説明

Fターム[2C088BB23]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | カードシステム (4,100) | カード処理 (2,977) | 書込み (220)

Fターム[2C088BB23]に分類される特許

1 - 20 / 220


【課題】本来の使用環境以外で不正な使途に用いられる不都合を極力防止できる遊技機および記録媒体を提供する。
【解決手段】P台2の払出制御基板17に設けられたカード挿入保持部172に遊技カード99を挿入保持させて、主制御部161と払出制御部171との間での通信を遊技カード99が仲介する。その遊技カード99は、暗号通信鍵K1、K2を記憶しており、主制御部161と遊技カード99との間で暗号通信鍵K1を用いて暗号通信するとともに、払出制御部171と遊技カード99との間で暗号通信鍵K2を用いて暗号通信する。 (もっと読む)


【課題】離席した前の客の有価価値と後から入金した客の有価価値を混同することを極力防止する。
【解決手段】台間機3、4、6はカード処理部を備え、台間機3、4、6の制御部は、カード処理部により読み取った情報から有価価値を特定し、特定した有価価値を減算してパチンコ玉を貸し出すとともに、入金またはパチンコ玉の計数によって有価価値を付与する。付与した有価価値は、残有価価値に加算更新する。そして制御部は、計数操作を受け付けると、入金の受け付けを禁止する。 (もっと読む)


【課題】遊技場における盗難の発生状況や遊技者の要望を考慮しつつ、記録媒体の盗難を適切に防止する。
【解決手段】各台計数機3は、遊技者が一時的に離席する際の持玉券38(記録媒体)の発行を禁止する状態として第1モード及び第2モードを選択的に設定する。第1モードを設定すると、持玉券38の発行を禁止するが、持玉の払出や現金による玉の貸出を許可し、一方、第2モードを設定すると、持玉券38の発行、持玉の払出、現金による玉の貸出の全てを禁止する。遊技者は自身の要望に応じて第1モード及び第2モードのうち何れかを選択すれば良く、例えば盗難の危険性が低いと判断すれば第1モードを設定し、盗難の危険性が高いと判断すれば第2モードを設定する等、臨機応変な運用を実現できる。 (もっと読む)


【課題】離席した前の客の有価価値と後から入金した客の有価価値を混同することを極力防止する。
【解決手段】台間機3、4、6はカード処理部を備え、台間機3、4、6の制御部は、カード処理部により読み取った情報から有価価値を特定し、特定した有価価値を減算してパチンコ玉を貸し出すとともに、入金またはパチンコ玉の計数によって有価価値を付与する。付与した有価価値は、残有価価値に加算更新する。そして制御部は、所定の操作を受け付けると、入金の受け付けを禁止する。 (もっと読む)


