説明

Fターム[2C088AA51]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | ゲーム内容 (53,031) | 普通パチンコゲーム (52,532) | 遊技者の参加 (2,551)

Fターム[2C088AA51]の下位に属するFターム

停止操作 (463)
選択操作 (1,440)

Fターム[2C088AA51]に分類される特許

161 - 180 / 648


【課題】演出用操作手段を積極的に操作させることにより、遊技者の参加意識を向上させること。
【解決手段】低期待再抽選演出及び中期待再抽選演出における操作有効期間中においては、内部管理段階を、非確定段階と、確定可能段階と、確定段階とに分類して管理するようにした。このため、前記再抽選演出中には、「確定画像」が出現しなくても終了に際しての内部管理段階が確定可能段階であれば、「昇格」の演出結果が導出される。その結果、演出用ボタンを操作して一向に「確定画像」が出現しなくても、内部管理段階が確定可能段階であれば「昇格」の演出結果が導出されるチャンスとなる。これにより、遊技者は、前記再抽選演出中、「確定画像」の出現を目指すとともに、「確定画像」が出現しなくても確定可能段階を目指すことにより、演出用ボタンを積極的に操作する意義を得ることができる。したがって、遊技者の参加意識を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】演出用操作手段を積極的に操作させることにより、遊技者の参加意識を向上させること。
【解決手段】低期待,中期待再抽選演出では、内部管理段階を、非確定段階と、確定可能段階と、確定段階とに分類して管理するようにした。このため、前記再抽選演出中には「確定画像」が出現しなくても内部管理段階が確定可能段階であれば「昇格」の演出結果が導出される。その結果、演出用ボタンを操作して一向に「確定画像」が出現しなくても、「昇格」の演出結果が導出されるチャンスとなる。さらに低期待,中期待再抽選演出では、1段階から確定段階に達するまでの段階数を異ならせた。このため、これらでは確定段階まで進行させるのに必要な演出用ボタンの操作が異なってくる。このため、演出用ボタンをどれだけ操作すれば確定段階まで進行するかを推測させ得ないようになる。これにより遊技者は、演出用ボタンを積極的に操作する意義を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】操作に対する意欲を高揚させ、遊技に対する興趣の向上を図ることができる遊技機を提供する。
【解決手段】統括CPUは、図柄変動ゲームにおいて演出ボタンが有効となる操作有効期間が終了してから、大当り判定の結果が肯定の場合、確変期待度が異なる複数種類の演出モードのうち、図柄変動ゲームにおける操作有効期間内において演出ボタンが操作された操作態様と、大当り遊技の種類と、現在の遊技状態とに対応する演出モードを、図柄変動ゲームの終了後において移行させる演出モードとして決定する。 (もっと読む)


【課題】チャンスボタンを利用した遊技者参加型の新たな遊技演出が可能なパチンコ遊技機を提供する。
【解決手段】演出制御基板は、遊技者参加型選択画面として、複数の演出画面群からなる第1の選択画面31を表示し、この第1の選択画面31を表示している所定期間にチャンスボタン19が操作されたときに複数の演出小画面群32a〜32eの中から何れか一つの演出画面群を選択し、選択した演出画面群を構成する複数の演出画面からなる第2の選択画面41を表示し、第2の選択画面41を表示している所定期間にチャンスボタン19が操作されたときに複数の演出小画面42a〜42eの中から何れか一つの演出画面を選択し、選択した演出画面に応じた演出画像を表示する表示制御を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】操作部に対する操作を積極的に行わない遊技者や、何らかの理由で操作部の操作が困難な遊技者にとっても、データ量の大容量化や演出を行うための処理の複雑化を招くことなく、遊技興趣を高めることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】演出ボタンが設けられた遊技機において、演出ボタンの操作を指示する演出を行った場合、オート操作OFFモードであれば、遊技者が演出ボタンを操作すれば、その操作指示演出に対応する演出である特定演出を開始する。これに対して、オート操作ONモードであれば、操作指示演出を開始してから所定時間が経過すると、遊技者が演出ボタンを操作しなくても、自動的に特定演出を開始する。このため、遊技者が操作部を操作しない場合も、遊技者の興趣を効果的に盛り上げることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】複数の画像表示器を備えることによる製造コストの上昇を抑制することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】液晶表示器5とEL表示器6とを有する遊技機において、フレームバッファ1426Aには、液晶表示器5に表示されるメイン画像が描画されるとともに、フレームバッファ1426Aの空き領域には、EL表示器6に表示されるサブ画像が、分割されて描画される。液晶表示器5にメイン画像を表示する際には、フレームバッファ1426Aに格納されたメイン画像がそのまま出力される。EL表示器6にサブ画像を表示する際には、フレームバッファ1426Aの空き領域に格納された分割画像を再合成して、サブ画像としてEL表示器6に出力する。 (もっと読む)


