説明

Fターム[2D061CA02]の内容

流し・廃水用設備 (9,262) | 防水パンの用途 (565) | 浴室用(浴槽との一体型を含む) (474)

Fターム[2D061CA02]に分類される特許

121 - 140 / 474


【課題】浴槽またぎ高さを低く抑えつつ、異なる排水管の配設方向に適合できる排水トラップ構造を提供する。
【解決手段】洗い場の防水床部に設けられ、上部に開口部が設けられた排水トラップ本体と、浴槽内の浴槽水を前記排水トラップ本体に導く浴槽排水管路と、を備え、前記浴槽排水管路は、前記浴槽から排出された前記浴槽水を一時的に貯留可能な浴槽排水貯留部と、前記浴槽排水貯留部と連通し、前記浴槽排水貯留部の底面よりも上方に配置され、前記浴槽排水貯留部から前記浴槽水を導入する浴槽排水導入部と、前記浴槽排水導入部と連通し、前記浴槽排水導入部から流出される前記浴槽水を前記排水トラップ本体の前記開口部から前記排水トラップ本体の内部に導出する浴槽排水導出部と、を有することを特徴とする排水トラップ構造が提供される。 (もっと読む)


【課題】架台に取り付けられる支持脚の本数を削減することができ、且つ支持強度を低下させないユニットバスの支持構造を提供する。
【解決手段】第1水平フレームと、前記第1水平フレームの下部に取り付けられ、第1支持脚を有する第1鉛直フレームと、を有する洗い場架台と、第2水平フレームと、前記第2水平フレームの下部に取り付けられ、第2支持脚を有する第2鉛直フレームと、を有する浴槽架台と、前記洗い場架台と前記浴槽架台とを連結する連結材と、を備え、前記連結材は、前記第2水平フレームの下面を支持する支持部と、前記第1水平フレームの上面に載置される載置部と、前記支持部と前記載置部とを連結する連結部と、を有することを特徴とするユニットバスの支持構造が提供される。 (もっと読む)


【課題】
洗濯機・洗面台・流し台・浴室など排水機器の排水配管において、排水や泡の逆流、排水による騒音の発生等を防止・制限するようにする。
【解決手段】
洗濯機・洗面台・流し台・浴室など排水機器の排水を処理する排水配管において、排水配管の流路中に、略筒体状にして可撓性を有する素材からなり、筒体の一部において内面同士が当接することで筒体が閉塞し、筒体の一方へ流れようとする流体の圧力に対して弾性変形して筒体内部を開口して流体を通過させると共に、筒体の他方へ流れようとする流体の圧力に対しては閉塞した状態を維持して流体の通過を防止する自封装置(1)を備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】床面の排水枡周縁における、水の表面張力の作用による、水滴又は水膜の残存をより少なくすることができるとともに、床面の清掃が容易である床パンを提供することを目的としている。
【解決手段】床面に落ちた排水が床面及び/または床面に設けられた凹溝から流れ込む排水枡を床面に隣接して設けた床パンであって、前記排水枡が、最も排水が集中して流れ込む位置およびその近傍の排水枡側壁面の上端部に、排水枡側壁面に沿って流下する排水の流下を遅延させる複数の微細段部を備えていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 ユニットバスの防水パンの下面に固定される脚フレームを簡易化するとともに、ユニットバスの設置作業性を向上すること。
【解決手段】 ユニットバス20の設置構造において、ユニットバス20が防水パン21の下面に固定した直線状の脚フレーム30を建物ユニット10の床枠11の上面からバス設置面Aに送り込まれて設置されるものであり、ユニットバス20をバス設置面Aに送り込む方向に沿う脚フレーム30の前端部30Aを防水パン21の前縁部より前方側に延長させてなるもの。 (もっと読む)


【課題】施工後の維持管理やメンテナンスのしやすい床下作業性に優れた洗い場パンを提供すること。
【解決手段】中央部に蓋付きの点検用開口が設けられ、周縁部に底に排水孔を有する排水口が設けられた平面視略四角形をした下床材と、前記点検用開口を上面から覆うように前記下床材上に設置され、洗い場床面を構成する上床材とを備える洗い場パンであって、前記下床材が、上床材を受ける部分から段状に立ち上がり、配管を床下から立ち上げ可能な幅の帯状部を有する段部を、下床材の四方の縁の少なくともいずれか一方の縁に沿って備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】洗い場側の任意の位置において、配管を省スペースで立ち上げることができる浴室ユニットを提供すること。
【解決手段】洗い場パンの水栓設置位置を下方から臨む位置に、配管ガイド筒が、洗い場パンの床面を貫通して洗い場パンに水密に装着され、可撓性配管が、配管ガイド筒を介して、洗い場パンの下方から浴室内に挿入され、水栓に接続されている。 (もっと読む)


