説明

Fターム[2G020DA31]の内容

各種分光測定と色の測定 (14,545) | 色の測定 (4,626) | 測色計 (1,312) | 光検知系 (353)

Fターム[2G020DA31]の下位に属するFターム

Fターム[2G020DA31]に分類される特許

161 - 180 / 215


【課題】 低コストで照明装置の校正を行うことができる照明装置の校正方法を提供すること。
【解決手段】 照明装置3におけるRGBの各色LED群351,352,353から単独で光を出射させ、照度色度校正具6に照射する。照度色度校正具6には、RGB各色のカラーパターンが設けられており、当該各色のカラーパターンを介して照明光からRGBの各色成分が抽出され、CCDカメラ42によって撮像される。このように、CCDカメラ42によって、各色LED群351,352,353の出射光の強度をRGBの各色成分ごとに取得することができ、この取得データに基づいて各色LED群の照度および色度に関する特性を算出することができるので、この特性に基づいて照明装置3の校正を行うことができる。この際、高価な色彩照度計などを用いる必要がないので、低コストで照明装置3を校正することができる。 (もっと読む)


【課題】作業性を向上させると共に、印刷物部を配置する固定プレートにインキ付着が抑制された色計測装置を提供する。
【解決手段】被測定物である印刷物を載せ、計測するために一時的に吸着配置する固定プレート11と、印刷物の絵柄色を計測する計測部12とからなり、前記固定プレート11の表面にインキ非粘着層を形成してなるものである。 (もっと読む)


【課題】記録媒体上の印字パターンの濃度検出を安価な構成で実現する。
【解決手段】記録媒体上に画像形成を行うために複数のノズルを配列した記録ヘッドと、記録ヘッドにより記録媒体に印字をおこなう印字手段と、発光側に印字色に対して補色の関係にある光及び補色で無い光を発する発光手段、受光側に、記録媒体に反射した反射光を受光する受光センサを備え、上記濃度検出手段は、印字パターンの色に対して補色となる補色光を発光させ記録媒体から反射した補色光を受光する受光センサより得られた出力と、補色でない光を発光させ記録媒体から反射した光を受光する受光センサより得られた出力を用いる。 (もっと読む)


【課題】 2つの偏光フィルタを用いることなく、表面反射光を除外し、拡散反射光の波長毎の強度を計測することができる技術を提供する。
【解決手段】 測色装置は、入射軸に沿った照明光で試料を照明する照明手段と、試料によって反射された反射光を受光する受光手段と、試料と受光手段との間に介在している偏光フィルタとを備えている。偏光フィルタは、反射光が透過するときに、照明光の入射軸と試料表面の法線とを含む入射面に対して垂直に振動している成分を吸収することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 下水処理水の着色度、色相の確認を、高精度かつ視覚的に容易に把握できるようにする。
【解決手段】 着色監視対象の処理水の透過光濁度(TPr,TPg,TPb)を赤色、緑色、青色の三色光源によって計測し、各色の吸光バランスを算定し、該算定した値をもとに算出したXY座標系上でのトリダイヤグラムの三角形重心位置Gと原点Oとの距離OGを、色度図上にプロットし、前記処理水の着色度として判定し、処理水の着色変化を連続監視するようにした。 (もっと読む)


【課題】ダミーの着色パターンの分光透過率を測定しても、CCDの着色画素の分光透過率を正確に測定したとみなせるカラーフィルタの検査方法を提供する。
【解決手段】1)モニターガラス基板上に、着色画素と同一の形状、サイズ、配列をした複数個の各色用開口部を有する各色用遮光パターンSP−R、G、Bを設け、2)その一定領域の分光透過率を測定して測定値1R、1G、1Bを得、3)Si基板上への着色画素の形成時に、モニターガラス基板上の各色用開口部へ各色の着色パターンCP−R、G、Bを形成し、4)測定値1R、1G、1Bを補正値に、着色パターンが形成された各色用遮光パターン上の一定領域の分光透過率を測定して測定値2R、2G、2Bを得、5)測定値2R、2G、2Bをもって各色の着色画素の分光透過率とみなす。 (もっと読む)


