進行の面での遊技性向上を図り、もって前記タイプの遊技機の遊技の興趣性を高める手段の提供。
【解決手段】 特定態様として少なくとも第一態様と第二態様が選択され得る状況下、特定態様として第一態様が選択された場合、第二態様が選択された場合と比較して第一特別遊技の内容を遊技者にとって不利なものとする一方、特定遊技中に第一態様が選択された場合には、通常遊技中に第一態様が選択された場合と比較して第二可変入賞口の開状態駆動の内容を遊技者にとって有利なものとする結果、第二特別遊技に移行し易い状態が構築されることを特徴とするパチンコ遊技機。 (もっと読む)


【課題】中列の図柄要素が「ALL」で変動停止する期待感を十分に高めること。
【解決手段】特定の変動パターンが選択されたときにはリーチ状態で1回目のリーチ演出が発生し、1回目のリーチ演出が終了したときには中列の図柄要素が左列の図柄要素および右列の図柄要素に対して相違する数字で仮停止した後に再変動する。すると、2回目のリーチ演出が発生し、2回目のリーチ演出が終了したときには中列の図柄要素が「ALL」で変動停止することに基づいて確変大当りの組合せになる。この場合、中列の図柄要素が左列の図柄要素および右列の図柄要素と同一の数字で変動停止するか否かを1回目のリーチ演出で自由に演出し、「ALL」で変動停止するか否かを2回目のリーチ演出で自由に演出することができる。しかも、中列の図柄要素が「ALL」で変動停止したときには確率変動モードがオンされるので、総じて中列の図柄要素が「ALL」で変動停止する期待感を十分に高めることができる。 (もっと読む)


【課題】当たり確率が変動可能な弾球遊技機における遊技性を好適に高めるための演出制御技術を提供する。
【解決手段】演出画像表示手段138は、抽選の当たり確率が低確率設定されているときに省略当たりが発生した場合には抽選の当たり確率が高確率に設定変更される可能性を示唆する昇格期待演出を実行し、抽選の当たり確率が高確率設定されているときに省略当たりが発生した場合には抽選の当たり確率が低確率に設定変更される可能性を示唆する降格危機演出を実行する。演出画像表示手段138は、抽選の当たり確率が高確率に設定変更される場合には昇格期待演出を次の通常当たり発生まで継続し、抽選の当たり確率が低確率のまま設定維持される場合には昇格期待演出の実行契機となる省略当たりの発生時点を基準として昇格演出終了時点を定め、次の通常当たりが発生する前であっても昇格演出終了時点に達したときには昇格期待演出を終了させる。 (もっと読む)


【課題】 遊技状態を変更しなくても大当たりの抽選確率を実質的に変更可能な、興趣性に富んだパチンコ遊技機の提供。
【解決手段】 第一識別情報及び第二識別情報のいずれかの識別情報が変動表示中の場合には他方の識別情報の変動開始を待機させる擬似低確率抽選遊技状態と、第一識別情報及び第二識別情報のいずれかの識別情報が変動中の場合であっても他方の識別情報の変動開始を待機状態としない結果、前記遊技状態と比較して単位時間当たりの第一識別情報と第二識別情報の合計変動回転数が大きくなり単位時間当たりのいずれかの特別遊技への移行確率が高まる擬似高確率抽選遊技状態とを有しており、かつ、第一識別情報及び/又は第二識別情報の保留球数が所定条件を充足した場合には、擬似低確率抽選遊技状態から擬似高確率抽選状態に移行することを特徴とするパチンコ遊技機。 (もっと読む)


【課題】各制御基板ケースの形状や配置位置等を変更することなく、電源投入時に複数の演出モードの中から任意の演出モードを選択して設定できる遊技機を提供する。
【解決手段】サブ統合制御基板280のCPU281は、起動パルスが入力された後、電圧検出回路68から所定時間内(例えば、約300m秒〜1秒以内である。)に連続してパルスが2個入力される毎に、EEPROM285からモード代数Mを読み出して「1」加算し、該モード代数Mが3以下の場合には、再度EEPROM285に記憶し、一方、該モード代数Mが4の場合には、このモード代数Mに「1」を代入して再度EEPROM285に記憶する(S221〜S225)。 (もっと読む)


【課題】 利益付与状態の期間全般に亘って遊技者に緊張感を持たせることができる遊技機を提供する。
【解決手段】 大当り遊技状態の制御が開始されてから当該大当り遊技状態の制御が終了するまでの期間内で、確率変動状態に制御する判定がなされた旨を遊技者に認識させる判定結果を液晶表示器50に表示する構成であり、判定結果の表示タイミングは、大当り遊技状態の発生に伴う大入賞口72の複数回の開閉動作(例えば、16ラウンド)において大入賞口72に遊技球が入賞する複数のタイミングのうちいずれかに決定する。これにより、確率変動状態に制御する判定がなされた旨を遊技者に認識させるタイミングを大当り遊技状態中の不特定タイミングに設定することができ、ひいては大当り遊技状態の期間全般に亘って遊技者に緊張感を持たせることができる。 (もっと読む)


