説明

Fターム[2C088CA27]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 管理 (15,569) | 制御 (7,356) | メッセージ (5,312) | 客に対する (4,494)

Fターム[2C088CA27]に分類される特許

361 - 380 / 4,494


【課題】変動表示を制御する制御用コマンドの送受信時に何らかのエラーが発生して変動表示に支障を来しても、遊技者を混乱させることのない遊技機の制御装置を提供すること。
【解決手段】主制御基板から表示用制御基板への制御用コマンドの送受信時に何らかのエラーが発生して、不適切な制御用コマンドが表示用制御基板で受信されると、エラーフラグがオンされると共に、そのエラーの状況に応じたエラーコードがエラーコードメモリへ記憶される。かかるエラーコードは、エラー表示処理(S66)において、LCDディスプレイに表示される(S123)。制御用コマンドは変動表示を制御するコマンドであるので、不適切な制御用コマンドが表示用制御基板で受信されると変動表示の制御に支障を来してしまうが、エラーコードを表示することにより、そのエラーの発生を遊技者に報せて、遊技者を混乱させることがない。 (もっと読む)


【課題】 所定のカテゴリーに属する所定の単位ごとの各遊技情報を比較可能に表示する。
【解決手段】 スロットマシン100やパチンコ機200などの遊技機の遊技情報を表示する遊技場表示装置10であって、選択された所定の遊技機の遊技情報の所定期間における最大絶対値にもとづき遊技情報をグラフで表すときの最大目盛を設定し、又は、選択された所定の機種に属する一又は二以上の遊技機の遊技情報の当日における最大絶対値にもとづき最大目盛を設定するCPU10と、グラフの表示範囲として予め決められた領域の最大枠に前記最大目盛をほぼ一致させて前記所定期間に含まれる営業日ごとの前記グラフを並べて表示するGPU104と、を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】
遊技者の特定を条件として携帯通信端末へ遊技情報を送信することにより遊技者の識別
並びに遊技情報の不正受信の防止を可能とした遊技機を提供する。
【解決手段】
パチンコ機1は、赤外線受光部34において携帯電話機200から遊技者特定パスワー
ドを受信し、パスワード記憶領域38cに記憶する。大当り発生後に、赤外線受光部34
において携帯電話機200から遊技情報の送信要求信号と共に遊技者特定パスワードを受
信すると、パスワード記憶領域38cに記憶された遊技者特定パスワードと一致すること
を条件に、携帯電話機200に対して赤外線発光部33より遊技情報の送信を行う。 (もっと読む)


【課題】エラーに伴う演出面での不利益の可能性を低減させる遊技機を提供する。
【解決手段】ぱちんこ遊技機10において、遊技者による遊技終了指示があったとき、符号生成手段148は遊技結果を符号化した二次元コード画像316を生成し、出力制御手段150は二次元コード画像316を画面表示させる。符号生成手段148は、エラー情報に示される不具合の種類が、ぱちんこ遊技機10への電源供給停止までエラー表示を維持することが定められた特殊エラーであった場合、遊技終了指示の有無にかかわらず二次元コード画像316を生成して出力制御手段150により画面表示させる。 (もっと読む)


【課題】時短遊技状態等の補助遊技状態の継続中における、単調な遊技の繰り返しによる間延びした遊技状態の継続を低減するのに好適な遊技機を提供する。
【解決手段】主制御基板200は、第1の始動入賞口111aへの遊技球の入賞に応じて第1の抽選処理を実行する第1の抽選部201と、第1の抽選処理において直撃大当たりBに当選したことに応じて時短状態を生起し、時短中において第2の始動入賞装置112の開閉部材112aの開放時間を通常時よりも延長する遊技状態制御部207と、第2の始動入賞口112bへの遊技球の入賞に応じて第2の抽選処理を実行する第2の抽選部204と、を含む構成とし、第2の抽選処理において、羽根部材を所定開放時間で開閉動作させる小当たりBと、時短状態を終了させる直撃大当たりCとを設定した。 (もっと読む)


