説明

Fターム[2C088DA21]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 製造 (7,607) | 試験、検査 (456)

Fターム[2C088DA21]に分類される特許

121 - 140 / 456


【課題】従来の遊技機では、セキュリティの強度を大きくすると設計上の制約が生じる。
【解決手段】主制御部2aから、電源の投入を指定または初期化を指定するための電源オンコマンドおよび制御データ、自らが正当であることを認証させるための認証データ、CPUが実行する命令情報を出力する。周辺部3aは、電源オンコマンドに基づく処理の実行を制御するとともに、命令情報を用いて主制御部の接続状態を認証し、また認証データを出力する。認証部3bは、周辺部3aから出力される認証データに基づいて主制御部2aが正当であるか否かを判断する。周辺部3aは、正当でないと判断された場合、その旨を報知する。
【効果】認証部において、主制御部が正当であるか認証を行なうので、周辺部の負担が小さくなり、セキュリティの強度を従来よりも大きくして主制御部が正当であるか否かを判断できる。 (もっと読む)


【課題】従来の遊技機では、セキュリティの強度を大きくすると設計上の制約が生じる。
【解決手段】主制御部2aから、特賞状態を指定するための大当たりコマンド、制御データ、自らが正当であることを認証させるための認証データ、CPUが実行する命令情報を出力する。周辺部3aは、大当たりコマンドに基づく演出または前記演出の前処理もしくは後処理の実行を制御するとともに、命令情報を用いて主制御部の接続状態を認証し、また認証データを出力する。認証部3bは、周辺部3aから出力される認証データに基づいて主制御部2aが正当であるか否かを判断する。周辺部3aは、正当でないと判断された場合、その旨を報知する。
【効果】認証部において、主制御部が正当であるか認証を行なうので、周辺部の負担が小さくなり、セキュリティの強度を従来よりも大きくして主制御部が正当であるか否かを判断できる。 (もっと読む)


【課題】従来の遊技機では、セキュリティの強度を大きくすると設計上の制約が生じる。
【解決手段】CPUの接続機器を認証するほか、主制御部2aから、大当たり時に選択される変動パターンのうちリーチ演出を行う変動パターンを指定するための大当たりリーチコマンドおよび自らが正当であることを認証させるための第1の認証データを出力する。周辺部3aは、主制御部2aの出力を入力とし、コマンドに基づく演出等の実行を制御するとともに、第1の認証データを出力する。認証部3bは、第1の認証データに基づいて主制御部2aを認証し、正当である場合は第2の認証データを生成する。周辺部3aは、生成された第2の認証データに基づいて主制御部2aを認証する。主制御部2aが正当でないと判断された場合、その旨を報知する。
【効果】認証処理全てを周辺部で行う場合に比べて周辺部の負担が小さくなり、セキュリティの強度を従来よりも大きくして主制御部が正当であるか判断できる。 (もっと読む)


【課題】好適に性能確認試験を行うことが可能な遊技機を提供すること。
【解決手段】パチンコ機10は、外枠と、該外枠の前部に設けられ外枠の一側部にて開閉可能に支持された本体枠12と、該本体枠12の前部に設けられ本体枠12の一側部にて開閉可能に支持された前扉枠13とを備えている。パチンコ機10の下部に設けられた遊技球発射ハンドル18が操作されると、上皿23にある遊技球が遊技領域に向け発射される。遊技領域では、遊技球が作動口に入賞すると、絵柄表示装置の表示画面上で図柄が変動表示されるようになっている。遊技領域の背面には遊技の主要な制御を司る主基板が配置されており、該主基板には、バッファ回路ICや試験出力用コネクタを搭載するための非搭載領域が形成されている。 (もっと読む)


