説明

Fターム[2G088JJ09]の内容

放射線の測定 (34,480) | 測定装置の形状、細部構造等 (10,145) | 検出器の容器、細部構造 (1,776)

Fターム[2G088JJ09]の下位に属するFターム

Fターム[2G088JJ09]に分類される特許

121 - 140 / 1,423


【課題】個々の放射線検出素子に対する個々の光検出素子の有効面積を大きくする。
【解決手段】放射線の入射を検出する放射線検出素子アレイ13と、少なくとも放射線検出素子アレイ13への放射線の入射位置を検出するフォトダイオード122と、フォトダイオード122と電気的に接続されたアノード端子125と、を備える検出基板12と、配線端子111と、配線端子111に電気的に接続された端子ピン113と、を備える配線基板11と、アノード端子125と配線端子111とを電気的に接続するはんだ16と、を備える。アノード端子125は、検出基板12の主面における1つの端に配置される。検出基板12は、1つの端を配線基板11に向けた状態で主面が配線基板11に対して実質的に垂直となるように搭載される。放射線検出素子アレイ13は、検出基板12の主面に対向配置される。 (もっと読む)


【課題】多様な放射線画像を撮影可能な放射線撮像装置の提供を目的とする。
【解決手段】放射線検出器20の温度を、TFT基板30及びシンチレータ8が形成された蒸着基板31の貼り合せ時の温度を含み温度変化による放射線検出器20の反りが放射線画像への影響が許容される所定の許容量以内となる温度範囲内となるように温度調整部82で制御する。 (もっと読む)


【課題】薄型化や軽量化を図りつつ、耐衝撃性を向上させることのできる放射線画像撮影装置を提供する。
【解決手段】放射線が照射されることにより光を発生するシンチレータ8、当該シンチレータ8で発生した光を受光することにより電荷を発生させるセンサ部、および当該センサ部で発生された電荷を読み出すための薄膜トランジスタが形成された基板を有する放射線検出器20を、被写体Cを透過した放射線Xが透過する透過面を有する天板41Bの前記放射線が入射される面の反対側の面に直接的に取り付けることで薄型化や軽量化を実現し、該センサ部を耐荷重性や耐落下衝撃性に優れた有機光電変換材料で構成することで耐衝撃性を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】放射線検出パネルの位置ずれを検知して、電子カセッテの故障を未然に防ぐ。
【解決手段】電子カセッテ13は、放射線検出パネル31、筐体32、マーカー35を備える。放射線検出パネル31は、放射線画像を検出する。筐体32は、放射線検出パネル31を収容し、内面に、放射線検出パネル31が固定される。マーカー35は、放射線検出パネル35の検出面に結像して、放射線画像に写し込まれる一に配置され、放射線検出パネル31と筐体32の位置ずれを監視するために用いられる。 (もっと読む)


【課題】試料ガスによる放射線検出器の損傷防止と、入射窓の両面にかかる圧力差に起因する測定誤差を低減できる放射性ガス測定装置を提供する。
【解決手段】放射線検出部2の外気取り込み移送部27に流量調節部28を、配管部30に電磁弁31を設けることで、外気および試料ガスの流れの制御性を向上させ、試料ガスの放射線検出器26側への逆流を防止するとともに、試料容器22側の入射窓24にかかる試料ガスの圧力に、シンチレータ25側の入射窓24にかかる外気の圧力が近づくように、入射窓24とシンチレータ25の間に導入する外気の流量を調整する。 (もっと読む)


【課題】 撮像素子の交換が容易な放射線撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 放射線撮像装置は、基台と、撮像素子と、シンチレータと、を有し、基台と撮像素子との間に配置され、基台と撮像素子とを固定する第1の熱膨張性微小球を含む第1の加熱剥離型粘着層と、撮像素子とシンチレータとの間に配置され、撮像素子とシンチレータとを固定する第2の熱膨張性微小球を含む第2の加熱剥離型粘着層と、を有し、第1の加熱剥離型粘着層は、第1の熱膨張性微小球を含み、第2の加熱剥離型粘着層は、第2の熱膨張性微小球を含み、第1の熱膨張性微小球と第2の熱膨張性微小球の発泡開始温度は異なる。 (もっと読む)


【課題】 撮像素子の交換が容易な放射線撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 放射線撮像装置は、紫外線を透過する基台と、撮像素子と、シンチレータと、を有し、基台と撮像素子との間に配置され、基台と撮像素子とを固定する紫外線剥離型粘着剤と、撮像素子とシンチレータとの間に配置された、加熱剥離型粘着剤と、を有する。 (もっと読む)


