説明

Fターム[2C088EB55]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 入賞装置等の構造 (32,301) | 図柄表示装置 (14,458)

Fターム[2C088EB55]の下位に属するFターム

Fターム[2C088EB55]に分類される特許

1,941 - 1,960 / 5,349


【課題】特別遊技の終了後に相対的に有利な遊技状態と不利な遊技状態とが設定される遊技機において、特別遊技の終了後も遊技者の遊技継続意欲を持続させて、遊技機の稼働率を向上させる。
【解決手段】始動領域に遊技球が進入すると特別図柄が決定される。特別図柄が1〜12の場合には特別遊技が実行可能となる。特別図柄1〜4が決定されると第1特定遊技状態となり、特別図柄5〜8が決定されると第2特定遊技状態となり、特別図柄9〜12が決定されると非特定遊技状態となる。普通図柄の抽選によって当たりに当選すると始動可変入賞装置が開放するが、この時間が第1特定遊技状態においては3秒、第2特定遊技状態においては1.1秒、非特定遊技状態においては第2特定遊技状態との判別ができないように1秒に設定される。特別図柄1〜4が決定される確率は、非特定遊技状態よりも第2特定遊技状態の方が高く設定される。 (もっと読む)


【課題】連続演出を実行する際に、遊技者が利益を得ることとなる保留記憶の特定を不可能とし、連続演出の本来の演出意図通りの効果を好適に発揮することが可能な弾球遊技機を提供する。
【解決手段】連続演出決定手段は、特定の値を含む保留記憶が発生すると連続演出待機状態となり、新たな保留記憶が所定数発生すると1つの条件が成立し、特定の値を含む保留記憶よりも以前に記憶された保留記憶の抽選が実施されていなければ連続演出を開始する。 (もっと読む)


【課題】図柄組み合わせの表示パターンが多い場合であっても、表示パターンの記憶量を少なくすることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】統括CPUは、大当り演出用又ははずれリーチ演出用の変動パターンが指定された場合、変動パターンに基づき特定されたリーチライン数以上のリーチライン数が形成される表示パターンを読み出す。そして、統括CPUは、当該変動パターンに基づき特定されたリーチライン数と同じリーチライン数となるように、読み出した表示パターンにおいてリーチの図柄組み合わせを構成する第1飾図〜第8飾図の少なくとも一方の図柄の種類をリーチの図柄組み合わせを構成する図柄とは異なる図柄に変更する。 (もっと読む)


【課題】 遊技者が操作可能な操作手段を備えた遊技機において、遊技の興趣や遊技者の更なる技術介入感の向上をはかると共に、操作手段の価値を高める。
【解決手段】 分割変動パターンによる変動表示が開始されると、変動パターン序部終了後に選択画面が表示され、遊技者が、十字スイッチ50によりポインタ52を所望の位置まで移動させ決定ボタン51を押圧すると、即座に選択画面が切り替わって再び変動表示が開始される。この際、決定ボタン51を押圧したタイミング及び押圧するまでの時間に基づいて、乱数処理により複数の演出効果の異なる変動パターン主部及び第2演出キャラクタの中から1つが選択表示され、一方決定ボタン51有効時間中に決定ボタン51が押圧されなければ、強制的に演出効果の最も低い変動パターン主部が選択表示されると共に第2演出キャラクタを出現させない。 (もっと読む)


【課題】時短遊技状態における遊技者にとって不利な大当たりの発生を抑止すること。
【解決手段】ぱちんこ遊技機100の第1記憶部301、第2記憶部302は、それぞれ、第1始動口105、第2始動口106に入賞した遊技球を保留球として記憶する。特別図柄制御部303は、第1記憶部301および第2記憶部302にそれぞれ保留球が記憶されている場合、第1記憶部301に記憶されている保留球に対する第1特図変動よりも、第2記憶部302に記憶されている保留球に対する第2特図変動を優先しておこなう。設定部304は、特別図柄制御部303の制御により時短付き大当たり図柄が停止した場合、当該時短付き大当たりの終了後に、電チューサポート機能を付加した補助遊技状態に遊技状態を設定する。待機部306は、補助遊技状態が設定される時短付き大当たり終了後、第2記憶部302に保留球が記憶されていない場合、第1特図変動を待機させる。 (もっと読む)


【課題】リーチ演出の実行可否の判別時期と、リーチの図柄組み合わせが表示される有効ライン数の判別時期を異ならせて、遊技者の興趣を向上させることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】可変表示器H2は、第9飾図を含む3つの飾図からなる複数の有効ラインを備え、リーチの図柄組み合わせが表示されるチャンスを増やした。そして、第9飾図が表示される前まで、3回に分けて第1飾図〜第8飾図を表示した。 (もっと読む)


