説明

Fターム[2D061DE30]の内容

流し・廃水用設備 (9,262) | 排水部構造 (1,117) | その他 (56)

Fターム[2D061DE30]に分類される特許

21 - 40 / 56


【課題】少量の排水が流れてきた場合でも、排水を薬剤に接触させて薬剤成分を確実に下方に流して、ヌメリを除去できるようにし、これにより、大量の薬剤を使用しなくても、ヌメリの除去を可能にすることで、商品の価格が高くなるといった問題や薬剤を収容するための作業が面倒になるといった問題を解消することのできる排水口用ヌメリ取り器を提供する。
【解決手段】進入部9から流出口8に向かって排水が流れる円形リング状のリング体3を備えて、このリング体3の内部に全周にわたって通水路4を形成すると共に、このリング体3の通水路4に流入口10を介して連通する収容室11を形成した薬剤収容部12を複数備えて、この複数の薬剤収容部12の収容室11に少なくともヌメリの除去作用及び又はヌメリの予防作用を有する薬剤13を収容した排水口用ヌメリ取り器にする。 (もっと読む)


【課題】 ヌメリを良好に抑制することができる排水口用蓋を提供する。
【解決手段】 排水口12に覆うように嵌着される蓋本体2と、この蓋本体2に設けられ、排水を蓋本体2の下方に導くためのガイド流部8を有する排水部とからなり、蓋本体2に、ヌメリ取り用薬剤9を収容すると共に排水を流通させる構造のヌメリ取り容器3を取り付け、排水部4を通った排水がガイド流部8を介してヌメリ取り容器3に導かれ、ヌメリ取り用薬剤9を徐々に溶解しつつ排出するように構成したことにより、前記の課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】簡単に排水管の洗浄処理を行い、排水管詰まりを防止したディスポーザ装置を提供する。
【解決手段】制御部78により排水用開閉弁52が閉弁されると共に給水用開閉弁55が開弁されると、ホッパー3の内部に給水が行われる。排水用開閉弁52は閉弁されているため、ホッパー3の内部に一定量の水が溜められる。一定量の水が溜められると、給水用開閉弁55が閉弁されると共に排水用開閉弁52が開弁され、一定量の水が排水管接続口8を介して排水管50に排水される。一定量の給水を溜めて排水するため、まとまった水が一気に排水管50に流れ、この水勢により排水管50に蓄積・堆積する厨芥が排水され、排水管50内の洗浄が行われる。 (もっと読む)


【課題】 温泉仕立ての浴槽を形成するのに、温泉源素材を収納する容器が、狭い浴槽内で場所を占め、入浴者の邪魔になっていたことを解決する。
【解決手段】 栓体の上面には、キャップで被覆された空所が形成され、該キャップには、複数の通水孔を穿設するとともに、該キャップと栓体とで形成される空所には、温泉源素材が収納される温泉仕立て用浴槽排水栓。 (もっと読む)


【課題】 流し台の排水槽に設置するだけで、台所の排水に含まれる油脂を分解浄化すると共に、雑菌類を殺菌する排水油脂分解浄化器を提供することを目的とする。
【解決手段】 流し台の排水槽に着脱自在に配置され、上部開口部と下部排水穴を有する円筒状の本体部と、該本体部の上部開口部に着脱自在に配置され、上部投入部と残飯類捕集手段を設けた下部排水口を有する略円錐台状の捕集部より構成されており、前記本体部の内部には、不織布に銀又は光触媒機能を有する酸化チタン或いはこれらの混合物を含侵させた濾過層が、油脂分解能を有する微生物を担持させて袋体に形成した油脂処理層を挟んで積層されている排水油脂分解浄化器。 (もっと読む)


【課題】排水容器内に水を溜めるための機構が比較的簡易であり、しかもゴミ等が付着しにくいものとなっている排水設備を提供する。
【解決手段】排水容器3の流出口3aに水位調節装置10の管体11の一端側が回動可能に接続されている。管体11の他端側は容器12内に挿入されている。管体11の一端側は略水平となっており、他端側は、該一端側に対し垂直となっている。管体11の他端側が上方へ向って延在した貯水姿勢となっているときには、管体11内に、該他端(上端)まで水が溜まることから、この管体11と連通した排水容器3内にも、管体11の該他端と同一高さまで水が貯留される。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造を有し、かつ確実に排水容器内に水を溜めて洗浄することが可能な排水装置を提供する。
【解決手段】シンク1の使用時は、操作ボタン23aを押し下げる。排水栓蓋21aが上昇して排水孔14から離隔し、排水孔14が開となる。網籠30が該排水栓蓋21aに押し上げられ、該網籠30の鍔部31が着脱フランジ15の下面に当接する。網籠30の超音波洗浄時は、操作ボタン23aをもう1回押す。これにより排水栓蓋21aが下降して排水孔14に着座し、排水孔14が閉となる。網籠30が該排水栓蓋21aと共に下降し、該網籠30の鍔部31が着脱フランジ15の下面から離隔する。シンク1内に流された水は、鍔部31と着脱フランジ15との間に生じた隙間からも排水容器10内に流入し、溜められる。次いで、超音波発振器40を作動させる。 (もっと読む)


