説明

Fターム[2G003AG10]の内容

個々の半導体装置の試験 (15,871) | 接触部、信号の印加 (5,296) | 素子の挿入、引抜きの容易化 (60)

Fターム[2G003AG10]に分類される特許

1 - 20 / 60


【課題】複数の縦型半導体装置を試験する際の作業性を改善し、試験時間を短縮することができる半導体試験治具及びその製造方法を得る。
【解決手段】半導体試験治具は、下面電極3と上面電極4を有する複数の縦型半導体装置5を試験するために用いられる。導電性の基台1は複数の設置部6を有する。設置部6には、下面電極3が接触した状態で複数の縦型半導体装置5がそれぞれ個別に設置される。基台1上に格子状の絶縁性の枠部2が設けられている。枠部2は複数の設置部6をそれぞれ囲う。 (もっと読む)


【課題】基板を迅速に固定することが可能な電子部品試験装置を提供する。
【解決手段】電子部品試験装置1は、第1のコネクタ15を有するテストヘッド10と、Z方向に沿って第1のコネクタ15に嵌合する第2のコネクタ23を有し、テストヘッド10の内部に収容されるピンエレクトロニクスカード20と、テストヘッド10にピンエレクトロニクスカード20を固定する固定装置30と、を備えており、固定装置30は、テストヘッド10のフレーム16の溝161に係合するフック32と、フック32を溝161に対して相対的に進退させる進退手段と、Z方向における溝161に対するフック32の相対位置を調整する調整手段と、進退手段と調整手段とを操作する単一の操作部377と、を有する。 (もっと読む)


【課題】半導体チップをサブマウント上に接合した形態の半導体装置を容易に安定して検査することを目的とする。
【解決手段】検査治具14の蓋部13に開口部21を設けて半導体チップ10の端子を露出させることにより、半導体チップ10を損傷させることなくプローブ15を半導体チップ10の端子に直接接続して検査を行うことができるため、半導体チップ10をサブマウント11上に接合した形態の半導体装置10Aを容易に安定して検査することができる。 (もっと読む)


【課題】被締結物の取り外しを容易ならしめた取り外し可能型取り付け装置を提供する。
【解決手段】取り外し可能型取り付け装置は、ベースボードに固定的に設けられた固定部材であって、雌ネジの役割を有する挿入孔が形成された、第1固定部材と、前記第1固定部材の前記挿入孔に対する雄ネジの役割を有する貫通部材であって、当該貫通部材を締着方向に回転させることにより、一端側が前記第1固定部材の前記挿入孔に螺合し、他端側から被締結物の貫通孔が挿入されるとともに、一端側と他端側の間の中間部にフランジが形成された、貫通部材と、前記貫通部材の前記他端側に位置し、前記貫通部材の前記フランジと協働して、前記被締結物を挟持する、第2固定部材とを備えており、前記貫通部材を前記締着方向と反対の反締着方向に回転させることにより、前記フランジが、前記被締結物を前記第1固定部材から離れる方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】ソケット本体に対するカバーの変位を円滑にする。
【解決手段】電気的接続装置は、針先を凹所に露出させた状態にソケット本体に配置された複数の接触子と、ソケット本体の上側に上下方向へ移動可能に配置された板状のフローティング部材であって、被検査体を凹所に対し出し入れすることを許す開口を有するフローティング部材と、フローティング部材の上側に配置され、かつ水平方向へ延びる軸線の周りに回転可能にフローティング部材に連結されたカバーであって、フローティング部材をソケット本体に押圧すると共に凹所に収容された被検査体の電極を針先に押圧する第1の位置と、フローティング部材及び電極の押圧を解除する第2の位置とに変位可能のカバーと、フローティング部材をソケット本体に対し上方に付勢する第1の弾性部材と、第2の位置に変位させるべくカバーをフローティング部材に対し付勢する第2の弾性部材とを含む。 (もっと読む)


【課題】基板をテストヘッドから取り外す際にコネクタが破損することを防止することのできる着脱装置を提供する。
【解決手段】基板3をテストヘッド11に対して着脱するための着脱装置は、基板3に設けられた凹部33と、テストヘッドに設けられた凸型部材23とを備えた嵌合機構を備え、また、凸型部材23を基板3に対して垂直方向に移動させる駆動機構24を備える。第1コネクタ32と第2コネクタ22とが嵌合した状態から、第1コネクタ32と第2コネクタ22との嵌合が解除される際には、凹部33に凸型部材23が挿入され、凸型部材23の側面から嵌合部材235が突出して凹部33の窪み部331に嵌合した状態で、駆動機構24が、基板3がテストヘッド11から離れる方向に、凸型部材23を移動させ、もって第1コネクタ32と第2コネクタ22との嵌合が解除される。 (もっと読む)


