説明

Fターム[2E001JB07]の内容

建築環境 (50,610) | 機能性混入材料(金属系) (162) | 金属繊維 (46)

Fターム[2E001JB07]の下位に属するFターム

Fターム[2E001JB07]に分類される特許

1 - 20 / 39


【課題】不燃性に優れ、内装制限を受ける箇所にも施工可能な高強度の不燃積層材を提供する。
【解決手段】断熱性基材11の一方の面に、接着層12を介して不燃補強層18が積層した不燃積層材10であって、不燃補強層18は、ガラス繊維およびパルプ繊維を含むガラス繊維混抄紙からなる層13と、金属層15とを備え、ガラス繊維混抄紙からなる層13は、金属層15よりも断熱性基材11側に位置する。 (もっと読む)


【課題】火火災等が発生した構造物の区画の一方から、火災等が発生していない構造物の区画の他方へ、火災等の熱が伝わることを低減することができ、耐火性、保守性に優れる防火区画貫通部構造を提供すること。
【解決手段】構造物の仕切り部に設けられた区画の貫通孔に挿通された金属配管類と、前記区画の貫通孔の内面に接して設置された筒状の熱膨張性耐火シートと、前記筒状の熱膨張性耐火シートと、前記金属配管類と、の隙間を閉塞するシーリング材と、を少なくとも有し、
前記筒状の熱膨張性耐火シートが、前記区画の外部に突出して設置され、前記金属配管類が、金属配管本体と、前記配管本体の外面に設置された合成樹脂断熱材層と、を有し、前記金属配管類が、前記貫通孔の内面と前記金属配管類の外面との間に所定間隔をあけて、前記貫通孔を挿通することを特徴とする、防火区画貫通部構造。 (もっと読む)


【課題】軽量でかつ優れた緩衝吸音性を示し、かつ所定の形状に成形することが容易に出来、また厚みを縮小することが出来る緩衝吸音材を提供する。
【解決手段】緩衝吸音材1は、無底凹部2Aが40〜500個/mの範囲で形成されている芯材2を備え、該芯材2の片面には表層材3が積層されており、該表層材3は、表面に凹凸が形成された延伸性紙材料4からなる層と、通気性多孔質材料6からなる層とを有している。 (もっと読む)


【課題】船舶の防火区画貫通部構造であって、区画として鋼板等が使用されている場合でも、配管類の側面に対する熱の影響が少なく、施工が容易であり、耐火性に優れる防火区画貫通部構造を提供する。
【解決手段】船舶の仕切り部に設けられた区画の貫通孔に挿通された配管類5と、前記貫通孔から前記貫通孔外部に突出して設置された縁材側板3と、前記縁材側板の内側に設置された、前記貫通孔を覆う不燃閉塞板4と、前記不燃閉塞板を前記縁材側板の内側に保持する支持部材6と、前記貫通孔と前記配管類とを覆う熱膨張性耐火シート7と、前記配管類と前記熱膨張性耐火シートとの隙間を覆うシール材と、を有し、前記配管類が、前記不燃閉塞板に設置された挿通孔を挿通し、前記熱膨張性耐火シートが、前記縁材側板の外周と前記配管類とに固定されている。 (もっと読む)


【課題】 建物内の仕切り床における上下区画間に貫通した区画貫通部からケーブル等の配線を保護する鞘管が脱落するのを防止すると共に火災発生時にはその区画貫通部を閉塞して類焼を防止する。
【解決手段】
仕切り床1に鞘管6を挿通した上下方向に貫通する区画貫通孔5を設けて鞘管6内に配線4を挿通している区画貫通部において、鞘管6の上端部とこの鞘管6から引き出されている配線4とに亘って熱膨脹性耐火テープ9を巻着してこの熱膨脹性耐火テープ9を配線4に針金等によって固定することにより区画貫通孔5からの鞘管6の脱落を防止していると共に、火災発生時には上記熱膨脹性耐火テープ9の熱膨脹により区画貫通孔5を閉塞して火炎等が隣接する区画側に侵入するのを防止する。 (もっと読む)