【課題】遊技用装置がテストモードのまま放置されることを防止すること。
【解決手段】遊技用装置により、記憶された遊技使用可能価値(以下「価値」という)を特定可能な価値特定情報がサーバに送信される。サーバにより、遊技用装置からの価値特定情報に基づいて価値が更新され、受付けられた入力に応じた移行要求を示す情報が当該遊技用装置に送信される。遊技用装置により、サーバからの移行要求に応じたモードに切替えられ、テストモードから通常モードに切替える切替時になったか否かが判断され、価値の記憶が通常モードおよびテストモードのいずれにおいて行なわれたかを特定可能なモード特定情報が価値特定情報と合わせて送信される。サーバにより、遊技用装置からのモード特定情報に応じたモード中に記憶された価値が更新される。遊技用装置により、サーバとの通信不能時には、切替時になったと判断されたことを条件に、通常モードに切替えられる。 (もっと読む)


【課題】外枠の島設備に対する固定作業を容易に行わせることができ、設置コストを低減させることができるパチンコ遊技機を提供する。
【解決手段】遊技ホールの島設備における設置枠台9に対して所定角度傾斜して固定されるとともに、上面板7a、一対の側面板7b及び下面板7cから成る外枠7と、該外枠7に揺動可能に設けられた内枠8と、該内枠8に揺動可能に設けられ、遊技盤4、ハンドル5及び受け皿6等が形成されたガラス枠ユニット3とを具備したパチンコ遊技機1において、外枠7は、紐状部材11bの先端に錘11aを吊して成る錘手段11を取り付け可能とされるとともに、当該外枠7を所定の傾斜角度αとした際に自重で垂れ下がった錘11aの位置と合致する角度目印10が下面板7cに形成されたものである。 (もっと読む)


【課題】証紙番号等の識別情報が付された部材の不正な取り付けや取り外しを抑制することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】証紙が付された証紙プレート308が取り外された場合に遊技盤81が破損されることにより痕跡が残る。また、その痕跡は遊技盤81の証紙プレート308が取り付けられる領域の外側に残るようにする。証紙プレート308を取り外した後に、再度証紙プレート308を取り付けたとしても、痕跡は証紙プレート308が取り付けられる領域の外側に残るので、その痕跡が遊技盤81の外部から視認可能であるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】証紙番号等の識別情報が付された部材の不正な取り付けや取り外しを抑制することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】証紙200が付された証紙プレート201は支持部材300により遊技盤81に支持されている。支持部材300を第1ベース部301aと第2ベース部302bに分離することにより、証紙プレート201を取り外すことができる。証紙プレート201を取り外した後も、第2ベース部302bは遊技盤81に残るので、これを確認することにより、証紙プレート201が以前に外されたことを確認することができる。 (もっと読む)


【目的】 遊技機の設置角度に対応した確実な固定ができると共に、遊技機の固定強度を確実に保つことができる遊技機固定装置を提供する。
【解決手段】 遊技機を上部島枠4に固定する場合、上部島枠4に取り付けられた基板部材21に対して上下移動軸22を下方へ移動させて、上下移動軸22の下端側に設けられた押込板35によって遊技機の外枠9を押さえ込んで遊技機を上部島枠4に固定する。このとき、押込板35を下端面として取り付けた揺動体32が揺動して、押込板35の下面に突設された全ての固定爪36は、外枠9に当接又はくい込む。これにより、遊技機の設置角度に対応した確実な固定ができると共に、遊技機の固定強度を確実に保つことができる。 (もっと読む)


【課題】テスト打ち時の遊技場の従業員の作業負担を極力抑制可能な遊技媒体自動払出システムを提供する。
【解決手段】遊技機に対応して配置される遊技媒体払出装置2の運営モードをテストモードとテストモード以外のモードとに切り替える切替手段9と、遊技媒体払出装置2の運営モードを切り替えるための所定の切替操作に用いられる切替操作手段8と、遊技媒体を払い出すための所定の払出操作に用いられる払出操作手段と、当該払出操作手段を用いた払出操作が行われると、遊技媒体の払出しを要求する払出信号を送出する払出指令手段12と、前記払出信号を払出指令手段12から受信すると所定量の遊技媒体の払出しを行う払出手段10と、を備え、遊技媒体払出装置2がテストモードに切り替えられていることを条件として、払出手段10は前記払出信号を払出指令手段12から受信すると所定量の遊技媒体の払出しを行う。 (もっと読む)


