説明

Fターム[2G016CD04]の内容

遮断器と発電機・電動機と電池等の試験 (23,023) | 回路要素 (1,395) | トランジスタ (330)

Fターム[2G016CD04]の下位に属するFターム

プログラマブルユニジャンクション・トランジスタ
FET (201)

Fターム[2G016CD04]に分類される特許

41 - 60 / 129


本願発明は、バッテリ(1)、殊にトランクションバッテリの特性を求めるための方法および装置に関する。殊にバッテリ状態、例えばバッテリ(1)のキャパシタンスおよび/または充電状態および/または残りの寿命を、有利には観察部(2)およびモデルベースの状態識別部(3)用のバッテリモジュールによって求める。本願発明では、バッテリ(1)によって給電される負荷の作動状態を問い合わせる問い合わせモジュール(5)と、第1の制御モジュール(6)とが設けられており、この第1の制御モジュールは、給電される負荷の作動状態が、当該負荷が主要作動状態において作動していないことを示している場合にのみ、当該バッテリ(1)の特性の算出を開始する。
(もっと読む)


【課題】本発明においては、電流を流していないときにも電池の残存容量を知ることのできる表示を備える電池を提供すること。
【解決手段】外部から視認可能な箇所にマイクロカプセル型電気泳動式の表示
部8を備えた電池7を提供する。この表示部8は、電池7の残存容量に応じた電圧変化により印加電圧が変わることで変化し、電圧が印加されないときには、電流が流れないにも拘らず、そのままの表示状態を維持して電池の残存容量を表示する。 (もっと読む)


【課題】より安全で信頼性の高いリチウムイオン二次電池システムを提供すること。
【解決手段】複数のリチウムイオン二次電池を並列接続してなる組電池を、さらに複数直列接続してなるリチウムイオン二次電池システムであって、リチウムイオン二次電池には保護回路が備えられており、保護回路は、充放電側接続端子と、接続端子とリチウムイオン二次電池のプラス側電極とを接続するよう直列に接続された第一のヒューズ及び第二のニューズと、第一のヒューズと第二のヒューズの間の配線とリチウムイオン二次電池のマイナス電極との間を接続するよう配置されるスイッチング素子と、充放電側接続端子、スイッチング素子、及び、リチウムイオン二次電池のマイナス電極のそれぞれに接続され、スイッチング素子のオンオフを制御する検出回路と、を有するリチウムイオン二次電池システムとする。 (もっと読む)


【課題】電池部が設置される周囲環境の温度に対応して変化する当該電池部の電圧レベルに依存することなく所定の電池容量の消耗深度を検出する機能を備えることにより、電池容量の検出動作の精度を高める。
【解決手段】直流電源が蓄電された電池部2の電圧レベルが所定の電圧レベル以下となる電池容量切れ検出時において、電池部2に接続される負荷として、温度が高いときには重負荷となる一方、温度が低いときには軽負荷となる温度特性を有する検出負荷部7を適用し、電池部2が設置される周囲環境の温度に対応して変化する当該電池部の電圧レベルに依存することなく当該電池部の出力電圧値を一定にする。 (もっと読む)


【課題】不活性状態にある電池についても正確に残容量を判定することができる電源装置及びカメラを提供する。
【解決手段】本発明に係わる電源装置(80)は、電池(81)に対して電流負荷となる少なくとも一つの負荷回路と、前記負荷回路に通電したときの電池(81)の出力電圧を検出する電圧検出手段(84)と、この電圧検出手段(84)により検出された出力電圧に基づいて電池(81)の使用可能容量を判定する容量判定手段(85)と、電池(81)の使用可能容量を判定する際に、前記負荷回路に通電することにより電池(81)を活性化させる活性化処理を実施する制御手段(86)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、リチウムイオンまたはリチウムポリマーのバッテリの、直列に接続されたn個のセルをバランス充電するための方法に関する。
【解決手段】この方法は、バッテリ2を充電する動作の始めから、および前記方法中、異なるセル1の充電レベルを連続的に監視するステップと、充電レベルの前記解析に応じてセル1すべてに均等に電気供給すること、またはその充電レベルに応じて異なる方法で同じセルに電気供給することによって、前記セル1の充電レベルをバランス化することを実施するステップとを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電圧検出回路が電池セルの電圧を正確に検出できるかどうかを判定して、正常に動作する電圧検出回路で電池セルの電圧を正確に検出する。
【解決手段】バッテリシステムは、充電できる複数の電池セル2を直列に接続している電池1と、各々の電池セル2の電圧を検出する電圧検出回路3と、電池セル2に接続されて電池セル2を放電する放電回路4と、電圧検出回路3で検出される電池セル2の検出電圧から電池セル2と電圧検出回路3との接続状態を判定する判定回路5とを備えている。バッテリシステムは、電圧検出回路3が、放電回路4による電池セル2の放電状態における電池セル2の放電電圧と、電池セル2の非放電状態における非放電電圧とを検出し、判定回路5が、検出される電池セル2の非放電電圧と放電電圧の電圧差を正常電圧に比較し、又は電池セル2の放電電圧を正常電圧に比較して、電池セル2と電圧検出回路3との接続異常を判定する。 (もっと読む)