【課題】以前の遊技履歴を特定可能なパスワードの記録忘れの場合でも、遊技者に不利益を与えず、遊技の興趣の低下を防止する。
【解決手段】管理装置により、特定情報を含むパスワードが発行される。遊技機により、パスワードの入力が受付けられ(S1231)その後、終了条件の成立時に、当該期間の遊技履歴を特定可能な遊技履歴情報が特定情報が付され出力され、当該遊技履歴情報を特定可能な遊技履歴情報特定情報と、入力パスワードとが対応記憶される。管理装置により、発行パスワードの特定情報と遊技機からの遊技履歴情報の特定情報とが同一判定され、遊技機からの遊技履歴情報に基づき遊技履歴が特定され、特定情報が同一との判定を条件に記憶される。遊技機により、入力パスワードの記憶状況が判定され(S1232,3)記憶との判定を条件に、当該パスワードと対応記憶された遊技履歴情報特定情報の遊技履歴情報が再度出力される(S1242)。 (もっと読む)


【課題】遊技者による大当たり遊技の状態への移行が、予め指定された信頼度情報に対して希少なものであるか否かを遊技者が判断できるようにするものであって、特に、信頼度情報が低い場合であって希少性の高い演出において大当たり遊技が行われたときに興趣性を向上させた遊技システムを提供する。
【解決手段】遊技媒体を用いた遊技を提供する遊技機の表示器に表示された当該遊技における演出画像に関する画像形態情報に基づく情報通信を情報処理装置との間で行う情報端末で、画像形態情報の入力を受け付けると、その画像形態情報を前記情報処理装置へ送信する。情報処理装置では、その画像形態情報を元に、演出画像が前記遊技機に表示されたことによって前記遊技から大当たり遊技へと移行することを期待させる期待値情報を検索し、検索された期待値情報を情報端末へと応答する。 (もっと読む)


【課題】省スペースであり、簡素な動作機構を有し、且つ、遊技の興趣性を高める新規演出可動体を具備する遊技機を提供する。
【解決手段】演出部材が、複数の従歯車のそれぞれに固定又は形成されており、主歯車との噛合位置の相対的変化による従歯車の回転によって演出可動体本体の外方向へ突出する拡大動作を行なうよう構成されている遊技機。 (もっと読む)


【課題】遊技者の位置や動作の検出における処理負荷を低減することのできる遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技者が遊技を行う所定の遊技位置を含む所定領域を撮像するための撮像手段11bと、撮像手段11bにより撮像した撮像画像に基づいて、撮像画像に含まれる遊技者の位置または動作を検出する検出手段112と、検出手段112により検出された遊技者の位置または動作に応じた演出を実行する演出実行手段120と、を備え、検出手段120は、所定領域内に設定されている優先領域について検出を実施し、優先領域において検出ができないときには、優先領域と優先領域外の領域について検出を実施し、優先領域において検出ができたときには優先領域外の領域については検出を実施しないようにしている。 (もっと読む)


【課題】遊技者に違和感を与えることなく各可変表示の表示結果に対する期待感を高める。
【解決手段】始動入賞口を遊技球が通過(進入)したことによる始動入賞が発生したときに、可変表示結果が「大当り」となるか否かや変動カテゴリなどが判定される。この判定結果に基づいて先読み予告演出を実行すると決定した場合には、その判定の対象となった可変表示が実行される以前に、段階的に演出態様を変化させる先読み予告演出を実行する。判定の対象となった可変表示では、例えば表示中のキャラクタ画像といった、先読み予告演出における演出態様に応じて異なるリーチ演出内容が設定される。先読み予告演出では、複数回の可変表示が実行されるごとに、例えばキャラクタ画像が1つずつ増加するように組み合わせて表示されることで、演出態様の変化量が段階的に増加すればよい。 (もっと読む)