【課題】 特定表示結果ではない表示結果が可変表示装置に導出表示されることを遊技者に認識され難くして、遊技者が可変表示装置における可変表示に対する興味を失わせないようにする。
【解決手段】 A〜Dのタイミング(正確には、変動が開始されるとき)のそれぞれにおいて、遊技制御用マイクロコンピュータは、大当りとするか否か決定するが、第2大当りフラグがセットされ、かつ、第2飾り図柄が変動中であるときには、抽選結果を強制的にはずれにする。B,Cのタイミング(正確には、変動が開始されるとき)で実行される抽選では、無条件で抽選結果をはずれにする。また、可変表示を開始するときに、所定回数の可変表示が実行されていると判定したときに確変フラグをリセットする。また、強制はずれとすることに決定したときには、強制はずれに対応する可変表示を実行可能にする。 (もっと読む)


【課題】 特定表示結果ではない表示結果が可変表示装置に導出表示されることを遊技者に認識され難くして、遊技者が可変表示装置における可変表示に対する興味を失わせないようにする。
【解決手段】 A〜Dのタイミング(正確には、変動が開始されるとき)のそれぞれにおいて、遊技制御用マイクロコンピュータは、大当りとするか否か決定するが、第2大当りフラグがセットされ、かつ、第2飾り図柄が変動中であるときには、抽選結果を強制的にはずれにする。B,Cのタイミング(正確には、変動が開始されるとき)で実行される抽選では、無条件で抽選結果をはずれにする。なお、A,Dのタイミング(正確には、変動が開始されるとき)で実行される抽選では、第2大当りフラグはセットされていないので、抽選結果が大当りとなることもある。また、可変表示を開始するときに、所定回数の可変表示が実行されていると判定したときに確変フラグをリセットする。 (もっと読む)


【課題】遊技者に遊技に対する意欲を継続して持たせることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】本発明に係る遊技機は、大当たり抽選の結果と、遊技者による停止操作手段の停止操作のタイミングと、に基づいて、第1の変動表示手段において、変動表示された第1の識別情報を停止表示させる制御を行う一方、停止表示された第1の識別情報の停止態様が、所定の停止態様に一致するという停止態様条件が成立する場合には、第2の変動表示手段において、第2の識別情報の変動表示を開始させると共に、遊技者による停止操作手段の停止操作のタイミングに基づいて、第2の識別情報を停止表示させる識別情報停止ゲームの実行を制御する識別情報停止ゲーム実行制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】遊技者に遊技に対する意欲を継続して持たせることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】本発明に係る遊技機は、遊技球が識別情報停止ゲーム開始領域を通過したことを検知する検知手段と、第1の識別情報とは異なる第2の識別情報の変動表示及び停止表示を行う第2の変動表示手段と、第2の変動表示手段にて変動表示された第2の識別情報を、遊技者の停止操作のタイミングに基づいて、停止表示させる停止操作手段と、検知手段が識別情報停止ゲーム開始領域を通過する遊技球を検知したことに応じて、第2の変動表示手段において、第2の識別情報の変動表示を開始させると共に、変動表示された第2の識別情報を、遊技者による停止操作手段の停止操作のタイミングに基づいて、停止表示させる識別情報停止ゲームの実行を制御する識別情報停止ゲーム実行制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】特別遊技時において、当該「大当たり」が「確率変動モード」の付随した「大当たり」であるか否かに対する遊技者の高い期待感を保持させ、遊技者の遊技への没入感を高め、遊技の高い趣向性を実現する。
【解決手段】報知部408は、特別遊技時において、任意に選択された報知ラウンド及び報知時間に、当該「大当たり」が確率変動モード」の付随した「大当たり」である旨を示す報知信号を画像生成部411及び音声生成部412に出力する。報知時間が経過するまでに報知ラウンドに該当するラウンドが終了した場合は、当該報知を次回のラウンドに持ち越す。 (もっと読む)


【課題】 特定表示結果ではない表示結果が可変表示装置に導出表示されることを遊技者に認識され難くして、遊技者が可変表示装置における可変表示に対する興味を失わせないようにする。
【解決手段】 A〜Dのタイミング(正確には、変動が開始されるとき)のそれぞれにおいて、遊技制御用マイクロコンピュータは、大当りとするか否か決定するが、第2大当りフラグがセットされ、かつ、第2飾り図柄が変動中であるときには、抽選結果を強制的にはずれにする。B,Cのタイミング(正確には、変動が開始されるとき)で実行される抽選では、無条件で抽選結果をはずれにする。なお、A,Dのタイミング(正確には、変動が開始されるとき)で実行される抽選では、第2大当りフラグはセットされていないので、抽選結果が大当りとなることもある。また、強制はずれとすることに決定したときには、強制はずれに対応する可変表示を実行可能にする。 (もっと読む)


