説明

Fターム[2G043EA01]の内容

蛍光又は発光による材料の調査、分析 (54,565) | 分析法 (5,807) | 蛍光、フォトルミネッセンス (3,399)

Fターム[2G043EA01]に分類される特許

2,981 - 3,000 / 3,399


【課題】
先端部の先端面に配設される観察光学系の外表面に付着する汚物などを効率よく除去して各観察光学系の観察視野を確保できる内視鏡の提供。
【解決手段】
本発明の内視鏡用挿入部及び内視鏡は、先端部を先端部分に有し、体腔内に挿入される内視鏡用挿入部及び内視鏡であって、前記先端部に配設され、複数の撮像手段に夫々、入射光を導くための複数の観察窓と、前記先端部に配設され、前記複数の観察窓に向けて気体又は液体を噴出する送気送水手段と、を具備し、前記先端面は、前記送気送水手段の噴出方向において、前記複数の観察窓の外表面と前記複数の観察窓間の前記先端部の外表面とを略同一平面に形成した。
(もっと読む)


【課題】 デバイスの小型化を図れるとともに、流路を流れる試料の空間的なモニタリングが可能なマイクロ流路デバイスを提供する。
【解決手段】 微小な流路20を流れる試料に光を入射し、その出射光を検出して試料を分析又は処理するためのマイクロ流路デバイス11において、流路20から出射する光を集光するマイクロレンズ40が、当該流路20の形成位置に沿って複数形成する。これら複数のマイクロレンズ40で集光された出射光に基づいて、吸光光度分析法や蛍光分析法等の光学的検出方法による試料の検出を行うことにより、当該流路20を流れる試料の時間的、空間的なモニタリングが可能となり、例えば、試料中の特定物質の分離の様子や試料の濃度変化、反応速度等が容易に把握できる。また、マイクロレンズ40を本体30の表面に直接形成しているので、デバイスの小型化、薄型化が図れる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、特に細胞選別器で実行するための、生体粒子(48,49)を分析する方法、ならびに対応の分析装置に関する。
【解決手段】この分析方法は、以下の方法段階、すなわち、分析される粒子(48,49)を少なくとも1つの担体流に挿入すること、担体流と共に移動する粒子(48,49)の少なくとも第1の分析を実行すること、この第1の分析の結果に従って少なくとも1つの粒子(48,49)を選別すること、選別された粒子(48,49)を減速すること、および選別された粒子(48,49)の少なくとも第2の分析を、減速された状態で実行すること、を有する。
(もっと読む)


【課題】走査型サイトメータに用いられ、単離細胞のみに対する細胞分析を簡易に行うことができる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】多数の細胞が散布された細胞集団にレーザ光を照射しつつ走査し、細胞集団が発する蛍光をもとに取得した蛍光画像を画像処理し、細胞を分析する走査型サイトメータに用いる画像処理装置1において、蛍光画像内で蛍光を発する個々の閉領域を細胞集団の細胞領域として特定する領域特定部11と、細胞領域内の細胞核のデータを除去する細胞核除去部12と、細胞核のデータが除去された細胞領域である細胞質領域の蛍光強度をもとに細胞が重複した細胞領域を特定する重複細胞特定部13と、細胞が重複した細胞領域のデータを蛍光画像のデータから除去した分析画像を生成する分析画像生成部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】
複数の観察光学系各々の外表面に付着した汚物などを確実に洗浄できるような内視鏡用挿入部および内視鏡の提供。
【解決手段】
本発明の内視鏡用挿入部は、先端部を有し、少なくとも液体を流通可能な内周長を有する管路が内部に設けられた挿入部と、第1の観察画像を得るための第1の撮像手段と、第2の観察画像を得るための第2の撮像手段とを有する内視鏡用挿入部であって、前記第1の撮像手段に入射される撮影光を集光する第1の観察光学系と、前記第2の撮像手段に入射される撮影光を集光する第2の観察光学系と、前記管路に連通する開口部とが前記先端部の先端面に配置され、前記先端部の先端面において、前記開口部の中心と前記第1の観察光学系の中心との間の距離である第1の距離は、前記開口部の中心と前記第2の観察光学系の中心との間の距離である第2の距離より短くなっている。
(もっと読む)


【課題】
先端部の先端面に配設される観察光学系の外表面に付着する汚物などを効率よく除去して各観察光学系の観察視野を確保すると共に、吸引動作と同時に、体腔内の患部へ向けて液体を噴出しても、前記液体を効率よく前記患部に吹き付けることができる内視鏡用挿入部及び内視鏡用挿入部及び内視鏡の提供。
【解決手段】
本発明の内視鏡用挿入部及び内視鏡は、複数の撮像手段へ入射光を集光する複数の観察光学系と、内視鏡挿入部の先端面において、複数の観察光学系の外表面の夫々に気体又は液体を噴出する送気送水手段と、先端面に第1の開口部が配設され、吸引を行うための第1の内視鏡管路と、先端面に第2の開口部が配設され、体腔内の患部へ向けて液体を噴出する第2の内視鏡管路とを具備し、第2の開口部は、先端面において、複数の観察光学系の外表面の夫々の中心を結んだ線に対して、第1の開口部と略線対称となる位置に配設されている。
(もっと読む)


