説明

Fターム[2E220GB31]の内容

床の仕上げ (52,416) | 材料 (12,928) | 有機材料 (8,928)

Fターム[2E220GB31]の下位に属するFターム

合成樹脂 (5,432)
植物質材料 (3,338)

Fターム[2E220GB31]に分類される特許

121 - 140 / 158


支持表面を覆って配置するために適合された表面カバー要素。この表面カバー要素は、 前記表面カバー要素が前記支持表面上に配置されるときに、前記支持表面から突出するように適合された外装面、及び前記表面カバー要素が前記支持表面上に配置されるときに、前記支持表面に向かって突出するように適合された下側部とを具備する。表面カバー要素が、ある程度の支持表面上の横方向のグリップを示すように、表面カバー要素の滑り摩擦を促進するに効果的なレベルで、摩擦促進コーティング組成物が、下側部の上に被覆して配置されている。摩擦促進コーティング組成物は、支持表面に永久には接着しない。
(もっと読む)


【課題】 印刷層との接着強度が十分に得られるオレフィン系床材を提供する。
【解決手段】 この発明のオレフィン系床材は、オレフィン系樹脂を含有してなる表面樹脂層2の下面に合成樹脂を含有してなる印刷層4が積層されると共に、該印刷層4の下面に接着剤層5を介してオレフィン系樹脂を含有してなる基材層3が積層一体化されてなり、前記接着剤層5は、カルボン酸変性プロピレン−1−ブテン共重合体樹脂及びカルボン酸変性プロピレン−エチレン−1−ブテン共重合体樹脂を含有し、かつカルボン酸変性プロピレン−1−ブテン共重合体樹脂/カルボン酸変性プロピレン−エチレン−1−ブテン共重合体樹脂の質量比が55/45〜95/5の範囲であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】木質感やリサイクル適性に優れた木質系樹脂発泡成形体を基材とした床材であって、特に表面平滑性に優れ、同時に生産性にも優れた床材の提供を目的とする。
【解決手段】少なくとも熱可塑性樹脂と木質系充填剤と発泡剤とを含有している木質系樹脂組成物からなる発泡成形体を中央層とし、前記熱可塑性樹脂と同系で分子量が低い熱可塑性樹脂を主体としてなる非発泡性の外壁層を前記中央層の外周部分を覆って芯鞘構造となるように一体化させて木質系樹脂発泡成形体となし、さらにその一表面に化粧シートを積層させる。 (もっと読む)


【課題】
植物由来原料を用いることにより環境への負荷を低減でき、パーテーションや掲示板などとして用いられる際の画鋲やピンの突き刺し性、およびその保持性に優れ、かつ、床材として用いた際の弾力性に優れた繊維系ボードとその製造方法を提供する。
【解決手段】
平均繊維長5〜100mmの範囲内の短繊維とポリ乳酸樹脂とを含み、前記ポリ乳酸樹脂を全重量に対して10〜60重量%の範囲内で含有し、かつ、見かけ密度が0.2〜0.5g/cmの範囲内にある繊維系ボードである。
(もっと読む)


【課題】耐水性及び意匠性が良好な、床用化粧材を提供する。
【解決手段】 木質板を基材とする床用化粧材であって、(1)前記木質板は、側面にサネハギ加工により形成されたサネ1及び小穴2の少なくとも1種を有し、(2)前記木質板の上面には、厚さ100μm以上の合成樹脂層3、及び化粧層が順に積層されており、(3)床用化粧材は、表面が前記化粧層である湾曲面を有する、ことを特徴とする床用化粧材。 (もっと読む)


【課題】 環境ホルモン作用の疑いのある物質を一切使用せず、従来の硬化物と同性能
を有する防水材、舗装材及び床材を提供することにある。
【解決手段】 ポリオールとポリイソシアネートとを反応させて得られる末端イソシアネ
ート基含有ウレタンプレポリマー、活性水素を有する化合物、無機充填材及びアルキルモ
ノカルボン酸変性高級脂肪酸エステルを含有する2液硬化型ウレタン組成物からなり、2
5℃での粘度が1,000〜12,000mPa・sである防水材、舗装材及び床材を提供
するものである。 (もっと読む)