【課題】建物内の環境を汚染することなく軸組や床組等をシロアリによる食害から確実に保護できる建物の防蟻構造及びその建物を提供する。
【解決手段】建物Aのべた基礎1における基礎スラブ2と周囲の地表面より高く位置する該基礎スラブ2上面の外周部分から周方向に延びるように立設される外周立ち上がり部3との継ぎ目4の外側を防蟻シート7により閉塞することによりシロアリ5が通過して床下空間6へ侵入するのを防止する建物の防蟻構造であって、前記防蟻シート7の横断面がフラットな状態になるように該防蟻シート7が前記外周立ち上がり部3及び前記基礎スラブ2の外周面に接着されることにより前記継ぎ目4の外側を閉塞した。 (もっと読む)


【課題】水の蒸発潜熱による冷却効果が高い保水構造体を提供する。
【解決手段】保水用セラミックス23をネットよりなる袋22に収容して保水材パッケージ21とする。この保水材パッケージ21を屋上や地表のアスファルト面又はコンクリート面等に敷き並べる。保水材パッケージ21の積重段数を異ならせることにより、蒸発面積を大きくする。好ましくは、保水材パッケージ21を階段状に積重する。保水用セラミックス23は、焼結された多孔質セラミックスよりなり、全体積の53〜70%が孔径1〜100μmの気孔よりなる。 (もっと読む)


【課題】部屋空間の静粛性を確保でき、快適な居住環境を形成することが可能な建物の吸音構造を提供することを目的とする。
【解決手段】主出入口1に対向し、かつ該主出入口1から所定間隔離間して吸音手段2が配置されており、これら主出入口1と吸音手段2との間が吸音スペース3とされており、この吸音スペース3は、この吸音スペース3の両側部のうちの少なくとも一方側に形成される開口部11a,12aを備え、この開口部11a,12aは、吸音スペース3と、該吸音スペース3に隣接配置される部屋空間10とを連通する部屋出入口11a,12aとされていることを特徴とする建物の吸音構造。これにより、主出入口からの騒音は、吸音手段によって吸音されるとともに吸音スペース内で反響しにくくなり、さらに、部屋空間に向かって進む人に対して聞こえにくくなる。 (もっと読む)


【課題】吸音性、成形性に優れた軽量な吸音性シート材料、及びそれを用いた吸音性内装材料を提供する。
【解決手段】繊維シートの片面または両面に、熱可塑性樹脂を材料としメルトブローン法で得られた極細繊維を50質量%以上含む不織布を、ホットメルト接着剤粉末によって接着した吸音性シート材料であって、上記ホットメルト接着剤のJIS K 6863−1994に準じた方法によって測定された軟化点は、上記不織布の材料である熱可塑性樹脂のJIS K 6863−1994に準じた方法によって測定された軟化点よりも5℃以上低く設定されている吸音性シート材料、ならびに該吸音性シート材料を繊維基材に熱接着した吸音性内装材料を提供する。 (もっと読む)


【課題】屋根又は壁は、波形スレート葺き、又は金属製の折板、瓦葺き等により施工されるが、長期間の経年変化による取付部や破損部等からの雨漏り、美観の低下、又は断熱強化のために定期的補修を必要とした。
【解決手段】工場、倉庫、体育館等の屋根又は壁の素地には、速乾性を有する断熱発泡層を吹付、その表面に高強度の樹脂製の伸延性を有する補強防水層を吹付、前記補強防水層の表面に耐紫外線等の耐太陽光性、又は耐火性、又は耐飛び火性、又は遮熱性等のいずれか、又はそれらの組合せによる表面層を塗布又は吹付た。一方、変電所、発電所、原子力発電所、化学工場、製薬工場等の危険物漏出事故を防止する必要のある分野においてその機器の床、基礎、地面、地盤等の素地には、速乾性を有する断熱発泡層を吹付、その表面に高強度の樹脂製の伸延性を有する補強防水層を吹付、前記補強防水層の表面に不燃性等の表面層、及び/又は防護シート層を配置した。 (もっと読む)


