説明

Fターム[2E050PA03]の内容

ウィング開閉機構、ウィング用付属品 (2,507) | 目的;機能 (61) | 自動発効 (12)

Fターム[2E050PA03]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】扉用振れ止め装置において、開き戸や折戸など扉の振れ止めを組み立てや加工に手間のかからないように簡略な構成により廉価に実現する。
【解決手段】閉時、折戸11が閉位置に至り、第1振れ止め体Aの固定吸着材の磁石20が第2振れ止め体Bの可動吸着材の磁石30と向かい合うと、その間に作用する磁気的吸引力により第2振れ止め体Bの磁石30が下降し、その磁石30を第1振れ止め体Aの磁石20に吸着して折戸11の戸先側パネル15の戸先側を引き寄せ、その戸先側パネルの振れを止めて折戸11を閉位置に位置決め保持する構成になっている。 (もっと読む)


【解決手段】 戸先(1)、戸当り(2)、戸当り凹部(2’)、及び、ストッパー(3)を含んで構成され、凸部たる戸先(1)を、戸当り(2)の凹部たる戸当り凹部(2’)に収納することにより、スライドドアを閉止する機構によるスライドドア閉止構造であって、戸先(1)の形状を規定するパラメーターである戸先幅をW1とし、戸当り(2)の形状を規定するパラメーターである戸当たり幅をW2とし、戸当り凹部(2’)の形状を規定するパラメーターである戸当り奥行長をD2とし、戸先側面部(1S)の戸先正面部(1F)から距離d1の位置にストッパー(3)のストッパー中央部(3’)を設け、ストッパー中央部(3’)のストッパー突出長をw1、ストッパー遊び幅をδ1としたときに、W1、W2、w1、d1、δ1、及び、D1が特定の関係式を満たすことを特徴とするスライドドア閉止構造。
【効果】 スライドドア閉止構造のガタツキを防止する。 (もっと読む)


【課題】吊戸扉において、開口部でのバリアフリー化を妨げることなく、下部戸先側での横振れの発生を防止して開閉操作性を良好にする振れ止め装置を提供する。
【解決手段】振れ止め装置Rは、吊戸扉P1・P2が連動して順に閉方向Xに走行して後、全閉位置に近づいて、マグネットキャッチ40が全閉位置の手前の振れ止め位置Zに至ると作動し、磁石Mの磁力で吸引して振れ止め本体30の係合片35を回動して鉛直な立ち上げ状態に磁着保持し、その立ち上げ状態で係合片35をガイド溝14・15の戸先側溝端部14a・15aに係合し、各扉P1・P2が下部戸先側で横振れするのを防止する構成になっている。 (もっと読む)


【課題】 玄関ドアが閉じる瞬間と開く瞬間に生じる玄関ホールの急激な気圧変動を、簡略な構成で十分に抑制可能な手段を提供する。
【解決手段】 本発明に係る開き戸開閉時の建具振動抑制構造1は、隔壁によって外部と隔絶され、前後方向に開閉可能な開き戸11と、レール22に案内されて左右方向にスライド移動可能な建具とを備えた玄関ホール3で、開き戸11の開閉に伴う玄関ホール3の気圧変動によって前記建具に振動が生じるのを抑制する開き戸11開閉時の建具振動抑制構造において、玄関ホール3の内部と外部とを連通する通気ダクト5が設けられるとともに、該通気ダクト5の内部に、玄関ホール3の内部と外部の気圧差に応じて開閉する気圧変動抑制弁6が設けられたものである。 (もっと読む)


【課題】スライドドアの下横框に段差があっても、スライドドアの段差の形状にかかわらず、不快音の発生を防止若しくは軽減することができるスライドドアの揺れ防止構造を提供すること。
【解決手段】揺れ防止機構10の支柱シャフト13には、主回転輪11を内蔵する副回転輪12が軸支され、副回転輪12は主回転輪11がスライドドア1の下部に臨む位置を少なくとも開放する開放部33を形成し、開放部33の周方向両端部には、スライドドア1の下部に臨み段部1aと接触可能な緩衝面34,35を形成し、主回転輪11の回転半径よりも、緩衝面34,35の曲率半径を大きく形成した。 (もっと読む)


【課題】吊り戸の振れ止めを簡易に構成することにより、塵埃がたまりにくく、また、床面の施工に手数や制約がかからない吊り戸装置を提供すること。
【解決手段】固定側に取り付けた上レール1に沿って移動可能に設けられた移動部材2と、この移動部材2によって吊り下げられた複数の戸部材3とを備えた吊り戸装置において、隣接して重なる戸部材3同士をローラ4を介して摺接するとともに、ローラ4又はローラ4が摺接する戸部材3の一部にマグネットを用いて相手側を吸着するようにする。 (もっと読む)


