説明

Fターム[2H027EK03]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 異常時の処理 (2,635) | 自動停止、複写禁止 (441)

Fターム[2H027EK03]に分類される特許

1 - 20 / 441


【課題】予約された印刷ジョブの実行前に残滓回収ユニットの残滓が満杯になることなく、予約した印刷ジョブを確実に実行できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】この画像形成装置では、印刷ジョブの予約を受け付けるジョブ受付部12、後処理により生成された残滓を回収し、残滓の堆積状態を管理する残滓状態管理部13、並びに印刷ジョブが残滓を生成する量を予測する残滓生成量予測部14がシステム制御部11で制御される。残滓状態管理部13は残滓の堆積状態から残滓の回収可能量を算出し、残滓生成量予測部14はジョブ受付部12で受け付ける印刷ジョブでの残滓の生成量を予測する。ジョブ受付部12では、回収可能量と生成量とを比較して印刷ジョブの予約受付可否を判断し、残滓状態管理部13では、ジョブ受付部12が受け付ける印刷ジョブの予約受付を可と判断したときに、生成量の残滓を回収するための残滓回収ユニット(略図)の領域を確保する。 (もっと読む)


【課題】複数の用紙を順次搬送することにより複数頁の画像形成出力を可能とする画像形成装置において、ひとまとまりの文書が種類の異なる用紙によって画像形成出力されることを防ぐこと。
【解決手段】連続して給紙される複数の用紙に対して画像形成出力を実行可能な画像形成装置1であって、印刷ジョブを取得する入出力制御部113と、印刷ジョブを実行し且つ関連した画像形成出力として処理される用紙の群である用紙群を示す用紙群情報を印刷ジョブに応じて取得するエンジン制御部112と、画像形成出力に用いられる用紙の特性を検知するメディアセンサ19とを含み、エンジン制御部112は、用紙群情報に基づいて認識された一の用紙群についての画像形成出力において、既に出力された用紙の特性と新たに検知された用紙の特性との差異に基づいて画像形成出力を停止する。 (もっと読む)


【課題】不具合の発生した基板を通知し、その基板の動作を停止するとともに、他の正常に動作する機能を活用して、利用者の利便性を向上させる複合機を提供する。
【解決手段】この複合機は、装置ブロックを構成する電子回路基板に温度検出装置を設け、該温度検出装置が所定の異常温度を検出した電子回路基板で構成される装置ブロックの動作を停止し、1つ以上の装置ブロックが停止した場合に動作を停止する動作モードを装置ブロックと対応させて記憶したルールテーブルを有し、複数の温度検出装置で検出した温度が所定の異常温度になった電子回路基板の属する装置ブロックを特定し、該特定された装置ブロックの動作を停止すると共に、該特定された装置ブロックとルールテーブルに基づいて動作を停止する動作モードを特定して、該特定された動作モードを停止し、停止した装置ブロックと停止した動作モードとを表示する。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルトにトナー像を適切に転写できて、作像時の画像不良を防止できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部80は、光学センサ65の検出値に基づいて、一次転写ローラ30の転写電流を制御する。つまり、制御部80は、中間転写ベルト12の面粗さ(厚み)に起因する中間転写ベルト12の抵抗値の変化に応じて、一次転写ローラ30の適正な一次転写電流Iを決定する。 (もっと読む)


【課題】トリクル技術を採用した現像装置から排出される余剰の現像剤が回収手段により正常に回収されなくなったことを容易に知ることができる現像装置等を提供する。
【解決手段】現像装置1は、トナーとキャリアを含む現像剤7を収容するとともにトナー及びキャリアが補給される筐体10と、攪拌搬送部材25と、現像剤供給部材20と、前記筐体に収容される前記現像剤のうち第1の設定収容量を超える分の余剰の現像剤を当該筐体の外部に排出させるとともに、その排出される余剰の現像剤を搬送して回収する回収手段に接続される第1排出口16と、前記筐体に収容される前記現像剤のうち前記第1の設定収容量よりも多い量の第2の設定収容量を超える分の過剰の現像剤を当該筐体の外部に排出させる第2排出口31と、前記第2排出口から排出される過剰の現像剤を収容する容器32と、前記容器に収容される過剰の現像剤を検出する検出手段35とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、記録媒体を供給する際の操作が画像形成に影響しないようにする。
【解決手段】制御部80は、レベルセンサ22により挿入口10に用紙ケース20が挿入されたと判断すると、その時刻に基づいて画像形成装置1に振動が生じる可能性が高い時刻である振動発生予測時期を予測する。そして、制御部80は、画像形成ユニット13が行っている露光処理が終了するまでの間に振動発生予測時期が到来すると判定した場合には、制御部80は、その露光処理を中止し、画像形成ユニット13をクリーニングするとともに、ベルトクリーナ49によって、中間転写ベルト41の表面をクリーニングする。そして、制御部80は、予測した振動発生予測時期に予め定められた待機時間を加算した時刻に露光処理を再開する。 (もっと読む)