【課題】遊技を継続することで興趣を得ることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】50回の変動表示で積み重ねた少なくとも2以上の表示結果(リーチ表示)の現出状態をレースリーチの抽選において反映させることができるように構成されている。よって、複数の変動表示で積み重ねたリーチパターンの現出状態が、50回の変動表示毎に行われるレースリーチの付与抽選に反映させることができる。また、複数のリーチパターンの現出状態のバランスに応じて大当たりの付与確率を異なるように構成する。このため、遊技者は、高い遊技価値が付与され得るレースリーチのみにかかわらず、レースリーチ以外の複数の変動表示の表示結果に対しても高い集中力を維持することができる。従って、継続した遊技においても遊技者の集中力を高く維持することができるので、継続して遊技を行うことによる遊技性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】図柄変動ゲームを含む遊技中に有利遊技状態で遊技を行うことができる可能性を示唆する示唆する示唆演出を採用するにあたって制御内容が煩雑となることを抑制すること。
【解決手段】図柄変動ゲームでは、数字及びマークによる役毎に図柄変動ゲーム中に大当り期待度を対応付けし役から大当り期待度を示唆するカード演出を実行可能にした。また、カード演出に関し統括制御用CPUが役指定に応じて、役配列パターンと前,後数字パターンとマークパターンとを決定して導出するカードを決定することで演出内容を決定可能にした。そして、マークパターンでは、対応付けされる前,後数字パターンで同一の数字とする表示位置に関しては異なるマークを特定するように構成した。このため、前,後数字パターンで一のマークパターンを兼用可能にし、マークパターンの種類の増加の抑制とマークパターンの決定に関する制御内容の増加の抑制に寄与することができる。 (もっと読む)


【課題】遊技者により演出操作される操作部の耐久性を向上させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】タッチパネル10は枠部材150の保持部158に保持されている。枠部材150の第1の構造部50は、保持部158により保持される第1のタッチパネル部10aの入力領域R1を演出ボタン161が覆うように演出ボタン161を保持するものである。枠部材150の第2の構造部70は、保持部158により保持される第2のタッチパネル部10bの入力領域R2を露出させる開口部を有し、入力領域R2を遊技者が触れて演出用の入力操作を可能にするものである。第1の構造部50の板厚t1は、第2の構造部70の板厚t2よりも厚い。 (もっと読む)


【課題】画像表示手段に表示される表示態様の多種多様化を容易に図ることが可能な遊技機を提供すること。
【解決手段】表示制御装置314は、音声ランプ制御装置313からのコマンドに応じて、使用する表示データテーブルを選定して、表示データテーブルバッファ433bに格納する。そして、1フレーム分の描画処理が完了する度にポインタ433eを1加算し、表示データテーブルバッファ433bに格納された表示データテーブルにおいて、ポインタ433eが示すアドレスに規定された描画内容に基づき、次に描画すべき画像内容を特定して後述する描画リストを作成し、画像コントローラ437にその描画リストを送信することで、その画像の描画指示を行う。これにより、ポインタ433eの更新に従って、表示データテーブルで規定された順に描画内容が特定されるので、その表示データテーブルで規定された通りの画像が第3図柄表示装置281に表示される。 (もっと読む)


【課題】リーチ演出の実行可否の判別時期と、リーチの図柄組み合わせが表示される有効ライン数の判別時期を異ならせて、遊技者の興趣を向上させることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】可変表示器は、第9飾図を含む3つの飾図からなる複数の有効ラインを備え、リーチの図柄組み合わせが表示されるチャンスを増やした。そして、第9飾図が表示される前まで、3回に分けて第1飾図〜第8飾図を表示した。また、演出ボタンが操作されたとき、リーチの図柄組み合わせが表示される可能性がある示唆ライン上の第1飾図〜第8飾図を表示させる。 (もっと読む)


【課題】始動口入賞時に判定する予告演出の実行判定に用いる先読み判定内容を、該先読み判定に対応する保留記憶の当否判定が実施されるまでの複数の遊技ポイントで有効に活用することが可能な弾球遊技機を提供する。
【解決手段】サブ統合装置は、受信した先読み判定信号を該先読み判定信号に対応する保留記憶の変動表示を開始するまで記憶する構成とし、先読み判定信号を受信時に第1予告演出の実行判断を行い、変動開始情報受信時又は/及び大当り遊技中の各指定情報受信時に第2予告演出の実行判断を行う。 (もっと読む)


【課題】画像表示手段に表示される表示態様の多種多様化を容易に図ることが可能な遊技機を提供すること。
【解決手段】表示制御装置314は、音声ランプ制御装置313からのコマンドに応じて、使用する表示データテーブルを選定して、表示データテーブルバッファ433bに格納する。そして、1フレーム分の描画処理が完了する度にポインタ433eを1加算し、表示データテーブルバッファ433bに格納された表示データテーブルにおいて、ポインタ433eが示すアドレスに規定された描画内容に基づき、次に描画すべき画像内容を特定して後述する描画リストを作成し、画像コントローラ437にその描画リストを送信することで、その画像の描画指示を行う。これにより、ポインタ433eの更新に従って、表示データテーブルで規定された順に描画内容が特定されるので、その表示データテーブルで規定された通りの画像が第3図柄表示装置281に表示される。 (もっと読む)