【課題】移動端末の通信を防止したい指定区域において、電波遮蔽性能を自動的に得ることができるとともに、携帯電話等の移動端末の通信を確実に防止できる移動端末通信防止構造を提供することを課題とする。
【解決手段】指定区域Sに配置された通信抑止電波発生装置10と、指定区域Sを囲む電波遮蔽構造体20と、指定区域Sの出入口2に設けられ自動開閉する電波遮蔽カーテン30と、を有しており、電波遮蔽構造体20は、指定区域Sの上部に配置される枠構造体24と、この枠構造体24の内側開口部の少なくとも一部を覆うように設けられた電波遮蔽体25とを備え、電波遮蔽体25はアルミニウムまたはアルミニウム合金からなる筒体25aを並列してなる。 (もっと読む)


【課題】 吸音構造体を製造するに際し、本来的に反射性の固い材料・平滑な固い質感の材料の選択や構造体自体の透明化を可能とすると共に、空気層と組み合わせなくとも高い吸音特性を維持する、新規な吸音構造体用部材及びそれを用いた吸音構造体の提供。
【解決手段】 所定の測定方法に従い測定された周波数特性の差が各1/1オクターブ帯域で10dB以内であり、かつ、所定の測定方法に従い測定されたα変化が0.10以下である音響透過型の板状部材又はシート状部材からなる吸音構造体用部材。 (もっと読む)


【課題】変電所、発電所、原子力発電所、化学工場、製薬工場等の危険物漏出事故を防止する必要のある分野においてその機器の床、基礎、地面、地盤に関する、極めて高い安全性を発揮する施工方法を提供する。
【解決手段】建物の屋根又は壁の素地1に対し、その表面に速乾性を有する断熱発泡層3を吹付、その表面に、高強度の樹脂製の伸延性を有する補強防水層4を吹付、前記補強防水層の表面に耐紫外線等の耐太陽光性、又は耐火性、又は耐飛び火性、又は遮熱性等のいずれか、又はそれらの組合せによる表面層5を、塗布又は吹付た屋根又は、壁の施工構造及び/又は施工方法。又、鋼構造物の素地に対し、その表面に、高強度の樹脂製の伸延性を有する補強防水層4を吹付、前記補強防水層の表面に耐紫外線等の耐太陽光性の表面層5を、塗布又は吹付た施工構造及び/又は施工方法。 (もっと読む)


【課題】容易に施工可能で断熱性能が良好な断熱壁を提供する。
【解決手段】内壁2に真空断熱材4と胴縁6とをそれぞれタッカー3,5で固定し、真空断熱材4と胴縁6とを室内側から覆い隠す仕上げ板8を、仕上げ板8と胴縁6を貫通し内壁2に突き刺さる釘7で胴縁6と内壁2に固定してなる断熱壁1であって、真空断熱材4は、固形化されていない無機繊維からなる芯材11を、ガスバリア性でフレキシブルなラミネートフィルムからなる外被材10で覆って外被材10の内部を減圧してなり、真空断熱材4の外周部のヒレ部には、ヒレ部の外周側に対向する外被材10同士が熱溶着された熱溶着部と、熱溶着部の内周側で対向する外被材10同士が大気圧で密着しているだけで熱溶着されていない非熱溶着部があり、破損した真空断熱材4は膨らみ、破損した真空断熱材4と対向する部分の仕上げ板8が膨らむ。 (もっと読む)