【課題】主制御部によって送信された制御コマンドに基づいて所定の処理をおこなう周辺部を備える電子機器に対する不正を防止すること。
【解決手段】周辺基板320は、個体認証データに対して2項演算をおこなった演算結果と個体認証用期待値とが一致するか否かに基づいて主制御基板310の個体を認証するとともに、同期コードを用いて主制御基板310の動作順序を認証する。同期コードは、制御コマンドの送信に伴って出力されるパケット情報を用いて生成される。周辺基板320は、個体認証データおよび同期コードによる認証の双方が成立した場合に、制御コマンドに基づく処理をおこなう。主制御基板310は、個体認証データを生成する際に用いた分割数に基づいて同期コードの生成に用いるパケット情報の種類を変更する。 (もっと読む)


【課題】遊技の興趣を低下させることなく、かつ、検査の効率低下を防止することができる遊技台を提供する。
【解決手段】モータ駆動制御手段がモータの駆動制御を実行しているうちの所定の期間内に、遊技中に成立し得る遊技中モータ駆動態様設定条件が成立した場合は、前記モータ駆動制御手段が実行しているモータ駆動制御を、前記遊技中モータ駆動態様設定条件の成立に基づくモータ駆動制御よりも優先して実行するように前記モータの駆動態様を設定するとともに、前記モータ駆動制御手段がモータの駆動制御を実行しているうちの所定の期間内に、前記遊技中以外の検査中に成立し得る検査中モータ駆動態様設定条件が成立した場合は、前記検査中モータ駆動態様設定条件の成立に基づくモータ駆動制御を、前記モータ駆動制御手段が実行しているモータ駆動制御よりも優先して実行するように前記モータの駆動態様を設定する。 (もっと読む)


【課題】検出手段からの検出信号に基づいて遊技に関する制御をCPUによって行う遊技機において、この検出信号に基づくCPUの制御について、信頼性の高い検査を可能としたものを提供する。
【解決手段】主制御基板上に、所定の配線パターンを設けることによって、遊技状態に対応して変化する信号を前記主制御基板の外部に出力する信号取り出し領域を設け、前記信号取り出し領域には、外部の検査装置に接続可能な信号端子と、CPUによって出力タイミングが制御される信号を伝送する信号伝送用回路と、が接続可能であって、検査装置を用いた検査の際以外は、前記信号端子が前記所定の配線パターンから取り外されており、前記CPUは、前記所定の配線パターンから前記信号端子を取り外した状態と、前記所定の配線パターンに前記信号端子を取り付けた状態とで、同一の遊技制御を行う。 (もっと読む)


【課題】悪徳行為防止に貢献でき、検査等の確認にかかる手間を簡略化して、確認作業を非常に容易なものとすることのできる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機の外枠1には前枠2が回動自在に装着されている。前枠2には遊技盤3が設けられている。遊技盤3の前面側ではハンドル7の操作に基づいて所定の遊技が進行されるが、その遊技は遊技盤3の背面側に設けられた制御手段によって制御される。制御手段は被包部材にて被包され封印状態にて維持される。制御手段に予め定められた事項を確認するための媒介手段が、被包部材の所定部位に対応して設けられる。 (もっと読む)


【課題】証紙等の保護を図るとともに、管理上の利便性を図ることのできる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機10は、遊技盤が取付けられる内枠12と、内枠12の後面に取付けられ、特定情報を有する証紙が貼着された証紙プレートと、証紙プレートに貼着された証紙を被覆する保護カバーと、保護カバーを内枠12に固定する破断ねじとを備えている。保護カバーは破断ねじに固定されるカバー側固定部を備えるとともに、内枠12は破断ねじが固定される取付側固定部を備えている。また、内枠12には、破断することによって、取付側固定部を内枠12から切り離すことのできる破断部が設けられている。破断部を破断し、取付側固定部を内枠12から切り離すことで、保護カバーを内枠12から取外すことが可能になり、保護カバーを内枠12から取外すことで、証紙プレートを内枠12から取外すことが可能になる。 (もっと読む)