【課題】特別図柄変動ゲームの結果が大当りになった場合に賞球を得やすくすることにより、遊技の興趣を向上させることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】メインCPUは、第1特別図柄変動ゲームが大当りになると第1または第2の大当り遊技を付与し、第2特別図柄変動ゲームが大当りになると第1または第3の大当り遊技を付与する。そして、第1または第3の大当り遊技となる場合に高確率状態または低確率状態を付与し、第2の大当り遊技となる場合に高確率状態を付与する。またメインCPUは、高確率状態を付与する場合に特別図柄変動ゲームが所定回数実行されるまでの間、または、次の大当り遊技が付与されるまでの間、入球率向上状態を付与し、低確率状態を付与する場合に特別図柄変動ゲームが所定回数実行されるまでの間、入球率向上状態を付与する。 (もっと読む)


【課題】先の特別遊技状態の終了後、後の特別遊技状態を先の特別遊技状態が継続しているかのように演出を実行する遊技機において、後の特別遊技状態を発生させるための保留記憶の消化時間と継続演出の実行時間とを確実に対応させることができ、継続演出の実行を確実に実現できる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】変動時間制御手段(遊技制御装置30)は、特別遊技終了指示手段(遊技制御装置30)による指示がなされた場合に、共通の演出態様の終了タイミングと変動表示ゲームの終了タイミングとが同期するように制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の始動口の別に抽選内容の異なる抽選処理を行う遊技機において、遊技者が意図せず不利益を被ることを抑制する遊技機を提供する。
【解決手段】第2特別図柄当否判定手段914による当否判定の結果が大当たりであるときに付与される遊技球の期待値が、第1特別図柄当否判定手段904による当否判定の結果が大当たりであるときに付与される遊技球の期待値よりも高くなるように設定されている。このとき、扉枠5が開放状態にあると判断し且つ確変機能の作動時と判断したときには、第1始動口600に遊技球が入賞したと判断した場合であっても、第1特別図柄抽選手段900による抽選処理が行われないことで、遊技者が意図せず不利益を被ることがない。 (もっと読む)


【課題】遊技者の操作に変化を持たせることで、興趣性の向上を図ること。
【解決手段】ぱちんこ遊技機100は、検出部401と、開放抽選部402と、制御部403と、可動片131と、遊技状態判定部404と、報知抽選部405と、報知部406と、報知部材407と、を備えている。開放抽選部402は、検出部401が遊技球の入賞を検出することを契機に、左可動片131Lおよび右可動片131Rに構成された可動片131のうち一つを開放する抽選をおこなう。制御部403は、開放抽選部402の抽選結果に基づいて、可動片131の開放を制御する。遊技状態判定部404は遊技状態を判定し、通常遊技状態である場合、報知抽選部405は、開放抽選部402の抽選結果を報知するか否かを抽選により決定し、報知部406は、報知抽選部405の抽選結果に基づいた報知を、報知部材407を用いておこなう。 (もっと読む)


【課題】開放時間の短い遊技状態での開閉部材の作動を遊技者に認識し難くできると共に、入賞し易くするとき以外は遊技球を極力入賞し難くでき、しかも遊技領域内に配置する場合にも位置的な制約を受けに難くできる開閉式入賞手段を備えた弾球遊技機を提供する。
【解決手段】前面に開口する入賞口101を有し且つ遊技盤11に装着された本体102と、遊技盤11の前面に突出した開状態と開状態から後退した閉状態との間で本体102に前後方向に出退自在に設けられ且つ開状態のときに遊技球を入賞口101へと案内する開閉部材100とを含む開閉式入賞手段16を備える。本体102はその前面に開状態の開閉部材100の上側に対応する突出部104を有する。 (もっと読む)


【課題】演出部材を駆動するモータの異常を診断できる技術を提供する。
【解決手段】予め定められた位置に一部が存在する状態を含む第1の駆動領域と、当該位置に当該一部が存在しない第2の駆動領域とを移動する装飾文字と、装飾文字を駆動するモータと、第1の駆動領域および第2の駆動領域の一方から他方への装飾文字の移動を検出するセンサと、センサが第2の駆動領域から第1の駆動領域への装飾文字の移動を認識したとき、装飾文字の一部が予め定められた位置に存在するまでの第1の移動指示をモータに対して与えるランプ制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
近年の巧妙な不正行為に対応し、基板への不正行為を有効に防御する。
【解決手段】
図柄制御基板33と電飾/音制御基板(34,35)の接続に双方向にデータを通信する双方向通信回路を備え、遊技制御基板30と図柄制御基板33とは、CPUを搭載しない中継基板37を介して接続し、中継基板37と遊技制御基板30との接続に中継基板37から遊技制御基板30にはデータを送信しない一方向通信回路を備え、且つ図柄制御基板33と中継基板37との接続に図柄制御基板33から中継基板37にデータを送信しない一方向通信回路を備え、遊技制御基板30と前記特別図柄表示部52とは、直接接続する。 (もっと読む)


1,941 - 1,960 / 5,349