【課題】SiCやGaNなどのワイドバンドギャップ半導体を用いた高周波パワーデバイス、高温動作デバイス等の半導体素子の開発が進められている。200℃を越える温度で特性検査をおこなうと、パッケージの電極端子のAuメッキと冶具の電極のAuメッキが熱拡散によってAu−Au接合を形成し、冶具からパッケージを取り外すことができなくなるという問題がある。
【解決手段】 パッケージ21の電極端子24と接するテストソケット1のテスト電極3の表面に、Auに対するバリアとなる金属層(Ptメッキ13)を形成する。 (もっと読む)


【課題】コンタクトの接点部の垂直方向及び水平方向の移動量を大きくすることができるICソケットを提供する。
【解決手段】ガルウィング形リードを有するICパッケージを搭載するICソケットであって、その上部にICパッケージを収容する収容凹部が設けられている台座を含むソケット本体と、ソケット本体上方に配置され、それに対して上下動可能に形成されているカバーと、それぞれが、駆動部、作用部及び回転軸を含み、それぞれの回転軸を介してソケット本体に対して回転可能に支持される少なくとも一対のレバーと、それぞれが、接点部、アーム部、弾性変形部、圧入部及び端子部を少なくとも含む複数のコンタクトを備え、レバーの回転軸は、垂直断面で、2つの円を2つの共通外接線で連結した形状を有するように形成され、カバーの上下動に伴い、レバーを回転させ、それにより、コンタクトの接点部を台座の収容凹部に対して前進後退させる。 (もっと読む)


【課題】収容部に収容された電気部品を押さえる開閉部材の押圧力を確保しつつ、開閉の為の操作部材に加える操作力を初期には大きいが終期に向けて順次小さくして操作性を向上する。
【解決手段】ソケット本体30の収容部に収容された電気部品を押圧する押圧部39を開閉自在に支持する開閉支持機構40は、平行状態に対向されて接近又は離間可能に配置されるソケット本体30及び操作部材33の間にて平行に張設されるスプリング11と、このスプリングをソケット本体及び操作部材の間にて伸縮可能に保持してソケット本体及び操作部材に結合されたリンク機構と、このリンク機構で保持されたスプリング11を初期状態では所定量だけ圧縮した状態に維持するストッパ部材13とを備えて成り、操作部材33に加えられる操作力によるスプリング11の反力をリンク機構を介してソケット本体及び操作部材に伝達することにより、押圧部39を開閉するように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】半導体素子がインサートに正常に装着されないことにより、移送される過程で離脱して破損することを遮断し、更に、テスト過程でテスト装置を損傷させるのを防止する。
【解決手段】半導体素子を収容する収容部511が形成され、収容部に装着されている半導体素子を支持する支持部517が設けられるテストトレイ用インサート500の開放装置であって、本体と、本体に設けられ、インサートを開放させる開放手段120と、インサートを開放する際に収容部の内側に挿入されるように突出形成され、収容部に移送された半導体素子を支持部から上側へ離間するように支持する定位置ガイド部130とを含む。従って、インサートの収容部に移送された半導体素子を最終的な安着地点である支持部から上側へ離間するように支持した状態で半導体素子を下降させて支持部上の決まった位置に正常に安着されるように誘導する。 (もっと読む)


【課題】低コストで精度良く位置ズレを検出することのできる位置ズレ検出装置を提供する。
【解決手段】底側に開口部を有する筒状の空間と空間に連通する通気孔とを有する第1の部材と、第1の部材の前記筒状の空間に底側から摺動自在に収容される球状または円錐状の第2の部材と、空間に連通する通気孔を有し、通気孔の端部には前記空間側に向かって広がり第2の部材の一部が係合されるテーパー部が形成され、テーパー部を空間に対向させた状態で前記第1の部材の端部に対して水平方向に移動可能に配置される第3の部材と、第1の部材と第2の部材との間隙および第2の部材とテーパー部とで形成される隙間を介して流通する流体の流量または圧力の計測手段と、計測結果に基づいて第1の部材と第3の部材との水平方向の位置ズレを検出する検出手段とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】プリント基板上の表面実装用IC用のパッド部に接続されて信号等を送受するためあるいはパッド部に取付けてIC用ソケットとして利用するための信号中継具であって、半田付けによらず取付けができる信号中継具を提供する。
【解決手段】前記プリント基板上のパッド列の内方領域に配設された際にパッド間のに延在して位置決めガイドする位置決め薄片を有してプリント基板に固着される固定基台と、絶縁体で形成された中継本体部と、中継導体群とでなり前記固定基台に係合固定可能な信号中継部とによって信号中継具を構成する。信号中継部にICを組み付けるためのIC固定手段を備えることでIC用ソケットとして使用可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、半導体装置を実装状態に近い電磁界シールド状態に置くことができる半導体装置の押さえ機構および半導体装置の検査方法を提供することを目的とする。
【解決手段】配線25と、接地配線26とを備えるテスト用基板20と、押さえ部14を備える押さえ治具12を準備する。押さえ部14は導電性材料で形成されており、凹部15および絶縁性部材16を備える。接地配線26を接地電位として、押さえ治具12が、押さえ部14を接地配線26に接触させつつ、絶縁性部材16を介して半導体装置10をテスト用基板20に押付ける。 (もっと読む)