【課題】施工手間やコストの増加を抑えることができるコンクリートのひび割れ進展抑制工法を提供する。
【解決手段】拘束体となる床版2に接する部分に、短繊維混入コンクリートを打設することによって短繊維混入コンクリート部4を施工し、次に、短繊維混入コンクリートが硬化しないうちに、短繊維混入コンクリート部4上に通常のコンクリートを連続して打設することによってコンクリート壁本体5を施工することによって、短繊維混入コンクリート部に発生するひび割れの幅を小さく抑制できるとともに、このひび割れがコンクリート壁本体に進展するのを抑制できる。そして、短繊維コンクリートは拘束体となる床版2に接する部分に打設するだけであり、その次に連続して通常のコンクリートを打設するので、施工手間の増加とコストの増加を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】室内空間への臭気成分、VOCの再放出及び無機多孔質物質の細孔の飽和を防ぐ手段を提供することを目的とする。
【解決手段】表面塗材としての抗菌・有害物分解性物質6を含有する第1層4の塗材、及び内面塗材としての吸着吸放湿能を有する無機多孔質物質5を含有する第2層3の塗材からなる建造物用複合内装塗材を用いて、室内空間への臭気成分、VOCの再放出及び無機多孔質物質5の細孔の飽和を防ぐ建造物複合内装塗装構造を形成することで上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】フルプレキャスト化した合成中空床構造体の中空部を空気ダクトとして使用し、効率的な潜熱蓄熱効果を発揮し、空気ダクトの気密性を長期に亘って維持する。
【解決手段】合成中空床構造体(1)は、上下のフランジコンクリート(2,3)と、折板状の曲げ鋼板(4)とから構成される。曲げ鋼板の山形頂部(41)及び谷底部(42)が、上下のフランジコンクリートに埋入し、コンクリートに一体化する。曲げ鋼板の山形部又は谷形部とフランジコンクリートとによって空気ダクト(11,13,17)が形成される。空気ダクト内の空気と熱交換する潜熱蓄熱材(10)が、空気ダクトに隣接する中空領域に収容される。 (もっと読む)


【課題】設置場所や使用環境に合わせて種々の吸音特性を有する吸音構造体を製造するのに最適な多孔質吸音材、及びこれを用いた吸音特性を広範にかつ容易に制御でき、また、その設計が容易な吸音構造体を提供する。
【解決手段】金属繊維及び/又は金属切削屑からなる金属材料を所定の形状に成形して得られた多孔質吸音材であって、嵩密度が相対的に高い低透音部とこの低透音部より嵩密度の小さい1又は2以上の高透音部が形成されている多孔質吸音材である。また、この多孔質吸音材からなる第一の音源対向部材と、この音源対向部材から所定の間隔を置いて配置され、音源対向部材の背後に空気層を形成する層形成部材又は第二の音源対向部材とを備えている吸音構造体である。 (もっと読む)


【課題】紫外線による外被材の劣化を抑制可能な真空断熱材を提供する。
【解決手段】少なくとも芯材4と、芯材4を覆うガスバリア性の外被材5とから構成され、外被材5の内部を減圧してなる真空断熱材1において、外被材5の表面に紫外線を吸収する酸化物半導体を分散させた紫外線吸収層6を備えたことを特徴とするものである。紫外線が真空断熱材1へ照射されると、紫外線のエネルギーは、酸化物半導体の電子が価電子帯から伝導帯へ励起するエネルギーに変換されるという作用を有する。これにより、紫外線による真空断熱材1の劣化を抑制することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】サービスエリアの自由度が高い無線LANやRFID等の無線通信システムに好適に対応できるよう、電波の入射方向に拘わらず高い電波吸収性を有し、取り扱い性に優れ、オフィスや店舗、物流倉庫、公共建築物や一般住宅、マンション一般建築材料として汎用的に利用できる製造コストで製造できる電波吸収体を提供する。
【解決手段】 平均繊維長2〜11mmの導電性繊維を0.4〜3質量%含有する抵抗膜層とスペーサーと反射材層とを積層してなり、垂直入射に対し最大の電波吸収量を示す周波数において、当該最大電波吸収量、および当該最大電波吸収量を示す測定方向に直交する測定方向における電波吸収量がいずれも10dB以上の電波吸収体である。 (もっと読む)


1 - 20 / 39