【課題】遊技興趣の低下を抑制することのできる遊技機を提供する。
【解決手段】このパチンコ機1は、遊技領域に打ち込まれた遊技球を受け入れ可能な始動口を有する。これら始動口のいずれかに遊技球が入球されると、大当たりについての抽選処理が予め定められた当選確率にて行われる。そしてこの結果、大当たりに当選された場合は、遊技者に特典が付与される大当たり遊技が行われる。ここで、このパチンコ機1では、大当たり遊技が行われているときに、遊技者によるボタン操作を契機として遊技球を利用した演出を実行しうる。 (もっと読む)


【課題】遊技興趣の低下を抑制することのできる遊技機を提供する。
【解決手段】このパチンコ機1は、遊技領域に打ち込まれた遊技球を受け入れ可能な始動口を有する。これら始動口のいずれかに遊技球が入球されると、大当たりについての抽選処理が予め定められた当選確率にて行われる。そしてこの結果、大当たりに当選された場合は、遊技者に特典が付与される大当たり遊技が行われる。ここで、このパチンコ機1では、大当たり遊技が行われているときに、遊技者によるボタン操作を契機として遊技球を利用した演出を実行しうる。 (もっと読む)


【課題】検出光の出射空間のサイズを可変にすることのできる位置検出機能付き機器を提供することにある。
【解決手段】位置検出機能付き機器1の光学式位置検出装置10Aにおいて、検出用光源部12が検出光L2を出射した際に対象物体Obで反射した検出光を光検出部30で検出して対象物体Obの座標を検出する。第1検出用光源部12A〜第4検出用光源部12Dは、第1発光素子12A1、12B1、12C1、12D1〜第3発光素子12A3、12B3、12C3、12D3を備えている。対象物体Obの検出空間10Rを広く設定する場合には、点灯する発光素子の数を増やして出射空間を広げる一方、対象物体Obの検出空間10Rを狭く設定する場合には、点灯する発光素子の数を減らして出射空間を狭める。 (もっと読む)


【課題】測定頻度を高めることに伴って対象物体の位置検出精度を高めることのできる位置検出機能付き機器を提供すること。
【解決手段】位置検出機能付き機器1の光学式位置検出装置10において、検出用光源12が視認面41の側に検出光L2を出射し、対象物体Obで反射した検出光を光検出部30で検出して対象物体Obの座標を検出する。検出空間10Rからみたときに光検出部30の周りで周方向で並ぶ第1検出用光源12A、第2検出用光源12B、第3検出用光源12Cおよび第4検出用光源12Dは、光検出部30からの距離が相違している。また、第1検出用光源12Aと第2検出用光源12Bとを結ぶ線と、第3検出用光源12Cと第4検出用光源12Dとを結ぶ線とが非平行で、第1検出用光源12Aと第4検出用光源12Dとを結ぶ線と、第2検出用光源12Bと第3検出用光源12Cとを結ぶ線とが非平行である。 (もっと読む)