【課題】温度変化による反りで放射線検出器がその筐体と接触で生じる反力を抑制する放射線画像撮影装置を提供する。
【解決手段】被写体を透過した放射線による放射線画像を検出する放射線検出器12を筐体18内部に収めた放射線画像撮影装置において、放射線検出器12の温度変化により反りが生じ筐体18と接触する面と垂直方向に筐体厚さを可変とすることで、放射線検出器12が筐体18と接触することによる反力で、放射線検出器12にストレスが加わることを防ぐことが可能となり、放射線検出器12の損傷を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】i層(1)を厚くしても、リング状肩部(5a)にまでi層(1)が広がらないようにする。
【解決手段】円柱状のp型半導体タブレット(30)の一方の底面の中央部分に円柱状の凹部(9)を設け、その凹部(9)の底面の中央部分にn+層(2)およびn面電極(3)を設ける。
【効果】リング状肩部(5a)は、p型半導体タブレット(30)の他方の底面からn面電極(3)よりも段差をもって離れているため、i層(1)を厚くしてi層(1)がp型半導体タブレット(30)の半径方向へ広がっても、リング状肩部(5a)にまではi層(1)が広がらなくなる。 (もっと読む)


【課題】耐ノイズ性を強化した信頼性の高い放射線測定装置を提供する。
【解決手段】放射線を検出する検出部1と、この検出部1から出力される検出信号から計数率を測定する測定部4と、両者1,4間を結ぶ検出器ケーブル3とを備え、検出器ケーブル3に最外殻シールド層36を設け、検出器カバー18を架台17を介して最外殻シールド層36に電気的に接続してアウタシールドYを形成し、またセンサケース13を架台17と絶縁した状態で前置増幅器12の検出信号のリターンであるコモン端子122を経由して検出器ケーブル3に内包される同軸ケーブル31のシールド312に電気的に接続してインナシールドXを形成し、両シールドX、Yを共に測定部4にて1点接地して検出信号を2重の電磁シールドによりノイズから保護する。 (もっと読む)


【課題】多様な放射線画像を撮影可能な放射線撮像装置の提供を目的とする。
【解決手段】放射線画像を撮影する放射線検出器20を2つ有し(20A、20B)、放射線検出器20A、20Bにより撮影された放射線画像を示す画像情報が個別に読み出し可能とされており、少なくとも1つの放射線検出器20を構成する各センサ部13を光を受光することにより電荷を発生する有機光電変換材料を含んで構成した。 (もっと読む)


【課題】シンチレータが形成された支持基板が熱を受けた場合の放射線画像の画質低下を抑制する。
【解決手段】入射された放射線をシンチレータ層18によって光へ変換した後に、光電変換層16によって光を電荷へ変換し、光電変換層16に蓄積された電荷をTFT基板14のスイッチ素子をオンさせることで読み出す、間接変換方式の放射線検出パネル10において、カーボンから成る支持基板20のシンチレータ層18形成面と反対側の面に、支持基板20よりも熱伝導率が高い金属板から成る熱伝導シート21をシンチレータ層18の形成前に接着等によって積層した後に、シンチレータ層18の形成を行う。また、シンチレータ層18を形成した支持基板20及び熱伝導シート21のケーシング12内への収容に際し、熱伝導シート21の突出部21Aをケーシング12の貫通孔34内に挿入することで、熱伝導シート21の突出部21Aの端面を放射線画像検出器10のケーシング12の外面に露出させる。 (もっと読む)


【課題】パネル収容ユニットの内壁に接触することなく放射線変換パネルを出し入れし、一方で、簡易な構造で前記内壁と前記放射線変換パネルとの密着性を高める。
【解決手段】放射線画像撮影装置(20)は、放射線(16)を放射線画像に変換する放射線変換パネル(92)と、該放射線変換パネル(92)を収容するパネル収容ユニット(30)と、少なくとも放射線(16)が照射される撮影時には、パネル収容ユニット(30)の内壁(296)に放射線変換パネル(92)を押付可能な押付機構(298)とを有する。 (もっと読む)


【課題】検出素子を高密度化してもX線検出信号のノイズ及び変動が少なく低コスト化が可能な検出器モジュールを得る。
【解決手段】セラミック等の基台102にフォトダイオードアレイ(PDA)104とシンチレータアレイ106を重ねて配する。基台102にはガラエポ等の多層基板110を配し、その上にPDA出力信号をAD変換するICチップ112を実装する。多層基板110にはPDA出力端子群114と接続する第1端子群116と、ICチップ入力端子群126と接続する第2端子群118と、ICチップ出力端子群128と接続する第3端子群120と、ICチップ出力信号を外部に出す第4端子群122と、第1端子群116と第2端子群118とを結ぶ配線パターン130と、第3端子群120と第4端子群122とを結ぶ配線パターン132とを形成させる。PDA104及びICチップ112と多層基板110とはワイヤボンディング等で接続する。 (もっと読む)