【課題】遊技中の記憶媒体の有価価値の一部または全部を他の記憶媒体に引き継いで発行可能にする。
【解決手段】遊技客間で譲渡すべき譲渡有価価値を指定可能な手段と、第1の記憶媒体を受け入れている際に、指示に基づいて該第1の記憶媒体を外部に排出し、記憶媒体貯留手段から第2の記憶媒体を取り出して情報処理を行い、第2の記憶媒体を外部に排出する手段と、第2の記憶媒体に対し、譲渡有価価値が対応付けた状態とする手段と、第2の記憶媒体を外部に排出後、外部に排出した第1の記憶媒体を再び受け入れる手段と、第1の記憶媒体を再び受け入れた場合に、第1の記憶媒体に対し、第1の記憶媒体に対応する当初有価価値から譲渡有価価値を減じた残りの残有価価値が対応付けられた状態とする手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】遊技中の記憶媒体の有価価値の一部または全部を他の記憶媒体に引き継いで発行可能にする。
【解決手段】会員用記憶媒体の発行希望を受け付ける会員用記憶媒体発行希望受付手段と、記憶媒体受入手段が非会員用記憶媒体を受け入れている際に、発行希望に基づいて非会員用記憶媒体を記憶媒体貯留手段に貯留し、外部から未登録の記憶媒体を受け入れた場合に未登録記憶媒体に対し、記憶媒体貯留手段に貯留した非会員用記憶媒体に係る有価価値を対応付けて、未登録記憶媒体を会員用記憶媒体とさせる会員用記憶媒体発行手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】遊技中の記憶媒体の有価価値の一部または全部を他の記憶媒体に引き継いで発行可能にする。
【解決手段】受け入れている当初会員用記憶媒体と、新たない外部から受け入れる他の会員用記憶媒体とでグループ登録する旨の指示入力をする手段と、会員用記憶媒体を受け入れている際に、グループ登録する旨の指示入力に基づいて当初会員用記憶媒体を外部に排出し、その後新たに受け入れた他の会員用記憶媒体の情報処理を行い外部に排出する手段と、新たな会員用記憶媒体を外部に排出後、先に外部に排出した会員用記憶媒体を再び受け入れる手段と、情報処理に基づいて他の会員用記憶媒体及び当初会員用記憶媒体相互にグループ関係にある旨のグループ登録情報を対応付けた状態にする手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】遊技中の記憶媒体の有価価値の一部または全部を他の記憶媒体に引き継いで発行可能にする。
【解決手段】記憶媒体を外部に発行するために貯留しておく記憶媒体貯留手段と、記憶媒体を受け入れる記憶媒体受入手段と、記憶媒体受入手段によって受け入れた記憶媒体から読み出した有価価値特定情報によって有価価値を特定する有価価値特定手段と、有価価値特定手段によって特定された有価価値の範囲内で遊技に供するための有価価値を減じる有価価値利用手段とを備える記憶媒体処理装置であって、遊技中の記憶媒体から貯留されている記憶媒体または新たに受け入れた記憶媒体に対して、有価価値の一部または全部を引き継いで発行する発行手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】遊技中の記憶媒体の有価価値の一部または全部を他の記憶媒体に引き継いで発行可能にする。
【解決手段】遊技客間で譲渡すべき譲渡有価価値を指定可能な手段と、第1の記憶媒体を受け入れている際に、指示に基づいて該第1の記憶媒体を再発行可能に貯留し、外部から第2の記憶媒体を情報処理可能な位置に導いた後、第2の記憶媒体に係る情報処理を行い、その後、第2の記憶媒体を再び外部に排出し、記憶媒体貯留手段に貯留した第1の記憶媒体を再び取り出す手段と、第1の記憶媒体に対し、譲渡有価価値が対応つけられた状態とする手段と、第2の記憶媒体に対し、第2の記憶媒体に対応する当初有価価値から譲渡有価価値を減じた残りの残有価価値が対応付けられた状態とする手段とを備える (もっと読む)


【課題】遊技者の興趣を持続させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技者が所有する携帯媒体により特定される遊技者別の前記遊技演出実行情報から前記遊技演出分類別の遊技演出各々の実行状態を解析する解析処理を行なうとともに、該解析された遊技演出各々の実行状態に基づいて、演出装置に実行させる遊技演出が選択される(S510A)。 (もっと読む)


【課題】入賞が発生しても遊技媒体を直接払い出すことなくデータの演算によって遊技者の遊技結果を特定できながらも、旧来のシステムと比べて遊技者の操作性の観点において極力遊技者に混乱を与えることがない遊技用システムおよび遊技用装置を提供する。
【解決手段】入賞が発生すると遊技玉のデータを加算する一方、玉の発射により遊技玉のデータを減算する。再プレイ操作すると、持玉のデータが遊技玉のデータに変換される。計数操作をすると、遊技玉のデータが計数されて持玉のデータに変換される。計数操作による計数処理中に再プレイ操作するとその再プレイ操作が無効にされる。 (もっと読む)


【課題】緊急事態発生時において、遊技者の携行する情報媒体に基づいて計数済の遊技媒体のみならず、遊技者が遊技の過程で取得したすべての遊技媒体を補償する。
【解決手段】計数手段を有する遊技機ごとに設けられる遊技装置であって、緊急信号を受信する受信手段と、遊技機で遊技を行う遊技者が遊技の過程で取得する遊技媒体のうちで、緊急時において未だ計数されていない未計数の遊技媒体を算出する算出手段と、を備え、算出手段は、緊急時において、遊技機の上皿等に放置された放置遊技媒体数を算出するとともに、未計数の遊技媒体数に放置遊技媒体数を加算した全取得遊技媒体数を算出し、緊急時において、全取得遊技媒体数と遊技者の携行可能なICコインや携帯電話などの情報媒体との関連付けを操作の有無にかかわらず行う構成としてある。 (もっと読む)


【課題】所定の目的に使用するための代価が記憶された記憶媒体を当該遊技者が安心して遊技施設の従業員に渡すことができるようにする。
【解決手段】パチンコ遊技機100のユニット制御部は、所定の条件が成立した場合、RAMが記憶する持球数から、所定の目的に使用するための所定の球数を減算する所定目的用球数減算手段になっている。遊技用のカードリーダ/ライタ187−1は、ユニット制御部のRAMが記憶する前記持球数を遊技用のカード2−1に書き込む。ワゴンサービス用のカードリーダ/ライタ187−2は、前記所定目的用球数減算手段が減算した前記所定の球数をワゴンサービス用のカード2−2に書き込む。 (もっと読む)


