説明

Fターム[2F129EE69]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | ランドマーク (1,132)

Fターム[2F129EE69]の下位に属するFターム

Fターム[2F129EE69]に分類される特許

601 - 620 / 816


【課題】ユーザに煩わしさを与えることのない音声案内を行うことが可能な音声案内装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る音声案内装置は、ユーザに対して所定の地点を対象とする音声案内を行うべきタイミングを検出するタイミング検出手段と、タイミング検出手段においてタイミングが検出されたとき、光、振動、または、音声案内に用いる音声とは異なる音のうち少なくとも1つを用いて音声案内を行うべきタイミングであることをユーザに通知する通知手段と、音声案内を行う指示を検出する指示検出手段と、指示検出手段において指示が検出されたとき、音声案内に用いる音声を出力する音声案内出力手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】公開取締り情報に基づいて目的地が当該公開取締り対象エリア内や公開取締り対象道路に隣接するか否かを判別し、対象エリア内や対象道路に隣接する場合には、目的地の案内や目的地までの経路の案内に前記公開取締り情報へのリンクを付加する。
【解決手段】ナビゲーションシステム10は、目的地を検索する目的地検索手段25と、公開取締り情報に基づいて公開取締り対象のエリアのデータを取得する公開取締り対象データ取得手段26と、前記公開取締り情報へのリンク情報を作成するリンク情報作成手段27と、を備え、前記目的地検索手段25が検索した目的地が、前記公開取締り対象データ取得手段が取得した公開取締り対象のエリアに含まれる場合には、前記リンク情報作成手段27は、前記公開取締り情報へのリンク情報を作成し、目的地の案内情報とともに前記リンク情報を表示手段38に表示する。 (もっと読む)


【課題】施設に係る画像とその案内との対応付けの明確性および施設に係る案内の視認性の両立を図ることができなかった。
【解決手段】矩形領域が、施設名称の表示座標を矩形領域の中心となるように定義される。また、矩形領域の辺のうち施設画像の表示座標との距離が最も短くなる最短辺が演算される。また、最短辺上の異なる2座標が定義される。さらに、施設画像の表示座標と異なる2座標とをそれぞれ結ぶ直線が定義される。このように定義された吹き出しをディスプレイ32に表示させるための吹き出しデータが生成される。画像プロセッサ17は、吹き出しデータに従って、VRAM18の記憶領域に吹き出しを描画し、VRAM18上のデータをディスプレイ32に転送する。 (もっと読む)


【課題】車両側の機器によって、経路探索処理をおこなわずに目的地点までの経路誘導を図ること。
【解決手段】受信部101は、少なくとも車両の現在地点に関する情報、目的地点に関する情報、進行方向に関する情報を含む車両情報を当該車両から受信し、探索部102は、受信部101によって受信された車両情報に基づいて、現在地点から目的地点までの経路を探索する。そして、特定部103は、探索部102によって探索された経路上に設けられた誘導装置を特定し、送信部104は、特定部103によって特定された誘導装置の識別情報と、経路上に存在する分岐地点を通過する車両の進行方向に関する方向指示情報とを含む車両誘導情報を車両に送信する。 (もっと読む)


【課題】目印の位置データを予め記憶することなく、自車両の絶対位置を精度良く検出できる車両位置推定装置を提供する。
【解決手段】自車両の絶対位置及び自車両の絶対位置を基準とした周囲の目印(ランドマーク)の相対位置を複数回検出し、当該絶対位置及び相対位置に基づいて誤差の最も小さい目印の絶対位置を推定すると共に、当該目印の絶対位置と検出される目印の相対位置に基づき前記自車両の絶対位置を推定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが自ら位置情報にコンテンツを探さなくても、自動的かつ簡便にユーザの現在の状況に合ったランドマークのコンテンツ情報をリアルタイムかつ容易に入手することができるシステムを提供すること。
【解決手段】位置情報取得手段を備えた携帯通信端末から位置データを受信し、位置データに関連したコンテンツ要求を送信するWebサーバと、コンテンツ要求に応じて位置データに関連したコンテンツをランドマーク情報データベースから検索し、検索結果をWebサーバに返信する位置データ・コンテンツサーバとを備え、Webサーバは、携帯通信端末に対して位置データに関連したランドマーク情報を含む画面を現在時刻に基づいてWebサーバのポータルサイトのトップページに生成し、携帯通信端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】指定された地点の名称をユーザにとって分かりやすい名称で生成し、情報把握を容易にさせることができる地点名称生成装置および地点名称生成方法を提供する。
【解決手段】地点名称生成装置は、ユーザの位置を検出する位置情報検出部101と、位置情報を移動履歴として蓄積する移動履歴蓄積部102と、所定の地点を指定する地点指定部103と、地図情報を蓄積する地図情報蓄積部104と、移動履歴に基づいて指定された地点の名称を生成する地点名称生成部105と、生成された地点名称を蓄積する地点名称蓄積部106とを備える。 (もっと読む)