【課題】第1利益状態の利益の度合いを損なうことなく、第1利益状態の期間を短くすることができ、これにより、たとえば第1利益状態を連続して発生させる場合にもひとまとまりで間延びのない演出の実行が可能な弾球遊技機を提供すること。
【解決手段】主制御基板は特別利益状態態様記憶部を備えている。特別利益状態態様記憶部は、第1利益状態としての第1〜第3特別利益状態のそれぞれについて、通常用いられる長態様(第1態様)と、長態様に比較して終了インターバルが短い短態様(第2態様)とを記憶している。第1利益状態としての特別利益状態の発生前における確率変動遊技の実行の有無およびサポート遊技の実行の有無、および特別利益状態の終了後における確率変動遊技の実行の有無およびサポート遊技の実行の有無の双方に基づいて、当該特別利益状態の態様が長態様であるのか、または短態様であるのかが選択決定される。 (もっと読む)


【課題】装飾部材の動作軌跡面積を変更することなく装置全体の組付スペースを抑えることができ、かつ変化に富んだ演出を行う。
【解決手段】幟旗役物装置300では、単一のモータ306の正転及び逆転によって、上ラックギヤ312及び下ラックギヤ314を直線的に往復移動させ、6個の歯車330を一列に配列して同一方向に回転させる構造とした。幟旗302の付勢方向を動作途中で目的の位置方向に反転させる構成とした。三対の幟旗302において、先の動作と後の動作とが重ならないように演出位置−退避位置間を移動させるようにした。先に演出位置又は退避位置に到達した幟旗は、引張コイルばね342によって当該位置に付勢されて保持されるので、モータ306への負荷をさらに軽減する。動作の繰りかえしに伴う消耗度が大きい部品を、組み付けの際、最も手前側に配置するようにした。 (もっと読む)


【課題】演出装置を構成する第1ユニットと第2ユニットとが当接したときに、各ユニットに設けられた発光体からの光により双方の一体感を向上させることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】可動LED510L,510Rからの光を透過可能な前面板518L,518Rと、該前面板518L,518Rの内側辺から可動LED510L,510R側に向けて連接される下内側壁519La,519Raと、からなる透光性を有するカバー部材512L,512Rを有する可動部501L,501Rは、互いの下内側壁519La,519Raが当接する合体位置と、下内側壁519La,519Raが当接しない退避位置と、の間で移動可能に設けられ、演出制御用CPUは、合体位置において可動LED510L,510Rを発光させる。 (もっと読む)


【課題】より遊技の興趣を向上させる遊技機及び遊技システムを提供する。
【解決手段】遊技に関わる遊技図柄を表示する図柄表示手段と、複数の遊技図柄の中から図柄表示手段に停止表示させる遊技図柄を決定する図柄決定手段と、所定の始動条件が成立したことにより、前記図柄表示手段に遊技図柄を変動表示させ、所定の変動時間の経過後に、前記図柄表示手段に前記図柄決定手段によって決定された遊技図柄を停止表示させる制御を行う図柄表示制御手段と、前記図柄表示手段に停止表示される遊技図柄に応じて、遊技者に所定の特典を付与する特典付与手段と、を備え、遊技者の操作により遊技図柄の情報を入力する図柄情報入力手段と、前記図柄情報入力手段により入力された遊技図柄の情報に対して、遊技者に付与する特典の内容を解析する図柄解析手段と、前記図柄解析手段による解析結果に基づく情報の出力を行う図柄解析情報出力手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】遊技者の遊技意欲の低減を抑制できる遊技機を提供する。
【解決手段】表示演出を進行させつつ音出力手段に特定の音を出力させるとともに可動装飾体を動かす演出であって、表示画面を前記可動装飾体の配置された方向から斜めに見た場合に表示画面の少なくとも一部が可動装飾体によって隠れることによって、表示画面を正面から見た場合の表示画面における表示演出の視認性の低下の度合いと比べて表示画面を前記斜めに見た場合の表示演出の視認性の低下の度合いが強くなるように、可動装飾体を動かす演出である装飾体駆動演出を実現し得る遊技機を構成する。 (もっと読む)


