説明

Fターム[2E250PP03]の内容

錠、そのための付属具 (67,988) | 錠装置の構成要素 (2,440) | 直線動するラッチ (81)

Fターム[2E250PP03]に分類される特許

41 - 60 / 81


【課題】 モータの回転軸に発生する回転の振れを抑制することができ、安定した解錠力性能を得ることが可能なステアリングロック装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、ロック部材15がロック位置である際に、ハウジング3内におけるモータの回転軸の先端から所定距離を隔てて設けられ、ロック部材15がロック位置からロック解錠位置に変位する際に、モータ7の回転軸19の先端21と当接する当接部材を少なくとも備えることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、軽量から中量のシャトル又は実用車両に使用される、遠隔して駆動される補助ロック機構、ドアストライカ、キャッチ、及び手動解除システムを備える電動スイングプラグドアオペレータに関する。前記スイングプラグドアシステムは、ドアオペレータ及びベースプレートアセンブリと、シャフト及びアームアセンブリと、ガイドロッドアセンブリと、下方シャフトピボットと、前縁エッジキャッチ及びロックストライカアセンブリを備えるドアパネルと、補助ロックと、手動解除ケーブルと、を含む。前記補助ロックアセンブリは、ドアが完全閉鎖位置に到達した時に、ドアパネルの後縁エッジに取り付けられたロックストライカに係合するロックバーを含む。前記ドアオペレータは、ドアシステムリンク機構を駆動するとともに、車両からの手動による退出のために前記ドアリンク及びロックアセンブリを手動で係合解除するための手動解除レバー及びギアモータサブアセンブリを含む。
(もっと読む)


【課題】ステアリングロック用アクチュエータによりステアリングのロック/アンロック状態を切り換える場合に、ステアリングのロック状態への切換えタイミングを適切に設定して、車両盗難防止を確実に行えるようにする。
【解決手段】ステアリングがアンロック状態にあり、かつ、イグニッションスイッチがオフ状態にあるときにおいて、車両の乗員により操作されるロックノブがドアをロックする側に作動したことが検知されたときに、ステアリングをロック状態に切り換える(ステップS1、S4、S6)。 (もっと読む)


【課題】ステアリングロック用アクチュエータによりステアリングのロック/アンロック状態を切り換える場合に、そのアクチュエータの駆動音が大きくても目立たなくするとともに、イグニッションスイッチがオフ状態にあるときの暗電流の増大を抑制する。
【解決手段】ステアリングがアンロック状態にあり、かつ、イグニッションスイッチがオフ状態にあるときにおいて、ドア状態が変化したことが検知され、かつ、車両停止状態検知手段により車両の停止状態が検知されたときに、ステアリングをロック状態に切り換える(ステップS7)とともに、イグニッションスイッチがオン状態からオフ状態になったときに、車両停止状態検知手段への電源供給を停止し(ステップS2)、該電源供給停止後にイグニッションスイッチのオフ状態が維持されている状態で、ドア状態が変化したことが検知されたときに、車両停止状態検知手段へ電源を供給する(ステップS4)。 (もっと読む)


【課題】動作の信頼性が高く、確実に不正なロック解除を防止できるステアリングロック装置を提供する。
【解決手段】キー75によって回動されるシリンダ26と、シリンダ26と一体的に回動するカム部材36と、カム部材36の回転に連動するロックボルト48と、カム部材36の回転に連動して動作し、シリンダ26の回転位置を検出する検出手段を作動させる連動部材58と、を備えたステアリングロック装置において、ロックボルト48に係合部50を設けるとともに、係合部50に係合および離脱可能に係合しロックボルト48のロック位置からアンロック位置への移動を防止する係合部材66を設け、連動部材58に、係合部材66を係合部50への係合位置から非係合位置に移動させる操作部(カム部62)を設け、ロックボルト48がロック位置で係合部50に係合部材66を係合可能とする。 (もっと読む)


【課題】外力の大きさに関わらず、不正アタックを受けた際に、ステアリングシャフトのロック状態を保持できる、防盗性に優れたステアリングロック装置を提供する。
【解決手段】カバー6がフレーム本体3から外された際に、ロック制御部材33がピン脱落方向aへ変位して、ロックピン31は移動規制が解除されてデッドロック係合位置へ変位し、ロックロッド14をロックするステアリングロック装置1のロック制御部材33を挿脱自在に、ロックピン31と係合する係止位置からさらに挿入方向へスライド可能に、且つロックピン31の先端と係合した状態で、ピン脱落方向aであるカバー6に付勢配置し、ロック制御部材33が挿入方向cへ変位した際に、ロックピン31の移動規制を解除し、デッドロック係合位置へ移動させる。 (もっと読む)


