説明

Fターム[2H027FD08]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 画像編集 (3,698) | 画像メモリを有するもの (1,552)

Fターム[2H027FD08]に分類される特許

101 - 120 / 1,552


【課題】見開きで読み取った画像であっても、片側のページの表示又は印刷が可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】入出力ユニット2と連携して印刷対象の画像の指定が可能な入出力処理部11と、スキャナユニット3を介した原画像の読取りと原画像を複数の分割画像に分割することとが可能な原画像取得分割処理部12と、分割画像の分割範囲をユーザに変更可能とする画像分割範囲変更処理部13と、原画像と各分割画像との印刷用のデータを作成して印刷ユニット5に出力可能な印刷処理部14と、を備え、原画像と各分割画像を保存可能な記憶部4とアクセス可能に接続された構成を有している。 (もっと読む)


【課題】 適切なタイミングでプロセスコントロールを行うことができる画像形成装置および画像形成方法を提供する。
【解決手段】 算出部12aが、予め定める時間帯において、画像形成部1によって形成された画像の平均印字率を算出すると、判断部12bが、算出部12aによって算出された平均印字率に基づきプロセスコントロールの実施の要否を判断する。プロセスコントロール管理部12cは、判断部12bによる判断結果に基づいて、画像形成部1のプロセスコントロールの実施を管理する。 (もっと読む)


【課題】原稿を汚すことなく簡単な操作で確実に複数の原稿の中からユーザが指定した原稿の画像を読み取って、印刷、記憶、送信等の処理を実行可能とする。
【解決手段】画像読取装置120は、自動原稿送り装置130と、自動原稿送り装置130により搬送される原稿の画像を読み取って画像データを生成する画像読取部90を備える。自動原稿送り装置130の搬送路132には、原稿を加熱するヒータ136が備えられる。そして、1回目の原稿画像の読み取りにおいて、所定領域にマーキングされた原稿を判定し、ヒータ136により原稿を加熱する。これにより加熱により変性して消色する着色材料により描画されたマーキングを消去する。そして、2回目の原稿画像の読み取りにより、マーキングが消去された原稿の画像を読み取る。読み取った画像は、適宜印刷、外部機器への送信、所定の記憶手段への記憶、等を行う。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化や大幅なコストアップを招くことなく、アナログ方式でありながらデジタル画像データの記録紙への出力を可能にする画像形成装置を提供する。
【解決手段】表示書換ユニット24は、PCから受信した画像データに基づき、原稿搬送ローラ対22により給送された電子ペーパー23に表示する画像を書き換える。そして、画像を書き換えられた電子ペーパー23を光源12が露光し、電子ペーパー23からの反射光により感光ドラム5aの表面に静電潜像が形成される。この静電潜像は、現像器5cによりトナーで現像され、現像されたトナー像は、転写部13により感光ドラム5aから記録紙Sに転写される。 (もっと読む)


【課題】適切な画像濃度の地紋合成画像を印刷出力可能とする技術を提供する。
【解決手段】印刷装置において、潜像部と背景部とを含む地紋画像データを記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶された地紋画像データの印刷出力が指示された場合、地紋画像データが生成された時の地紋濃度設定値と、印刷出力が指示された時の地紋濃度設定値とを比較する比較手段と、比較手段により地紋濃度設定値が同一ではないと判定された場合、地紋画像データに含まれる潜像部および背景部の少なくとも一方の画像パターンを濃度の異なる他の画像パターンで置換する置換手段と、潜像部および背景部の少なくとも一方の画像パターンが置換された地紋画像データを印刷出力する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】原稿綴じ部、小口部を有する中綴じ原稿を、原稿の形状や原稿台面の大きさ、または原稿台カバーの開放方向によって生じる制限で一定方向に置くことができない場合でも、適切な補正結果を得ることができる画像処理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】原稿台上に載置されている原稿を読み取り、画像データを得る画像読取手段と、原稿の画像を確認可能な画像表示手段と、上記画像表示手段の画像領域上で、中綴じ原稿の綴じ部と、原稿面の両側において紙葉が重なっている端部である小口部との領域を、クロップ枠で指定する綴じ部、小口部指定手段と、クロップ枠で指定された領域内の綴じ部と小口部との影、歪みを補正する影、歪み補正手段と、中綴じ原稿の画像の最終候補を確認することができる最終候補確認手段とを有し、上記指定された領域のクロップ枠が綴じ部と小口部との影、歪みの方向属性を有する。 (もっと読む)


【課題】停電時の処理に最適な画像形成装置の提供。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、外部電源から交流電力の供給を受ける画像形成装置を前提とする。そして本発明の画像形成装置は、電力変換手段と、停電検知手段と、記憶手段を備える。電力変換手段は、外部電源からの交流電力を直流に変換する手段であり、停電検知手段は、電力変換手段で変換された変換電圧を監視する手段である。停電検知手段が、変換電圧が予め定められた基準値まで低下したことを検知した場合、記憶手段は、画像形成中のユーザ設定情報及び画像データとを記憶する。 (もっと読む)