【課題】 蛍光基準試料やこの煩雑な校正作業なしに蛍光の影響を除去した全分光放射輝度率を精度よく求める。
【解決手段】 試料に近似の二分光蛍光放射輝度率F(μ,λ)と分光分布が異なる照明光I1、I2の分光分布I1(λ)、I2(λ)と、I1、I2で個別に照明された試料の実測全分光放射輝度率Bx1(λ)、Bx2(λ)とから、蛍光の影響を除去した反射分光放射輝度率Rx(λ)を次の手順で求める。1:F(μ,λ)とI1(λ)、I2(λ)とから理論的な蛍光分光放射輝度率F1(λ)=∫F(μ,λ)・I1(μ)dμ/I1(λ)、F2(λ)=∫F(μ,λ)・I2(μ)dμ/I2(λ)を算出。2:Bx1(λ)及びBx2(λ)をRx(λ)とF1(λ)・K(λ)及びF2(λ)・K(λ)との和とする次の連立方程式からRx(λ)を算出。Bx1(λ)=Rx(λ)+F1(λ)・K(λ)、Bx2(λ)=Rx(λ)+F2(λ)・K(λ) (もっと読む)


【課題】 蛍光基準試料やこの煩雑な校正作業なしに蛍光試料の光学特性を精度良く求める。
【解決手段】 試料に近似の二分光蛍光放射輝度率F(μ,λ)又は二分光放射輝度率B(μ,λ)と評価用照明光Isの分光分布Is(λ)と分光分布が異なる照明光I1、I2の分光分布I1(λ)、I2(λ)とI1、I2による試料放射光のSx1(λ)、Sx2(λ)とから、Isによる試料の全分光放射輝度率Bxs(λ)を次の手順で求める。1:F(μ,λ)又はB(μ,λ)とIs(λ)とからFs(λ)又はBs(λ)を算出。2:I1、I2をW(λ)で線形結合した合成照明光のIc(λ)によるFc(λ)又はBc(λ)がIsによるFs(λ)又はBs(λ)と等しくなるようW(λ)を波長毎に算出。3:W(λ)とSx1(λ)、Sx2(λ)とからIcによるSxc(λ)を算出。4:Ic(λ)とSxc(λ)とからIsによるBxs(λ)を算出。 (もっと読む)


【課題】光センサモジュールの実装基板と光学センサとの間に遮光塗料を塗布することにより、実装基板中に透過した迷光による、受光素子による検出光量のS/N比を低減させ、低コストで検知精度の高いセンサを備える画像形成装置を提供すること。
【解決手段】実装基板と、前記実装基板上に少なくとも1つ以上の発光素子並びに受光素子の光学素子が搭載された光センサモジュールを有する画像形成装置において、前記光センサモジュールの前記実装基板と光学素子の間に遮光塗料を塗布することを特徴とする。前記遮光塗料は、前記実装基板上の実装素子記載シルクと同材料であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 印刷機の絵柄色調制御に関連する目標混色網濃度設定技術に関し、低コストで短時間に準備をできてIRGB濃度計を用いて好みの色調に制御できるようにする。
【解決手段】 対象の印刷絵柄を基準印刷機によって印刷した時の絵柄の色調を上記基準印刷機とは異なる他の印刷機によって再現できるように上記の他の印刷機を制御するために、上記の他の印刷機の目標混色網濃度を設定する際に、他の印刷機のIRGB濃度計と検出特性が一致するように調整されたIRGB濃度計を用いてセンサデバイスプロファイルを作成し、基準印刷機用製版データを作成し、注目画素領域に関して、網点面積率データに対する混色網濃度を演算しこれを目標混色網濃度に設定するように構成する。 (もっと読む)