【課題】 水の影響を受け難く、耐擦傷性や耐汚染性等の表面物性に優れることは言うに及ばず、特に、キャスター等に荷重が掛かった場合においても、表面に傷や凹みが付き難く、耐落下衝撃性においても優れる床材を提供することである。
【解決手段】 合板上にジアリルフタレート樹脂を含浸した第1の樹脂含浸紙を積層し、該第1の樹脂含浸紙上に表層に電離放射線硬化型樹脂からなる表面保護層を有する装飾層を積層して積層物となし、該積層物を熱圧成形して一体化したことを特徴とする床材。 (もっと読む)


【課題】機械式スナップ係止システムを備えたフロアパネル(1、1’)を提供する。
【解決手段】機械式スナップ係止システム(15)は、スナップ抵抗を減少し及び/又は係止強度を向上するため、別体の材料で形成されている。更に、機械式係止システムを水平方向で係止解除するための方法を提供する。
(もっと読む)


【課題】 天然の木質感を有しかつ難燃性に富む踏板付床材を目的とする。
【解決手段】 熱可塑性樹脂によって成形された熱可塑性樹脂製フレーム(A)と、熱可塑性樹脂と木粉を混合した原料を成形してなる踏板(B)とよりなり、前記熱可塑性樹脂製フレーム(A)の上面に複数の踏板(B)が並列固定して構成された踏板付床材(C)の構造である。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート、タイル、大理石、人工石などの無機製材料、ポリウレタン、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステルなどの樹脂製材料、コンパネ、フローリングなどの木製材料、鋼板などの金属製材料、又はこれらが複数混在している床面に速硬性のアルミナセメント系などのセルフレベリング材を施工しても剥がれや膨れが起きることがなく、早期に床を施工、又は補修や改修が可能な方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 床の上面とセルフレベリング材層との間に粘着シートが介在され、
粘着シートは粘着剤層と布層とを両外層に有する少なくとも2層の積層シートであり、
粘着シートの粘着剤層が床の上面に貼り付けられ、
セルフレベリング材層が粘着シートの布層側に設けられることを特徴とする床構造体を提供することである。 (もっと読む)


【課題】特殊な構造の防水シートを用いることなく十分な防水特性を得ることができる防水ボード設置構造を提供する。
【解決手段】防水ボード3の下面の全面に改質アスファルトシート4が付着されている。架台1の上面にゴムアスファルト両面テープ5を貼り付けた後、防水ボード3をその上に載置する。防水ボード3を通してビス6を架台1に打ち込む。ビス6によって防水ボード3に孔が貫通しても、改質アスファルトシート4及びゴムアスファルト両面テープ5によって防水ボード3とビス6との間の隙間が密実に埋まるようになり、十分な防水性が得られる。 (もっと読む)


【課題】 蒸気洗浄や熱水洗浄等の高熱にさらされ続けても、硬化収縮によるそりが低減され、下地コンクリートから剥離せず、床の表面に亀裂が発生しない耐熱性に優れたポリウレタン系セメント組成物を提供する。
【解決手段】 (a)活性水素を含有した有機化合物、(b)水、(c)分子中に2以上のイソシアネート基を有する化合物、(d)水硬性セメント及び(e)流動パラフィンを含んでなるウレタン系セメント組成物、床材及び舗装材に関する。 (もっと読む)


【課題】 吸湿による膨張や熱伸縮の影響を受け難く寸法安定性に優れ、反りや曲がりが発生し難い建築用部材に好適な積層体、建築用部材および床暖房パネルを提供する。
【解決手段】 線膨張係数が−2×10−5〜1×10−5/℃、弾性率が5〜15GPaであり、樹脂成分を70%以上含有する熱可塑性樹脂シートの少なくとも片面に、クラフト紙、織布、及び不織布よりなる群から選ばれる少なくとも一種のシート状体(好ましくは、熱可塑性樹脂シートが、延伸倍率8〜40倍のポリオレフィン系樹脂シートからなる)が積層されてなる積層体および木質系材料の少なくとも片面に、上記積層体が積層されてなる建築用部材である。 (もっと読む)


