説明

Fターム[2G088JJ09]の内容

放射線の測定 (34,480) | 測定装置の形状、細部構造等 (10,145) | 検出器の容器、細部構造 (1,776)

Fターム[2G088JJ09]の下位に属するFターム

Fターム[2G088JJ09]に分類される特許

141 - 160 / 1,423


【課題】放射線変換パネルの温度変化を考慮しつつ、該放射線変換パネルを平坦に維持する(放射線変換パネルの平面性を確保する)。
【解決手段】放射線画像撮影システムを構成する放射線画像撮影装置(20A)は、放射線(16)を放射線画像に変換する放射線変換パネル(92)と、前記放射線変換パネル(92)に積層され且つ該放射線変換パネル(92)に外力を作用させる外力作用部(218)とを有する。 (もっと読む)


【課題】放射線、特にベータ線を高感度で測定することができ、機械的強度を向上したシンチレータ部材及びそれを用いた放射線検出器を提供する。
【解決手段】放射線の入射により蛍光を生じるシンチレータ14と、シンチレータ14の放射線入射面の表面に成膜され、光の透過を阻止させる反射層16と、反射層16の表面に設けられた遮光層17と、遮光層17の表面に設けられた保護層18とからなり、シンチレータの機械的強度を向上させる。 (もっと読む)


【課題】繰り返し使用しても、一枚の放射線検出部の中で放射線による劣化の影響が偏ることがない電子カセッテを提供する。
【解決手段】2つの筐体のそれぞれに放射線検出部を収容可能な駆動機構を備え、外部に露出する放射線検出部の面積および放射線検出部上の露出位置を変更可能とし、同じ露出位置のみが繰り返し使用されることがないようにしたため、放射線による放射線検出部の劣化を分散することができる。 (もっと読む)


【課題】低膨張のガラス基板上に亀裂や崩れを生じさせることなく高さの高い隔壁を形成することが可能な隔壁形成用ガラスセラミックス複合材料を提供することである。
【解決手段】本発明の隔壁形成用ガラスセラミックス複合材料は、ガラス粉末とフィラー粉末を含む隔壁形成用ガラスセラミックス複合材料であって、質量%で、ガラス粉末が30〜60%、フィラー粉末が40〜70%からなり、ガラス粉末がZnO−B−SiO系結晶性ガラスからなり、フィラー粉末が球状シリカからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置全体の重量を大きくすることなく、複数の放射線検出ユニットを連結して長尺撮影を行うことが可能となる。
【解決手段】放射線画像撮影装置20Aは、放射線16を放射線画像に変換可能な放射線変換パネルを備える放射線検出ユニット30aと、放射線検出ユニット30aを制御可能な1つの制御部196と、放射線検出ユニット30aと制御部196との間を接続する第1の接続部464と、放射線検出ユニット30aと他の放射線検出ユニット30bとの間を接続可能な第2の接続部462とを有する。 (もっと読む)


【課題】集積回路デバイスの読出回路を放射線から保護し、且つ寄生容量の増加を抑制することが可能な放射線検出器モジュール用の接続基板を提供する。
【解決手段】接続基板13は、複数の誘電体層130a〜130fが積層されて成る基材130と、互いに隣接する誘電体層130c〜130fを貫通して設けられた複数の貫通導体20とを備える。複数の貫通導体20それぞれと一体に形成されると共に互いに離間された複数の放射線遮蔽膜21a〜23aが、誘電体層130c〜130fにおける二以上の層間部分に設けられている。一の層間部分において一の貫通導体20と一体に形成された放射線遮蔽膜21a(21b)を所定方向に垂直な仮想平面に投影した領域PR1と、他の層間部分において他の貫通導体20と一体に形成された放射線遮蔽膜22b又は22c(22c)を仮想平面に投影した領域とは互いに重ならない。 (もっと読む)