【課題】印刷完了に対する用紙残量が不足した場合、ユーザーによる印刷条件の変更指示により、最も必要な部分を用紙残量に基づき印刷できる画像形成装置を提供する
【解決手段】印字データ本体と印刷条件より画像形成を行うために必要な用紙枚数と画像形成装置の用紙トレイに載置されている用紙の残量の残量を比較し、印刷条件を変更せずに印字データ本体をすべて画像形成できるか否か判定を行う。印刷条件の変更なしに前記記憶部に記憶された印字データ本体をすべて画像形成できない場合、印刷条件を変更せずに印字データ本体をすべて画像形成できない旨を画像形成装置の操作表示部に報知する。報知するとともに印刷条件変更指示受付画面を表示し、ユーザーによる印刷条件の変更指示を受け付ける、変更された印刷条件に基づき前記記憶部に記憶された前記印字データ本体を所定の用紙に画像形成を行う。 (もっと読む)


【課題】用紙を節約すると共に、ユーザにとって見やすい画像を形成することができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】原稿データが入力されると(S11)、制御部は、第1〜第3ページの各々において、余白部分を検知する(S12)。制御部は、検知した余白部分を原稿データから削除して、画像のみを有する印刷用画像データを作成する(S13)。そして、印刷用画像データを、原稿のページ単位で、1ページで画像形成可能であるか否かを判断する。具体的には、第1ページの印刷用画像データと、第2ページの印刷用画像データとを結合し、1ページで画像形成可能であるか否かを判断する。画像形成可能であると判断すると(S14において、YES)、原稿のページ単位で、原稿のページ順に並べて、1ページで画像形成するよう制御する(S15)。 (もっと読む)


【課題】利用者にとって原稿像の天地方向の認識が容易な画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置10は、原稿像301の示された読取画像300を処理する装置であり、確度決定部21と表示制御部22とを有している。確度決定部21は、原稿像301の天地方向における地から天へ向けた方向を第1基準方向とし、読取画像300において互いに垂直または逆向きの関係となる第1方向から第4方向の各々について、前記第1基準方向と一致する確実性の程度を示した確度を決定する。表示制御部22は、第1方向から第4方向の各方向を示す標識を方向毎に生成し、生成した標識と前記読取画像とを重ねて示したプレビュー画像400を表示装置11に表示させる。また、表示制御部22は、各標識の濃度を、当該標識の示す方向の前記確度に応じて変更する。 (もっと読む)


【課題】予約された印刷ジョブの呼び出しを選択的に行うことで、印刷ジョブをより確実に実行可能にする画像形成装置を実現する。
【解決手段】画像形成装置1が起動されても、ユーザが予約した印刷ジョブは、そのユーザが設定した所定の条件(例えば、設定時刻、暗証番号など)を満たすまで不揮発性メモリ120に格納されたまま維持され、その条件を満たすと判断された際に印刷ジョブが呼び出されるようになっているので、ユーザの意に反して印刷ジョブが実行されてしまったり削除されてしまったりすることなく、印刷ジョブを確実に実行することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】一つの画像メモリから複数のレーザダイオードに対応する描画データを出力するための処理をできるだけ重複しないように時間的に分散して実行することのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】複数のレーザ光照射手段から照射されて複数のポリゴンミラーによって走査されるレーザ光を,該レーザ光の走査経路上の所定の位置で検出する複数のレーザ光検出手段のうち,少なくとも一つ以上のレーザ光検出手段が他のレーザ光検出手段と異なるタイミングでレーザ光を検出するように,複数のポリゴンミラーの回転位相を調整する。これにより,複数の前記レーザ光検出手段からの水平同期信号であるBD信号(K),(Y),(C),(M)の出力タイミングが異なり(t1〜t4),画像データ記憶手段への多重アクセスを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 複数の設定項目についての設定内容の呼び出しにおいて、操作者が各設定項目の設定画面を簡易な操作で提示できるようにする。
【解決手段】 複数の項目とそれぞれの設定内容を対応付けた設定情報を記憶部3に記憶させておき、初期化動作後等の状態において、設定情報が割り付けられた設定呼出ボタンに対する操作が受け付けられると、設定内容呼出機能6により該当する設定情報が呼び出されて、設定内容表示機能7により設定内容の少なくとも一部を含む一覧画面が表示され、その後に同一の操作が繰り返して行われる毎に、設定内容表示機能7により設定項目を予め定められた順序で切り替えて当該設定項目の設定画面が表示される。 (もっと読む)


【課題】画像を補正する補正処理の処理時間を短縮することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ラスタデータ生成部90が、受信された画像情報から当該画像情報により示される画像を画素毎の値として示した描画用の画像データ(ラスタデータ)を生成し、補正判定部92が、ラスタデータ生成部90により生成されたラスタデータにより示される画像を予め定められた複数の領域に分割した各々の領域毎に、各領域の画像に対して補正が必要か否かを判定し、画像補正部94が、補正判定部92により補正が必要と判定された領域の画像に対してHDD76に記憶された当該領域に対応する補正情報に基づいて補正を行う。 (もっと読む)


