説明

Fターム[2G016CD04]の内容

遮断器と発電機・電動機と電池等の試験 (23,023) | 回路要素 (1,395) | トランジスタ (330)

Fターム[2G016CD04]の下位に属するFターム

プログラマブルユニジャンクション・トランジスタ
FET (201)

Fターム[2G016CD04]に分類される特許

21 - 40 / 129


【課題】複数のバッテリスタックが設けられた蓄電システムにおいて、各バッテリスタックの残存容量の違いを考慮した全体的な残存容量を算出する。
【解決手段】第1バッテリスタックの第1残存容量S1と、第2バッテリスタックの第2残存容量S2との和が大きい場合は、大きい方の残存容量が優先残存容量SMAINとして選択される。第1バッテリスタックの第1残存容量S1と、第2バッテリスタックの第2残存容量S2との和が小さい場合は、小さい方の残存容量が優先残存容量SMAINとして選択される。優先残存容量SMAINに応じて、第1係数W1および第2係数W2が設定される。第2係数W2は、第1係数W1よりも小さくなるように設定される。第1係数W1と優先残存容量SMAINとの積を、第2係数W2と他方の残存容量との積に加えることにより、蓄電システムの残存容量STOTALが算出される。 (もっと読む)


【課題】鉛蓄電池をリチウムイオン電池へ交換することを可能としたリチウムイオンパックを提供する。
【解決手段】蓋付きのケース体5の内部に、直列接続された複数個のリチウムイオン電池30とリチウムイオン電池30毎に電圧を監視するための電圧監視回路およびケース体5内の温度を監視するための温度監視回路が実装された基板4とが収納されている。蓋50には、リチウムイオン電池30の直列回路に導通する正負の電極端子板42,43と電圧監視回路および温度監視回路による監視結果が出力されるコネクタ44,45とが外部へ突出した状態で設けられている。 (もっと読む)


【課題】温度特性の考慮により電池状態を精度良く検知することができる、電池状態検知装置を提供すること。
【解決手段】二次電池200の状態を検知する電池状態検知装置であって、二次電池200の開放電圧と充電率との関係を示す第1の特性データ、二次電池200の開放電圧と温度との関係を充電率毎に示す第2の特性データ、及び温度依存回路部の入出力温度特性データを示す第3の特性データに基づいて、二次電池200の充電率を二次電池200の周囲温度に応じて補正する演算処理部50を備えることを特徴とする、電池状態検知装置。 (もっと読む)


【課題】複数の二次電池の過放電および過充電を防止しつつ、直列に接続される二次電池の数を一定に保つ技術を提供する。
【解決手段】複数の二次電池を有するバッテリ装置の充放電を制御する充放電制御装置であって、複数の二次電池の夫々の充電率を測定する測定部と、充電率に基づいて複数の二次電池の中から所定数の二次電池を選択する選択部と、複数の二次電池の夫々に直列に接続された複数の第1スイッチング回路の夫々と、複数の二次電池の夫々及び複数の第1スイッチング回路の夫々に並列に接続された複数の第2スイッチング回路の夫々とにより、選択された二次電池を直列に接続させる接続制御部とを備える充放電制御装置である。 (もっと読む)


【課題】確実に満充電近くまで充電可能な充電回路及び充電方法を提供する。
【解決手段】入力端子に印加された直流電圧を制御して出力端子に接続される二次電池を定電流―定電圧充電で充電する充電回路において、入出力端子間に出力トランジスタを介挿し、分圧抵抗を二次電池に並列に接続し、第1基準電圧と二次電池の他方の電極の電位とが印加される第1演算増幅回路と、第2基準電圧と二次電池の分圧とが印加される第2演算増幅回路と、を備え、第2基準電圧の負極を二次電池の負極に接続し、両演算増幅回路により出力トランジスタを制御する。 (もっと読む)


【課題】1本の出力信号線13で液温及び液面の情報を出力し、かつ蓄電池のマイナスラインに電位差が生じても誤検出を防止する。
【解決手段】蓄電池状態検出装置10は液面検出電極11と、温度検出用抵抗12と、1つの出力信号線13とを備え、液面検出電極11は第2及び第3のスイッチング素子20,21及び第2の定電流源22を介して出力信号線13に接続されている。第1の定電流源14は発振回路15の出力によりオン・オフされる第1のスイッチング素子16を介して出力信号線13に接続されている。発振回路15は、タイマIC23と、タイマIC23に内蔵された容量放電用スイッチのオン・オフ時期を設定するためにタイマIC23に接続された時定数設定回路24とで構成されている。温度検出用抵抗12は時定数設定回路24の一部を構成し、タイマIC23の電源17は蓄電池18から電源供給される。 (もっと読む)


