説明

Fターム[2E110BA22]の内容

壁の仕上げ (51,451) | 化粧材全体の構造 (2,896) | 化粧材の表面と裏面がずれたもの (24)

Fターム[2E110BA22]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】波板形状を利用して壁面への位置決めや配置や取付が容易で、装飾性に優れた装飾用壁面パネルを提供する。
【解決手段】壁面に複数枚が並べて取り付けられる装飾用壁面パネルであって、弾性を有する薄板状のパネル本体11に、山部12m、谷部12vが一定ピッチで反復形成された波形部12と、この波形部12の横断方向の両側で山、谷部12m,12vの頂部の長さ方向に沿って形成された平坦面13とを具備するとともに、パネル本体11が、平坦面13の外縁で山、谷部12m,12vの頂部に平行に形成された平行辺14Bと、波形部12の山、谷部12m,12vを直角に横断する横断辺14Aとで正面視が矩形状に形成され、平坦面13が谷部12vの頂部と略面一に形成されて壁面に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】自傷行為が危惧される者の身体を保護できると共に、表装材の破損を防止できる表装材の取付構造を提供する。
【解決手段】長尺状で、その長さ方向に延びる凹条36が形成され、該凹条36を表側にして壁8に固定された支持材30により、クッション材層20と該クッション材層20の一方の面に設けられた表層10とを有する表装材2a、2bが壁8に固定された表装材の取付構造であって、前記表層10の端部11a、11bは、前記凹条36内に巻き込まれていると共に、前記凹条36と略同等の長さで、前記凹条36内に嵌挿された嵌挿材50と、前記凹条36の内面とにより挟持され、前記嵌挿材50は、目地材40により覆われていることよりなる。 (もっと読む)


【課題】 従来のタイルはモルタルや接着剤による貼付け作業が面倒であった。
【解決手段】 タイルの裏面の一辺に表面よりも外側まで突出する差込縁を設け、差込縁と反対側の辺の表面に裏面よりも外側まで突出する被覆縁を設け、被覆縁の裏面側に支持縁を設けた。前記差込縁を連結具に差込み可能とし、被覆縁は連結具を被覆可能とし、支持縁は連結具に嵌入可能として、モルタルや接着剤を不要とし、連結具が上下に配列したタイルに隠されて表面から見えないようにした。また、前記タイルの表面の左右いずれか一辺に裏面よりも外側まで突出する側方突縁を設け、側方突縁と反対側の裏面側辺に表面よりも外側まで突出する側縁重合部を設け、左右に配列したタイルの境目に隙間ができないようにした。 (もっと読む)