【課題】リコール対象となる製品の所在を、迅速かつ確実に判別する。
【解決手段】プリンタ10が、トナーカートリッジ11Y、11M、11C、11Kの交換の際に、CRUM92に記憶された情報を、情報読取兼書込部94によって読み取り、リコール対象製品か否かの判別を行い、リコール対象製品であった場合に、一律に画像形成動作を禁止する。リコール対象である旨の連絡を受けたことを連絡先に連絡することで、画像形成動作禁止の解除の手段(解除コード)を受け取る。 (もっと読む)


【課題】通過センサにチャタリングが発生している場合でも、記録媒体の通過の有無を簡単に且つ的確に判定することができるようにする。
【解決手段】レジストクラッチをオンとしてレジストローラによる記録媒体の搬送を開始してから定着入口センサの検出位置を記録媒体が通過することが予測される通過予測時間の範囲内で予め設定された監視期間内で定着入口センサの出力信号が一度でもオンとなれば、記録媒体が通過しているものと判定し、監視期間内で定着入口センサの出力信号が常にオフであれば、記録媒体が通過していないものと判定する。特に監視期間の開始時点で定着入口センサの出力信号がオンであれば、記録媒体が通過しているものと判定する。 (もっと読む)


【課題】
発生したエラーがユーザが入力したジョブにかかるものであるか否かを的確に知ることができると共に、他人が入力したジョブが実行されているときには、エラー画面ではなく待機要求画面をユーザに対して表示することで、ユーザによる給紙トレイの挿抜等のエラー解除にかかる操作の実行を抑制し、他人が入力したジョブに対する妨害を防止することが可能な画像形成装置の提供。
【解決手段】
入力されたジョブを順次印刷処理する処理部と、ジョブにかかる処理で発生したエラーを検出する検出部と、特定のユーザにより入力されたジョブにかかる処理において検出部がエラーを検出した場合、エラーにかかるジョブを待避させると共に、次のジョブを処理部へ入力する待避部と、エラーの特定のユーザへの表示を制御する表示制御部と、を備え、表示制御部は次のジョブにかかる処理が終了するまで特定のユーザへの表示方法を変更することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の大容量記憶部へ加わる振動ストレスを小さく抑え、大容量記憶部の故障や不具合の発生時期を遅らせる。
【解決手段】画像入力部は画像データを入力する。画像形成部21は、入力された画像データに基づき画像形成する。大容量記憶部9、11は、画像データを記憶蓄積するとともに記憶蓄積動作に伴う動作検査情報を出力する。動作制御部37は、動作検査情報を所定タイミング毎に取得して検査基準情報と比較する。動作制御部37は、予測故障時期が早いと判別されたとき、大容量記憶部9、11の振動を低減するよう装置を制御する。 (もっと読む)


【課題】高電圧出力に異常が発生した場合に、出力画像の確認の手間が少なくてすみ、紙の無駄遣いを抑えることができる画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】所定の画像形成プロセスにより画像を形成する画像形成手段と、前記画像形成手段による画像形成を制御する制御手段と、前記画像形成プロセスにかかる高電圧出力手段と、前記高電圧出力手段の出力異常を検出する出力異常検出手段とを備え、前記制御手段は、前記異常検出手段の出力にもとづいて、出力異常が、1ページ分の画像形成とその次の1ページ分の画像形成との間の期間である非画像形成期間で発生したか、1ページ分の画像形成の期間である画像形成期間で発生したかを判別し(S105)、前記非画像形成期間で発生したと判別した場合はそのまま処理を継続し、前記画像形成期間で発生したと判別した場合は警告を表示する(S107)画像形成装置により課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】現像剤の状態に応じて、現像剤担持体と規制部材との間に印加する電圧を適正な値に制御し、現像剤担持体上に安定した現像剤層を形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、第1の電圧印加手段によって現像剤担持体に印加される電圧V1と第2の電圧印加手段によって規制部材に印加される電圧V2との電位差である規制バイアスVb=V1−V2を可変に制御する電圧制御手段と、規制部材によって層厚が規制された後の現像剤担持体上の現像剤層の表面電圧Vtを検知する電圧検知手段と、電圧検知手段から入力される情報に基づいて演算処理を行う演算処理手段と、を有し、演算処理手段は、表面電圧Vtが極小値をとるときの規制バイアスVbをVbminとするとき、次式、|Vb|>|Vbmin|を満たすように、電圧制御手段により制御される画像形成時の規制バイアスVbを設定する構成とする。 (もっと読む)


【課題】プロセスユニットの装着状態の検出の際のリーク検出の回数を抑える画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリンタ1では、感光体を含むカートリッジに含まれる記憶素子との通信が行ない(S101)、通信が不成功であったカートリッジ(S105)に対してのみリーク検出動作が行なわれる(S107)。リーク検出動作において、通信が不成功であったカートリッジのうち所定電圧が印加されてもリーク電圧が検出されなかったカートリッジについてはプリンタ1に適切に装着されていないと判断され、該当するカートリッジがある場合にはエラー出力される(S111,S113)。 (もっと読む)