【課題】再充電可能電池を保護する、2次電池保護回路を提供すること。
【解決手段】電池保護回路は、監視回路、積分器回路、および比較器を含んでいる。前記監視回路は、電池のセルを監視し、セルのセル電圧を示す監視信号を生成するために使用することができる。前記積分器回路は、積分出力を生成するために、前記監視信号と、第1の所定のしきい値との間の差を、ある時間期間にわたって蓄積する。前記比較器は、前記積分出力を第2の所定のしきい値と比較し、制御信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】定常状態時であっても蓄電素子の過放電可能性を低減しつつ電圧バラツキを低減できる蓄電装置の提供。
【解決手段】複数の蓄電素子11の両端にそれぞれ接続された電圧検出回路19とバランス回路21と、電圧検出回路19とバランス回路21に接続された制御回路27とを備え、制御回路27は、各蓄電素子11の両端電圧Viから平均電圧Va、バラツキE、最大電圧Vmaxおよび最小電圧Vminを求め、各両端電圧Viに対する3つの電圧準拠重み付け相関関係KVmax、KVa、KVminから電圧重み係数を求めることにより電圧準拠目標電圧Vbvを求め、各両端電圧Viが電圧準拠目標電圧Vbvになるようにバランス回路21を制御するようにした。 (もっと読む)


【課題】充電電池の過充電保護装置の提供。
【解決手段】充電電池の過充電保護装置は、ディテクト回路10、充電制御回路20、バランス制御回路30、保護チップ50を備え、ディテクト回路10と保護チップ50の入力端とは、電池とそれぞれ連接し、電池の電圧を探知し、それぞれ異なる探知信号を出力し、充電制御回路20の入力端と保護チップ50の出力端とは連接し、対応する探知信号に基づき、スロー充電動作を行い、バランス制御回路30とディテクト回路10の出力端とは連接し、対応する探知信号に基づき起動され、バランス充電動作を行う。 (もっと読む)


【課題】 リチウムイオン電池のマイクロショートを検出する装置の開発、製造、保守等に使用できる模擬的にマイクロショートを発生させる装置を提供する。
【解決手段】 並列に接続されたコンデンサと抵抗にスイッチを直列に接続した回路をリチウムイオン電池の正負電極間に接続し、前記スイッチを閉じたときにリチウムイオン電池がコンデンサを充電する瞬間的な放電をリチウムイオン電池の模擬的なマイクロショートとする装置。 (もっと読む)


【課題】蓄電装置の内部抵抗を精度よく推定可能な技術を提供する。
【解決手段】コンバータ制御部102は、開始判定部101からの指示STに応じて、二次電池1にリプル電流を発生させるようにコンバータ12を制御する。記憶部103は、二次電池の温度TBおよび電流IBと、内部抵抗RBとの間の相関関係を定義するマップを記憶する。推定部104は、温度TBおよび電流IBの各々の検出値および、記憶部103に記憶されたマップに基づいて二次電池1の内部抵抗の値を推定する。 (もっと読む)


【課題】二次電池の電圧が0V付近まで低下したときにおいても、充電器による充電を確実に制御することのできるバッテリ状態監視回路及びバッテリ装置を提供すること。
【解決手段】バッテリ状態監視回路の最低動作電圧以下であることを検出する最低動作電圧監視回路を備え、バッテリ状態監視回路が最低動作電圧以下のとき、過放電検出回路の出力を過放電検出状態にする構成とした。 (もっと読む)


