説明

Fターム[2G088JJ32]の内容

放射線の測定 (34,480) | 測定装置の形状、細部構造等 (10,145) | 電極 (429) | 平板電極 (73)

Fターム[2G088JJ32]に分類される特許

21 - 40 / 73


【課題】放射線の線量をより安定して測定すること。
【解決手段】放射線により電離した荷電粒子を集める電極64と、電極64が内部に配置される容器本体61と、容器本体61の内部を密封する蓋62とを備えている。蓋62は、容器本体61に固定される固定枠部分75と、固定枠部分75と一体に接合される透過部分76とを備えている。このとき、透過部分76は、固定枠部分75より薄い。蓋62は、固定枠部分75と透過部分76とが一体に接合されていることにより剛性が向上し、電極64が配置される容器の変形が抑制される。このため、透過型線量計56は、電極64を流れる電流の変動を抑制することができ、放射線の線量をより安定して測定することができる。 (もっと読む)


本願は、スペクトルCTイメージングにおいて使用される光子検出器用の組み合わせられた散乱防止グリッド、陰極及び担体に関する。本願の光子検出器は、少なくとも1つの外方に延びるプレート及び少なくとも1つの基部プレートを有する陰極と、少なくとも1つの陽極を有する基板と、例えばテルル化カドミウム亜鉛(「CZT」)又はテルル化カドミウムのような変換器材料と、を有する。陰極の少なくとも1つの外方に延びるプレートは、検出器の散乱防止グリッドとして機能するように、他の検出器素子の上方に延びることができる。更に、陰極の少なくとも1つの外方に延びるプレートは、他の検出器素子の下方に延びることができ、検出器の少なくとも1つの基部プレートに固定されることができる。変換器材料は、陰極の少なくとも1つの外方に延びるプレートの少なくとも一方の側に取り付けられることができる。
(もっと読む)


【課題】放射線検出器を製造する製造工程の簡略化を図る。
【解決手段】有機高分子層402とバイアス電極401とを連続して塗布工程で成膜されるので、蒸着工程・塗布工程・蒸着工程というような工程を入れ替える必要が無く、工程の簡略化が図れる。これにより、製造コストも低減できる。 (もっと読む)


【課題】放射線の検出効率を向上することができる電子増幅器及びこれを使用した放射線検出器を提供する。
【解決手段】入射電極101と検出部102との間に、板状絶縁層12とこの板状絶縁層12の両面に形成された平面状の導体層14,16とで構成された電子増幅板10が配置されている。この電子増幅板10には、電場を集束させるための貫通孔18が複数形成されている。また、入射電極101には、電子増幅板10に対向する面から上記貫通孔18に向けて伸長する柱状突起24が形成されている。さらに、これらの構成要素を収容するチャンバ104内には検出用ガスが充填されている。電極101に入射した放射線は、柱状突起24から一次電子を発生させ、発生した一次電子は、当該一次電子を発生させた放射線の入射位置に対応する位置に配置された貫通孔18に進入し、増幅される。 (もっと読む)


【課題】 高精度にて核物質を搭載した車両を特定できる車両検査装置を提供する。
【解決手段】 橋梁10には、車両Aに存在する核物質Wを検出する車両検査装置が設けられている。車両Aが走行する橋梁10の橋桁11の下面に、核物質Wから放出される中性子を検出する中性子検出センサ1が設けられている。中性子検出センサ1は、核物質Wから放出される中性子の発生源の二次元位置が検出可能とされている。 (もっと読む)


【課題】高電圧印加用バイアス電極の外周縁部への電界集中をなくし、放電破壊の生じないFPDを提供する。
【解決手段】X線の入射により電荷を生成するX線変換層2と、このX線変換層2にバイアス電圧を与えるバイアス電極1が、TFTガラス3上に積層形成されている。バイアス電極1の4個の外周縁部1aは、円弧状の曲線で形成されており、この部分への電界集中は生じない。バイアス電極1の上面には有効画素領域SAの外側となる位置でバイアス電圧給電用の高圧ワイヤ4が固定材で固定され接続されている。 (もっと読む)


CdTe又はCdZnTe放射線イメージング検出器、及び該検出器の安定した性能を保証するために連続的な電極に高電圧を印加する高電圧バイアス部。該高電圧バイアス部は、直径30μmより大きく、望ましくは、容易に酸化されない、又はアルミニウムより酸化されにくい物質群から選択された、複数の導体を含む。 (もっと読む)