【課題】デッドロック手段の不正アタックにも確実に対処する。
【解決手段】ロックロッド10をステアリングロック位置にロックするデッドロック手段20を備え、デッドロック手段20は、ロックロッド10に設けられた係止孔21と、フレーム2側に配置され、係止孔21に係止するロック位置側に付勢バネ24によって付勢されたロックピン23と、カバー3に一体に設けられ、ロックピン23のロック位置への移動を阻止してロックピン23を待機位置に保持するトリガー部材25とを備え、カバー3が正規組付け位置から変移するような不正アタックを受けると、トリガー部材25がロックピン23の移動規制を解除し、ロックピン23がロック位置に移動するよう構成された電動ステアリングロック装置1にあって、ロック位置に変移したロックピン23の待機位置側への移動を阻止する一対の弾性係止爪22cをピンケース22に設けた。 (もっと読む)


【課題】車両の不使用時におけるハンドルのロックがより確実に行われる技術を提供する。
【解決手段】ロックシステム100は、ハンドル側の回転を車輪側に伝達するステアリングシャフト14と、ステアリングシャフト14と係合してステアリングシャフト14の回転をロックするロック機構20と、ロック機構20をステアリングシャフト14の周方向に移動させる移動機構74と、を備える。移動機構74は、ステアリングシャフト14の回転のロックが要求された場合、ステアリングシャフト14とロック機構20とが係合可能なロック位置にロック機構20を移動させる。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで且つ使用場所が制限されず、オートバイの盗難を効率的に阻止できるオートバイの盗難防止具の提供。
【解決手段】第1部材1に対して第2部材2が進み対偶状態になっていると共に前記第1・第2部材1,2相互間にラチェット機構3を備えており、第1部材1に対して第2部材2がラチェット機構3を介して移動可能方向に押し込まれたときには第1部材1と第2部材2との協働によりアクセルグリップが支持されると共に、第2部材2に対してブレーキレバーが係止状態となり、アクセルグリップの回動が阻止される。 (もっと読む)


【課題】ドアシリンダを施錠操作することでドアをロックした場合には、ドアシリンダを解錠操作しないと、ドアがアンロックできないドアロック機構を得ることを課題とする。
【解決手段】車室外側に設けられたドアシリンダ44で施錠操作された後、不正にドアガラス12を割られて、ドアロックノブ16を操作しようとしても、ドアシリンダ44を解錠操作しない限り、スリーブ24が固定されているので、ロック装置30のロックが解除されない。従って、フロントサイドドア10を開放することができない。 (もっと読む)


【課題】開閉部が開位置から閉位置まで閉操作される際にピンがこれと嵌合する嵌合部が形成されたハウジングと接触するロック機構において、この接触の際に発生する接触音を緩和することのできる収納ボックスのロック機構を提供する。
【解決手段】ロック機構のスライドピン13は、蓋を開位置から閉位置まで閉操作する際にハウジングに接触することにより先端部64がスプリングの付勢力に抗してハウジングの嵌合部が形成された面から離間する側に変位するようにその接触面が傾斜面61となっている。そして、この傾斜面61を含む先端部64は基端部63と別部材とされて同基端部63にその軸線回りに回動可能に取り付けられる。 (もっと読む)


変位可能に装架された少なくとも一つのロック要素(7,7’)と該ロック要素(7,7’)を作動させる作動要素(2)を有するロックおよびアンロック装置(1)に関する。該ロックおよびアンロック装置は、該作動要素(2)を作動させたとき、変形し、該ロック要素を変位させる変形要素(4)を有することを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】部品点数の削減を図り製造コスト、車載重量、組付手間の削減が可能なロック装置を提供すること。
【解決手段】ケース1に設けられたロック穴3,3と、引出容器2に設けられ、ロック穴3,3に差込および退出して施錠状態と開錠状態とを形成する施開錠部44,44を有した係脱部材4と、を備え、係脱部材4が、差込および退出方向に長く、その直交方向に可撓性を有した長尺状に形成され、かつ、係脱部材4に直接操作力を入力して直交方向に撓ませるのに伴い施開錠部44,44がロック穴3,3から退出して開錠状態を形成するようにした。 (もっと読む)


【課題】種々の操作によりロック状態及びアンロック状態とすることが可能であって、小型で簡単な、主に同一平面内での機構を可能とするドアロック装置を提供する。
【解決手段】ロック位置とアンロック位置との間で移動可能なロックバー40と、ロックバー40がアンロック位置にあるとき、ドアを開扉させる力を受けて所定の方向に回転運動するラッチ解除レバー20と、ラッチ解除レバー20の所定の方向への回転運動を受けてドアを開扉するラッチ機構を備えた。 (もっと読む)