【課題】複数の色が混在する画像を液晶パネルに表示させたときの、その画像に対する該液晶パネルの色再現特性を評価可能にする。
【解決手段】カラー画像を表示する液晶パネル10の色再現特性の評価の支援を行う液晶パネル評価支援方法であって、複数の色が混在する評価用カラー画像を表示した液晶パネル10の表示面をその正面である第1の方向から見たときの液晶パネル10の任意の画素の色と、表示面を正面以外の方向である第2の方向から見たときの任意の画素の色との違いを示す色差を、液晶パネル10の全画素について算出する色差算出ステップと、全画素毎に算出された色差に基づいて、評価用カラー画像毎の液晶パネル10の評価を行うための指標となる指標データを生成する指標データ生成ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】インキの種類によらず色調のバランスを制御する。
【解決手段】シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色インキの印刷機20の色調を管理するために印刷されるカラーバー10において、印刷機20のインキキー幅内の複数のパッチ領域内のいずれかに、網点面積率がそれぞれ75〜85%のシアン、マゼンタ、イエロー、ブラック各色の平網パッチと、網点面積率がライト部に属するシアンの網点と掛け合わせてグレイとなるマゼンタ、イエローの平網を用いた第1グレイパッチG25と、第1グレイパッチG25に明るさを等しくした第1比較用ブラックパッチK25と、網点面積率が中間部に属するシアンの網点と掛け合わせてグレイとなるマゼンタ、イエローの平網を用いた第2グレイパッチG50と、第2グレイパッチG50に明るさを等しくした第2比較用ブラックパッチK50とを印刷したカラーバー。 (もっと読む)


【課題】 検査用画像の色に基づいて液晶ライトバルブの検査を高精度に行うことができる検査方法を提供すること。
【解決手段】 位置Pgに検査対象の液晶ライトバルブ14Gを配置し、位置Prおよび位置Pbに参照用の液晶ライトバルブ14Rおよび14Bをそれぞれ配置する。検査対象の液晶ライトバルブ14Gに欠陥がなければ、スクリーン2には全面が白色の検査用画像が表示されるが、検査対象の液晶ライトバルブ14Gに欠陥があれば、スクリーン2には色付きの検査用画像が表示される。したがって、検査用画像の色に基づいて液晶ライトバルブ14Gの検査を高精度に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 印刷絵柄中の特定の画素領域に注目して印刷の色調をフィードバック制御する技術に関し、色調制御のための注目個所を適切にしかも短時間で効率よく設定できるようにする。
【解決手段】 製版データ及び印刷用ジョブチケットデータの作成時に、ジョブチケットデータに製版データに対応した注目画素領域に関する情報を書き込む注目画素領域情報書き込みステップと、製版データ及びジョブチケットデータに基づいて印刷を実施するに当たって、書き込まれた注目画素領域に関する情報に基づいて印刷絵柄中に注目画素領域を設定する注目画素領域設定ステップとを備えるようにする。 (もっと読む)


【課題】分光測定データにおける極大吸収波長を用いることなく、校正対象機における波長シフトを算出し、分光光度計による分光測定データを補正できるような新たな方法を提供する。
【解決手段】標準機による校正用サンプルの分光分布曲線の単調減少領域あるいは単調増加領域内で選択された検定波長FBにおける分光データTBおよび検定波長FBでの傾きを用いる。校正対象機を用いて前記校正用サンプルの検定波長での分光データ(TB+α)を測定する。検定波長での標準機による校正用サンプルの分光データと校正対象機での分光データとの差αおよび傾きから波長シフトを算出する。 (もっと読む)