【課題】軽量化によって施工性や耐震性を向上させることができ、しかも、製造時のコストダウンや強度の低下を防止することができる建築板を提供する。
【解決手段】略方形板状に形成され、隣り合う二辺に雄実1、1が形成される表面層2と、隣り合う二辺に雌実3、3が形成される裏面層4とからなる建築板Aに関する。表面層2と裏面層4の少なくとも一方に中空孔5を形成する。中空孔5を設けることにより中実のものと比べて軽量化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】中空外装パネル自身の形状を変更することで、貫通孔内に封入された水分及び空気により注入直後のシーリング材が膨張することで建物の外観を著しく損なうことを確実に防止できることを可能とした、製作が容易で安価であり、シーリング材のふくれを抑制でき、中空外装パネルの施工方法及び施工時期に制限を受けず、シーリング材施工の際に貫通孔の閉塞を防ぐことがより確実にできる中空外装パネル及びその施工方法の提供を目的とする。
【解決手段】中空外装パネルの貫通孔が開口する面(目地接合面)の裏面側コーナーを、パネルの全幅にわたり奥行き(裏面側からの深さ)が、1〜5mm、高さが少なくとも貫通孔に達する階段状にしたことを特徴とするシーリング材ふくれ防止用中空外装パネル及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、後付の積層外装パネル表面相互の不陸を下地処理なしに調節でき、外観が均一に出来る積層外装パネルの取付方法を提供することを可能にすることを目的としている。
【解決手段】 少なくとも発泡体3と表装板4の層を有する積層外装パネル2を下地材1に対して取り付ける方法であって、不陸のある下地材1に対して積層外装パネル2の発泡体3の裏面側を当接すると共に、該積層外装パネル2の表装板4側からスクリュー式ネジ5を該積層外装パネル2を貫通して下地材1に固定すると共に、該スクリュー式ネジ5の挿入長さを調節して該積層外装パネル2表面相互の不陸調整を行う構成としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 断熱欠損がなく積層外装パネルの表面側に取付具が露出せず、工期が短縮でき、下孔が不要で、騒音がなく、パネル取付精度が向上する積層外装パネルの取付方法及び取付構造を提供する。
【解決手段】 少なくとも樹脂発泡体3と表装板4の層を有する積層外装パネル2を下地材1に対して取り付ける方法であって、下地材1表面に積層外装パネル2の樹脂発泡体3の裏面側に穿刺可能な突起物5を固定し、積層外装パネル2の樹脂発泡体3の裏面側に突起物5の穿刺片5bを穿刺しつつ該下地材1と積層外装パネル2の樹脂発泡体3の裏面との間に接着剤7を介在させて固定する構成としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】加工容易性と耐破壊性能とを両立した壁構造を実現する。
【解決手段】外壁構造体10において、外壁パネル11は、外壁面を形成するための矩形平板状の窯業系サイディング板12と、その裏面全体に貼付される耐破壊性フィルム13と、下地フレーム14とにより構成されている。耐破壊性フィルム13は、窯業系サイディング板12と下地フレーム14との間に挟み固定されている。この場合、耐破壊性フィルム13によりフィルム層Xが形成されている。外壁パネル11よりも屋内側の構成として、外壁パネル11の下地フレーム14には木レンガ23が組み付けられ、その室内側には上下方向に延びる木フレーム24が組み付けられている。そして、木フレーム24に対して石膏ボード22が組み付けられている。断熱材21は、外壁パネル11の下地フレーム14と石膏ボード22との間に介装されている。 (もっと読む)


【課題】 鏡の取り付け箇所の汚れの発生を防止でき、掃除の手間暇を一掃できるだけではなく、取付用の金具や鏡の角で怪我をしたり、また鏡の破損事故の発生を防止できるようにする。
【解決手段】 表面2に鏡3を設ける。この鏡3を含めて表面2の全体を、透明の保護膜4で被覆する。この場合本発明は、表面2に鏡3を重合状に設け、この鏡3の周辺部3aを、外方に向かうに従って次第に表面2の側に傾斜させて傾斜面状に形成するのが良い。また本発明は、表面2に鏡3の固定位置を示す模様6を表示し、この模様6を目安にして模様6の位置に鏡3が配置されているのが良い。 (もっと読む)


【課題】低コストで容易に製作できる外装パネル用役物の構造を提供することを目的とする。
【解決手段】外装パネル用役物30は、ベース材40とカバー材33から成る。カバー材33には垂設する一対の脚部36と爪部37とが連続して形成されるが、爪部37はカバー材33の長尺方向に断続的且つ左右交互に設けられる。ベース材40は平板44の爪部37に対応する矩形の係止部領域44aをその長尺方向の一辺44bを残して他の三辺を切断し、一辺44bを中心に係止部領域44aを上方に折り曲げて係止板41bを形成する。さらに、係止板41bの上端を折り曲げて上端部41cに爪部37を係止する第一の係止部42dが形成される。爪部37及び第一の係止部42dはカバー材33の長尺方向に断続的且つ左右交互に設けられる。 (もっと読む)