【課題】排水溝トラップは場所が狭く、洗浄しずらい汚い場所の清掃を簡単に行えるようにする。
【解決手段】排水溝1のゴミ収集かご4、内蓋5を一旦取り外した後に、中蓋8で排水管6の口6aをとじる。内蓋5、ゴミ収集かご4を再びトラップ3内に入れ、トラップ5いっぱいまで水を溜め洗剤または漂白剤を混入し、トラップ3ゴミ収集かご4内蓋5の部分についた滑りや黒ずみを除去するようにする。 (もっと読む)


【課題】化学消臭剤は今までも多数市販化され効果も歩日向上してきています、しかしながら従来の消臭剤はどれも消耗品であるため不経済でありまた、使用後は汚物となって流してしまうので環境への負荷となっていました
【解決手段】少なくとも珪素酸化鉱物もしくは金属酸化鉱物又は、微量放射性鉱物を含む鉱物を粉体加工されたものを厚さが1、5ミリ未満のシート状であって3ミリから10ミリの格子状の穴があいている形状のプラスチックの樹脂に練入されたものを、トイレ便器の水槽に入れて使用する悪臭臭防止ネット。 (もっと読む)


【課題】洗い場側からの排水の逆流を良好に防ぐことのできる浴室ユニットの排水構造を提供する。
【解決手段】洗い場面と浴槽載置面3を有する浴室ユニットの床パンには、洗い場面に第1排水口が、浴槽載置面3に第2排水口6と第3排水口7が形成され、第1排水口には排水トラップが接続され、第2排水口6には浴槽10の排水孔10aが接続されて、第2排水口6から延びる第1排水管8が排水トラップに接続され、第1排水管8の第2排水口6下方部分に、第3排水口7から延びる第2排水管9が接続されてなり、浴槽の排水孔10aに排水栓が差し込まれた状態で、第2排水管9の第1排水管8への接続部開口Kが閉じられるように構成する。 (もっと読む)


【課題】排水口を隠蔽して見た目のイメージを綺麗にすることができ、かつ、シンク内のものを置くスペースを最大限に確保でき、底面にものを安定して置くことができる流し台のシンクを提供する。
【解決手段】フラットな片流れにしたシンク3の底面に、底面と連続した窪み部4と、この窪み部4の底部に位置する排水口5を設け、前記窪み部4の上面を前記シンク3の底面と略同一面となる着脱可能な蓋板6で閉塞し、この蓋板6の前記シンク3の一方側面側に位置する端部と前記シンク3の一方側面の間に排水スリット7を形成し、この排水スリット7を隠蔽側板9で上部から平面的に隠蔽している。 (もっと読む)


【課題】排水経路に頻繁に目詰まりが生じるのを回避でき、ヘアーキャッチャーで捕集された毛髪やゴミを除去する作業の回数を減らすことのできる洗面化粧台を提供する。
【解決手段】洗髪用のシャワー装置13が取り付けられた洗面化粧台30において、洗面ボール31の底部に開口する排水口32から下方に向かう主排水経路33に併設して、主排水経路33と切り替え可能な補助排水経路34が設けられており、補助排水経路34は開口面積が大きくなった排水室37による拡幅断面部分を備えていて、この拡幅断面部分を横切って、ヘアキャッチャー38が着脱可能に取り付けられる。補助排水経路34は、排水口32の下方において、主排水経路33から枝分かれして設けられており、補助排水経路34への枝分れ部35に、主排水経路33と補助排水経路34との切り替えを行う切替え弁36が取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】 流れが悪く洗剤の泡や汚れが残りやすい箇所の面積を少なくすることにより、洗浄等の清掃作業が容易になる浴槽の排水構造を提供すること。
【解決手段】 浴槽11に設けられた排水口15を、床パン12に設けられた排水口の上方に位置させ、排水口15と床パン12の排水口とを筒状の排水管18を用いて接続して浴槽の排水構造を構成した。そして、浴槽11の底部11bにおける排水時に排水が流れていく最も低い部分に凹部14を形成し凹部14の底部に排水口15を設けた。 (もっと読む)


