説明

Fターム[2C088AA41]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | ゲーム内容 (53,031) | 普通パチンコゲーム (52,532) | 始動入賞 (13,399)

Fターム[2C088AA41]の下位に属するFターム

Fターム[2C088AA41]に分類される特許

41 - 60 / 86


【課題】図柄が停止する前にリーチ状態が表示されることが察知されてしまうことを防止する。
【解決手段】当たり抽選が終了すると停止図柄の組み合わせが決定される。停止図柄が決定されると変動パターン抽選が行われる。このとき、保留球の個数に応じた確率で変動パターンが選択される。変動パターン抽選が終了すると各図柄列で図柄の変動表示が開始される。図柄の変動表示が開始されると、変動パターンの種類に応じて第1〜第4減速テーブルが選択され、選択された第1〜第4減速テーブルが参照される。第1〜第4減速テーブルは右列を減速表示する図柄の個数が互いに異なる停止パターンを記憶している。 (もっと読む)


【課題】ステージ上での遊技球の転動動作を複雑にし、1個の遊技球の動きが多岐にわたって興味深く変化するようにした遊技機を提供する。
【解決手段】ステージSに備えた複数段の転動路48〜50が、ステージSの左右幅方向の転動方向と交差するステージ奥側に遊技球を移動させるように傾斜し、導入された遊技球の転がり力が比較的強い間は該遊技球を上段側の転動路内で転動させ続け、該転がり力が比較的弱くなった時点で該遊技球を次段の転動路側に流下させるように傾斜する凹部48b・・、49a・・、50d・・を有している。このため、常に転動路の奥側に誘導されつつ該転動路を転がり移動し、ステージ奥側へ奥側へと転動しつつ凹部から下側の転動路に流下していくような転動状態が実現する。 (もっと読む)


【課題】転動部内で遊技球を滑らかに動かすことのできる弾球遊技機を提供する。
【解決手段】案内部5からステージ4へ遊技球を供給する構成において、ステージ4内で遊技球を転動させる方向(Y軸方向)に対して、案内部5からの遊技球の投入方向(X軸方向)を直交する方向とし、案内部5の排出口51に対向する位置に、遊技球に当接して投入速度を抑制する当接部431を設けた。 (もっと読む)


【課題】遊技者が大当りの期待度を察知するにあたり、遊技者を遊技に積極的に介入させ、これにより遊技の面白みが増す遊技機を提供する。
【解決手段】サブCPU42は、大当りに当籤した場合は目押しタイムBを「12秒」設定し、はずれに当籤した場合には目押しタイムを「10秒」設定する。また、サブCPU42は、はずれ時と大当り時とで、LEDランプ82の発光時間を「9秒又は10秒」か「8秒又は12秒」に設定する。目押しタイムの設定時間、LEDランプ82の発光時間および発光タイミングのいずれもが、大当りに当籤したか否かの察知に寄与するので、遊技者は発光タイミングばかりでなく、発光時間や停止ボタン81の操作終了時にも注目するようになる。 (もっと読む)


【課題】遊技者が大当りの期待度を察知するにあたり、遊技者を遊技に積極的に介入させ、これにより遊技の面白みが増す遊技機を提供する。
【解決手段】停止ボタン81に設けられたLEDランプ82と、その発光パターンを複数種類記憶するプログラムROM43と、を備え、サブCPU42は、抽籤手段として大当りを抽籤し、判定手段として目押しタイムB4で表示予定態様と停止指令信号に応じて停止する装飾図柄の停止態様との一致を判定したことを条件とし、発光制御手段として、抽籤結果がはずれであった場合に選択される確率が高い発光パターンが複数種類割り当てられた第1発光パターンテーブルから、抽籤結果が大当りであった場合に選択される確率が高い発光パターンが複数種類割り当てられた第2発光パターンテーブルに切り換えて、発光パターンを決定する。 (もっと読む)


【課題】 台板発光基板を薄く小さく形成して装置全体の小型化・簡素化を図ることのできる遊技機用入賞装置を提供する。
【解決手段】 台板24には、台板発光基板34の中央部の貫通孔34bの形成位置(発光基板不存在位置に相当する)に対応して、第二ケース25bに収納された伝動機構27及び玉誘導樋を収容・配置するための収容孔が形成されている。台板凹部24aに台板発光基板34を収納保持して、台板24を遊技盤2の盤面に対して前方側から取り付ける。台板24に対して前方側から前側装飾部23を重ね合わせるとともに、後方側からケーシング25(第二ケース25b)を重ね合わせて配置する。台板24と前側装飾部23とケーシング25とを、台板発光基板34の貫通孔34bの内部を通る第二ケース取付ビス42によって共締め固定する。 (もっと読む)