【課題】充放電の電流や電圧に基づいて、電池の充放電可能な電流の最大値を正確に特定する。
【解決手段】抵抗値Rを、物理的な抵抗値Roと化学的な抵抗値Rpに分割する工程と、特定の時間t2における使用可能最大電流I_targetを予測するため、複数の設定電流Ia〜Ixにおける電池の開放電圧Voを補正する工程と、補正された物理的な抵抗値Ro、化学的な抵抗値Rp、電池の開放電圧Voに基づいて、複数の設定電流Ia〜Ixにおける、到達予測電圧Va〜Vxを求める工程と、設定電流Ia〜Ixならびに到達予測電圧Va〜Vxに基づいて、電池の電流−電圧曲線を作成し、各温度における上下限電圧Vmax,Vminにおける上下限電流Imax,Iminを求め、上限電流Imaxを充電における使用可能最大電流I_targetとし、下限電流Iminを放電における使用可能最大電流I_targetとする工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】電池劣化判定システムにおいて、電池の劣化が生じた場合に、その劣化判定結果をより迅速に出力することである。
【解決手段】電池劣化判定システムは、電池ECU12を含む。電池ECU12は、DC/DCコンバータ18において、デューティ指令値DIに基づいて、第1電圧VLと第2電圧VHとの間での電圧変換を行うときの、電池出力電力Pと電池温度Tと電池容量SOCと第2電圧VHとを含む電圧変換状態値と、デューティ指令値DIとを取得し、取得された電圧変換状態値に基づいて電池劣化判定用デューティ基準値DLを取得し、取得されたデューティ指令値DIと電池劣化判定用デューティ基準値DLとを比較した結果に基づいて、電池劣化か否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】電池の容器電位に基づいて、容易に電池の異常を検出することのできる異常判定システムを提供する。
【解決手段】正極および負極を収容した電池容器を備えた二次電池と、第1の制御信号に応じて前記正極と前記電池容器とを電気的に接続し、第2の制御信号に応じて前記正極と前記電池容器とを電気的に遮断するスイッチ部と、前記電池容器の電圧を測定する電圧測定部と、前記電圧測定部の測定した電圧から前記二次電池の異常を判定する判定部とを有し、前記判定部は、所定のタイミングで前記第2の制御信号を前記スイッチ部に出力した後、前記電圧測定部が測定した電圧の単位時間当たりの電圧降下が所定の閾値以上ある場合に異常と判定し、前記判定を行った後に前記第1の制御信号を前記スイッチ部に出力することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】より好適に電池の内部抵抗を算出することができる電源装置システムを提供することである。
【解決手段】モータジェネレータ60に電力を供給するための蓄電装置12の内部抵抗を蓄電装置12の両端電圧の電圧変動量と蓄電装置12を流れる電流の電流変動量とに基づいて求める電源装置システム10において、電圧変動量と電流変動量とを大きくすることで、蓄電装置12の内部抵抗を求める精度を向上させる精度向上手段を備える。 (もっと読む)


【課題】組電池を構成する電池セル間の電圧を正確に検出できる組電池監視装置を提供する。
【解決手段】組電池3を構成する複数の電池内の1又は複数の電池に対応して接続され、接続された電池の状態を監視し、それぞれカスケード接続される複数の監視手段と、複数の監視手段のうち最上位の監視手段と最下位の監視手段とに接続され、複数の監視手段との間で、電池の状態に関するデータの通信を行う組電池制御手段とを備えた組電池監視装置において、組電池制御手段は、電池の電圧を検出し保持するための第1の信号を送信し、
検出された電圧を読み出す第2の信号を、第1の信号異なる信号として送信し、複数の監視手段は、前記組電池制御手段からの前記第1の信号に応じて、前記電池の電圧を検出し、検出電圧として保持する。 (もっと読む)


【課題】外部電源からの充電時における電流中央値を正しく検出するリチウムイオンバッテリの充電制御方法を提供する。
【解決手段】車両に搭載されたリチウムイオンバッテリであって、外部電源からの充電及び車両走行中のモータからの充電が可能なリチウムイオンバッテリの充電制御方法において、外部電源が充電器に充電可能な状態で接続されているか否かを検出し(S01)、外部電源が充電器に充電可能な状態で接続されている場合に、外部電源の周波数を検出し(S03)、検出された周波数に応じて、リチウムイオンバッテリに流れる充電電流のサンプリングレートを定め(S05)、定められたサンプリングレートに従って充電電流を測定し(S11)、測定された複数の充電電流の平均値を、外部電源からの充電時における電流中央値として求める(S13)。 (もっと読む)


【課題】二次電池を適切なタイミングで保護状態することにより電池パックの使用上の安全性をより向上させることが可能な保護回路、保護方法を提供することを目的としている。
【解決手段】二次電池の異常を検出した回数に二次電池を保護するタイミングが設定されるため、カウンタがオフされて遅延時間が初期化されて場合にも二次電池を適切なタイミングで保護状態することができ、電池パックの使用上の安全性をより向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】実使用で機能が頻繁に動作する機器において、精度良く低下容量を把握できる移動体通信機器、移動体通信機器の制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】電池パックの電池容量表示機能を有する移動体通信機器において、移動体通信機器本体の所定の機能を停止するためのタイミングを設定するタイマー手段と、タイミングで前記所定の機能を強制的に停止する統括制御手段と、所定の機能の停止中に電池パックの電池容量を測定する電源制御手段と、を備えた。 (もっと読む)


21 - 40 / 129