説明

Fターム[2D051AD07]の内容

道路の舗装構造 (17,565) | 材料の機能、特徴 (699) | 廃棄物の利用 (506)

Fターム[2D051AD07]の下位に属するFターム

Fターム[2D051AD07]に分類される特許

201 - 220 / 456


【課題】高い吸水・保水性と優れた強度を有し、且つ低コストに製造可能な保水性ブロックを提供する。
【解決手段】鉄鋼スラグからなる骨材と、無機粉末からなる保水機能材と、水硬性結合材とを主体とし、保水機能材と水硬性結合材を特定の割合で含有する原料の混合物を水和硬化させた水和硬化体からなる。保水機能材の粒子間に形成される気孔(間隙)に水を保持することにより保水機能を発揮するが、保水機能材がブロック表面に露出し、ブロック表面からその内部に向かって連続気孔が形成されるので、高い吸水性を有する。また、原料配合の最適化により優れた強度を有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、貯水ユニットの要部が外部に直接露出していず、それ故長期に亘って損傷し難く、維持管理が容易な潅水システムを提供することにある。
【解決手段】 本発明の潅水システムは、敷き詰められたインターロッキングブロック1(保水性ブロック)と、インターロッキングブロック1の下に敷き詰められ上部が開口した貯水ボックス6と貯水ボックス7の上部を覆い貯水ボックス6に通じる通水孔55を有する天板7とからなる貯水ユニット5と、を有することを特徴としている。
(もっと読む)


【課題】弾性タイルの水捌けの問題を生じることなく、上反りの発生を抑制する。
【解決手段】弾性タイル10は、ゴムチップをバインダーを介して結合させた上層部11と、上層部11の下側に一体に設けられゴムチップと熱可塑性ウレタン樹脂チップ及びポリ塩化ビニル樹脂チップのうち少なくとも一方を含む樹脂チップとの混合物をバインダーを介して結合させた下層部12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】乾燥収縮低減性に優れ、かつ高い曲げ強度を有するポーラスコンクリート及びその製造方法を提供する。
【解決手段】収縮低減性ポーラスコンクリートは、セメント、粗骨材、粉末状混和剤及び水からなり、該粉末状混和剤はBET比表面積30m/g以上のケイ酸カルシウム水和物粉末に収縮低減剤を担持させてなる粉末状混和剤であり、該粉末状混和剤は該セメント100質量部に対して1.0〜5.0質量部の割合で含まれるものである。 (もっと読む)


【課題】従来の仮設用平板は、鉄製であり、重量が重く取り扱いに危険が伴っていた。また、設置後の移動を防ぐために、溶接が必要であった。さらに、継手が容易に外しずらく、吊上げ、吊卸の玉賭け作業の際、継手接続開口部に玉賭けワイヤーを通し吊上げると損傷を与える可能性があった。
【解決手段】鉄製ではなく、ゴム製とすることで、重量を軽くすることができ、作業性および安全性が向上する。また、継手の頭部に金具を取り付ける。 (もっと読む)


【課題】保水・透水舗装ブロックとその製造方法を提供する。
【解決手段】所定の保水性と強度を同時に満たす保水性ブロックであって、保水量が少なくても250L/m、曲げ強度が少なくても4.0MPaであり、主たる骨材として、クリンカーアッシュを含み、該クリンカーアッシュにフライアッシュ及び/又はシャモットが配合され、任意に該クリンカーアッシュの一部がシャモットで置換され、粘土系材料を含まず、これに結合材としてセメントが配合され、生成形されていることを特徴とする保水性ブロック、及びその製造方法。
【効果】粘土系材料を含まない原料配合で型成形法で作製した生成形体を乾燥炉中で保持することにより養生期間を著しく短縮した保水性ブロックの製法及びその製品を提供することが出来る。 (もっと読む)