【課題】地図上に表示される各種の表示マークの表示形態をユーザの運転傾向を反映して変化させるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ユーザが選択した自車両マークの種類、経路探索時の車速設定、または過去の走行履歴のいずれかに基づいてユーザの運転傾向を判断し(ステップS20)、その判断結果に基づいてカーマークを選択して(ステップS30)、選択されたカーマークを地図上に表示する(ステップS40)。 (もっと読む)


【課題】中心位置から所要時間以内で到達可能な範囲を高い精度で描画する地図表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る地図表示装置は、所定の位置を基点204として、所定の時間以内に到達可能な範囲211を地図上に表示する地図表示装置であって、基点204から前記地図上の複数の地点までの所要時間を探索する探索部106と、前記地図を複数の領域に分割する領域分割部107と、各領域に含まれる前記地点までの所要時間が、前記所定の時間以下であるか否かに基づき、該領域を前記所定の時間内で到達可能な領域である所要時間内領域205を判別する領域種別判別部108と、所要時間内領域205をユーザが識別可能な状態に描画する描画処理部110と、描画処理部110が描画したデータを、前記地図に重畳して表示する表示部104とを備える。 (もっと読む)


【課題】登録地を目的地として選択する際の目安となる情報をユーザに提示することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】地図の表示範囲内にある登録地について、過去にその登録地が選択されたときの履歴情報を読み出し(ステップS220)、読み出された履歴情報に基づいて選択回数または目的地到達率を算出する(ステップS230)。そして、算出された選択回数または目的地到達率に応じて登録地アイコンの表示形態を設定し(ステップS240)、設定された表示形態で登録地アイコンを表示する(ステップS250)。 (もっと読む)


【課題】ユーザの要望に柔軟に対応し、ユーザの望む地図領域を視認性よく表示することが可能な地図表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の地図表示装置は、地図を表示する地図表示装置であって、地図上の所定領域に含まれる各地点について、当該地図上の所定の地点を基点として当該基点から当該各地点までのコストをそれぞれ算出するコスト算出部と、所定領域を、コストの値が所定範囲内となる地点を含む対象領域と、コストの値が当該所定範囲外となる地点を含む他の領域とに分割し、当該対象領域が他の領域に対して相対的に大きくまたは小さくなるように、所定領域内の地図を変形する地図変形部と、地図変形部において変形された地図を表示する表示部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 地図と実際の風景とを見比べる煩雑な作業を利用者にさせることなく、案内をすることができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置1は、現在位置でカメラ12の撮影方向をそのカメラ12の視野角でもって撮影している画像について、経路案内上の目的位置にある建物が表示される目的風景位置を特定し、カメラ12で撮影された画像に、その目的風景位置を指し示す矢印の画像を合成する処理を行って、その処理後の画像をモニタ14に表示している。従って、このナビゲーション装置1を用いると、案内を受けている利用者が実際に見ている風景に近い画像中に、目的位置を示す矢印が表示される。そのため、このナビゲーション装置1は、地図と実際の風景とを見比べる煩雑な作業を利用者にさせることなく、経路案内をすることができる。
(もっと読む)


【課題】この発明は音声案内装置に関し、案内地点でユーザにとってより的確でわかりやすい案内文を通知することを課題とする。
【解決手段】地図情報を用いて、案内地点の1または複数の案内文を作成する案内文作成部と、過去に案内したことのある案内地点の履歴情報を保存した選択履歴管理部と、案内地点に関するユーザの認知度を判断するユーザ固有の保有度情報を保存した場所情報保有度推測部と、作成された案内文に対して、前記履歴情報と保有度情報とを用いて通知の優先順位を付与する通知順位付与部と、最も高い優先順位の案内文を選択する通知操作管理部と、出力部と、ユーザの応答を認識する入力部とを備え、出力部が第1の案内文を通知した後、入力部から前記第1の案内文に不満である旨の応答があった場合に、前記通知操作管理部が次に優先順位の高い第2の案内文を選択して、第2の案内文を音声で通知する音声案内装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザが走行目的を具体的に決めていなくても、ユーザを満足させる走行目的を達成可能な経路を案内することができる経路案内装置の提供を目的とする。
【解決手段】ユーザの走行目的に関する階層化された目的情報を記憶する地図データベース1と、ユーザによって選択された目的情報に基づいて、その目的情報に対応した下位の目的情報を地図データベース1から抽出する目的抽出部4と、目的抽出部4によって抽出された下位の目的情報を達成する経路を探索する経路探索部5と、経路探索部5によって探索された経路上に存在する分岐点を検索する分岐判断部6と、分岐点判断部6によって検索された分岐点に車両が到達する手前において目的抽出部4によって抽出された下位の目的情報を選択肢としてユーザに提示する表示装置11等の入出力装置20とを備える、経路案内装置。 (もっと読む)