【課題】厨芥処理室内を容易に清掃することができる厨芥処理装置を提供する。
【解決手段】本発明は、粉砕された厨芥を洗浄水と共に排水管に排出する厨芥処理装置(1)であって、厨芥投入口が上端に形成された厨芥処理室(12)と、厨芥投入口から投入された厨芥を粉砕する粉砕手段(20、22)と、厨芥処理室の下部に設けられ、粉砕手段によって粉砕された厨芥を厨芥処理室から排出する厨芥排出部(18)と、この厨芥排出部に連通して形成された排出通路(24)と、この排出通路に設けられ、清掃時において、厨芥処理室内に洗浄水を滞留させるために閉鎖される排水弁(26)と、この排水弁を閉鎖して厨芥処理装置を清掃する際に、厨芥処理室内に滞留される洗浄水の水位を、粉砕手段よりも高く厨芥投入口以下の所定の水位に規制する水位規制手段(28)と、を有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】水切りゴミ袋を装着して台所排水口かごを使用したときに付着する汚れ、ぬめりを防止することによって排水をスムーズにし、清潔さを保つ器具を提供する。
【解決手段】上部環体1と下部環体2の間に支軸3を設け、上部環体1に続く、直径が小さくなっていく螺旋4を下方に向けて形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】空気を引き込む箇所が室内側に面した洗面ボウルの排水口やオーバーフロー孔から空気を引き込む際の異音が室内側へ響いて大変な騒音とならないようにする排水装置を提供する。
【解決手段】キャビネット1を有する槽体2の排水口3とオーバーフロー孔4と、キャビネット1内に配置され排水口3から下水管に接続される排水経路5と、キャビネット1内に配置されオーバーフロー孔4から排水経路5に接続される溢水経路6と、排水経路5内の封水8を備える排水トラップ7と、から構成され、排水トラップ7の封水8より上流にエアー抜き管体9を構成し、当該エアー抜き管体9を、一端を排水経路5内に配置し、他端を排水経路5外且つキャビネット1内に配置されるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】 高い排水効率を安定維持できる床構造を提供することを課題とする。また、施工性の良好な床構造を提供することを課題とする。
【解決手段】 排水経路に連通する大引水路60及びこの大引水路60を内部に設けた大引本体12を有する大引10と、大引水路60に連通する根太水路70及び根太水路70を内部に設けた根太本体31を有し大引10上に並んで載置される複数の根太30と、各根太本体31の間に架設された床パネル80と、大引水路60の上下位置を大引水路長手方向において可変支承する大引水路支承部41と、を備え、根太水路70は床パネル80から滴下する水を大引水路60に排水し、大引水路60は長手方向において勾配を有する床構造。 (もっと読む)


本発明は、家庭雑排水発生衛生器具用の排水出口装置を提供し、その排水出口装置は、(i)家庭雑排水を導入する入口と、(ii)家庭雑排水を排出する第1と第2の出口(19、21)であって、第1の出口(21)は、排水システムへ接続するように配置され、また第2の出口(21)は、再生利用システムへ接続するように配置される、第1と第2の出口(19、21)と、(iii)水を第1の出口または第2の出口へ選択的に向ける弁であって、第1と第2の位置間で作動自在であり、かつ第1の位置において入口を第1の出口へ接続し、かつ第2の位置において入口を第2の出口へ接続する弁と、および(iv)入口へ嵌るように寸法が決められる栓部材(26)と、を備え、その弁は、栓部材を操作することにより作動自在であるように配置される。
(もっと読む)


【課題】検知部が直接排水に晒されることなく、排水中の油脂分や異物による影響を受けず耐久性に優れ、誤動作を起す惧れのない排水圧送ポンプの水位検出装置を提供する。
【解決手段】ポンプ吐出口6を排水管路5に接続し、屋内の排水源から導下された排水導管2の終端部は吸込配管3を経由してポンプ吸込口4に接続し、上記吸込配管3の管壁から気筒8を立設して該気筒8内を上記吸込配管3内と連通させ、該気筒8の上面に筒内空気圧の受圧孔9を設け、検知部が該受圧孔9内へ向くようにして圧力センサー10を気筒8の上面に定着させ、圧力センサー10と接する上記受圧孔9の周縁部に気密性を保有させることにより、排水導管2内の水位に応じて変化する該気筒8内の空気圧変化が圧力センサー10の検知部で検知され、該検知された空気圧変化を排水導管2内の水位に置換判定し得るよう構成した。 (もっと読む)


【課題】本発明はユニットバスのサイフォン排水工法の改良にかかるものであり、サイフォン開始時間が長くとも洗い場側に水が逆流することは全くなく、設計可能領域がサイフォン開始時間に関係なく極めて広くすることを目的としたものである。
【解決手段】サイフォンを利用したユニットバス排水において、ユニットバスの洗い場側と浴槽側に夫々トラップを設置し、各排水口から夫々のトラップに配管し、次いで横引き管を接続し、前記横引き管は他の横引き管と合流させることなく夫々に形成した水頭差を利用してサイフォン排水するユニットバスサイフォン排水工法。1‥洗い場、2‥浴槽、3a、3b‥トラップ、6a、6b‥横引き管。 (もっと読む)


21 - 40 / 56