【課題】高温時での粘度が上昇することなく利用温度における硬度が向上した瀝青組成物、その使用、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の瀝青組成物は、主成分として少なくとも1種の瀝青と、副成分として少なくとも1種の化学的な添加剤とを含み、前記添加剤がモル質量2000g/mol以下の有機ゲル化分子間に水素結合のネットワークを形成する有機ゲル化剤であり、この有機ゲル化剤は、少なくとも1種の水素結合ドナーD、少なくとも1種の水素結合アクセプターA、および瀝青に相溶可能な少なくとも1種の相溶性部位Cを含み、前記相溶性部位Cが炭素数が少なくとも4である少なくとも1つの炭化水素の直鎖;原子数が3〜8である少なくとも1種の脂肪族環;または各環の原子数が5または6であり、脂肪族環および/または芳香族環を含む少なくとも1種の縮合多環から選択される基を、単独でまたは組み合わせて有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】放射温度を下げるためにセラミックスと、又歩行快適性を確保するためにゴムチップとをそれぞれセメントペーストに配合する事で、ヒートアイランド現象の緩和と歩行快適性に配慮した低発熱・低反発型舗装材の開発を目的とし、また、ゴムチップに廃タイヤチップを使用し、セラミックスに廃陶磁器を使用することで廃棄物の有効利用を図ることを目的とする。
【解決手段】舗装材の材料を容積比で、セメントペーストを25%〜30%前後、ゴムチップを65%〜50%前後、セラミックスを10%〜20%前後としたことを特徴とする低発熱・低反発型舗装材。 (もっと読む)


【課題】保水性材料の形態を個別の小体とすることにより、ハンドリング性を向上させるとともに、体積膨張に制約を課することなく、保水能力を最大限に発揮させることができる保水性ペレットを提供することを目的とする。
【解決手段】貫通孔により両端が開口した外殻の中に保水性材料が挿入又は充填されてなる保水性ペレット。 (もっと読む)


【課題】 解体コンクリートの全量を再利用可能なインターロッキングブロック及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 解体コンクリートを再利用したインターロッキングブロックであって、解体コンクリートを破砕した一次破砕材を磨砕・分級して得られた、所定の寸法を超える解体粗骨材及び前記所定の寸法以下の細粒に、セメントと水とを混合して成型してなり、解体粗骨材と細粒とが所定の重量比であり、混合されたセメントの単位量が300〜500kg/m3であり、水セメント比が25.0〜38.3%であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】維持管理費用が安価であり且つ簡易な装置を用いて使用済みの砂入り人工芝を砂と人工芝とに分離して、安価にリサイクル可能にする方法及び装置を提供すること。
【解決手段】リサイクル方法は、吸入圧送ポンプを用いて、敷設された人工芝の表面の砂11を吸引して集積袋に集積し、砂11と人工芝12とを分離する第1ステップと、切断器具を用いて人工芝12を所定の幅に切断し、切断された人工芝13を巻き上げる第2ステップと、切断された人工芝13を、砂11が除去されて再生可能な人工芝13と、砂11が残留して再生困難な廃棄物15とに分別し、再生可能な人工芝13を加工して樹脂原料14を生成する第3ステップと、前記集積袋に集積した砂11を洗砂機を用いて洗浄し、リサイクル可能な砂16を得る第4ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】 PS、PP、PEのうち1種または2種以上からなる廃プラスチックが良く分散した、所望の密度が得られる強度の高いアスファルト混合物を得る。
【解決手段】 この発明に係る舗装用アスファルト混合物は、舗装材用組成物とアスファルトと骨材を混合したものまたは改質アスファルトと骨材とを混合したものからなり、該改質アスファルトは舗装材用組成物とアスファルトとを混合したものからなり、該舗装材用組成物は廃プラスチックと廃油とを混合したものからなり、該廃プラスチックはPS、PP、PEのうち1種または2種以上からなり、廃プラスチック及び廃油の組成範囲はこれらの割合を重量%で表す立体三角グラフにおいて所定の二つの平面に囲まれた範囲内にある。 (もっと読む)


【課題】次のような効果を奏する煉瓦とこれによる優れた排水機能を有する舗装構造を実現する。目詰りの発生が顕著に抑制でき、良好な透水、排水機能を奏する。大量の雨水等に対処し水を貯留しつつ排水を順次適正に処理でき、急激な排水により水が路面に溢れるなどの不都合を顕著に低減できる。目詰まりの防止が簡単にできて、保守管理が容易、かつコストも低廉である。
【解決手段】被舗装面に敷設した複数の煉瓦Aからなり、雨水その他の水を適正に処理するために透水性、保水性、排水性を有する舗装構造であって、前記煉瓦は、保水部1とこの保水部と表面間とを連通する通水路2を有してなり、前記保水部は中空室1とこの中空室に充填される保水材とから構成した舗装構造を実現して上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】セメント材などでは成しえなかった、セラミック舗装ブロック材の表層部と外観が良く似た樹脂モルタル舗装体を提供する。
【解決手段】
本発明は、施工されたセラミック舗装ブロック材の表層の表情、すなわち表層の粒径および色調が近似のテクスチャーとなるように、使用する磁器質骨材の粒径を調整し、該骨材の表面にバイダおよび顔料を固着させて所望の色調を得る。得られたカラー骨材とエポキシ樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂などの樹脂を混合したものを、セラミック舗装ブロック材施工箇所に隣接する周辺部や屈曲面部、あるいは溝蓋、マンホール、キャブ上などの箇所などに樹脂モルタル薄層舗装材として施工する。セラミック舗装ブロック材と樹脂モルタル舗装体を隣接させれば、一体となった景観性の良い舗装体とすることも出来る。 (もっと読む)