【課題】種々の高解像度に柔軟に対応しつつ、画像処理のより一層の高速化を効果的に図る。
【解決手段】入力された画像データを分割する画像データ分割工程と、分割された第1の分割データを第1の画像処理部に送信する第1の分割データ送信工程と、分割された第2の分割データを第2の画像処理部に送信する第2の分割データ送信工程と、前記第1の画像処理部に送信された前記第1の分割データを画像処理する第1の分割データ画像処理工程と、前記第2の画像処理部に送信された前記第2の分割データを画像処理する第2の分割データ画像処理工程と、画像処理された前記第1の分割データおよび画像処理された前記第2の分割データに基づいて画像を形成する画像形成工程とを有する画像形成方法である。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置では、出力画像の階調性を調整するために、入力画像信号をγLUTに基づいて補正する。このγLUTは、所定の作像枚数毎に補正されるが、そのγLUTを補正の前後の画像に濃度差が生じることがあった。
【解決手段】 テストパターンの濃度検出結果とテストパターンを形成するための画像データとの差異を段階的に補正するように所定枚数の記録媒体にトナー像が形成される毎にγLUTを補正する。 (もっと読む)


【課題】PTLのメリットを生かし、且つPTLの副作用であるメモリ効果による画像ムラの低減をたに特別な部材を追加せずに、帯電・露光・転写という基本的構成のみを用いて低コスト実現する。
【解決手段】感光体21Y,21M,21C,21Kと、感光体表面を帯電させる帯電手段16と、帯電した感光体に光を照射することにより静電潜像を形成する画像書込部12と、画像書込部12を制御する書込制御手段と、該静電潜像を現像する現像装置20Y,20M,20C,20Kと、感光体上のトナー像を被転写体上に転写するための転写手段と、現像後で且つ転写前に該潜像担持体を露光する転写前露光手段とを有する電子写真装置10において、書込制御手段は、着目する所定の画像信号(A)と、当該画像信号(A)から副走査方向に潜像担持体周長分下流側の画像信号(B)との2つの画像信号に基づいて書込手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】
ユーザの処理の煩雑化を抑制しながら、用紙の裁断回数を減らすことを可能とする画像形成装置を提供する。
【解決手段】
本発明は、用紙上に画像を形成する画像形成装置100であって、画像データ、出力用紙サイズ及び出力画像サイズを少なくとも含むジョブデータを取得する通信I/F410と、画像データに基づいて画像を用紙上に形成する画像形成ユニット50と、ジョブデータの実行によって、画像形成ユニット50に画像の形成を指示する制御ユニット400とを備え、制御ユニット400が、出力用紙サイズが出力画像サイズよりも大きい場合に、出力形態の情報から裁断を意図したジョブであるか否かを判断し、裁断を意図したジョブであると判断した際、少なくとも画像の一辺を用紙の一辺に揃えるように、用紙内における画像の位置を画像形成ユニット50に指示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】印刷済みの用紙の修正に対して、トナーや出力用紙の省資源化するとともに、印刷原稿と遜色ない見栄えの修正結果が得られる複合機を提供する。
【解決手段】この複合機は、用紙搬送路上に搬送される印刷済みの用紙の画像を読み取ってスキャン画像を生成するスキャナ部と、前記スキャン画像を表示する表示部と、前記表示部に表示されたスキャン画像の修正領域と修正情報を入力する入力設定部と、印刷部と、前記スキャナ部により前記スキャン画像を生成後、前記用紙搬送路に保持された前記印刷済みの用紙を前記修正領域が上書き位置となるように搬送して、前記修正領域を用紙と同色のトナーで上書き印刷して消去し、前記修正領域を消去した後に、再度、前記修正領域の上書き位置に前記印刷済みの用紙を搬送して、前記修正領域に前記修正情報を上書き印刷する上書き修正制御部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】出力対象となる画像データに付加情報を付加して出力する場合やパンチやステープルといった後処理を記録媒体に施して出力する場合に、拡大、縮小、移動といったユーザ操作を必要とせず、付加される付加情報や施される後処理をプレビュー表示時に確認することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置(デジタル複合機1で例示)は、画像データをプレビュー表示するタッチパネル10等の画像表示部を備える。デジタル複合機1は、出力対象の画像データに付加情報を付加して出力する場合、又は出力対象の画像データを記録用紙に印字して記録用紙に後処理を施す場合、プレビュー画像の表示時に、プレビュー画像に対し付加情報の付加位置又は後処理を施す位置に相当する位置に付加情報又は後処理を示す付加情報画像を合成して、その付加情報画像が合成される部分を拡大してタッチパネル10に表示させる。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,552