【課題】遊技の単調さを極力抑制することのできる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】遊技盤2に設けられたアウト口12と、受け皿40とを連結するアウト口誘導路44を設けた。また、始動口9や大入賞口11に入球した遊技球のこのアウト口誘導路44に誘導されるよう入球口誘導路45及び入賞口誘導路46を設けた。 (もっと読む)


【課題】遊技の単調さを極力抑制することのできる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】始動口9に遊技球が入球したときには、大当たりの抽選が行われるのみとし、入球によるクレジットの付与など特典の付与は行わない。そして、大当たりの抽選において当選したときに初めて、賞が付与される(所定数のクレジットが付与される)ように構成した。 (もっと読む)


【課題】遊技の単調さを極力抑制することのできる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】大入賞口11が開放されたときに、この大入賞口11に遊技球が入球することによりクレジットが付与される大当たり遊技と、大入賞口11が開放することなく、所定数のクレジットが付与される小当たり遊技とを設けた。 (もっと読む)


【課題】自動貯玉処理によって、誤った持玉数が加算された貯玉数を、本来あるべき貯玉数に修正する。
【解決手段】会員カード1と、計数機3と、ユニット2と、サーバ4とからなり、会員カード1は、持玉数情報記憶手段6と、状態情報記憶手段7と、を備え、サーバ4は、貯玉数記憶手段21と、貯玉処理手段22と、貯玉処理履歴記憶手段23と、を備え、会員カード1の状態情報記憶手段7に記憶されている通信状態情報が、通信不能状態を示す情報である場合に、貯玉処理手段22が、貯玉処理履歴記憶手段23に記憶されている処理の履歴の中の、当該会員の貯玉数に加算した持玉数と、持玉数情報記憶手段6に記憶されている持玉数との差分を算出し、この差分数を、貯玉数記憶手段21に記憶されている当該会員の貯玉数に加算又は減算する構成とする。 (もっと読む)


【課題】収納カードを退避させてカードを送り込むための機構が小型でコンパクトに構成されているカードスタッカを備えたカード処理装置を提供する。
【解決手段】カード処理装置1のカードスタッカ14では、後側搬送路面部分15aとカード押し上げ板41の間に収納カードC(14)が積層され、圧縮コイルバネ42によって後側搬送路面部分15aに押し付けられている。後側搬送路面部分15aにはプランジャ駆動式のカード押し下げ部材43、44が配置されており、カード搬送路13からカードスタッカ14にカードを送り込む際には、カード押し下げ部材43、44を突出させ、収納カードC(14)を後側搬送路面部分15aから離して、収納カードC(14)の最も上に位置する最上位カードC1と後側搬送路面部分15aの間に1枚のカードを差し込むことのできる隙間を形成し、ここにカードを送り込む。 (もっと読む)


【課題】会員用記録媒体を取り忘れた場合に、他の遊技客への悪影響並びに店員の労力を効率良く低減することを課題とする。
【解決手段】台間カード処理機10は、カード収納部15dの最上部の位置に収納されたカードが会員カードであり、該会員カードに関連付けられたプリペイド価値及び持玉数が「0」である状態で紙幣を受け付けた場合に、該会員カードを一般カードとして取り扱うための一般カードフラグ「オン」を会員カードに設定するようカード管理装置40に依頼し、遊技店に配設された各機器(台間カード処理機10、景品管理装置60、精算機90)は、受け付けた会員カードに一般カードフラグが設定されている場合には、該会員カードを一般カードとして取り扱い制御する。 (もっと読む)


【課題】景品交換時の遊技媒体当りの単価が異なる遊技機間で遊技媒体が移動されることによる遊技場の損害発生防止。
【解決手段】記録媒体の残額情報で特定される遊技媒体の貸与に使用可能な残額の範囲内での遊技媒体の貸与処理が行なわれ、遊技者が獲得した実測獲得遊技媒体数(以下「実測数」)が計数され、貸与処理で貸与された貸与遊技媒体数,遊技機での遊技に使用された使用遊技媒体数,遊技機での払出条件の成立に基づく払出遊技媒体数に基づき、遊技者が獲得した計算獲得遊技媒体数(以下「計算数」)が算出され(S343,4)、計数された実測数と算出された計算数との差分値が異常判定値以上かが判定され(S341,5,6)以上との判定を条件に異常処理が行なわれ(S347,8)遊技終了操作の受付を条件に、計数された実測数,計算数の算出に用いられた値が、次回の遊技の実測数の計数,計算数の算出が可能な状態にされる。 (もっと読む)


1 - 20 / 220