説明

Fターム[2E001HC02]の内容

建築環境 (50,610) | 機能性主材料(木質系) (1,090) | 木質 (482) | ベニヤ、合板 (209)

Fターム[2E001HC02]に分類される特許

141 - 160 / 209


【課題】安価であり、遮熱性(断熱性)、取扱性、施工性および結露防止性などに優れた遮熱シートおよび該遮熱シートを用いた屋根裏の遮熱構造を提供すること。
【解決手段】上板紙と下板紙との間に波板紙を挟持してなる段ボール紙の少なくとも一方の面に、アルミニウム箔またはアルミニウム蒸着樹脂フィルムからなる反射層が貼合されていることを特徴とする遮熱シート、および該遮熱シートを用いた屋根裏の遮熱構造。 (もっと読む)


【課題】 断熱性に優れるため、その分薄くて軽く形成することができ、かつ、床下地材として高強度を有するので、その結果、運搬、施工時の取り扱い性がよく、また、床パネルの内部を区切る桟材を有しないので断熱材が分断される箇所が少なく、施工した部屋全体の断熱効率がよい断熱床下地パネルを提供すること。
【解決手段】 木質材からなる剛性のある表裏面材1、1’と、この表裏面材1、1’の間に配された、芯材を包材で真空パックしたものからなる真空断熱材3と、該真空断熱材3の四周端部に配された、木質材からなる枠材2とで形成されている断熱床下地パネルA。 (もっと読む)


【課題】断熱層を越えてのぼった屋内の湿気による結露水の屋内侵入を防ぐことができる断熱屋根の構造を提供する。
【解決手段】屋根断熱層1の上側に透湿防水シート3が設けられ、該透湿防水シート3の上側に第1通気層6を介して亜鉛鉄板5が設けられている。屋根断熱層1は、キーストン鋼板7をウレタン発泡樹脂断熱材8の上面側に隙間無く設けた断熱パネルをキーストン鋼板7の山谷が繰り返される方向において複数並べて形成されたものからなり、該キーストン鋼板7と透湿防水シート3との間にキーストン鋼板7の谷部と透湿防水シートとによる第2通気部10が設けられている。 (もっと読む)


【課題】外壁パネルの固定強度や壁体の強度を十分に得ることができ、また外部からの負荷が原因で生じる外壁パネルのひび割れやクラックを有効に防止することもでき、合わせて通気性を十分に確保することができる安価な大壁意匠の鉄骨系外壁構造を提供する。
【解決手段】鉄骨系構造材5における縦構造材としての軸組材2および横構造材としての梁3および土台4の外側に防水透湿シート10を張り付け、この防水透湿シート10の上から前記鉄骨系構造材5における縦構造材としての軸組材2に、木質単板を積層接着して得られた木質積層材からなる所定の大きさの通気受材11を取り付け、この通気受材11の上に外壁パネル12を張り付けて、この外壁パネル12と前記防水透湿シート10との間に通気路13を設けた。 (もっと読む)


【課題】火災が発生した場合にも、建築用パネルの壁体内通気路を閉塞して、遮炎することによって、建築用壁体が燃え広がるのを効果的に防止することが可能な、遮炎機能を備えた建築用壁体および遮炎機能を備えた建築物、ならびに建築物の防火方法を提供する。
【解決手段】 略矩形状の枠体と、枠体に面方向に張設された面材と、枠体と面材に囲まれた通気空間と、枠体に形成され、通気空間と連通する通気開口孔とを備えるとともに、枠体の少なくとも一辺が、複数の積層された枠体部材と、複数の枠体部材からなる枠体の中間位置に形成され、通気開口孔の一部を構成する通気層と、通気層に設けられ、熱により熱膨張することによって、通気層を閉塞する遮炎機能を備えた遮炎部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】 屋内で使用開始直後から十分な光触媒機能を発現する内装材の製造方法を提供する。
【解決手段】 光触媒を塗布した内装材の製造方法であって、光触媒を含有するコーティング材を塗装する塗装工程後のコーティング材を乾燥させる乾燥工程前、もしくは乾燥工程において紫外線を含む光を照射する。 (もっと読む)


【課題】 環境対策及び省エネルギーを実現する為に、断熱性能・気密性能の高い住宅を、簡単な工夫を加えることで、施工精度を高め・施工工程の簡略化を図ることの出来る建物及び建物の建築方法を提供する。
【解決手段】 建物の気密性能・断熱性能を確保する上で必要な部材の開発・部材の組み合わせ・部材の組み合わせの方法の開発を図り、施工工程の複雑化を避けながら、気密性能・断熱性能の向上を実現し、結果として、省エネルギーで快適な環境と共生できる建物及び建築方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】未熟な職人であっても簡単に、複数の壁材を面一に圧着できる壁構造体を提供する。
【解決手段】断熱パネルに形成された穴部に、脚部と平板状の不陸調整面部とを有する不陸調整部材が所定のレベルで取り付けられている。前記不陸調整部材の不陸調整面部に壁材が当接するように配置され、断熱パネルに接着剤で接着されている。 (もっと読む)