【課題】本発明は遺伝子を導入された実験動物個体の識別等を簡易且つ迅速に行うことを可能とする可搬性に優れた生体内蛍光蛋白質観察用励起光照射器具及び生体内蛍光蛋白質観察セットを提供する。
【解決手段】生体内に蛍光蛋白質をコードする遺伝子が導入された実験動物に励起光を照射し、前記蛍光蛋白質の蛍光を観察する生体内蛍光蛋白質観察用励起光照射器具であって、一端有底状の円筒形の本体部と、前記本体部の他端に配されるとともに、励起光を照射する発光ダイオードと、前記発光ダイオードが照射する励起光の波長を所望する波長帯域内に帯域制限するフィルタからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 表面に均一なゾルゲル膜が形成された酸素センサー用部品および該部品を用いた高性能な酸素センサーを提供する。
【解決手段】 基材上に、疎水性官能基と親水性官能基を有するシランカップリング剤を含む第1層と、脂溶性の機能性物質を含有する乾燥ゲル膜からなる第2層とを、この順番で備える。前記第1層のシランカップリング剤はアミノ基を有し、前記第2層の脂溶性の機能性物質はポルフィリン化合物であり、乾燥ゲル膜はゾルゲル法により形成することを特徴とする酸素センサー用部品および該部品を用いた酸素センサー。有機溶媒中に溶解させた脂溶性機能性物質と水系ゾルゲル溶液とを混合して、基材上に塗布しても、相分離を起こさずに、均一な膜を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】一度の観察で病変を特徴付ける複数の情報を取得して診断に有用な画像に加工することができ、早期癌など、生体組織の構造上の変化が少ない病変でも内視鏡観察下で高精度に診断することができる蛍光内視鏡装置及びそれに用いる撮像ユニットを提供する。
【解決手段】波長の異なる複数の励起光を生成する光源ユニット3と、励起光を内視鏡の先端部まで光学的に伝送して生体に向けて照射する照明ユニット2と、対物光学系33と撮像素子36を含み、異なる波長成分を有する複数の蛍光像を取得する撮像ユニット1を備えた蛍光内視鏡装置において、光源ユニット3の生成する励起光の数をn(但し、nは2以上の自然数)、撮像ユニット1が取得する波長成分の異なる蛍光像の数をmとしたとき、n<m<3nを満足する。
(もっと読む)


本発明は、ディジタル画像の検出領域に対する粒子の揺らぎに時間相関分析を適用する段階を含む、粒子の動的パラメータを測定するための方法およびデバイスに関する。
(もっと読む)


【課題】
先端部の先端面に配設される複数の観察光学系の外表面に付着する汚物などを効率よく除去して各観察光学系の観察視野を確保すると共に、挿入部の細径化を実現できる内視鏡用挿入部及び内視鏡の提供。
【解決手段】
本発明の内視鏡用挿入部及び内視鏡は、先端部分に先端部及び第1の方向に湾曲自在な湾曲部とを備え、先端部に設けられ、被検体からの光を第1の撮像手段に入射する第1の観察光学系と、先端部に設けられ、被検体からの光を第2の撮像手段に入射する第2の観察光学系と、第1の観察光学系及び第2の観察光学系と略直線上に並ぶように先端部に配設され、噴出口から気体又は液体を第1の観察光学系及び第2の観察光学系の外表面に噴出する送気送水手段とを具備し、送気送水手段は、気体又は液体の噴出方向が第1の方向に対して第1の角度を有するように、先端部に配置されている。
(もっと読む)


【課題】 連続光を照射する場合よりも試料Aの損傷を抑制し、かつ、明るい蛍光画像を得る。
【解決手段】 パルス状の励起光Lを発生するパルス光源装置2と、該パルス光源装置2から発せられたパルス状の励起光Lを走査させる走査装置4と、該走査装置4により走査されたパルス状の励起光Lを試料Aに結像させる対物レンズ7と、試料Aにおいて発生した蛍光Fを検出する光検出装置10とを備え、パルス光源装置2は、試料Aの各位置にパルス状の励起光Lを複数回照射するようにパルス間隔が設定されている1光子励起型蛍光観察装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】 撮影手段が1つで済み、手術顕微鏡等への組み込みに好適な医療用表示装置を提供する。
【解決手段】 1つのCCDカメラ13だけを用い、同一視野を明視野(可視光)と暗視野(蛍光)で撮影し、暗視野の方はクロマキー処理して蛍光画像(患部)だけを抜き出して、明視野映像に重畳して表示する。明視野と暗視野とは同一視野のため、暗視野の蛍光画像は明視野映像中の患部と一致する。従って、明視野映像内に蛍光した患部をリアルタイムで表示できるため、観察だけでなく、手術顕微鏡1に組み込んで、それを使用する手術に直接使用することができる。CCDカメラ13が1つのため、手術顕微鏡1への組み込みも容易である。 (もっと読む)