【課題】小型化と高信頼性を実現した電池監視装置を提供する。
【解決手段】電池監視装置は、細長形状の実装基板と面付された電池監視用半導体装置とを有する。電池監視用半導体装置は、タブを挟んで両側に配置された第1,2電極を有し、第1電極とそれに対応した半導体チップの複数の第1パッドとが複数の第1ワイヤで接続され、第2電極とそれに対応した半導体チップの第2パッドとが1本の第2ワイヤで接続される。タブ、第1及び第2電極の裏面側が実装基板の電極と接合材により上記面付けされる。第1電極は、長手方向と直交する短手方向に細長形状とされて複数のワイヤの一端が短手方向に並んで接続され、第2電極は、短手方向の長さが第1電極のそれよりも短く、長手方向において最外側が第1電極の最外側よりも内側で長手方向に沿った長方形とされてワイヤの一端が接続される。 (もっと読む)


回生駆動装置と共に使用されるバッテリに基づくエネルギー貯蔵システムの充電状態(SOC)の較正は、SOC開回路電圧(VOC)較正を用いる。バッテリは、充電または放電境界曲線などの既知のVOC−SOCプロファイルに従うVOCによって規定される作動を保証するように部分的に充電されまたは放電させられる。部分充電/放電は、回生駆動装置によって駆動されるエレベータシステムの交通プロファイルと同期可能である。VOC測定が行われ、また、交通プロファイルを参照してバッテリ使用を調整してVOCの緩和ダイナミクスを増強することで、より確実にVOCが推定される。推定VOCと既知のVOC−SOCプロファイルを用いることで、バッテリの充電状態が決定される。
(もっと読む)


【課題】複数の二次電池における各蓄電量に不均衡が生じているか否かの判定精度を向上することができる不均衡判定回路、不均衡低減回路、電池電源装置、及び不均衡判定方法を提供することである。
【解決手段】組電池40が放電を停止したとき、各二次電池の端子電圧を各二次電池の第1電圧として取得する第1電圧取得部333と、放電停止後の経過時間を計時するタイマ回路339と、経過時間が設定時間ts以上になったとき、各二次電池の端子電圧を、各二次電池の第2電圧として取得する第2電圧取得部334と、各二次電池に対応する当該第1電圧と第2電圧との差をそれぞれ電圧変化量として算出する電圧変化量算出部335と、電圧変化量算出部335によって算出された各電圧変化量の相互間における差のうち、少なくとも一つが予め設定された判定閾値を超えたとき、不均衡が生じていると判定する不均衡判定部336とを備えた。 (もっと読む)


【課題】電池セルB1〜Bnを多数縦続接続して成る電池モジュール1について、電池セル毎に設けてある電圧検出線の断線、セルバランス異常を検出し、全ての電池セルの過充電、過放電検出を行う電池モジュール異常検出回路及びその検出方法を提供する。
【解決手段】電池セルの電極に接続する抵抗R1〜Rnと、電極間電圧に応じた電圧V1〜Vnを抵抗R2〜Rnを介して放電するスイッチS1〜Snと、電圧検出・制御回路2とを備え、電圧検出・制御回路2は、放電回路が正常のときの電圧をV、放電回路は正常だが断線状態のときの電圧をVS、判定電圧VSL、放電回路は正常でないが断線していないときの電圧をVE、判定電圧をVSHとしたときに、VE>VSH>V>VSL>VSの関係をもって、1つの電池セルの検出電圧がVSH以上又はVSL以下であると電池モジュール1を異常として検出する。 (もっと読む)


【課題】
組電池との間の配線に断線が発生していないにも拘わらず、断線が発生したと誤って判断されることを防止することが出来る電圧検出回路を提供する。
【解決手段】
本発明に係る電圧検出装置においては、複数の電圧入力端子からそれぞれ電圧検出線が引き出され、隣り合う2本の電圧検出線を互いに連結する各連結線路には容量素子が介在し、各電圧検出線は電圧検出手段に接続されている。少なくとも各セルの正極側に位置することとなる電圧検出線がそれぞれ1或いは複数の断線検知用抵抗を介してグランドに接続されており、電圧検出手段は、各電圧検出線からの入力電圧に基づいて組電池の複数の電圧検出点と複数の電圧入力端子との間の配線の断線を検知する。 (もっと読む)