【課題】洗い場を形成するフロアを利用して足湯を行うことのできる浴室ユニットを提供すること。
【解決手段】浴室の洗い場Sを形成するフロア11の面内に、洗い場Sの底部11Aよりも低い底部13Aを備えた貯水部13が設けられている。この貯水部13は、浴槽12に沿って延びる平面視略長方形状をなして当該浴槽12と洗い場Sとの間に設けられている。貯水部13には、専用の第1の排水口20と、所定水位を超えたときの排水を行う第2の排水口21とが設けられている。貯水部13への湯水の供給は、カウンター14の前面に設けられた給湯・給水栓22を操作することによってカウンター14内に位置する給湯・給水管23から行われる。 (もっと読む)


【課題】 アジャスターボルト用ナットを取り付ける床パンに備えるボスを、厚みを薄くし且つ上下に均一な厚みを備える単純な形状としたままで、接着剤を注入しても接着剤が非接着部位に流れ落ちず強固に接着できる床パンアジャスターボルト用ナット取付構造を提供する。
【解決手段】 上下方向に長い筒状をしたナット本体部1の上部にボス嵌合部2を有し且つ該ボス嵌合部2の下部に外方に膨出した膨出部3を設けることでアジャスターボルト用ナット4を形成する。ボス嵌合部2aよりも上下方向に長いナット収容空間51を内部に有し且つ前記ボス嵌合部2が嵌合されるボス5を床パンAの裏面に立設し、該ボス5の先端面と膨出部3の上面とを当接し且つ該ボス5にボス嵌合部2を嵌合した状態で接着剤6にて固定する。前記ボス嵌合部2の上部から外方に向かって立設し且つ前記膨出部3とボス5の内周面とボス嵌合部2とで接着剤充填空間7を形成するヒレ部8を設けた。 (もっと読む)


【課題】旋回流形成方式の排水トラップにおいて、排水流量が少なく、排水流路の負圧が強くないときでも排水流路に空気を送り込むことができ、排水流路の負圧が強いときには十分な量の空気を送り込むことができるようにする。
【解決手段】排水口3aからの浴槽3内の水が流入口12から排水トラップ10の受入室11内に流入し、受入室11内に渦状の旋回流を形成する。受入室11内の水位が上昇して、ヘアキャッチャー15が旋回流に浸水する。旋回している水の一部は、流出口16、流出室17及び排水管接続部18を経て排水管19へ流出する。受入室11内に渦が形成されると、吸引口21が大気に露出し、通気路20を介して空気が排水管19へ流入し、排水管19に生じる負圧が軽減される。 (もっと読む)


【課題】表面が乾燥しやすいとともに、より汚れ難い洗い場を提供する。
【解決手段】洗い場を大気中の常温下で水平に保持し、表面からの高さ10cmから0.04mlの水滴を該表面に自然落下させた場合において、該水滴が該表面で拡がった広がり面の水平方向の最長の長さが7.5mm以上であり、該洗い場を大気中の常温下で水平に保持し、オレイン酸からなる1μlの油滴を該表面に存在させた場合の該油滴の接触角である油接触角が35°以上である親水性かつ撥油性である洗い場。 (もっと読む)


【課題】生産効率を向上すると共に、作業性が非常に良いジャスターボルト構造を提供する。
【解決手段】ねじ部を有する軸部1と、該軸部1の下方に接続される上部カバー2と、上部カバー2と所定の範囲内で上下動自在に係止される下部プレート3と、該上部カバー2と該下部プレート3とで収容される弾性部4と、を備えるアジャスターボルト構造であって、前記上部カバー2の上面には前記軸部1に設置された勘合部11が勘合される被勘合部21を設けると共に、前記上部カバー2は該弾性部4の上面に載置され且つ下方に動き代を残した状態で係止した。 (もっと読む)


【課題】床に腰かけたり立ったりしたときに違和感がなく、歩行感覚もよく、かつ十分な水はけ性を確保できる浴室床を提供する。
【解決手段】排水口21を含む排水領域3に洗い場領域1を隣接させた構成を有し、洗い場領域1の上面には複数の凸部12とこれら凸部12間に位置して凸部12同士を区分する凹所13が形成され、この凹所13は排水領域20まで下り傾斜を有して通水可能に連続している一方、複数の凸部12はそれらの上端面14が同一水平面となる高さ位置を有している。 (もっと読む)


