説明

Fターム[2H027EJ08]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 監視・管理、電源操作・遠隔制御 (12,486) | 管理データの記録・記憶・表示 (3,132)

Fターム[2H027EJ08]に分類される特許

161 - 180 / 3,132


【課題】特殊な構成や部材を用いることなく、現像ローラに形成されたクリープによって画質が低下させられるのを防止することにある。
【解決手段】複合機1の感光体ドラム31に現像剤を供給する現像ローラ342に現像剤を供給する装置であって、供給ローラ343と、クリープ情報検出部185と、現像剤供給量調整部183と、を備えている。供給ローラ343は現像ローラ342に現像剤を供給可能な部材である。クリープ情報検出部185は現像ローラ342のクリープに関するクリープ情報を検出する手段である。現像剤供給量調整部183はクリープ情報検出部185によって検出されたクリープ情報に基づいて供給ローラ343の現像ローラ342への現像剤の供給量を調整する手段である。 (もっと読む)


【課題】測定装置を用いて簡単かつ確実に調整を実施することができる画像処理装置及び制御プログラムの提供。
【解決手段】測定装置を接続するI/F部を有し、前記測定装置で測定した結果を利用して調整を実施する調整モードに設定可能な画像処理装置において、前記I/F部に前記測定装置が接続されたことを検知し、前記測定装置の接続を検知後、動作モードを前記調整モードに変更したり、当該測定装置に測定させるための印刷物の出力を指示したりする制御部、を少なくとも備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザーごとの個別事情に応じた適切な保守サービスの提供を容易にする。
【解決手段】情報取得部101が取得したプリンタ1の内部情報に基づいてプリンタが故障予兆状態であるか否かを判別部103で判別し、故障リスク演算部108は、故障予兆状態であると判別した後におけるプリンタの故障リスクの大きさを判定する故障リスク判定処理を行い、その判定結果が報知される。これにより、その報知を受ける保守業者やユーザー等は、その時点でメンテナンスの緊急度がどの程度なのかを明確に把握することができる。 (もっと読む)


【課題】本構成を有しない場合に比べて、位置検出用パターン検出用のセンサを、用紙サイズ毎に適正な位置に配置するための動作の確実性を高める。
【解決手段】給紙トレイ124に設けられたガイド板302、304が、この給紙トレイ124に装填される記録用紙Pの幅寸法に合わせて移動されることに着目し、この移動をワイヤ伝達機構326という機械的な動作量伝達機構を用いて、濃度センサ155が取り付けられた移動プレート328、330へ伝達する構成とした。機内の取り回しは、ワイヤ伝達機構326が、インナワイヤ320,アウタワイヤ322共に可撓性を有しているため、給紙トレイ124と濃度センサ155との相対位置に関係なく、機内の空間に沿って配設していけばよい。 (もっと読む)


【課題】消費電力の低減効果とユーザの利便性との両立を実現する。
【解決手段】複数のホスト装置とネットワークを介して通信可能な印刷装置であって、各ホスト装置から上記ネットワークを介して送信された印刷指示に応じて実行した印刷処理の履歴を各ホスト装置に対応させて記憶する記憶部と、上記複数のホスト装置のうち上記ネットワークに接続しているホスト装置を検知する検知部と、上記検知部によって検知されたホスト装置に対応して上記記憶部に記憶されている履歴に基づいて、印刷処理の実行頻度が所定頻度より低い時間帯を特定する頻度特定部と、上記頻度特定部によって特定された時間帯には印刷装置を所定の通常状態よりも消費電力が少ない省電力状態で動作させ、他の時間帯には印刷装置を上記通常状態で動作させる動作制御部とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】本発明は印刷装置に係り、特に濃度調整やレジスト調整が必要な状態になり、調整パターン要求が発行された場合、直ちに濃度調整やレジストの調整を行うことができる印刷装置を提供するものである。
【解決手段】プリンタ装置等の印刷装置であって、調整パターンを記憶する記憶手段と、調整パターンの出力指示に基づいて上記記憶手段から出力される調整パターンの印刷処理を制御する印刷制御手段と、この印刷制御手段によって印刷出力された上記調整パターンの情報を読み取る読取手段とを有し、濃度調整やレジストが必要な場合、直ちに記憶手段から調整パターンのデータを読み出し、上記調整を行うことができる構成である。 (もっと読む)