本発明に係る光学検査装置は、サンプルチューブ内に存在する検査対象物を増幅させる反応に伴ってサンプルに白濁・白沈や蛍光などの光学的変化を生じる場合に、反応ブロックに形成された複数の配列孔にサンプルチューブを立てて並べ、その側面に形成された観察用透孔又は底面に形成された透孔を通して前記各サンプルチューブに対して検査光を照射し、撮像カメラにより撮像された画像データの輝度分布又は色度分布に基づきサンプルチューブ内で生じた白濁・白沈や蛍光などの光学的変化を検出し、検査対象物の有無を正確・迅速に検査できるようにした。
(もっと読む)


【課題】サンプルを励起し、蛍光を検出する装置及び方法の提供。
【解決手段】一実施態様では、複数のサンプルを保持する試料ホルダが、複数のサンプル各々に対する励起ソース、受光部又はそれらの両方を有する光学マニホールドと共に設けられている。他の実施形態では、光学マニホールドは励起ソースのみ又は受光部のみを含み、その他が試料ホルダと接続している。このシステムは、動作部品を用いずに、またいかなる光学機械的又は電子的な妨害なしに、蛍光の急速な励起及び測定を可能にする。特殊なシグナル対ノイズ比を示し、それによって非常に低いレベルでの蛍光の差異を区別できる。 (もっと読む)


定量、位置判定、同定、追跡、および診断のために目的物に共有結合または非共有結合により固定できるサブミクロンサイズの粒子または標識について記載する。 (もっと読む)


【課題】高いL-グルタミン酸トランスポーターのグルタミン酸取り込み阻害活性を有し更にアフィニティーカラムリガンドとして働く化合物を提供する。
【解決手段】式(1)の化合物、またはその塩


(式中Rは置換基を有してもよい芳香族基であり、Rは置換基を有してもよく鎖に窒素または酸素が挿入されていてもよい直鎖若しくは分岐C〜C30脂肪族基、置換基を有してもよい芳香族基を表わす。) (もっと読む)


【課題】 バックグラウンドノイズを低減し、S/N比の向上を達成できる新規技術を提供すること。
【解決手段】 プローブ分子Xとターゲット分子Yとの間の特異的又は相補的な相互作用を、蛍光物質からの蛍光シグナルに基づいて検出する際に用いられる検出部であって、前記相互作用の場を提供する反応領域Rと、該反応領域Rに臨む検出表面Dと、を少なくとも備え、前記検出表面Dが、表面プラズモンを励起する金属又は合金から形成された相互作用検出部1、該検出部1を用いる基板、装置、方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】スループット、信頼性(正確性)及び走査速度を高め、偽象やゴーストの発生個数を抑えつつより正確に細胞を検知できるようにする。
【解決手段】イメージャ10’のステージ20’上に支持されている標本12’に向け、輻射ビーム64’による好ましくは略円形の照射スポットが標本12’を横切るよう、直交方向から走査型輻射源110が輻射ビーム64’を掃引照射する。照射スポットの軌跡に近接するよう、標本12’に対し光路例えば分岐光ファイバ束120,122の入射側開口124,126を直交対向配置しておく。輻射ビーム64’の照射に応じ標本12’が発した光信号を、その光路によってその出射側開口52’まで伝送し、出射側開口52’にて光検知器90’により検知し、プロセッサ80’により処理して、標本12’を画像化する。 (もっと読む)


【課題】従来の精米の品質検査は、抜き取り検査や、破壊検査であり、検査の簡便さ迅速さ、非破壊性という点で問題があった。本発明では、精米の発する蛍光画像を使い迅速、簡便かつ非破壊で精米の2次元均質性検査を行う検査方法を提供する。
【解決手段】精米に紫外線を照射した際に精米から発する可視光の蛍光をCCD力メラで画像化し、蛍光の二次元強度分布により精米の均質性を検査することで、紫外線を短時間照射するだけで精米を破壊することなく迅速、簡便に均質性を検査することができる。特に、検査する精米が単一品種、単一産地のものであるか、種々の精米が混合されたブレンド米であるかの識別が迅速に行える。また、蛍光画像の輝度分布の定量化によって、ブレンド割合の定量化が可能である。さらに、精米の他、炊飯米、小麦、大麦、とうもろこし、ひえ、あわ、ピーナッツなどの多くの穀物や、でんぷん製品の均質性検査に広く適用可能である。 (もっと読む)


2,981 - 3,000 / 3,399