【課題】浴室床の床面上の残水を低減でき、かつ残水を迅速かつ効率的に除去できる浴室装置を提供する。
【解決手段】排水口20を備えた排水領域4が浴槽2のエプロン2aに隣接、配置され、その排水領域4に隣接して洗い場領域1が形成された浴室床10を備えた浴室装置であって、洗い場領域1には、排水領域4に向かって下り傾斜を有した直線、谷状の流水路11が形成されており、浴室床10を挟んで浴槽2のエプロン2aに対向する側壁3には、流水路11に向けて流水方向に沿った空気を送り込む通風口30が開設されている。 (もっと読む)


【課題】経年変化により収縮が生じても、取着対象物品に対する保持力を失わない合成樹脂製の脚部材を取り付けるための手段を提供する。
【解決手段】脚部材1は合成樹脂製で、内側が中空に形成され、台座部2と、4つの側面3aを持つ四角柱状の嵌合凸部3とから成る。側面3aは中央部が外側へ膨出すると共にたわみ変形が可能である。平面視状態で、取付用凹部11の内壁面間隔d、同対角線の長さe、脚部材1の側面3a間の最大幅寸法D、同対角線の長さEは、d<D、e>Eの関係を持つ。嵌合凸部3を取付用凹部11内へ嵌め込んだときに、嵌合凸部3の側面3aがたわみ変形し、容易には脱落しないように嵌着される。e>Eに設定したので、嵌合凸部3の稜線部3dが取付用凹部11の四隅に当接するおそれがないから、嵌合凸部3のたわみ変形量を大きく設定して、経年変化による収縮に対抗させることが可能である。 (もっと読む)


【課題】壁パネルと浴槽との隙間が小さく、目地幅が極めて細い、見た目に美しい浴室ユニットの提供。
【解決手段】浴槽載置底面と、この浴槽載置底面の周囲の全て又は一部から立設される立上壁6と、この立上壁6の上部に配置される挿入溝7及び壁パネル載置面16とを有する浴槽防水パン8と、上記挿入溝7に挿入される外周フランジ12を有する浴槽11と、上記壁パネル載置面16に載置される壁パネル9とを備え、上記壁パネル9の浴室側面の位置が、上記外周フランジ12の最外側面の範囲内である浴室ユニット。 (もっと読む)


【課題】戸袋側縦枠16の外面側に作業空間を確保することができない場合であってもユニットバス12に片引戸用枠体15の戸袋側縦枠16を連結することができるようにする。
【解決手段】ユニットバス12のパネル載置部13(26)の起立片13a(26a)に引掛け部14a(54a)を引っ掛けた固定具14(54)と片引戸用枠体15の戸袋側縦枠16とを連結具23で連結したものであり、戸袋側縦枠16の脱衣室R側となる内面に、連結具23の連結用操作部23aを露出したこと。 (もっと読む)


【課題】取付け部品をネジで締め付けて取り付けることができ、しかも入浴感および保温性に優れた浴槽または防水パンを提供する。
【解決手段】表面側の軟質表面層21と発泡体22からなる軟質層2と、裏面のFRP3からなる浴槽または防水パン1における、取付け部品を取り付けるための貫通孔3aは、FRP3に形成され、軟質層2には貫通孔3aよりも大径の大径孔2aが形成されて、貫通孔3aの周りには軟質層2の存在しない領域が形成され、表裏側から貫通孔3a内に取付け部品をネジで締め付けて固定することができる。 (もっと読む)


【課題】洗い場床としての表面耐久性を具備しつつ使用者に柔らかさを感じさせることのできる浴室用洗い場床を提供する。
【解決手段】荷重を支える支持基材層と、前記支持基材層の上に積層され、弾性変形可能なクッション層と、前記クッション層の上に積層され、耐水性を有する可撓層と、前記可撓層の一部を露出させつつ前記可撓層の上に設けられ、前記可撓層よりも硬い材料からなる表面材と、を備えたことを特徴とする浴室用洗い場床が提供される。 (もっと読む)


【課題】 浴槽の周りの側壁パネルを解体することなく、浴槽の交換等を可能にし、また強度の低い防水パンや軟質材製の防水パンの使用を可能にすると共に、防水パンと浴槽とのシールド作業を、簡便、確実に行なうことができるようにする。
【解決手段】 深底形の防水パン1を備えた浴室ユニットにおいて、浴槽2の洗い場3側以外のフランジ部2aを受ける枠部材5と、この枠部材5を支持する柱材6を備える。枠部材5の上面の外側に、側壁パネル7の下端を係合させる壁載せ部5aを形成する。この壁載せ部5aの内側にあたる枠部材5の上面位置に、浴槽2のフランジ部2aの立ち下げ片2bを係合させる浴槽2用の係合部5bを形成する。この浴槽2用の係合部5bの内側にあたる枠部材5の上面位置に、防水パン1の囲い壁1aの上端部を係合させる防水パン1用の係合部5cを形成する。 (もっと読む)


121 - 140 / 474