【課題】モータへの印加電圧に瞬時の低下が生じて感光体を駆動するステッピングモータが脱調するような場合であっても、感光体を保護できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ステッピングモータ121〜124により駆動される感光体ドラムと、ブラシレスDCモータ135により駆動される中間転写ベルトと、直流電源303から前記モータ121〜124及びモータ135への給電経路に直列接続され、外装カバーの開閉操作に連動して開閉するカバー開閉検出スイッチ304とを備え、制御部400が、前記モータ121〜124及びモータ135の制御中に、状態信号に基づいて前記ブラシレスDCモータ135が安定状態から非安定状態に移行したことを検知すると、前記カバー開閉検出スイッチ304からの入力信号の状態にかかわらず、前記ステッピングモータ121〜124及びブラシレスDCモータ135を停止するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、異常発生によって中断された画像形成を自動的に効率よく再開させる。
【解決手段】画像形成装置1の画像読取部20は、原稿を読み取って画像データを取得し、記憶部120は画像形成すべき部数の情報を含むジョブデータを記憶する。プリント部40は、これらの画像データとジョブデータに基づいて用紙Pに画像形成を行い、異常検知部45はプリント部40の異常を検知する。制御部110は、異常検知部45によって異常が検知されるとプリント部40による画像形成を停止させ、この停止させた際の未出力部数と未出力枚数を記憶部120に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】用紙収容部から供給された用紙と用紙収容部に対応して設定されている設定値との間に不整合が発生しても、その不整合を設定値の入力で解消できるようにした画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙の不整合が検出され、これに対してジョブ取り消しをしなかった場合、ジャムに対する処置の補助、用紙の設定値に合せた用紙の入れ替え(S113、S119及びS120)、及び用紙設定値を変更し且つ用紙の入れ替え(S113〜S116)に対する処置をアシストする手段を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、機器が取得する動作異常の異常情報を有効活用する機器管理装置、機器管理システム、機器管理方法、機器管理プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】機器管理システム1は、機器管理装置CKが、動作状態の異常を検出して異常情報として収集する複数の機器Ka〜Knに通信網NWを介して接続して、各機器Ka〜Knから該異常情報を取得し、取得した異常情報を所定の分類基準に基づいて分類して不揮発性メモリに保管する。機器管理装置CKは、該不揮発性メモリに分類保管されている異常情報に基づいて所定種類の機器Ka〜Knに共通する共通異常状態の発生を予測し、各機器Ka〜Knに共通異常状態予測情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】トナーエンプティによる白黒専用モードへの切換えを柔軟に変更する画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の色のトナーを用いてカラー印刷行い、トナーエンプティの際にブラックトナーのみを用いて印刷を続行する白黒専用モードと、印刷を一時停止してトナーの交換を促す通常モードを備えた画像形成装置において、白黒専用モードが設定された場合には、カラートナーのうち少なくとも1色のトナー残量が所定値以下であれば、印刷を中止し、白黒専用モードにより印刷するか否かを確認する白黒専用モード切換え確認画面を操作表示手段に表示し、白黒専用モード切換え確認画面により白黒専用モードで印刷することを確認した場合に、ブラックトナーのみを用いて印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作内容や画像供給装置の画像供給能力に応じて、画像形成の生産性を向上する。
【解決手段】画像形成装置1は、画像供給装置2から送られる画像形成指示に従って画像形成を行う画像形成エンジン8と、画像形成指示が無くなった時点から画像形成エンジン8の各機能を順次停止し始めるまでの停止待ち合せ時間を記憶する記憶手段4と、画像形成指示が無くなった時点で記憶手段4に記憶された停止待ち合せ時間の減算を開始し、停止待ち合せ時間を経過した段階で画像形成エンジン8の各機能を順次停止し始める制御手段5とを備え、制御手段5は、画像形成動作の種類および画像形成する枚数に応じて、停止待ち合せ時間を調整する。 (もっと読む)


【課題】後処理装置のウォームアップ時間が画像形成装置のウォームアップ時間よりも長い場合に、装置全体としての生産効率を向上させる。
【解決手段】シートに画像を形成する画像形成装置と、画像形成装置により画像が形成されたシートに対して後処理を施す後処理装置とを備え、画像形成装置のウォームアップ時間よりも後処理装置のウォームアップ時間の方が長い画像形成システムとしてのMFPは、後処理が必要な印刷ジョブを受信した場合、画像形成装置のウォームアップが完了しているか否か、及び後処理装置のウォームアップが完了しているか否かを判定する。そして、MFPは、画像形成装置のウォームアップが完了しており、かつ後処理装置のウォームアップが完了していないと判定した場合、画像形成装置により画像が形成されたシートに後処理を施すことなく排出する指示を行う。 (もっと読む)


1 - 20 / 441