【課題】上部電極518の端部における電界集中による放射線検出層522の劣化を抑制すると共に、放射線検出層522において放射線検出のできない無駄な領域ができないようにする。
【解決手段】上部電極518の端部の1辺以上が放射線検出層522よりも外側に配置する。これにより、上部電極518の端部が放射線検出層522上にかからないので、上部電極518の端部における電界集中によって増大したリーク電流が放射線検出層522に流れず、放射線検出層522の劣化を抑制できる。このように、上部電極518の端部と放射線検出層522との間に絶縁性物質を形成することなく、上部電極518の端部を放射線検出層522の外側に配置することで放射線検出層522の劣化を抑制するので、放射線検出層522の全領域において放射線検出が可能となり、放射線検出層522において放射線検出のできない無駄な領域ができない。 (もっと読む)


【課題】画像撮像装置におけるオフセットの補正を高精度に行う。
【解決手段】2つの画像処理基板33a、33bに対応させて2つの補正用領域R1、R2を設けるとともに、放射線画像検出器の放射線入射面側において、補正用領域Rに対応する部分には放射線を遮蔽する遮蔽板を設けて、補正用信号の取得と画像信号の取得を同時に行えるようにする。画像処理基板33aで検出された信号については補正用領域R1から取得された信号を用いてオフセット補正を行い、画像処理基板33bで検出された信号については補正用領域R2から取得された信号を用いてオフセット補正を行う。 (もっと読む)


【課題】挿入光源の永久磁石列に接触する電子ビームのハロー部の強度を高い応答速度で高感度に検出することができる電子ビーム検出器を備えた挿入光源装置を提供する。
【解決手段】本発明の挿入光源装置は、ギャップ空間を介して対向配置された一対の永久磁石列を備え前記永久磁石列間に挿入された電子ビームに蛇行運動させることによってシンクロトロン光を発生させる挿入光源と、前記電子ビームの強度を検出する電子ビーム検出器を備え、前記電子ビーム検出器は、半導体板と、前記半導体板を挟んで配置され且つ前記電子ビームの入射側から見て互いに重なる重なり部分を有する第1及び第2電極を備え、前記重なり部分は、前記永久磁石列の前記ギャップ空間側の面を含む平面の近傍に配置されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】接合部材で接合される上部基板及び下部基板の熱応力による剥離を抑制すると共に、上部電極から下部電極への沿面放電を抑制する。
【解決手段】アクティブマトリックス基板16とガラス基板32とは、互いの外周部で接合されているため、アクティブマトリックス基板16及びガラス基板32が接合される接合面積を低減できる。これにより、アクティブマトリックス基板16及びガラス基板32と接着樹脂36との間で生じる熱応力を低減でき、接着樹脂36で接合されるアクティブマトリックス基板16及びガラス基板32の剥離を抑制できる。また、半導体層12の周端部が接着樹脂36で覆われているので、半導体層12の周端部とアクティブマトリックス基板16と間に隙間が生じた場合であっても、その隙間を通じてバイアス電極18から電荷収集電極14へ生じる沿面放電を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】 入射するX線を電気信号に変換する効率が高く、高い精度で検出することができる検出素子、検出器、及び検出素子の製造方法を提供する。
【解決手段】 積層検出器セル15は、板状に形成され、入射したX線を光に変換するシンチレータ素子16と、シンチレータ素子16の主面上に形成され、シンチレータ素子で発生した光を電気信号に変換するフォトダイオード17と、を有する単位検出素子部18が、前記主面と交差する方向に複数層積層されて構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 放射線源から発生してターゲットに送達されるハドロン・ビームをオンライン線量モニタリングするための装置および方法。
【解決手段】 この装置は、ハドロン・ビームの中心軸と直交するように配置され、ガス充填されたギャップによって互に隔てられて並列されて、電離箱の集合体を形成する複数の支持プレートを含む。それぞれの支持プレートは、第1の側に1つ以上の集電極を、第2の側に1つ以上の高圧電極を有する。上記複数の支持プレートは、それぞれの支持プレートの第1の側が隣接する支持プレートの第2の側と対向するように、配置される。それぞれの支持プレートは、ターゲットに送達されるハドロン・ビームの中心部分が妨げられずに通過することを可能にする内部キャビティを形成する開口と、複数の電離箱によってハドロン・ビームの周縁部分を遮り且つ測定するための周縁領域とを有する。 (もっと読む)