【課題】弾球遊技機において遊技の複雑化を回避しつつ遊技性の向上を実現できる機種の開発が望まれている。
【解決手段】遊技球が入球する第1始動口62と第2始動口63が遊技領域に設けられる。第1抽選手段126は第1抽選を実行し、第2抽選手段128は第2抽選を実行する。第1図柄決定手段138は第1図柄テーブルを参照し、第1抽選の結果を示す第1特別図柄を決定する。第2図柄決定手段140は第2図柄テーブルを参照し、第2抽選の結果を示す第2特別図柄を決定する。第1特別図柄表示装置70は、遊技展開が推測可能な第1特別図柄が図柄変動のかたちで表示する。第2特別図柄表示装置71は、第1特別図柄表示装置70と表示系統が異なり、遊技展開が推測できない第2特別図柄が図柄変動のかたちで表示する。メイン表示制御手段118は、第1特別図柄を第1特別図柄表示装置70に、第2特別図柄を第2特別図柄表示装置71に変動表示させる。 (もっと読む)


【課題】遊技者に遊技に対する意欲を継続して持たせることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】本発明に係る遊技機は、大当たり抽選の結果と、遊技者による停止操作手段の停止操作のタイミングと、に基づいて、第1の変動表示手段において、変動表示された第1の識別情報を表示領域毎に停止表示させる制御を行う一方、遊技者による停止操作手段の停止操作がなされた表示領域の順序が、所定の停止順序に一致するという停止操作条件が成立する場合には、第2の変動表示手段において、第2の識別情報の変動表示を開始させると共に、遊技者による停止操作手段の停止操作のタイミングに基づいて、変動表示された第2の識別情報を停止表示させる識別情報停止ゲームの実行を制御する識別情報停止ゲーム実行制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 可変表示手段での図柄表示が非リーチ状態になったときでも大当たり図柄での確定表示に対する期待感を持続させることができ、また遊技者に意外感を与え興趣を高めることのできるパチンコ遊技機を提供する。
【解決手段】 図柄変動表示中に、擬似特別図柄表示部71は次の2つの表示形態をとりうる。
(1)リーチ状態からのリーチ演出表示形態
左右の図柄表示領域71a,71bに同じ図柄が揃う形で停止表示されるリーチ状態となったとき、従来と同様に中図柄表示領域71cに図柄を停止表示させるためのリーチ演出表示が実行される。
(2)非リーチ状態からのリーチ演出表示形態
左右の図柄表示領域71a,71bに同じ図柄が揃わない形で停止表示される非リーチ状態となったとき、図柄表示領域71a,71bの図柄との間にあたかも上記リーチ状態が成立したかのように、中図柄表示領域71cに図柄を停止表示させるためのリーチ演出表示が実行される。 (もっと読む)


【課題】従来にない発想に基づき創造性豊かな遊技機を提供する。
【解決手段】遊技盤22には、中央に第2特別電動役物60、その下部に特別図柄作動口としての普通電動役物36、第2特別電動役物60上部にある普通図柄表示装置37、普通図柄表示装置37に表示される図柄の変動開始に用いられる左右の普通図柄作動ゲート38及び39、普通電動役物36下部の大入賞口52、盤面最下部のアウト口41、その他の各種入賞口、風車及び図示しない遊技釘等が備えられている。また、大入賞口52の左右上部に一対の羽根作動口61a,61bが設けられ、これらへの入賞に起因して0.9秒以内で開閉作動する羽根62a,62bが第2特別電動役物60の上部左右に設けられ、第2特別電動役物60の下方に回転体68とV通過口69が設けられる。大当り条件の成立により、大入賞口52又は羽根62a,62bのいずれかが開放される。 (もっと読む)


【課題】特定の図柄が停止表示されたとき、その大当たりを発生させるか否かを遊技者に選択させることができるパチンコ遊技機を提供する。
【解決手段】確変中の大当たりでなければ(S206:NO)、普通大当たり図柄を表示し(S210)、確変中であるかどうかを判定する(S211)。確変中でなければ(S211:NO)、大当たりフラグをONして(S209)、処理を終了する。確変中であれば(S211:YES)、選択画面を表示し(S212)、左ゲート11および右ゲート12の玉の通過を検知し(S213,S215)、左ゲート11の玉の通過を先に検知した場合には(S213:YES)、確変フラグをOFFし(S214)、大当たりフラグをONして(S209)、処理を終了する。また、右ゲート12の玉の通過を先に検知した場合には(S215:YES)、大当たりフラグをONすることなしに、処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】 予め決められた時間内に表示演出がスムーズに行われるようにすることができるようにする。
【解決手段】 タイミング判定部407は、選択スイッチ132の操作が挿入画像パターン409の演出を所定の時間内に完結させることができないと判断した場合は、選択スイッチ132の操作を無効と判定し、挿入画像制御部408が挿入画像パターン409を選択しないようにして、装飾図柄表示装置107で挿入画像による演出を途中で切らすことなく全体的にスムーズに演出を表示させるようにする。 (もっと読む)


201 - 220 / 599