パイル要素を有した不織の主支持体を有した層であって、前記パイル要素が前記支持体に房で取り付けられて当該支持体の裏面でループを形成した第1の層を有するカーペットタイルはが記載される。上記タイルは、二次支持体および該二次支持体の裏面の実質的に端から端までフックとループの取りつけシステムのフックに取り付けるために設けられたループを有した第2の層を含む。上記タイルは、さらに、前記第1層と前記第2層とを互いに結びつける熱融解結合剤を含む。上記タイルは、安定化層を含まない。上記タイルは2つの色を有してパイルが切断されたとき装飾的効果を与える。上記カーペットを製造し、また取り付ける方法も記載される。 (もっと読む)


【課題】 可撓性繊維でできた表面を持つフロアボード及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、機械的に接合したフローティングフロアを敷設するための、可撓性繊維でできた表面を持つフロアボードを提供する。本発明は、更に、このようなフロアボードを含むフローリングを製造し提供するための方法を含む。
(もっと読む)


【課題】反応制御性に優れ、低温から高温までの多用な施工条件において可使時間、硬化時間を制御でき、かつ作業性、外観を損なわず、かつ優れた機能を維持する硬化物を与える、ウレタン系セメント組成物を提供する。
【解決手段】(a)窒素原子を有する活性水素化合物、(b)窒素原子を有さない活性水素化合物、(c)水、(d)湿潤分散剤及び(e)無機酸を含む分散液(A)と分子中に2個以上のイソシアネート基を有する化合物(B)と水硬性セメント(C)とを含んでなるウレタン系セメント組成物、床材および舗装材を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】 水の影響を受け難く、耐擦傷性や耐汚染性等の表面物性に優れることは元より、特に耐落下衝撃性において優れる床材を提供することである。
【解決手段】 合板の一方の面に、分子内に不飽和基を有するポリエステルにアクリレート単量体からなる架橋剤を添加した不飽和ポリエステル樹脂を介して坪量が30g/m2以上のガラスペーパーを積層し、熱と圧とで前記ガラスペーパーの層内にポリエステル樹脂を含浸させると共に硬化させて前記合板と一体化させた複合材の前記ガラスペーパー面に接着剤層を介して表層に電離放射線硬化型樹脂からなる表面保護層を備えた装飾層を積層したことを特徴とする床材。 (もっと読む)


【課題】床面に自由度の高いデザインを提供することを可能とするとともに、長期的な耐久性を保持し、かつ施工コストが低く抑えるための施工方法を提供する。
【解決手段】床面1と床材2から構成される床の上にデザイン材3を貼付あるいは描画した後、そのデザイン材3を含む床の表面に紫外線硬化型塗料4を塗布し、それを紫外線照射機を用いて紫外線を照射し硬化させる。 (もっと読む)


【課題】木質感やリサイクル適性に優れた木質樹脂発泡成形体を基材とした床材の成形において、熱変形による突き上げを防止できる床材を容易に提供しようとすること。
【解決手段】熱可塑性樹脂及び木質系充填材からなる木質樹脂組成物を発泡成形してなる木質樹脂発泡成形体1からなる床材において、前記木質樹脂発泡成形体1の裏面に溝部2を格子状に有すること、前記溝部の深さが、床材の厚さに対して0.1〜0.5倍の深さであることを特徴とする。格子状の溝部により、熱膨張による巾方向および、長さ方向の応力を緩和することが可能となり、施工面積が広くなった場合にも突き上げを起こしにくい。 (もっと読む)


【課題】 開放系で発泡させて発泡体原反を用いているにも係わらず、溝の位置ずれ等がなく、正確な寸法に成形された溝付け加工が施された樹脂発泡体シートの製造方法を提供する。
【解決手段】 暖房床のマット層に用いる溝付け加工が施された樹脂発泡体シートの製造方法であって、開放系で発泡させて発泡体原反を得る発泡工程、発泡体原反に溝付け加工を施す溝付け工程、溝付け加工が施された発泡体原反に2ヶ以上の基準点を設け、前記基準点をもとに切断する切断工程を有する溝付け加工が施された樹脂発泡体シートの製造方法。 (もっと読む)


121 - 140 / 158