【課題】
ロッキングするALCパネルの壁面にタイルを貼着する際に、隣接するパネル間付近に貼着されたタイルの縦通し目地を目立たなくして、タイル壁面の意匠性およびその自由度を向上させる。
【解決手段】
ロッキングするALCパネル壁面へのタイル貼着構造において、隣接するALCパネルにより形成されたパネル伸縮目地部に、それを跨ぐように一方のALCパネルから他方のALCパネルの壁面の上方に張り出す延設タイルが配置されているとともに、その延設タイルはその一方のALCパネルの壁面にのみ固着されているALCパネル壁面へのタイル貼着構造。 (もっと読む)


【解決手段】正面視が略矩形の平板材に、その正面及び対向する2つの側面を貼付面として、前記平板材と比べて厚みの薄い可撓性を有する1枚のシート材が、その1つの端部が前記2つの側面のうちのいずれか1つの側面の背面側端縁からさらに側方へ延びて1つのシート部を形成するように、貼り付けられた壁装材ユニットが提供される。
【効果】本発明に係る底目地を有する壁装材の施工方法によれば、仕上がり外観に優れた底目地を有する壁装材を簡便に壁面に施工することができる。 (もっと読む)


【課題】壁材を直接、釘等の固定具で打設することなく、断熱性、防火性、防水性、施工性等に優れ、壁材を壁下地に簡単に施工できる壁材の取付構造に関するものである。
【解決手段】幅方向の一側端縁には外側方に突出した雌実部、他側端縁には内側方に突出した雄実部を形成した壁材Bと、雄雌連結構造を形成した長尺状の下地兼取付部材Aとからなり、壁下地αに下地兼取付部材Aを複数枚連結して固定具βにより固定し、壁材Bの雄実部はを固定具βにより固定すると共に、雄実部に雌実部を挿入して固定し、壁材Bの裏面と下地兼取付部材A間に通気路γが形成されている壁材の取付構造である。 (もっと読む)


【課題】今までにない外観を呈し、かつ施工性、防水機能、断熱機能、等を具備した外装材の提供。
【解決手段】雄型連結部12は、略水平面状の化粧面4と、化粧面4の先端を下方に垂下した段差化粧面6と、段差化粧面6と化粧面4に沿って内側方に突出した上面7と、下方に突出した最奥片8と、先端を水下側に突出した差込片9と、上面7と最奥片8と差込片9とから略コ字状の係合溝10を形成し、挿入間隙11を形成し、雌型連結部21は、他端の化粧面4の上端部分をさらに水上側に突出した固定片13と、外側方に屈曲した第1防水片14と、第1防水片14の先端を水上側に突出した上面15と、上面15と第1防水片14とから断面略コ字状に形成した前記差込片9と嵌合する嵌合溝16と、上面15の先端を水下側に屈曲した第2防水片17と、上面15と第2防水片17とから形成した嵌合片18と、第2防水片17の先端に形成した突起19とから形成した。 (もっと読む)


【課題】 外壁の梁の貫通部における開口の閉塞が簡易になし得る梁の貫通部構造を提供する。
【解決手段】 外壁における梁2の貫通部構造Kであって、梁2の貫通部に水平開閉式シャッター機構30を備えてなるもので、水平開閉式シャッター機構30が、外壁パネル10をパネルフレーム20に接合するアンカーナットNにスライド可能に支持された、シャッターが閉の際にフランジ2a,2bを格納するフランジ格納溝44を有するシャッター部材40を備えてなるものである。 (もっと読む)


【課題】外装材として今までにない施工性を有し、かつ防水機能、断熱機能、結露防止機能、等を形成した外装材に係るものである。
【解決手段】 化粧面4の上方側の先端には外方に突出した防水片13を形成した雌型連結部14と、化粧面4の先端近傍を内方に突出した最奥片8と、最奥片8の先端を下方側に突出した差込片9を形成した雄型連結部12とからなる表面材Cと、固定片と、係止片と、係止溝と、支持片と、防水突起とから形成した取付具Fとからなり、取付具Fの支持片により表面材C端部を支持すると共に表面材Cの上端を固定具により固定することにより表面材Cを固定し、表面材Cの下端部は差込片9を取付具Fの係止溝に係合することにより固定される外装材Aである。 (もっと読む)