【課題】施錠状態の時、扉が風圧によって開閉方向にガタ付くの極力防止すること。
【解決手段】錠箱のフロントから出るデッドボルトを備えた錠前とデッドボルトが係脱する係入口を有する受け金具の組み合わせから成るドアのガタ付き防止装置であって、デッドボルトの先端部側を吸着部に形成し、一方、受け金具の内部に固定側の取付け部分を介して磁石部材を設け、施錠状態の時、デッドボルトの先端部側は磁石部材の吸引力により該磁石部材側に引き寄せられ、少なくともデッドボルトの先端部の一側は、前記係入口の縁部に当接状態になること。 (もっと読む)


【課題】サブローラの位置調整を不要とすることが可能な車両用スライドドア装置を提供する。
【解決手段】車体側面のドア開口部の上方に上部ガイドレール4が、ドア開口部に対応するスライドドアの上部に上部ガイドローラ2がそれぞれ設けられ、上部ガイドローラ2が上部ガイドレール4に沿って転動することによりスライドドアの開閉が行われる一方、上部ガイドローラ2の近傍にサブローラ14が回動自在に設けられ、かつ上部ガイドレール4の前部側外壁面に、弾性材料で形成された平板状のスペーサ部材16が取り付けられ、スライドドアの全閉時にサブローラ14がスペーサ部材16に圧接することにより、スライドドアをドア開口部に密着させる車両用スライドドア装置であって、スペーサ部材16の表面のうちサブローラ14が圧接する面に、サブローラ14の移動方向に沿って複数の溝を形成した。 (もっと読む)


【課題】 室外側が負圧になるなどして障子が室外側に強く加圧されたときでも、障子の戸先が外れるのを確実に防止することができるサッシの提供。
【解決手段】 枠体25と、枠体内に左右方向に移動可能に収納した障子4aとを備え、枠体は、竪枠5aの内周側に突出片6aが設けてあり、障子は、戸先框に戸当りブロック1aが取付けてあり、戸当りブロックは、引き寄せ部2と受け部28を有し、引き寄せ部は、竪枠の突出片に当接して障子の戸先を室内側に引き寄せる傾斜面7を有し且つ弾性力により室内外方向に変位自在であり、受け部は、竪枠の突出片の室内側面に隙間をあけて対向し且つ引き寄せ部が室内側に変位したときに突出片の室内側面を受けることを特徴とする。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、引戸を擦過音を発生させることなく小さな力で移動させることができ且つ簡単に組み立てることができる引戸の揺れ止め防止具を提供する。
【構成】 揺れ止め防止具100は、鴨居10の下面に設けられたレール11に摺動自在に嵌まり込む引戸20の上端部に取り付けられるものであって、引戸20の上端面に取り付けられる取付部110と、この取付部110に設けられた一対のアーム部120と、この一対のアーム部120の先端部に取り付けられており且つレール11の幅方向の両内側面に当接可能な一対のローラ130とを備え、一対のローラ130は、一対のアーム部120の先端部に取り付けられた状態で、レール11の両内側面に当接する外側面の間の距離αが、レール11の両内側面の間の距離βよりも若干大きくなっている。 (もっと読む)


【課題】 レールとレール呑み込み溝と外れ止めとの間の隙間を塞いで気密性を確保でき、且つ気密材が障子の建て込み時や組み立て時などに傷付けられることのない外召し合せ框用振れ止め具の提供。
【解決手段】 振れ止め1Rと、外れ止め2と、風止め板3とを備え、振れ止めは、レール呑み込み溝の溝幅を小さくする方向に弾性変形して外召し合せ框上端部内に嵌めるものであり、外れ止めは、振れ止めの上部に係合した状態で外召し合せ框内に挿入したときにレール呑み込み溝の弾性変形により振れ止めとの係合が解除され下方に相対移動すると共に下方位置において振れ止めの下部に係止するものであり、風止め板は、レールの厚みよりも幅の狭いスリット41を有し、レールとレール呑み込み溝と外れ止めとの間の隙間を塞ぐ軟質樹脂製の板状部材であり、外れ止めに取付けてある。 (もっと読む)


【課題】 引戸のガタツキを防止して円滑な開閉操作を可能とする。
【解決手段】 上戸車11,11を支持する上戸車支持体22を、引戸8に対して天レール6に接近又は天レール6から離反する方向に略平行移動可能に支持する支持手段を、上戸車支持体22に設けられた、戸面垂直方向に突出し上下左右方向と異なる戸面方向に延びる、略平行な傾斜板25,25と、引戸8に設けられた、傾斜板25,25が摺動する、戸面垂直方向に突出する複数の摺動支持部15a,15aとにより構成した。また、上戸車支持体22を引戸8に対して固定する固定手段を、引戸8に形成された、傾斜板25,25と略平行な長孔16と、長孔16を通して上戸車支持体22に螺合するボルト17により構成した。さらに、上戸車支持体22を引戸8に対して天レール6に接近する方向に付勢する弾性体30を設けた。 (もっと読む)


1 - 12 / 12