【課題】出力イメージの生成に係るセキュリティを高めることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】後処理手段10は、画像形成手段9により画像が形成された後に、記録紙に対して、タッチパネル付きLCD8により受け付けられた処理条件に基づく後処理を施す。出力イメージ生成手段12は、画像データと処理条件とに基づき出力イメージサンプルを生成する。不揮発性メモリ4は、出力イメージ生成手段12により生成された出力イメージサンプルをタッチパネル付きLCD8により受け付けられたユーザIDと対応付けて印刷設定履歴情報として記憶する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性向上と省電力への貢献とを高水準で両立可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】動作周波数演算部は、判定部における判定の結果、新規ジョブの受付時点で待機ジョブがない旨の判定が下されたとき、動作周波数管理テーブルの記憶内容から読み出した当該新規ジョブの種別に対応する周波数f1を、第1補正データに基づく当該新規ジョブに係る動作周波数とする演算を行う一方、前記新規ジョブの受付時点で待機ジョブがある旨の判定が下されたとき、最大となる動作周波数f0を、第1補正データに基づく当該新規ジョブに係る動作周波数とする演算を行う。 (もっと読む)


【課題】サーバやネットワークに障害があった場合にも勤怠管理が可能で、かつ、このような場合に従業員等の対応の負担を軽減できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ユーザ認証に基づいて上記ユーザの勤怠管理を行う管理手段と、上記サーバまたは上記ネットワークに障害が発生したことを検知する検知手段とを設ける。そして、この障害が発生した際に、上記勤怠管理の内容を証明書として出力する出力手段を設ける。これにより、サーバやネットワークがダウンした場合でも、画像形成装置によって勤怠管理をすることができ、かつ、勤怠管理の内容についての証明書を容易に発行することが可能となる。ここで、上記出力手段は、上記勤怠管理の内容をバーコード形式で上記証明書として出力することもできる。 (もっと読む)


【課題】本発明は印刷装置に係り、特に濃度調整やレジスト調整が必要な状態になり、調整パターン要求が発行された場合、直ちに濃度調整やレジストの調整を行うことができる印刷装置を提供するものである。
【解決手段】プリンタ装置等の印刷装置であって、例えばパーソナルコンピュータ等のホスト機器から供給される印刷データのコマンド解析を行い、この印刷データに基づく描画データを記憶する第1の記憶手段と、調整パターンの印字要求に基づいて調整パターンを生成し、第2の記憶手段に記憶する制御手段と、前記第1の記憶手段への描画データの描画中、前記調整パターンの印字要求があると、前記第2の記憶手段に記憶された調整パターンの印字処理を行う印字処理手段とを有する構成である。 (もっと読む)


【課題】所定の販売会社から購入された消耗品でない場合に、画像形成装置の使用を抑止する。
【解決手段】印刷制御部20は、トナーコンテナ70が印刷部50に装着されると、RFIDリーダライタ30を介してRFIDタグ80から固有IDを受信する。また、印刷制御部20は、RFIDリーダライタに記憶されている販売会社IDを取得する。印刷制御部20は、固有IDと販売会社IDとに基づいて判別値を算出し、操作パネル10を介してユーザによって入力された識別値とを比較する。印刷制御部20は、判別値と識別値とが不一致のときに、抑止設定記憶部40に記憶された抑止設定に基づいて、印刷処理の停止や操作パネル10への警告表示等の抑止処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】画像データを変倍して縦横比の異なる用紙に印刷する場合において、余白を付加することによる画像データのサイズ調整を適切に行なう。
【解決手段】画像読取手段と、印刷手段と、プリセットされた第1の定形サイズから第2の定形サイズへの変倍複写メニューを複数表示するとともに、変倍数値の入力領域を備えた画面を用いて変倍複写指示を受け付ける手段と、変倍複写メニューのいずれかを受け付けた場合には、画像データを指定された変倍複写メニューにしたがって変倍し、変倍した画像データのサイズが第2の定形サイズと一致しないときに、第2の定形サイズと一致するように変倍した画像データに余白を付して印刷手段に印刷させ、変倍数値を指定されて変倍複写指示を受け付けた場合には、画像データを変倍数値にしたがって変倍し、変倍した画像データを印刷手段に印刷させる変倍処理手段とを備えた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザーによる認証デバイスの取り忘れを防止できる画像形成装置を提供する
【解決手段】認証装置の検知部15に認証デバイスがセットされると、認証装置はリーダ部17を用いて認証デバイスの認証データを読み取る。さらに読み取った情報から、認証データの一部に対して無効化処理を施された状態から有効化された状態へ復旧するための復旧処理を行った回数を判定する。その回数が所定回数以上であった場合、ユーザーによる認証デバイスの取り忘れを防止するために所定の処理を行う。 (もっと読む)