【課題】複数の装飾パネルからなる壁面装飾板をパネル材質によらず効率よく設置できる設置構造を提供することである。
【解決手段】壁面装飾板1を形成する複数の装飾パネル2をそれぞれ化粧板4と裏板5とを接合したものとし、この裏板5の形状を、化粧板4周縁から張り出す張出部5aを有し、かつ隣接するパネル2の裏板張出部5aと干渉しないものとして、各装飾パネル2がその裏板5の張出部5aを釘等の固定具で壁面Wに固定されると同時に、化粧板4で隣接する位置に固定した装飾パネル2の裏板5の張出部5aを覆うようにし、壁面装飾板1の周縁部に位置する裏板5の張出部5aは枠材3で覆うことにより、壁面装飾板1の設置を、化粧板4の材質によらず簡単に、かつ装飾性を損なうことなく行えるようにしたのである。 (もっと読む)


【課題】 暴風雨時でも下地材への水の浸入を防止し得る耐水圧が高い合決りタイルを提供する。
【解決手段】 上下左右に隣接するタイル同士のアンダーラップ部とオーバーラップ部を合決り接合して並設可能なタイルであって、上辺アンダーラップ部に突状の水返しを設けた。さらに、一方辺アンダーラップ部の表側にも突状の水返しを設ける。また、アンダーラップ部およびオーバーラップ部は、その重ね合わせられる接合部において少なくとも一の段差を有する階段状に形成される。さらにまた、上辺アンダーラップ部及び下辺アンダーラップ部は、タイル基部から勾配部を介して形成される。また、上辺アンダーラップ部の中央に切欠を設けると共に、一方辺アンダーラップ部の裏面に前記切欠と係合可能な爪を設けることもある。 (もっと読む)


【課題】建物の外壁のコーナ部に係るコストを低減することができ、しかも、このコーナ部の施工性を格段に向上させることができ、さらには防水性および外観性にも優れる建物のコーナ部構造。
【解決手段】建物のコーナ部1を除く壁面全体1aに、幅方向一端に下サネ2aを他端に上サネ2bを備えた外装材2が貼り付けられ、前記コーナ部1に、両端に上サネ3a、3aを備えたコーナ用外装材3が取り付けられ、前記建物のコーナ部1に臨む外装材2の下サネ2aと前記コーナ用外装材3の一方の上サネ3aとは接合され、前記コーナ部1に臨む外装材2の上サネ2bと前記コーナ用外装材3の他方の上サネ3aとは向かい合うようにして設けられており、これら向かい合う上サネどうし2b、3aの下部の隙間に、弾力性を備えた補助目地材4がその弾性復帰力によって上サネ2b、3aに密接して嵌め込まれている。 (もっと読む)


【課題】今までにない外観を呈し、かつ施工性、防水機能、断熱機能、等を具備した外壁材に係るものである。
【解決手段】幅方向の側端縁に落とし込み構造の雄雌連結構造を形成した外壁材Aにおいて、雄型連結部12は、化粧面4と、段差化粧面6と、上面7と、最奥片8と、差込片9と、上面7と最奥片8と差込片9とから略コ字状の係合溝10を形成し、上面7と係合溝10により挿入間隙11を形成し、凸部7aを形成し、雌型連結部21は、固定片15と、第1防水片13と、上面14と、上面14と固定面15とから断面略コ字状に形成した前記差込片9と嵌合する嵌合溝16と、嵌合片17と、第2防水片18と、突起19と、凹溝20とから形成した外壁材Aである。 (もっと読む)


1 - 20 / 24