【課題】ラダー構成の組電池監視装置1は、電光変換により、信号を伝達すものであるため、最も下流のブロックBnに配置されたフォトカプラは、電光変換を行うたびにブロックBnの電力を消費し、他のブロックB1〜B(n−1)と比べて、ブロックBnの消費電力が多くなる。ラダー形式の組電池監視装置1において、フォトカプラの消費電力に起因する組電池の消費電流のばらつきを低減することを目的とする。
【解決手段】最上流監視ユニット1と中継監視ユニットU2〜U(n−1)は、下流の絶縁素子22の通電状態に応じて監視対象のブロックを放電する放電手段を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電池の極性を正確に識別することができ、極性を間違えることにより制御ICを焼いてしまうのを避けることができる電池極性検出システムを提供する。
【解決手段】本発明は、複数の検出端と、制御ユニットと、充・放電回路とからなる。その内、前記検出端は、予め設けられた電池の各導電端と相互に接続される。前記制御ユニットの内部には、所定電圧値が設けられ、前記制御ユニットは、前記検出端が測定した電圧値と制御ユニット内の所定電圧値を比較する。もし、前記検出端で測定した電圧値が、前記所定電圧より大きかった場合、前記検出端と充・放電回路の正極が相互に導通し、もし、前記検出端が測定した電圧値がゼロの場合は、前記検出端と充・放電回路の負極が相互に導通し、完全な回路を形成する (もっと読む)


【課題】並列ブロックの電圧を検出するための電圧検出線がセルに直接接続されている状態で、セル間を接続する強電ラインからセルが外れる接続異常を検出することができない。
【解決手段】複数のセル2を並列に接続した並列ブロック1a〜1dを複数ブロック直列に接続した組電池1の接続異常診断装置は、組電池1の充電または放電前後における各並列ブロック1a〜1dの電圧変化量が所定の判定しきい値以下である場合に、セルの接続異常が生じていると判定する。 (もっと読む)


【課題】回路規模を縮小し、測定電流のダイナミックレンジ及び電流分解能を可変にして最適化を図り、誤差の少ないカウント値を出力可能なクーロンカウンタを提供する。
【解決手段】センス抵抗両端に生じる電位差の入力電圧に比例したカウント値を出力するクーロンカウンタであって、そのIC部50は、基準電圧発生回路30からの電圧値可変で設定された基準電圧の印加、スイッチ素子の操作により、入力電圧をサンプリング容量Cs1、Cs2でサンプリングし、それに比例する電圧を積分容量Ci1、Ci2で積分する積分回路と、積分回路からの出力電圧VoutをVCMと比較して、VoutがVCM以上では信号Q、VCMよりも低い場合は信号QBを出力するコンパレータ5と、信号Q、QBとを一定時間カウントしてカウント値を出力する内部カウンタ、カウント値に含まれるオフセット値を保持するレジスタを含むロジック回路10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電池残容量を算出する際に消費電力量を求めず且つ負荷情報による電池電圧の補正が不要で、正確な残量表示を行うことが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器201では、制御マイコン109が、BP116内のメモリ121から二次電池123の出力電圧と残容量との関係を表す放電特性データ及び放電特性データを設定する際の基準電力値を読み出す。そして、電子機器101が所定の動作モード時すなわち撮影待機又は再生モード時に、バックライト輝度毎の電力値に基づきバックライト輝度を基準電力値に合わせて設定し、二次電池123の出力電圧を測定する。そして、測定された出力電圧と読み出された放電特性データから二次電池123の残容量を算出する。 (もっと読む)


【課題】複数のコントローラを用いた電池平衡化システムを提供する。
【解決手段】一実施形態において、電池平衡化システムは、直列に結合された第1の電池の集合の電池平衡化を制御するための第1コントローラと、直列に結合された第2の電池の集合の電池平衡化を制御するための第2コントローラとを含む。第1の電池の集合および第2の電池の集合の中に少なくとも1つの共通の電池が存在する。 (もっと読む)


【課題】被試験体の電圧がゼロ近傍においても高精度定電流で放電でき,必要に応じて逆極充電できる。
【解決手段】直流電源の正,負端子間に小電流用と,大電流用のスイッチングアームを並列に設け,該アームを構成するスイッチング素子の直列接続点にリアクトルを介して被試験体の一端を接続し,他端を電圧蓄積回路の一端に接続する。該電圧蓄積回路の他端を直流電源の負の端子に接続する。バイアス安定化スイッチング素子のオン,オフによって該電圧蓄積回路の端子間電圧を一定に保持してゼロ電圧被試験体を通電する。 (もっと読む)


【課題】集積回路の信頼性を向上させ、リチウム電池セルコントローラ、更には車両用電源システムの信頼性を向上させた車両用の電源システムの提供。
【解決手段】直列に接続された複数のリチウム電池セルグループが更に複数個直列接続されているリチウム電池モジュールと、前記各リチウム電池セルグループに対応付けて設けられた複数個の集積回路と、各集積回路を接続する伝送路とを備え、前記集積回路は、複数のリチウム電池セルの端子電圧を選択する選択回路と、選択された端子電圧をデジタル値に変換するアナログデジタル変換器と、既知の電圧を発生する電圧発生回路と、前記既知の電圧に対して既知の大小関係のデジタル値を発生するデジタル発生回路とを有し、前記デジタル値と前記デジタル発生回路の発生するデジタル値とを前記デジタル比較回路で比較し、前記比較結果が前記既知の大小関係と異なる場合に伝送路から異常を表す異常信号を送出する。 (もっと読む)


41 - 60 / 129