【課題】特別遊技状態の継続回数が上限値に達した直後に再び特定遊技状態に移行させる旨が決定されて、実質的に上限値を超える回数まで特別遊技状態が継続されるのを防止することで射倖性を抑える。
【解決手段】遊技球のゲート通過に基づいて普通図柄が可変表示され、高ベース状態ではほぼ全ての場合に普通当たりが発生し、普通当たり遊技状態に制御される。普通当たり遊技状態で開放されている普通可変入賞球装置に遊技球が入賞すると、特別図柄が可変表示され、ほぼ全ての場合に大当たりが発生し、大当たり遊技状態に制御される。大当たり回数が30回となる前は大当たり遊技状態の終了後に高ベース状態となるが、30回になると低ベース状態に制御される大当たりとなることがある。大当たり遊技状態の終了後に低ベース状態に制御させる大当たり遊技状態の特別図柄の可変表示の開始からの所要時間は、普通可変入賞球装置が開放されている時間よりも長い。 (もっと読む)


【課題】特定遊技状態では遊技媒体が進入しやすい第1状態に始動入賞装置を変化させることを決定する確率を低くしても、徒に長い期間に亘って始動入賞装置が第1状態に変化されなくなることを防止する。
【解決手段】遊技球のゲート通過に基づいて普通図柄が可変表示され、高ベース状態ではほぼ全ての場合に普通当たりが発生し、普通当たり遊技状態に制御される。普通当たり遊技状態で開放されている普通可変入賞球装置に遊技球が入賞すると、特別図柄が可変表示され、ほぼ全ての場合に大当たりが発生し、大当たり遊技状態に制御される。大当たり遊技状態に制御されている間は、普通当たりの発生が低確率となる低ベース状態に制御される。普通当たり遊技状態は、普通可変入賞球装置が開放された後に閉状態に維持される期間を普通閉鎖期間を含むが、普通閉鎖期間は3秒あり、特別図柄の可変表示の開始から大当たり遊技状態が終了されるまでの2秒よりも長い。 (もっと読む)


【課題】演出ボタンを操作する価値を高め、遊技者の遊技への集中力や参加意識を向上させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】大当たり判定結果を報知するための演出図柄の変動表示を開始するときに、特別図柄の保留記憶数に応じた値が操作権利保留カウンタにセットされる。そして、操作権利保留カウンタの値が1以上であるときに、当該変動表示開始後の所定時間経過時に演出ボタンが操作されると、当該変動表示がリーチ演出である場合や変動表示後に大当たり当選を報知する場合には、リーチまたは大当たり当選を予告する演出が実行される。この操作権利保留カウンタの値は、演出ボタンが操作されると1ずつ減算され、変動表示終了後にはリセットされる。 (もっと読む)


【課題】特定遊技状態では遊技媒体が進入しやすい第1状態に始動入賞装置を変化させることを決定する確率を低くしても、徒に長い期間に亘って始動入賞装置が第1状態に変化されなくなることを防止する。
【解決手段】遊技球のゲート通過に基づいて普通図柄が可変表示され、高ベース状態ではほぼ全ての場合に普通当たりが発生し、普通当たり遊技状態に制御される。普通当たり遊技状態で開放されている普通可変入賞球装置に遊技球が入賞すると、特別図柄が可変表示され、ほぼ全ての場合に大当たりが発生し、大当たり遊技状態に制御される。大当たり遊技状態に制御されている間は、普通当たりの発生が低確率となる低ベース状態に制御される。普通当たり遊技状態が終了してから所定回数の普通図柄の可変表示が行われるまでは、所定回数の普通図柄の可変表示が行われた後とは異なり、普通図柄の変動パターンに変動時間の短いものが選択される。 (もっと読む)


【課題】特別遊技状態の継続回数が上限値に達した直後に再び特定遊技状態に移行させる旨が決定される機会を与え、実質的に上限値を超える回数まで特別遊技状態が継続されることを遊技者に期待させる。
【解決手段】遊技球のゲート通過に基づいて普通図柄が可変表示され、高ベース状態ではほぼ全ての場合に普通当たりが発生し、普通当たり遊技状態に制御される。普通当たり遊技状態で開放されている普通可変入賞球装置に遊技球が入賞すると、特別図柄が可変表示され、ほぼ全ての場合に大当たりが発生し、大当たり遊技状態に制御される。大当たり回数が30回となる前は大当たり遊技状態の終了後に高ベース状態となるが、30回になったときは低ベース状態となることがある。低ベース状態に制御させる大当たり遊技状態の特別図柄の可変表示の開始からの所要時間には、普通可変入賞球装置が開放されている時間よりも長いものと短いものとがある。 (もっと読む)