【課題】先読み予告の実行中に第1利益状態が発生した場合において、第1利益状態の終了後に、遊技者に不利益を与えずに先読み予告を続行させることが可能な弾球遊技機を提供すること。
【解決手段】第1利益状態としての特別利益状態の実行後における弾球遊技機1の内部状態が、特別利益状態の発生前における内部状態と共通している場合には、特別利益状態の終了後において、特別利益状態の発生前に実行していた先読み予告を再開(続行)する。一方、特別利益状態の実行後における弾球遊技機1の内部状態が、特別利益状態の発生前における内部状態と異なる場合には、特別利益状態の発生前に実行していた先読み予告は、特別利益状態の実行後には実行されない。 (もっと読む)


【課題】 遊技盤の前後方向にそれほど広いスペースを設けることなく表示装置の上方から表示画面の前方へ移動可能であって表示画面の前方へ移動した際に画面近傍まで正確に移動させることができる可動役物装置を実現する。
【解決手段】 前面に遊技領域を備える遊技盤(10)と、表示装置(21)と該表示装置の近傍で動作可能な可動部材(221)を有する可動役物装置(22)を備えた遊技機において、可動役物装置は可動部材を表示装置の前面側まで移動させる役物駆動機構を備え、役物駆動機構は可動部材に結合された第1アーム部材(225A)および第2アーム部材(225B)と第1アーム部材を回動させる駆動源(22c)とを有し、駆動源によって第1アーム部材が第1支点を中心にして回動され、第1アーム部材が回動されることに応じて第2アーム部材が移動して可動部材を第2支点を中心にして回動させることで表示装置の前面側まで移動可能に構成した。 (もっと読む)


【課題】パチンコ店側の作業負担の増加や、新たな不正行為の誘発を防ぎつつ、不正行為の発見が容易となる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機1の外郭をなす外枠21には、遊技盤や主制御装置等が取り付けられた内枠2が枢設されており、内枠2には、当該内枠2の開閉を検知する内枠閉鎖SWと、当該内枠2が制限角度以上に大きく開放されたこと(開放状態)を検知する内枠開放SWとが設けられている。そして、内枠2の開扉が検知されると、不正行為の発生について警告する警告処理が開始され、その後、内枠2が開放状態となった後に閉扉された場合には、警報処理が停止されるが、内枠2が開放状態となること無く閉扉された場合には、警報処理が継続される。 (もっと読む)


【課題】所定のタイミングでメカニカルな動作を行う演出装置が設置されており趣向性が高い上、その演出装置の設置レイアウトの自由度が大きい実用的な遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機には、可動部材32、ハウジング33、スライドアーム34、ガイドアーム35、ピニオンギア36、フレキシブルラック37、モータ38等からなるメカニカル演出装置31が設置されている。そして、所定のタイミングでピニオンギア36を回転させて、噛合されたフレキシブルラック37を移動させることによって、遊技盤面上で可動部材32をスライドさせることができる。また、ピニオンギア36を逆回転させて可動部材32を元の位置に戻す際には、屈曲位置を変化させながらフレキシブルラック37を移動させることにより、湾曲したラック収納領域55にフレキシブルラック37を格納することができる。 (もっと読む)


【課題】補助遊技状態における遊技の多様性および興趣性を向上することができるパチンコ遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ遊技機は、電チューが遊技領域の右側に配設された遊技機である。遊技機は、所定の図柄で大当たりとなった場合、電動チューリップの開放パターン、普通図柄変動時間、普通図柄当選確率の何れもが通常状態と略同じである第1の補助遊技状態になる。所定の図柄で大当たりとなってから所定回数目の特別図柄抽選が終了すると、パチンコ遊技機は、通常状態よりも有利な第2の補助遊技状態になり、右打ち報知が行われる。さらに、所定回数特別図柄抽選が行われると、第1の補助遊技状態になる。そして、さらに所定回数特別図柄抽選が行われると、第2の補助遊技状態となって右打ち報知が行われる。 (もっと読む)


361 - 380 / 4,494