【課題】入射粒子線ビームが時間構造を持つ場合であっても、精度よく線量を測定できる粒子線測定用モニタ装置、粒子線測定方法および粒子線測定システムを提供する。また、粒子線ビーム強度が小さい場合であっても、オフセットノイズの影響を抑制できるようにすることおよび精度のよい位置モニタを行えるようにする。
【解決手段】粒子線が入射される容器1と、この容器内に配置された一つ以上の高電圧電極2i,2ii,…および一つ以上の収集電極3i,3ii,…と、高電圧電極に高電圧を印加するための電源回路と、収集電極に接続され、監視すべき粒子線量を計測する計測回路4とを有する粒子線測定用モニタ装置において、外部信号により計測回路を測定または非測定の状態に制御するための制御機構を有する。 (もっと読む)


【課題】
画像の精度を向上でき、かつ故障した放射線検出器の交換が簡単にできる。
【解決手段】
本発明の放射線検査装置1の撮像装置2は、多数の検出器ユニット4,環状の検出器支持部材8及びX線源周方向移動装置13を有する。検出器ユニット4は、支持基板6の一面に9個の放射線検出器5を設置し、支持基板6にコネクタ部7を設けられ、検出器支持部材8の周方向及び軸方向に多数配置される。各検出器ユニット4は検出器支持部23に着脱自在に設置される。検出器ユニット4に設けられた複数の放射線検出器5は、検出器支持部材8の半径方向に三層、検出器支持部材8の軸方向に三列に配置される。放射線検出器を半径方向に三層配置しているため、半径方向における放射線の検出位置を細かく認識できる。また、検出器ユニット4を着脱自在に設置するため、故障した放射線検出器5の交換が簡単になる。 (もっと読む)


本発明は放射線検出器(200)-特にX線検出器-に関する。当該放射線検出器は、入射光子(X)を電気信号に変換する少なくとも1層の感光層(212)を有する。電極(213)の2次元アレイが前記感光層(212)の前面に設けられている一方で、前記感光層(212)の背面は対向電極(211)を有する。前記電極(213)のサイズは、該電極の計数負荷に適応するように放射線の方向(y)に変化して良い。しかも前記放射線の方向(y)に対する前記電極(213)の位置は、前記の検出された光子(X)のエネルギーに関する情報を与える。
(もっと読む)


【課題】 本発明は簡単な検出器構造を有し、かつ1mm以下の空間分解能を持った半導体検出器ブロック及びこれを備えた陽電子断層撮影装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 表面に電気伝導抵抗性電極、裏面に伝導性電極が形成された半導体板からなり、電気伝導抵抗性電極の4隅ABCDからの電気信号の比率を用いて半導体板内でのガンマ線の検出位置を2次元的に検出する半導体検出器を複数個重ね合わせ、3次元的にガンマ線の検出位置を求めることができるようにした半導体検出器ブロック及びこれを2個以上備えた陽電子断層撮影装置である。 (もっと読む)


直接変換放射線検出器は、直接変換材料で構成されている検出器本体と、
上記検出器本体の放射線受信表面と働くように結合されている複数の区分化された電極部材と、上記検出器本体の第2側面と働くように結合されている裏側電極とを備えている。上記放射線検出器は、受信した放射線が、上記区分化された電極部材に入射するように構成されている。上記放射線検出器は、様々な高線束放射線検出アプリケーションに関して低減された分極効果を提供する。
(もっと読む)


【課題】 放射線画像検出器において、暗電流の発生を抑制するとともに、光導電層に形成される電界を大きくすることにより画質を向上させる。
【解決手段】 分割電極6の端部Bを絶縁性の保護膜7で覆うことにより、分割電極の端部Bの電界が、分割電極の中央部Aの電界の3倍を越えないように、より好ましくは1.5倍を超えないように構成する。 (もっと読む)


【課題】読取用の電磁波が照射される電極層が読取用の電磁波を透過する第1ストライプ電極と読取用の電磁波を遮断する第2ストライプ電極とが交互に配列されてなる放射線固体検出器において、放射線画像の記録の際、直流電圧印加による第1ストライプ電極および第2ストライプ電極の放電破壊を回避する。
【解決手段】放射線固体検出器20を用いて放射線画像の記記録を行なう場合、第1ストライプ電極26および第2ストライプ電極27の少なくとも一方と第1の電極層21との間に印加する直流電圧の印加の際、直流電圧の立ち上がりおよび立ち下がりに経時変化をもたせることにより、直流電圧の印加による各ストライプ電極に流れる電流を小さくし、各ストライプ電極の開放端部とその開放端部と隣接する第1ストライプ電極26または第2ストライプ電極27との間に生じる電位差を小さくする。 (もっと読む)


21 - 40 / 73