【課題】第三者歩行振動を気にならないレベルにまで改善し、かつ、重量床衝撃音の低減効果を低下させない床を得る。
【解決手段】床版と、前記床版上に配置固定される複数の防音床材1と、防音床材1上に積層固定される板材と、前記板材上に固定される表面仕上材とを具える防音床構造を提供する。この防音床構造では、防音床材1が、細長い支持部材2及び複数の衝撃吸収部材A,B,Cからなり、衝撃吸収部材Cが金属バネであり、衝撃吸収部材B,Cが金属バネ以外の衝撃吸収材であり、各衝撃吸収部材A,B,Cの各々離間させた支持部材2への配置固定によって、2群以上の衝撃吸収部材群I,II,IIIが形成されており、各衝撃吸収部材群I,II,IIIが2以上の衝撃吸収部材を含んでいる。また、防音床材1及び防音床材1を用いる防音床構造の施工方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 断熱性および気密性に優れた屋根版または床版等である、断熱気密構造体を提案する。
【解決手段】 ウェブ2cと上フランジ2aおよび下フランジ2bとから構成されて、所定の間隔を有して平行に配設された複数本の梁部材2,2,…と、隣り合う梁部材2,2に横設されて、梁部材2,2の下フランジ2bの上面にその端部が固定される木質系板材3と、隣り合う梁部材2,2に横設されて、木質系板材3の上面に配置される断熱材4と、から構成される断熱気密構造体1であって、断熱材4が、上フランジ2の下面に係止されている。 (もっと読む)


【課題】 施工を簡単にし省力化を実現することで、施工の工期短縮と安価な通気構法を可能とし、しかも強度および耐久性に優れた木質系外壁構造を提供する。
【解決手段】 縦方向の構造材である柱2、継手間柱3、間柱4と、横方向の構造材である胴差5、継手受材6、軒桁7、土台8と、透湿防水シート13と外壁パネル14とを含んでなる通気構法を施した木質系外壁構造1であって、前記縦方向の構造材の奥行き方向の寸法を、前記横方向の構造材の奥行き方向の寸法よりも大きくし、木造軸組材9の内側を略面一に形成することによって、前記木造軸組材9の外側に、前記縦方向の構造材を突出させて突出部Tを形成し、前記木造軸組材9の外側表面に、前記突出部Tに沿って前記透湿防水シート13を貼着し、前記突出部Tの上に前記透湿防水シート13を介在させて前記外壁パネル14を取り付けて、該外壁パネル14と前記透湿防水シート13の間に通気路Eを設けた。 (もっと読む)


【課題】 住宅や店舗の建築において最も大切な事は、健康な環境を提供することにある利便性やデザインを犠牲にすることなく健康な環境を提供する。
【解決手段】 住宅や店舗の建築において、二酸化チタンや光触媒を建材の段階で担持させれば、住宅・店舗の全ての空間においてゴキブリやダニの忌避する環境と、抗菌、防カビ、有機物の分解、浄化作用が得られる。屋根に太陽光集光装置1を設置し、光ファイバー2を建物の狭隘な壁内4にひきこむ。ひきこまれた太陽光は光ファイバー光照射装置3により壁内を照射し、光触媒反応を誘引する。屋根裏に設置されたブラックライト5は、屋根裏の光触媒と反応する。床下に設置された発光ダイオード6は床下の光触媒と反応する。 (もっと読む)


【課題】建物の外壁面に用いる、外部と連通する通気空気層が形成されている外壁通気構造であって、建物の壁内及び構造躯体への漏水の防止又は壁内結露の防止のために有効な通気層が確保され、しかも低コストで施工することができる外壁通気構造を提供する。
【解決手段】建物の構造躯体の外側に、断熱材、木製素材又は無機素材からなる平板体を設け、次いで該平板体の外側に、面方向に連通する通気空気層を形成することが可能な凹凸部を表面上に有するシートを設け、さらに該シートの表面上に、外装材又は外装下地材を設けることにより、建物の外部と連通する通気空気層が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は断熱効率の高い屋根を提供することを課題とする。
【解決手段】小屋梁103の上面を水平に形成し、該小屋梁103の縦横梁木3A,3Bに囲繞される四辺形空間6内に面板7Aと断熱材7Bとからなる小屋梁パネル7を嵌め込む。該小屋梁パネル7の断熱材7Bは該小屋梁103の四辺形空間6にぴったり嵌まる形状寸法とされ、隙間のない断熱構造を形成する。 (もっと読む)