【課題】振動によるマイクロフォニック・ノイズの発生を抑えて実像のみを表示できる信頼性の高い放射線画像検出器を提供する。
【解決手段】平面ガラス基板1表面に複数の画素2を配列した受光部3を有する放射線検出パネル4と、放射線検出パネル4上に設けられ、外部から入射したX線を光に変換するシンチレータ層6と、放射線検出パネル4を支持する基台5と、放射線検出パネル4の基台5側面に形成された第1の導電性層11と、基台5の端部で固定され、放射線検出パネル4及びシンチレータ層6を保護する保護カバー9と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でシンチレータ及び光電変換層の密着性を高めるとともに、熱変形に伴う放射線変換パネル及び基台の密着性の低下を防止することを可能とする放射線画像撮影装置を提供する。
【解決手段】シンチレータ132及び光電変換層130を積層し、放射線16を放射線画像に変換する放射線変換パネル70と、放射線変換パネル70を載置して支持する基台120(220)と、放射線変換パネル70及び基台120(220)を収納する筐体40とを有する。基台120(220)は、載置方向に対し凸状に放射線変換パネル70を変形させて支持する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でシンチレータ及び光電変換層の密着性を高めると共に、熱変形に伴う放射線変換パネル及び基台の密着性の低下を防止することを可能とする。
【解決手段】放射線画像撮影装置10Aは、シンチレータ132及び光電変換層130を積層し、放射線16を放射線画像に変換する放射線変換パネル70と、放射線変換パネル70を載置して支持する基台120と、該基台120に載置された放射線変換パネル70を被蓋する蓋部200と、放射線変換パネル70、基台120及び蓋部200を収納する筐体40とを有する。基台120における放射線変換パネル70の載置方向に対して凹状に放射線変換パネル70を変形させた状態で放射線変換パネル70を基台120に載置して支持し、その後、基台120に載置された放射線変換パネル70を蓋部200で被蓋する。 (もっと読む)


【課題】信号線方向に対して2分割構造を有する平面検出器において、分割面の双方でオフセット値がずれにくく、画像劣化を生じにくくする。
【解決手段】放射線平面検出器10は、信号線がそれぞれ、行方向に沿って仮想的に形成された信号線分割線により分割された構造の放射線センサ31と、ゲート線毎に順次駆動電圧を印加するゲート駆動回路3と、駆動電圧が印加されゲートをONにされた任意の1本のゲート線と接続された画素群に接続される信号線を介して画像信号情報を読み取るとともに、全てのゲート線に駆動電圧を印加せずにゲートをOFFにされた状態で信号線毎に当該信号線に接続された全ての画素からリーク信号情報を読み取る信号読取回路4と、画像信号情報をリーク信号情報に基づいて補正処理する画像処理回路8と、を備える。 (もっと読む)


【課題】シンチレータが形成された支持基板が熱を受けた場合の放射線画像の画質低下を抑制する。
【解決手段】入射された放射線をシンチレータ層18によって光へ変換した後に、光電変換層16によって光を電荷へ変換し、光電変換層16に蓄積された電荷をTFT基板14のスイッチ素子をオンさせることで読み出す、間接変換方式の放射線検出パネル10において、シンチレータ層18が形成された支持基板20を、熱伝導異方性を有するピッチ系CFRP(炭素繊維強化合成樹脂)で構成し、熱伝導率の高い方向を支持基板20の幅方向に一致させる。また、支持基板20の幅方向に沿った両端部に、支持基板20の変形を抑制すると共に、支持基板20から伝導した熱を放熱フィン32によって放熱する変形抑制・放熱部材28をシンチレータ層18の形成前に取り付け、シンチレータ層18の形成後も変形抑制・放熱部材28を取り外さずに検出パネル10の構成部材として用いる。 (もっと読む)


【課題】取っ手の有無による利便性と、電子カセッテを吊り下げることによる破損防止とを両立しつつ、電子カセッテを吊り下げることによる撮影の制約を受けないようにした放射線画像検出装置及び放射線撮影システムを提供する。
【解決手段】電子カセッテ12は、ケーブル17により吊り下げられた取っ手23と、取っ手23に対して着脱自在とされ、取っ手23に装着されたときに取っ手23とともにケーブル17により吊り下げられるカセッテ本体24からなる。カセッテ本体24は、取っ手23から取り外されたときに内部の回路等に電力を供給する電源部と、画像データを記憶する画像メモリとを有し、取っ手23から取り外した状態で撮影を行なうことができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,423