【課題】出力端子に接続された他の装置に、遊技機の状態を正確に認識させることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】主制御基板Cは、遊技状態の分析試験のために、第1および第2コネクタ16,17を介して試験機19と接続される。第1及び第2コネクタ16,17から出力される信号は、コネクタ毎に類別されている。具体的には、第1コネクタ16の各出力端子からは、各スイッチ20a〜20fの出力信号に対応した信号がそれぞれ出力され、第2コネクタ17の各出力端子からは、主制御基板Cによる遊技の制御に基づいて変化する信号がそれぞれ出力される。このように、パチンコ機Pの遊技の進行と並行して、主制御基板Cの第1及び第2コネクタ16,17の各出力端子から遊技の状態を示す信号と共に遊技機の状態を示す信号が出力されるので、その出力端子に試験機19などを接続することにより、パチンコ機Pの状態を分析するための試験を効率よく行うことができる。 (もっと読む)


【課題】証紙等の保護を図るとともに、管理上の利便性を図ることのできる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機10は、遊技盤が取付けられる内枠12と、内枠12の後面に取付けられ、特定情報を有する証紙が貼着された証紙プレートと、証紙プレートに貼着された証紙を被覆する保護カバーと、保護カバーを内枠12に固定する破断ねじとを備えている。保護カバー及び内枠12は、破断ねじが螺着されるカバー側固定部及び取付側固定部を備えている。また、内枠12には、破断することによって、取付側固定部を内枠12から切り離すことのできる破断部が設けられている。当該破断部の後側はカバー側固定部によって覆われており、内枠12の前面側からのみ破断部への接触が許容される。破断部を破断することで、保護カバーを内枠12から取外すことが可能になり、保護カバーを内枠12から取外すことで、証紙プレートを内枠12から取外すことが可能になる。 (もっと読む)


【課題】データ検査機能を備えた遊技機を提案する。
【解決手段】本発明のぱちんこ遊技機は、遊技全体の動作を制御するメイン基板41と、遊技における演出動作を制御するサブ基板49を備えた遊技機の検査装置400を備える。第1サブ制御部310は、メイン基板41から検査指示を受け取ると、第2サブ制御部320に対して検査要求を供給し、第2サブ制御部320は、検査要求をもとに、使用する演出用データのチェックサムを計算して、第1サブ制御部310に供給する。第1サブ制御部310は、第2サブ制御部320において計算されたチェックサムを、正しいチェックサムの値と照合して、照合結果を第2サブ制御部320に送り、第2サブ制御部320は、照合結果を、表示装置106またはスピーカ18を通じて、画像出力または音声出力する。 (もっと読む)


【課題】データ検査機能を備えた遊技機を提案する。
【解決手段】本発明のぱちんこ遊技機は、遊技全体の動作を制御するメイン基板41と、遊技における演出動作を制御するサブ基板49を備えた遊技機の検査装置400を備える。第1サブ制御部310は、メイン基板41から検査指示を受け取ると、第2サブ制御部320に対して検査要求を供給し、第2サブ制御部320は、検査要求をもとに、使用する演出用データのチェックサムを計算して、第1サブ制御部310に供給する。第1サブ制御部310は、第2サブ制御部320において計算されたチェックサムを、正しいチェックサムの値と照合して、照合結果を第2サブ制御部320に送り、第2サブ制御部320は、照合結果を、表示装置106またはスピーカ18を通じて、画像出力または音声出力する。 (もっと読む)


【課題】第三者検定機関による検査に要する時間を短縮させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技者の利益に直接的に関連する制御部、すなわち主制御部140と第1制御部540とがそれぞれ価値媒体関連制御部550を構成し、それぞれ第2制御部560とを識別可能にする基板ケース(識別情報標識手段)112,113,118を備えている。この基板ケース112,113,118は、上述の通り例えば青色の色付きケースとされており、一方、第2制御部560の各制御部160,170,180に備えられた基板ケース111,114,115は無色透明ケースとされているため、色により価値媒体関連制御部550と第2制御部560とが視覚的に識別可能にされている。 (もっと読む)


121 - 140 / 456