【課題】パネル自体の強度を確保できるとともに、比較的単純な構成で、遮音性能を向上させることができる防音パネルを提供する。
【解決手段】互いに間隔を隔てて対向した状態で延びる一対の縦枠材5、5、ならびに一対の縦枠材5、5の一端部間および他端部間にそれぞれ連結された一対の横枠材6、6から成る枠体2と、この枠体2の表裏方向に互いに積層された芯材7および緩衝材8を有し、一対の縦枠材5、5間に連結された芯体3と、枠体2にその表面および裏面をそれぞれ覆うように設けられるとともに、芯体3の表面および裏面にそれぞれ固定された一対の板材4、4と、を備え、芯体3は、芯体3によって分割された板材4の2つの部分4A、4Bが芯体3を中心として互いに非対称になるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】 長期にわたって優れたホルムアルデヒドの捕捉効果を維持し、かつ、建築材料に付与した際、乾燥工程を簡素化できるホルムアルデヒド捕捉剤を提供する。
【解決手段】 全アミン価が100以上であって、水への溶解度が25℃で50g/リットル未満であるポリアミドアミンと、25℃で液体である水酸基を2個以上有するポリオールとを混合して得られる組成物を含有するホルムアルデヒド捕捉剤。ポリアミドアミンとして、分子中に2個以上のアミノ基を有するアルキレンポリアミンと、炭素数が6以上の脂肪族ジカルボン酸とを縮合させて得られた化合物であることが好ましく、ポリオールとしては、アルキレングリコール又はポリオキシアルキレングリコールであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 本発明は上記内装の入角部及び又は出角部に地震による「ひずみ」を逃し、内装面の亀裂又は圧縮変形を緩和することを目的とする。
【解決手段】 建築物の構造体1の壁面2,2’に胴縁3を介して張設する方形ボード4,4’において、該ボード4,4’の外縁4”に大幅内側薄板5’、小幅外側薄板5”及び溝底薄板5aよりなる溝形材5を嵌合し、上記溝底薄板5aと上記外縁4”との間にクッション材6を介在させ、上記溝底薄板5aの外面に上記内側又は外側薄板5’,5”の外面を接して出角部8又は入角部8’を形成する免震コーナー部材。 (もっと読む)


【課題】壁面養生板の支持方法及び支持装置であって、テープ跡が残らず、しかも従来のスタンド台のようにスペースの制約がなく、手狭なスペースでも簡単かつ迅速に養生板を施工できる壁面養生板の支持方法並びに支持装置を提供する。
【解決手段】養生板50の支持装置10,100は、屈曲可能な長尺バネ材20,20Aと、長尺バネ材20,20Aの両端部に取り付けられるホルダ30とから構成される。壁面41,43,45に養生板50を立て掛け、長尺バネ材20をアーチ状に屈曲操作した状態で両端部のホルダ30を養生板50に固着することで、長尺バネ材20,20Aが元の形状に復帰する際の反発力がホルダ30に作用し、養生板50が壁面41,43,45に押し付けられるため、壁面41,43,45に対して養生板50を簡単かつ手際良く施工することができ、テープ跡が残らず、しかもスペースや設置箇所の制限がない。 (もっと読む)


【課題】 壁下地材として用いるのに好適な内装材であって、優れた防音性能を有し、且つ充分な強度を有する防音内装材を提供する。
【解決手段】 表裏面間に亘って貫通した吸音孔4を縦幅方向及び横幅方向に一定間隔毎に設けている吸音表層材1の裏面に同じ材料からなる裏面材2を一体に積層していると共に、この裏面材2の裏面に遮音層3を層着してなる内装材であって、上記吸音孔4の表面側を小径孔部4aに、裏面側を大径孔部4bに形成して、吸音孔4内に入った音を効果的に吸収させるようにし、さらに、隣接する吸音孔4の大径孔部4b間を裏面材2の表面に沿う溝状空間部5によって連通して、この溝状空間部5内でさらに音を減衰、吸収させるように構成している。 (もっと読む)


【課題】簡便に耐震補強が可能であり、耐震補強の際に簡便に断熱材を充填して住宅室内への漏気を防ぎ、断熱性能を高めることが可能な壁構造体の耐震補強断熱改修工法を提供すること。
【課題手段】下横架材と上横架材と両者間に立設された柱とからなる壁の基礎構造体と、該基礎構造体の室内側に貼設された内装材と、上記構造体の室外側に貼設された外装材とからなる木造住宅の壁構造体の耐震補強断熱改修工法であって、上記外装材の上部および/または下部を水平に所定幅のみを切除し、該切除によって現れた内装材と外装材によって区画された領域内に、下横架材および/または上横架材の各部で床下と壁内および/または天井裏、小屋裏、階床・天井空間などと壁内との間でそれぞれ連通隙間が生じないように断熱材を充填した後、該断熱材を覆うように横長の補強板を貼設する木造住宅の壁構造体の耐震補強断熱改修工法。 (もっと読む)


141 - 160 / 209