【課題】連結箇所での段差を発生させることなく、複数の放射線検出ユニットを連結して長尺撮影を行うことが可能となる。
【解決手段】放射線画像撮影装置20Aでは、各放射線変換パネル172a〜172cの一部が重なり合うと共に、第1の照射面148a、148cと第2の照射面148bとの順に交互に繰り返されるように、各パネル収容部34a〜34cを連結部120a〜120c、122a〜122cにより連結することで、各撮影領域を含み構成される放射線画像撮影装置20Aの撮影面156を略平面状に維持する。 (もっと読む)


【課題】変換層の温度変化を抑制することにより、暗電流を低減することが可能な二次元画像検出器を提供する。
【解決手段】積層された変換層3およびアクティブマトリックス基板5を固定するベース板9には、変換層3が配置された部分とアクティブマトリックス基板5に外部回路7が接続された部分との間を分ける貫通孔31が設けられている。それにより、熱源である外部回路7から配線7aを通じて伝わる熱をベース板9の貫通孔31より外側部分で除熱した熱が、ベース板9の変換層3が配置された貫通孔31より内側部分に移動することを抑えることができる。すなわち、ベース板9の貫通孔31より内側部分では変換層3の温度を一定にすることができ、一方、ベース板9の貫通孔31より外側部分では配線7aを通じて伝わる熱を積極的に除熱することができる。そのため、変換層3の温度変化を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】放射線検出器の製造方法を工夫することによって欠損画素の発生が抑制された放射線検出器を提供する。
【解決手段】本発明のX線検出器10は、常温硬化型エポキシ樹脂が硬化したエポキシ樹脂層5を備えている。常温硬化型エポキシ樹脂の注入作業と脱泡作業を行うには、樹脂の粘度は低い方がよい。しかしながら、粘度の低い樹脂は、硬化するのに時間がかかりすぎてしまい、これがアモルファスセレン層1の変質を招く。そこで、本発明の構成は、エポキシ樹脂を速やかに硬化させる目的で、エポキシ樹脂を硬化させる温度を限定している。 (もっと読む)



【課題】運搬時でのアンバランスな荷重配置を解消することにより、放射線画像撮影装置を安定に持ち運ぶことが可能となる。
【解決手段】放射線画像撮影装置(20)は、放射線を放射線画像に変換する放射線変換パネル(92)を収容したパネル部(30)と、前記放射線変換パネル(92)を制御する制御部(32)と、前記パネル部(30)の表面(42)に沿って前記制御部(32)を前記パネル部(30)に対して回転移動させる移動機構(188)とを有する。 (もっと読む)


【課題】放射線計測装置の密閉状態を解くことなく、内部部品が健全であるかを確認できる放射性物質管理施設用電気装置を提供すること。
【解決手段】放射性物質管理施設用電気装置10は、放射性物質管理施設に配置された筐体50と、筐体50の内部空間50aに配置された電子機器21と、筐体50の内部空間50aに配置され、筐体50の内部空間50aの湿気を吸収する湿気吸収体25と、筐体50の内部空間50aに配置され、筐体50の内部空間50aの湿度を検出する湿度センサー部26と、湿度センサー部26が検出した湿度のデータを表示する表示部43とを備える。 (もっと読む)


【課題】運搬時でのアンバランスな荷重配置を解消することにより、放射線画像撮影装置を安定に持ち運ぶことが可能となる。
【解決手段】放射線画像撮影装置は、放射線を放射線画像に変換する放射線変換パネル(92)を収容したパネル部(30)と、前記放射線変換パネル(92)を制御する制御部(32)と、前記パネル部(30)の表面に沿って前記制御部(32)を前記パネル部(30)に対して平行移動させる移動機構(136)とを有する。 (もっと読む)