【課題】キーロック時にノブを固定することができ、キーロック解除時に確実にグローブボックスを開けることができるグローブボックス用ロック装置の提供。
【解決手段】(a)ハウジング20と、(b)斜面部33と当接部34を備えハウジング20に対して可動なステー30と、(c)ハウジング20に対して可動なノブ40と、(d)ノブ40に一体的に設けられており、ノブ40を操作したときにステー30の斜面部33に摺動してステー30をハウジング30に対して移動させるノブ突起50と、(e)ノブ40に取付けられており、突起部63を備え、該突起部63が、ステー30の当接部34に当接してノブ操作を不能にするキーロック位置63aとステー30の当接部34から外れてノブ操作を可能にするキーロック解除位置63bとに可動とされている,キーシリンダ60と、を有するグローブボックス用ロック装置10。 (もっと読む)


【課題】 連結部以外が破壊された場合であっても、ステアリングシャフトのロック状態を保持することができ、防盗性に優れているステアリングロック装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、部材を収容する部材収容部5a、及び、部材収容部5aからステアリングシャフト側へ向けて突設されたガイド部5bを有する本体ケース5と、ステアリングシャフトをロックするロック位置と、ステアリングシャフトの回転を許容するロック解除位置との間を変移するとともに、ピン嵌合孔が形成されているロック部材と、ガイド部5b内に収容されるロックピン、及び、ロックピンをピン嵌合孔に嵌合させる嵌合位置側に付勢するスプリングを有する非常用ロック手段と、通常時にはロックピンをピン嵌合孔に嵌合させずに非嵌合位置に保持するセーフプレート13とを備え、セーフプレート13が、部材収容部5aに収容される部材に固定されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ステアリングロック状態の不正な解除を防止する。
【解決手段】ステアリングロック装置10では、キーロータ24が「LOCK」位置に配置されてキーロータ24からイグニッションキー28が抜き取られた際に、ロックバー48及びロックスライダ52がロック位置に配置されて、ステアリングシャフトの回転がロックされる。ここで、レバーストッパ54の突出部60がロータケース18の凸部22に係止されて、ロックスライダ52の前方への移動が阻止にされることで、ロックバー48及びロックスライダ52のロック位置からアンロック位置への移動が阻止可能にされている。このため、ロックバー48やロックスライダ52に不正に前方への移動力が作用されても、ロックスライダ52及びロックバー48をロック位置からアンロック位置へ移動させることができず、ステアリングロック状態の不正な解除を防止できる。 (もっと読む)


【課題】ロータが引き抜かれた場合等の緊急時に、シフトレバーのロックが解除しないシフトレバーロック装置。
【解決手段】ロータ32が軸方向(車両上側)へ引き抜かれた場合、ロータ32が駆動リンク56と係合解除され、圧縮コイルスプリング92の付勢力でロックリンク76がロータ32との係合位置からシフトレバー18のシフト操作を阻止する阻止位置よりも奥側の退避位置へ付勢移動され、ロック維持ピン102によってロックされる。このため、駆動リンク56及びロックリンク76が固定されロック状態が維持される。また、ロータ32が軸方向(車両下側)に押し込まれた場合、ロータ32を構成するロータロア36の外周面が駆動リンク56の立平面60と干渉してロックリンク76の移動が阻止される。このため、シフトレバー18のロックが解除しない。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな構成で開閉部材を車体開口部の開放側に移動させ易くすることができる車体開口部の開閉構造を得る。
【解決手段】フューエルリッド構造10は、矢印O又は矢印C方向に角変位して車体外板に形成された開口部14Aを開閉可能なフューエルリッド16と、上記角変位方向とは異なる方向に変位して軸線方向に変位してフューエルリッド16のフューエルリッドストライカ20に係合するロック位置と該フューエルリッドストライカ20との係合を解除するロック解除位置とを取り得るロックピン30と、ロックピン30に支持されたリング部材36とを備える。リング部材36は、ロックピン30がロック位置からロック解除位置に変位するのに伴って、フューエルリッド16が開口部14Aを開放する際の動作側(矢印O側)に変位する。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな構成でフューエルリッドを開口部の開放側に移動することができるフューエルリッド構造を得る。
【解決手段】フューエルリッド構造10を構成するフューエルリッド16は、給油口12にアクセスするために車体Bに形成された開口部14Aを閉止する閉止位置と、開口部14Aを開放する開放位置とを取り得る。ロックピン30は、軸線方向に沿って移動することでフューエルリッド16を閉止位置にロックするロック位置とロック状態を解除する解除位置とを取り得、車室内からの操作力によってロック位置から位置に移動する。ロックピン30から軸線と交差する方向に沿って突設された突部36は、ロックピン30がロック位置から解除位置に移動する動作に伴ってフューエルリッド16に開放位置側への移動力を付与する。 (もっと読む)


41 - 60 / 81