【課題】特定遊技状態では遊技媒体が進入しやすい第1状態に始動入賞装置を変化させることを決定する確率を低くしても、徒に長い期間に亘って始動入賞装置が第1状態に変化されなくなることを防止する。
【解決手段】遊技球のゲート通過に基づいて普通図柄が可変表示され、高ベース状態ではほぼ全ての場合に普通当たりが発生し、普通当たり遊技状態に制御される。普通当たり遊技状態で開放されている普通可変入賞球装置に遊技球が入賞すると、特別図柄が可変表示され、ほぼ全ての場合に大当たりが発生し、大当たり遊技状態に制御される。大当たり遊技状態に制御されている間は、普通当たりの発生が低確率となる低ベース状態に制御される。大当たり遊技状態に制御されているときの低ベース状態では、大当たり遊技状態に制御されていないときの低ベース状態とは異なり、普通図柄の変動パターンに変動時間の短いものが選択される。 (もっと読む)


【課題】遊技者のみが演出を独占して楽しむことができ、快適に遊技を継続することができる遊技機を提供する。
【解決手段】覗きリーチ演出が開始されると、扉型開閉装置が閉状態となり、扉型開閉装置の略中央部に形成された開口部を除いて、液晶表示装置の画面が遮蔽される。液晶表示装置は、該開口部に対向する領域(覗き領域)において、演出用の画像を表示する。遊技機の前面側に遊技者の接近を検出する検出スイッチを設け、覗きリーチ演出開始後所定時間を経過するまで(覗き確認時間内)に遊技者の接近を検出しない場合は、覗きリーチ演出を途中終了し、リーチ演出に移行する。覗きリーチ演出の変動時間は、覗き確認時間とリーチ演出の変動時間の和に相当する。覗きリーチ演出が終了すると、扉型開閉装置は開状態に変化する。 (もっと読む)


【課題】特別遊技状態の継続回数が上限値に達した直後に再び特定遊技状態に移行させる旨が決定される機会を与え、実質的に上限値を超える回数まで特別遊技状態が継続されることを遊技者に期待させる。
【解決手段】遊技球のゲート通過に基づいて普通図柄が可変表示され、高ベース状態ではほぼ全ての場合に普通当たりが発生し、普通当たり遊技状態に制御される。普通当たり遊技状態で開放されている普通可変入賞球装置に遊技球が入賞すると、特別図柄が可変表示され、ほぼ全ての場合に大当たりが発生し、大当たり遊技状態に制御される。大当たり回数が30回となる前は大当たり遊技状態の終了後に高ベース状態となるが、30回になったときは低ベース状態となることがある。低ベース状態に制御させる大当たり遊技状態は、本来的には普通可変入賞球装置が閉鎖されるまで継続するが、普通可変入賞球装置に遊技球が入賞すると、当該時点で強制終了させられる。 (もっと読む)


【課題】ボタン部を2段階にて大きく突出させ、当該ボタン部の突出を遊技者に対して強く認識させること。
【解決手段】操作体40が原位置にあるとき、従動部材51はカム部材54と係合状態に維持され、コイルスプリング52は圧縮状態に維持されている。操作体40が原位置にあるときにカム部材54がカム駆動用モータ53により一回転方向へ回転駆動されると、カム部材54が従動部材51に対する押し下げ状態から解放され、コイルスプリング52が圧縮状態から解放され、その弾力により従動部材51を操作体40とともに上動初期位置まで瞬時に上動させ、然る後、ローラ55が従動部材51を押し上げることで操作体40を上動終了位置まで上動させる。 (もっと読む)


【課題】遊技者を積極的に遊技に参加させて遊技の興趣を向上させることができる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】各々を組み合わせ可能な文字画像600を表示し、遊技者のスティックコントローラ122やトリガボタン121の操作に応じて移動された複数の文字画像600の組み合わせ態様の位置関係が特定の組み合わせの位置関係(特定の意味を表す文字列の組み合わせ態様)となったときに、遊技価値を付与として大当りを発生の報知、確変状態の報知または確変大当りの報知を行う。 (もっと読む)


161 - 180 / 648