【課題】湾曲した表面も測定できる、光学的表面特性の検査装置を提供する。
【解決手段】光学的表面特性の検査装置であって、ビームを検査対象表面(5)に発射する第1照射装置(2)を備え、表面(5)から反射したビームを検出して少なくとも一つの信号を出力する少なくとも一つの第1検出装置(6)を備え、この信号は、検出されたビームの少なくとも一つのパラメータを特徴づけ、該検出装置(6)は多数の画像センサエレメント(11)を備え、これらは所与の検出範囲(7)に配置されており、また、制御装置が備わっており、これらは反射したビームが検出範囲に当たる位置の変化により生じた信号の変化を少なくとも部分ごとに補正する。 (もっと読む)


【課題】 精度が向上した分光測色装置を提供する。
【解決手段】 被測定物からの測定光を通過させる入射スリット11が設けられたスリット体1と、入射スリット11を通過した測定光を平行光に変換するコリメートレンズ2と、コリメートレンズ2から出射した測定光を回折し波長毎に異なる角度で反射する反射型回折格子3と、反射型回折格子3で回折された測定光を集光する結像レンズ4と、結像レンズ4で集光された測定光が結ぶ像を撮像する撮像素子5とを備える。入射スリット11を、撮像素子5に結ばれる像50が波長毎に直線形状となるような弧形状とした。入射スリット11を直線形状とする場合に比べ、波長に対応する方向での像50の位置に対する測定光の入射位置の寄与が抑制されるから、精度が向上する。 (もっと読む)


【課題】光放射の分光特性評価方法において、生物の色覚メカニズムに沿った方法で光放射の分光特性を表記し、誘虫性及びその他の様々な行動特性をより正確に評価・予測可能とする。
【解決手段】分光特性評価方法は、照明光源又は反射面の分光特性φ(λ)を、生物の色感覚に対応したベクトルとして規定するステップa(S1)と、複数の分光特性に対する生物の様々な行動特性の発現程度を求めて定量化した値である評価値をステップaで規定したベクトルに対応させて予め設定するステップb(S2)と、ステップbで設定した評価値を補完・補外して任意の分光特性における評価値を設定するステップc(S3)を行い、ステップcで設定した評価値により任意の分光特性において生物の行動特性の発現程度を評価可能とする(S4)。生物の色感覚に基いて評価するので、単色光でない光放射についてや、メタメリックな現象がある場合にも、正確に評価可能となる。 (もっと読む)


【課題】 冷却ファンの回転数が変化したり、冷却ファンが故障した場合、及び測定環境の明るさが変化したような場合でも、容易かつ確実にエアフィルタの目詰まりを検出する。
【解決手段】 エアフィルタ13の表面色を測定する色情報取得部15と、色情報取得部15によって測定された色情報をL*a*b*表色系によって数値化する色情報変換部と、色情報変換部によって数値化された色相と彩度に関する情報からエアフィルタ13の目詰まり状態を検出する制御部18とを備える目詰まり検出装置14。目詰まり検出装置14は、色情報取得部15として、カラーセンサ又はCCDカメラを備え、制御部18によって検出されたエアフィルタ13の目詰まり状態を表示する表示部17を備え、制御部18によって検出されたエアフィルタ13の目詰まり状態を外部に送信するための出力部を備えることが好適である。 (もっと読む)


【課題】光軸に略垂直な方向の所定面内における光強度分布が均一であり、かつ光軸に沿った方向の光量変化が低減され、対象物の表面の色分布を高精度に測定できる小型な撮像装置、及びこの撮像装置に用いられる照明ユニットを提供すること。
【解決手段】照明光を供給する光源部210と、光源部210からの照明光を反射して拡散する拡散部211と、拡散された照明光を射出する開口部212a、212bとを有する照明ユニットであって、照明ユニットは、内周側面、外周側面及び前記内周側面と前記外周側面を挟むように形成された2つの面を有する筒形状であって、光源部210は、前記外周側面に向かって照明光を射出するように、前記内周側面に配置され、前記2つの面のうち、一方の面に前記開口部が設けられ、前記一方の面から前記開口部までの間に、前記内周側面に向かって傾斜する傾斜面が形成されている。 (もっと読む)


161 - 180 / 215