【課題】用紙の搬送速度を向上させた場合ではあっても、安定して給紙トレイから用紙を搬送させることが可能な、画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数枚の用紙を収納する複数の給紙トレイと、
エア吸引手段を備え前記給紙トレイから、用紙を1枚ずつ送り出す給紙手段と、
前記給紙手段から送り出された用紙を搬送する搬送手段と、
前記搬送手段により搬送された用紙に画像形成する画像形成手段と、
制御手段と、
を有する画像形成装置であって、
前記制御手段は、複数の前記給紙トレイから順番に1枚ずつ用紙を送り出し、連続して前記画像形成手段に用紙を搬送する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが印刷の種類を設定すると、その設定した種類の印刷には特定の印刷媒体が使用されないようにする。
【解決手段】用紙収容部設定テーブルは、各用紙収容部1,2,3,…,Nに、特殊用紙設定情報及び用紙別印刷不可情報をそれぞれ関連付けてユーザが望みのとおりに登録する。用紙別印刷不可情報は、当該用紙収容部に収納されているのが特殊用紙である場合に、その特殊用紙を用いて印刷することを禁止する印刷の種類を示す識別子を登録する。用紙別印刷不可情報として登録された印刷の種類で印刷しようとするときは、当該用紙別印刷不可情報が登録された用紙収容部の特殊用紙を使用することは禁止される。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの許可無しにユーザ情報を漏洩することなく管理サーバ宛にエラー報告情報を送信可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】
ネットワークを介して外部装置と接続されており、画像データを生成する画像生成部と、生成した画像データに基づく装置動作の履歴を示す履歴情報を記憶する記憶部と、装置に生じた障害を検出する障害検出部とを有する画像形成装置であって、障害が検出されると、少なくとも現行の画像データに該当する履歴情報に含まれる各項目及び各値を各々選択可能に画面表示する表示処理部と、表示された画面から各項目及び各値の選択指示を受け付ける選択指示受付部と、選択指示された各項目及び各値を含む障害報告情報を生成する生成部と、生成した障害報告情報を外部装置に送信する送信制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】プロセス条件を変更することなく特定領域のべた領域に高濃度印刷を行う画像形成装置を提供する。
【解決手段】上位装置129から高濃度印刷の指示を含む画像データを受信するデータ受信部123と、受け取った画像データから高濃度印刷を行うかどうかを判断する判断部と、判断部で高濃度印刷を行うと判断すると画像データから特定領域を抽出する特定領域抽出部125と、抽出した特定領域から得られる第1の印刷データと画像データから得られる第2の印刷データを作成する印刷データ作成部126と、印刷データとを記憶させる印刷データ記憶部127と、記憶された第1の印刷データと第2の印刷データを用いて印刷を行う画像形成部106と、画像形成部で第1の印刷データ又は第2の印刷データの何れか1つを用いて記録媒体に印刷後に、記録媒体の同一面に印刷が可能なように画像形成部に記録媒体を再給紙させる再給紙機構部128とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに各種機能の操作を確実に実行させるとともに、操作手順を容易に習得させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ガイド出力制御部92は、個人識別情報取得部2を介して取得したユーザの個人識別情報、および操作履歴記憶部6に記憶された各ユーザの過去の操作履歴を示す操作履歴情報に基づき、ユーザの操作により指定された機能に対するユーザの習熟度および使用頻度を判断し、その結果に基づき、表示/入力パネル31の動画表示部によるガイド動画、音声出力部4によるガイド音声、および入力キー制御部91による入力キー部32のガイド用点滅光の出力を制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに不都合を生じさせることなく経費削減を行うことが出来るものを提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置が、カラー画像形成及びモノクロ画像形成を実行する画像形成部を有する画像形成装置であって、カラー画像形成上限枚数を超えるカラー画像形成指示を受け付けると、前記カラー画像形成上限枚数を超えるカラー画像形成分を画像形成部にモノクロ画像形成させる制御部とを、具備する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の排出順の逆転が発生する場合でも、どの記録媒体が排出されたかを管理する。
【解決手段】画像処理装置1は、記録媒体に画像を形成する画像形成部10と、画像形成部10により画像が形成された記録媒体が排出される複数の排出部21等と、各記録媒体について、当該記録媒体を識別するための識別情報を、当該記録媒体が排出されるべき排出部と関連付けて、各排出部での記録媒体の排出順序を特定できるように記憶部30に記録する記録部41と、複数の排出部のいずれかに記録媒体が排出された場合に、記録媒体が排出された排出部を示す情報を取得する取得部42と、上記排出部を示す情報と、記憶部30に記憶されている情報とに基づき、排出部に排出された記録媒体の識別情報を特定し、当該記録媒体の識別情報を記憶部30から削除する処理を行う処理部43とを有する。 (もっと読む)


161 - 180 / 3,132