【課題】目的地設定に要するユーザの手間をより軽減でき、かつ、目的地周辺のより細かな経路案内を行うことが可能な車載用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】目的地の所在地およびその周辺の情報を含む地点情報が記憶されたカード型記憶媒体から前記地点情報を読み取り、その地点情報から目的地を設定し、その目的地と前記現在位置との距離が所定の値を下回る場合に、カード型記憶媒体から読み取った目的地およびその周辺の情報を表示する車載用ナビゲーション装置として提供可能である。 (もっと読む)


【課題】操作制限されたスイッチ画像の位置と手画像の位置とが重なり合っている場合には、手画像の操作制限されたスイッチ画像との重畳部分を加工表示する。
【解決手段】タッチパネル125を表示するメイン画面200に手画像100等のサブ画面を重畳表示するプロンプター方式操作装置において、走行強制等で操作制限されたスイッチ画像201の位置と、メイン画面200上に表示すべき手画像100の位置とが重なり合っているかどうかを判定し、操作制限されたスイッチ画像201の位置と、メイン画面200上に表示すべき手画像100の位置とが重なり合っていると判定された場合には、運転者等の操作者にスイッチ画像201の操作制限を判り易く伝えるように手画像100の操作制限されたスイッチ画像201との重畳部分100aを削除して手画像100を表示する。 (もっと読む)


【課題】市街地において携帯移動通信端末に表示パネルに周辺地図、該端末の利用者自身の現在位置と目的地を表示パネルに表示することを目的とする。
【解決手段】本発明の位置情報提供システムは電子タグリーダ12およびGPS信号受信機能4を有する携帯移動通信端末1、と街路地図および該地図上に存在する複数の目的地に一対一で対応する複数の電子タグ23を有する掲示板20を備える。前記複数の電子タグ23の各は複数の目的地の名称と位置を示す一覧表と、これらの目的地を含む周辺地図からなる目的地情報を格納し、前記電子タグリーダ12は前記複数の電子タグの1つから目的地情報を読み出し該目的地情報に含まれる周辺地図を前記端末の表示パネル9に表示し、該周辺地図上に少なくとも1つの目的地の位置と前記GPS信号受信機能4から得た端末の位置を表示する。 (もっと読む)


【課題】従来は受信される都度、レベル1の文字情報として表示されていた「緊急情報」又は「注意警戒情報」の表示方法を改善したナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ビーコン受信・処理部が受信したVICS情報に含まれ、表示部に文字情報で表示される「緊急情報」又は「注意警戒情報」の内容を表わす文字情報を記憶するROMのバッファ領域と、主制御部とが備えられている。ビーコン受信・処理部が受信したVICS情報に「緊急情報」又は「注意警戒情報」が含まれる場合に(ステップS13)、受信した「緊急情報」又は「注意警戒情報」をバッファ領域の記憶内容と主制御部が比較する(ステップS15)。比較結果が一致した場合、主制御部は、ビーコン受信・処理部が受信したVICS情報に含まれる「緊急情報」又は「注意警戒情報」を表示部に表示しない(ステップS17)。 (もっと読む)


【課題】予め記憶又は設定した観光スポットまでの道順や目印等に限定されずに、観光ガイドに沿ってユーザが過去に移動した軌跡や移動の途中で得た情報を記録して表示し、ユーザの移動の履歴や記録を確認できるシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】観光ガイド情報を提供する履歴情報システムにおいて、履歴情報表示端末200が観光記録情報を選択入力して履歴情報サーバ300がこれを登録する。履歴情報サーバ300は履歴情報表示端末200の位置と観光記録情報とを元に選択した観光記録情報と観光記録情報の識別子及び順序とを観光履歴情報として履歴情報表示端末200に送信する。そして、履歴情報表示端末200は履歴情報を地図情報に重畳させて表示装置に表示する。 (もっと読む)


【課題】目的地までの途中経路をユーザが任意に変更して、ユーザが目的地に到着するまでの間に自由散策ができるようにするために、最終目的地までの途中経路をユーザが自由に選択・変更できるようにし、コースに沿ったガイド情報を端末に表示することで、ユーザが目的地に到着するまでの間に自由散策をできるようにする経路情報システム100を提供することを目的とする。
【解決手段】観光ガイド情報を提供する経路情報システム100において、経路情報サーバ300は、経路情報表示端末200の位置の変化を元に、次の目的地までの途中にある観光スポットやその次の目的地までの途中にある観光スポット等を示す観光スポットの経路情報を生成する。経路情報表示端末200は経路情報を地図情報に重畳させて表示装置に表示する。 (もっと読む)


601 - 620 / 816