【目的】遊技盤の中に第1種と第2種の遊技装置を独立した形態で設置し、一方の遊技装置が当りとなったとき打球をこの遊技装置に優先的に誘導するようにする。
【構成】遊技領域(6)を上中下3段に区分し中段領域部分(6b)に第1種の可変表示装置の画像表示部(2)と第2種の役物入賞装置(3)と打球の通過領域(30)を横並びに配置し、上段領域部分(6a)と通過領域(30)の何れかに役物入賞装置に打球を取込む取込み扉(12)を備える取込み口(10)を開設する。一方、前記上段領域部分若しくは前記通過領域に前記可変表示装置の第1始動入賞口(14)と前記役物入賞装置(2)の取込み扉(12)を開放する第2始動入賞口(31)を前記取込み扉(12)の位置より下流側に設けて前記扉(12)の開放時には前記取込み口(10)に前記各始動入賞口より優先的に打球の飛入を可能にする。 (もっと読む)


【課題】命釘に相当する規制部の不正な変形を抑制するとともに、遊技機への取り付けを容易とする入賞口ユニット提供する。
【解決手段】遊技盤に取り付けられる基板51と、遊技球が落入する入賞部512と、命釘に代わって入賞部512の上方に設けられた規制部52a、52bとを樹脂により一体形成し、規制部52a、52bの形状を外力による変形が困難な形状に構成する。 (もっと読む)


【課題】大当たり遊技に長期間移行しない場合があっても、不満を募らせるだけに終わることなく、大当たり遊技とは異なる遊技を楽しむことのできる遊技機を提供する。
【解決手段】背部を透視し得る透光性を有する領域に設けられ、複数の入賞口及び複数の障害部材を具備する第1の遊技領域、及びこの第1の遊技領域の背部に重合状態に設けられ、遊技球を転動させるとともに、前記第1の遊技領域よりも多数の入賞口を具備する遊技盤と、第1の遊技領域と第2の遊技領域とを連通可能な誘導路開閉手段と、可変表示ゲームが前記高確率状態で実行されている場合、当該高確率状態から前記低確率状態へ変更するか否かの変更抽選を行う確率変更抽選手段とを備え、確率状態が高確率状態から低確率状態に変更された場合、変更後の所定期間中、遊技球を前記第1の遊技領域から前記第2の遊技領域へと導くようにした。 (もっと読む)


【課題】大当たり抽選部の周囲を賑やかにして演出性を一層高めるようにすると共に、できるだけ簡略化し得るように構成した弾球遊技機を提供する。
【解決手段】センター役物が、大当たり抽選部の周囲に、一対の演出部材1,2と光拡散透過板94とを備えるので、該役物内に取り込まれた遊技球が転動して接近すると遊技者が期待感を膨らませる大当たり抽選部の周囲を、演出部材1,2を往復移動動作させ、光拡散透過板94を往復回動動作させることで賑やかにし、演出性をより高めることができる。更に、駆動装置Drが、第1及び第2プレート90,89、第1〜第3カム機構Ca1〜Ca3を備えるので、複数のカム機構を設けただけの簡略構造により、1つの駆動モータMの駆動力で演出部材1,2や光拡散透過板94を効率良く作動できる。 (もっと読む)


【課題】羽根で取り込まれる遊技球の個数の違いでルートの振り分け状況を変化させるようにし、振り分け時の過程を興味深くできるようにした弾球遊技機を提供する。
【解決手段】ぱちんこ遊技機では、羽根部材からの遊技球を一旦受けた後に第1案内路と第2案内路との交差部に落下させる遅延落下部29が、遊技球を受けつつ一方向回転を与えて案内する第1回転案内壁29cと、該案内壁29cの内径より小さい内径を有しかつ該案内壁29cからの遊技球を更に同方向に回転させて遅延落下させ得る第2回転案内壁29gとを有する。このため、取り込まれる遊技球の個数等の状況に応じて交差部への落下タイミングを異ならせ、大当たり抽選部への到達確率を増減することができる。 (もっと読む)


【課題】第1ステージ側で進行する遊技と第2ステージ側で進行する遊技とを干渉させないようにし、奥側の第2ステージで球詰まりが発生した際でも可及的速やかに解消し得るようにした弾球遊技機を提供する。
【解決手段】遊技球ステージS,S間には、両ステージの左右幅方向に沿って延在し且つ両ステージの上下方向に起立した状態で両ステージを手前−奥方向にて区画する透明パネル7が配置されるため、ステージS,Sでそれぞれ進行する遊技を区画し、相手側のステージから遊技球が進入する不都合を防止できる。更に、透明パネル7が、ステージS側での球詰まり処理を行うように形成された長孔7a〜7cを有するので、奥側のステージSで球詰まりが発生した際でも、球詰まりを可及的速やかに処理できる。 (もっと読む)


【課題】遊技領域内に配置されたスルーゲート、ステージ、そこに臨ませた入球口といった既存の構成を活かしながら、羽根物の可変入賞装置を別途設けることなく、従来の羽根物の可変入賞装置と同等の機能を備えることで、その可変入賞装置を設けるスペースを他に有効利用できながら、より確率の高い入賞状態が得られるようにすること。
【解決手段】遊技盤のセンターフレームに表示装置を配置し、該表示装置の下方にステージを設け、該ステージの凸部位置にワープルートの入球口を臨ませ、当たり抽選に際しては特別遊技状態に移行するように構成し、前記ワープルートの入球口に臨むステージ部分を、その入球口への入球確率が高くなるように可動させるよう構成し、スルーゲートを通過した遊技球により抽選を行い、当たり抽選の結果に基づいて前記ステージ部分を入球確率が高くなるように可動させるようにした。 (もっと読む)