【課題】 5ピン、6ピンの光半導体素子テスト用のソケットは、5穴或いは6穴を持つ。光素子を指で挟み持ってリードピンをソケットの穴に差し込み、通電試験する必要がある。リードピンの全部を穴に差し込むのは難しく、時間がかかる。全く差し込み作業ができない人もおり、作業者の効率化を図るためソケットに改良を加える必要がある。
【解決手段】 ソケットの上段を2段階、3段階、4段階或いは5段階にして、高さの違う段に穴を配分する。高い方の穴からリードピンを差し込むようにして、時間的に異なるタイミングで穴にピンを入れることができるので、差し込み作業がより簡単になる。練達者であれば差し込みに要する時間が短縮される。これまで差し込みができなかった人でも差し込みができるようになる。 (もっと読む)


【課題】試験装置の稼動効率をより向上させることのできる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】テスタ5に対して半導体装置8を大まかに位置決めする第1の治具7が、恒温槽3内部のターンテーブル9に組み付けられる。半導体装置8は、恒温槽3の内部に搬送された後に第1の治具7に装着される。半導体装置8をテスタ5に対してより精密に位置決めする第2の治具10は、駆動アーム4の先端部との温度差が50℃以下になってから組み付けられる。そして、駆動アーム4を作動させて、第1の治具7に装着された半導体装置8に第2の治具10を嵌合する。さらに、駆動アーム4を作動させて、半導体装置8に第2の治具10が嵌合した状態で、テスタ5に半導体装置8を装着する。 (もっと読む)


電気回路部品ハンドラと共に使用するための、少なくとも1つのベンチュリ発生器が提供される。ハンドラは、固定真空板および試験板を含む。真空板は、真空チャネルを含み、試験板は、試験シートを含む。ベンチュリ発生器は、固定真空板上の真空チャネルに通過する真空圧力を形成するように動作し、試験板上の試験シートに電子部品を引き込むために使用される。ベンチュリ発生器は、唯一の真空圧力源であり得、または補完的なもう一つの真空源でもあり得る。
(もっと読む)


【課題】 板バネ方式のコンタクトにおいて曲げ応力を軽減でき、コンタクト1ピンあたり300gfを超える高い接触力の要求を満足できる半導体装置の電気テスト用ソケットを提供すること。
【解決手段】底部、側部および半導体装置載置部からなるベース部材、一端が該ベース部材の底部に固定された板バネコンタクトおよびコイルバネ、ならびに該ベース部材に回転可能に取り付けられたラッチからなり、該コイルバネの他端は該ラッチの押圧部底面に固定され、該ラッチは該ラッチの先端部が少なくとも押圧解除時に該板バネコンタクト先端部と接するように取り付けられている半導体装置の電気テスト用ソケット。 (もっと読む)


【課題】プローブへの電極の溶着が生じても該電極からの離反時にアーム部に過度の反り返り変形を生じることのないプローブ組立体を提供する。
【解決手段】プローブ組立体は、プローブ基板と、該プローブ基板に支持される取付け部、該取付け部から前記プローブ基板に間隔をおいて該プローブ基板にほぼ沿って伸長するアーム部および該アーム部に設けられプローブ基板から離れる方向へ突出する針先部をそれぞれ有する複数のプローブと、プローブ基板に支持され、プローブの前記針先部がプローブ基板から離れる方向への作用力を受けたときにアーム部に生じる反り返り変形を規制する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】パフォーマンスボード200裏面の小型で廉価な断熱構造を提供する。
【解決手段】半導体試験装置100のテストヘッド130に装着されて、被試験デバイス160を実装されるパフォーマンスボード200であって、基板500と、基板500の表面に装着されて被試験デバイス160を実装されるソケット510と、基板500の裏面に装着されてテストヘッド130側に結合されるコンタクトパッド530と、基板500においてソケット510が装着された領域の裏面に装着され、基板500の裏面における当該領域を包囲して外部から熱的に遮断するカバー部材400とを備える。 (もっと読む)


【課題】 シートの薄肉化を容易化できる異方性導電シートであるシート状コネクタ、それを用いた半導体検査装置および実装半導体製品を提供する。
【解決手段】 厚み方向に貫通する貫通孔9の壁に沿って形成された中空の導通部5を有する樹脂シート12と、その導通部5に配置され、導通部と電気的に接続した金属ばね3とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 60