【課題】放射線計測装置の密閉状態を解くことなく、内部部品が健全であるかを確認できる放射性物質管理施設用電気装置を提供すること。
【解決手段】放射性物質管理施設用電気装置10は、放射性物質管理施設に配置された筐体50と、筐体50の内部空間50aに配置された電子機器21と、筐体50の内部空間50aに配置され、筐体50の内部空間50aの湿気を吸収する湿気吸収体25と、を備える。筐体50の一部に、筐体50の外部から湿気吸収体25を視認可能な大きさの窓部23が設けられており、窓部23にアルカリのような透過性部材23aで密封し、湿気吸収体25を視認可能にしている。 (もっと読む)


【課題】カセッテ等の放射線検出装置において、放射線入射側から伝導する熱に起因するTFTパネル等の撮像基板の温度ムラを防止する。
【解決手段】カセッテ1の筐体10内に、放射線入射側から順に、PCシート20、グラファイトシート22、カーボン板24、撮像基板26、シンチレータ28、発泡材30およびベース板32を収容する。被写体や操作者の体温に起因する熱は、PCシート20を介して筐体10内に伝導するが、グラファイトシート22により面方向に拡散される。 (もっと読む)


【課題】積層構造の受光素子のサイズに適合して高効率光結合を実現できる超伝導単一光子検出器を提供する。
【解決手段】超伝導単一光子検出器200は、酸化マグネシウムからなる基板10と、基板10の表面に形成された窒化ニオブ配線13と、窒化ニオブ配線13上に形成されたキャビティ層12と、キャビティ層12上に形成された反射層11と、基板10の裏面に形成された反射防止層14と、を有する超伝導単一光子検出素子100と、
光ファイバ72と、光ファイバ72の先端に調芯融着されたレンズ75と、を有する光伝送手段23と、を備える。そして、レンズ75からの出射光が、窒化ニオブ配線13において所定のビームウェスト直径2ωとなるよう、レンズ75の先端から窒化ニオブ配線13までの距離が調整されている。 (もっと読む)


【課題】1つの線源と異なる特性の半導体検出器の組み合わせにより高精度にエネルギー弁別が行える安価でコンパクトな装置を用いて複層膜厚の同時独立算出を可能にした放射線測定装置を提供する。
【解決手段】線源から出射した放射線を放射線感度が異なる複数個の半導体検出器に照射し、前記複数個の半導体検出器の出力をもとに前記放射線のエネルギー強度分布を演算する。 (もっと読む)


【課題】特性の異なる放射線画像の撮影を簡易に行える可搬型放射線撮影装置を提供する。
【解決手段】平板状の一方の面側に放射線が照射された場合と当該平板状の他方の面側に放射線が照射された場合とで撮影される放射線画像の特性が異なる放射線検出器20の一方の面側及び他方の面側の何れにおいても照射された放射線による放射線画像を撮影可能とする。 (もっと読む)


【課題】エネルギ情報に準じた情報を用いて散乱補正を行うことができる核医学診断装置を提供することを目的とする。
【解決手段】γ線検出器32へのγ線が入射する検出深さを示す情報である検出深さ情報に基づいて、同時計数回路35で出力された同時計数データを、全同時計数データと、所定の深さを有したγ線検出器32の検出層が深いγ線同士の同時計数データとに検出深さ情報弁別部41は弁別して分類する。その検出深さ情報弁別部41で分類された検出層が深いγ線同士の同時計数データに基づいて、同時計数データの散乱補正を散乱補正部43が行うことで、エネルギ情報に準じた検出深さ情報を用いて散乱補正を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、原子力プラントの放水路に設けられた放射線モニタ装置の大型化を抑制することを目的とする。
【解決手段】本発明は、原子力プラントから排出される海水が流れる放水路に設けられた、原子力プラントの放水路放射線モニタ装置であって、海水中の放射線を検出する検出器と、端部に検出器を収容し、海水面より下側に検出器を配置する円筒状の第1保護管と、第1保護管の外周側に設けられ、海水面より下側の第1保護管を覆う第2保護管と、第2保護管を固定構造物に固定する支持構造体とを備えることを特徴とする。
【効果】本発明によれば、原子力プラントの放水路に設けられた放射線モニタ装置の大型化を抑制できる。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,423