【課題】遊技の興趣の低下を抑制することのできる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機1では、始動口96への遊技球の入球があったとき、第1の可動片456の開閉動作態様を示す特別クジについての抽選処理を行う。ここで、予め定められた条件が満たされたときは、上記第1の可動片456の開閉動作態様を示す特別クジについての抽選処理が開始されるタイミングを遅延させる。また併せて、該遅延された抽選処理では、上記第1の可動片456の開閉動作態様を示す特別クジが必ず抽選される。 (もっと読む)


【課題】 大当たり遊技が発生するまでの過程における単調さを解消することにより、遊技の興趣の低下を抑制する。
【解決手段】 演出画像表示装置115には、第3始動口394に遊技球が受け入れられたことに応じて、蓄積特典態様が表示されるための導出進捗状況が導出進捗値として所定の達成上限値に近づく態様で蓄積表示される。導出進捗値が所定の達成上限値まで蓄積表示されると、蓄積表示態様とは異なる特有の表示となる蓄積特典態様が表示される。第3始動口394には開閉動作可能な一対の可動片396が設けられており、この一対の可動片396が開状態となり易い有利遊技が実行されているときは、第3始動口394に遊技球が入賞しても、導出進捗値が蓄積されない。 (もっと読む)


【課題】大当たり処理中の遊技趣向性を高め、通常遊技中のような大当たりの期待感を持続する。
【解決手段】従来、単調であった大当たり処理中に、確変の有無を報知するか否かを決定するミッションを実行する。このミッションは、アタッカー112への遊技球PBの入賞に絡めているため、遊技者の操作が介入しているということができる。 これにより、遊技者は、大当たり処理中でも、アタッカー112へ早く入賞させるための発射強度の調整等、大当たり処理に集中することができる。 (もっと読む)


【課題】特定の演出の出現に遊技者の能動的な動作や困難性を要求することにより遊技意欲をより向上させることが可能な弾球遊技機を提供する。
【解決手段】複数の入賞口H1〜H13を備え、所定の入賞口H6,H9,H12に遊技球が所定順序、例えば「H6→H12→H9→H12」の順序で入賞することを条件に、特定演出モードM3への移行が可能な特定演出許可状態が開始され、その特定演出許可状態中に例えば外部操作可能な操作手段9が操作されることに基づいて特定演出モードM3へ移行するように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】新規な遊技形態を与えて遊技の興趣を増すことができると共に、図柄変動権利の取得に係わる遊技者の不安感をなくし、また遊技技術の必要性を遊技進行中においてバランスよく配したパチンコ機を提供する。
【解決手段】図柄変動権利を取得(図柄変動開始条件を充足)することにより図柄L,C,Rの変動が開始され、所定時間後に停止した図柄が当たり図柄であれば第1大入賞口29又は第2大入賞口30が開放するパチンコ機において、遊技球投入口に所定数の遊技球20を投入することによって上記図柄変動権利が取得できるようにした。所定数の遊技球20を投入すれば技術介入を要することなく必ず図柄変動、大当たり抽選が行われので、遊技者は安心して遊技できる。またこの遊技形態は新規であって遊技の興趣は増大する。その一方で、大当たりとなった後は遊技球20を発射しての大当たり遊技として技術介入の余地を残した。 (もっと読む)


【課題】遊技者の技量によって振分確率にバラツキが生じることを防止するとともに、遊技機の稼働の低下を抑制することが可能な遊技機の提供。
【解決手段】径方向に開口した凹状の特定領域523及び普通領域524を有し、回転可能に支持された回転体506、回転体506の周囲を囲う外周壁507に区画して形成され、回転体506の回転に伴って特定領域523または普通領域524に一時的に連通される複数の流入口525、及び、複数の流入口525に対して夫々別々に遊技球を案内する複数の案内通路508を備える第一振分装置501と、複数の案内通路508の上流側に配設され、入賞口95に入賞した遊技球を複数の案内通路508に振分ける第二振分装置502と、特定領域523から遊技球が流出したことに基づいて、遊技者に有利となる有利遊技状態を発生させる有利遊技状態発生手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】遊技者の技量によって振分確率にバラツキが生じることを防止するとともに、遊技機の稼働の低下を抑制することが可能な遊技機の提供。
【解決手段】径方向に開口した凹状の特定領域523及び普通領域524を周方向に等間隔で有し回転可能に支持された回転体506、回転体506の周囲を囲う外周壁507に区画して形成され、回転体506の回転に伴って特定領域523または普通領域524に一時的に連通される複数の流入口525、及び、複数の流入口525に対して夫々別々に遊技球を案内する複数の案内通路508を備える第一振分装置501と、複数の案内通路508の上流側に配設され、入賞口95に入賞した遊技球を複数の案内通路508に振分ける第二振分装置502と、特定領域523から遊技球が流出したことに基づいて、遊技者に有利となる有利遊技状態を発生させる有利遊技状態発生手段とを具備する。 (もっと読む)


41 - 60 / 86