【課題】パイルの抜け止め防止効果が高く、かつ、環境にも優しいリサイクル性のよい人工芝を提供する。
【解決手段】基布31および/またはパイル4をオレフィン系樹脂で構成し、かつ、パイル4を固定するための裏止め材32として、合成ゴムとオレフィン系樹脂との混合物に所定の充填材を加えてなる裏止め材32が用いられ、混合物中に含まれるオレフィン系樹脂の割合を5〜45質量%とする。 (もっと読む)


【課題】長期にわたって安定した弾性力を保ち、人が階段を昇り降りする際に足腰に作用する体重による負担を軽減する。段差構造体を施工する際には、ゴムチップ平面部材及びゴムチップ起立部材がある程度伸縮できるため、寸法調整する手間を少なくして施行効率を向上する。
【解決手段】次段の段差起立基礎に固着されたゴムチップ起立部材の凹部に対してゴムチップ平面部材の起立側端部を挿嵌させると共に前段の段差起立基礎に固着されたゴムチップ起立部材の上端面に対してゴムチップ平面部材の段差側端部を位置させた状態で被係合部に係合部を係合させた状態で段差平面基礎にゴムチップ平面部材を固着する。 (もっと読む)


【課題】施工時において、アスファルトバインダーが分離して下層に集まるという分離現象をコストの上昇を招くことなく抑制するとともに、上層部の細粒骨材の減少を防ぐことでスベリ抵抗値を確保することを可能にするSMA舗装体を提供する。
【解決手段】砕石マスチックアスファルトに対し、ガラス繊維補強強化プラスチックの切削粉4が配合されてなる。前記ガラス繊維補強強化プラスチックの切削粉4の配合比率は、好適には1〜10質量%である。 (もっと読む)


【課題】コンクリート廃材からのクロム溶出が効果的に抑制される路盤材や土工材を製造する。
【解決手段】コンクリート廃材を破砕処理して路盤材及び/又は土工材を製造する方法であって、破砕処理されたコンクリート廃材に、破砕処理されてから1ヶ月以内の高炉徐冷スラグを混合する。破砕処理された高炉徐冷スラグを破砕面の還元能力が低下しないうちにコンクリート廃材に混合することにより、高炉徐冷スラグがその還元能力を最大限に発揮できるので、コンクリート廃材中の6価クロムが効果的に還元され、コンクリート廃材からの6価クロムの溶出が高度に抑制された路盤材や土工材を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】廃タイヤ利用において、軽量性を損なわず、耐震特性や交通振動の伝播低減特性に優れ、しかも上層施工後においてもその荷重による構造体層の圧縮沈下が抑制された廃タイヤ積層構造体、およびその作業性、施工精度に優れた施工方法を提供する。
【解決手段】積層された複数の廃タイヤの上下サイドウォール部同士が気密に接合されてなる積層体2と、該積層体2に形成された貫通孔の上下面開口部7、6を閉鎖する上下の固定板10と、該固定板10の一方に設けられた吸気バルブと、を備える廃タイヤ積層構造体1である。 (もっと読む)


【課題】コンクリート廃材からのクロム溶出が効果的に抑制される路盤材や土工材を製造する。
【解決手段】コンクリート廃材を破砕して路盤材及び/又は土工材とする工程において、コンクリート廃材に高炉徐冷スラグを加え、該高炉徐冷スラグとともに破砕する。破砕された直後の還元能力が高い破砕面、すなわち還元性硫黄が酸化されることなく潤沢に存在する破砕面を有する高炉徐冷スラグをコンクリート廃材と混合・接触させることができ、これにより高炉徐冷スラグの6価クロムの還元能力を最大限に発現させ、コンクリート廃材からのクロム溶出が効果的に抑制することができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 456