説明

Fターム[2H027FD08]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 画像編集 (3,698) | 画像メモリを有するもの (1,552)

Fターム[2H027FD08]に分類される特許

141 - 160 / 1,552


【課題】印刷設定を確認するためのプレビュー画像が利用者にとって利用しやすい画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、表面及び裏面を有し、表面及び裏面の双方に画像を表示可能な表示装置と、原稿画像を形成する画像データで、片面印刷又は両面印刷が指定された画像データを記憶する画像データ記憶機能と、原稿画像のプレビュー表示の指示を受けたことに応答して、画像データ記憶手段に記憶された画像データからプレビュー画像を作成し、当該画像データに対して片面印刷及び両面印刷のいずれが指定されているかにしたがって、表示装置の表面のみ、又は表示装置の表面及び裏面に、プレビュー画像を表示するプレビュー画像表示機能(ステップS804、S806、S810、S830)とを含む。 (もっと読む)


【課題】画像データの数が膨大になったとしても、その画像データを簡単に示すマークを効率よく作成して、利用者に効率よくファイリング処理させることが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置220は、原稿画像を読取る原稿読取部268と、原稿画像を記憶する画像記憶部256と、画像の部分領域を利用者に指定させる操作パネル280と、指定された部分領域を特定する部分領域情報を記憶するRAM260と、画像記憶部256に記憶されている画像データの、当該部分領域情報により指定される部分からサムネイル画像を作成して、操作パネル280に表示する制御部250とを含む。操作パネル280は表示されたサムネイル画像のいずれかを利用者に選択させることが可能である。制御部250は選択されたサムネイル画像に対応する画像に対して、所定の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置が稼動中に音声ガイダンス機能または音声入力機能を使用すると、画像形成装置から発せられる稼動音が障害となって音声ガイダンスが聞き取りづらくなり、また、画像形成装置によってユーザの音声が誤認識され、操作性を効果的に改善することができないとう問題点があった。また、それらを解決しようとすると、画像形成装置の生産性が低下する、騒音レベルが上がってしまうという問題点があった。
【解決手段】 受け付けたジョブの稼動音の音量を判定し、音声ガイダンス機能が通知状態である場合または音声入力機能が受付状態である場合に、稼動音の音量が小さいジョブから優先的に処理する。 (もっと読む)


【課題】コスアップを招くことなく、走査ラインの曲がりに起因する歪みがない画像形成を行うことができる画像形成を提供する。
【解決手段】DMAコントローラ209には、DMAコントローラ301が設けられている。DMAコントローラ301には、複数のデータバッファ(811〜818)が設けられ、複数のデータバッファにはそれぞれ異なる副走査方向のアドレスを対応付けられる。そして、曲がり情報に基づいて、画像データの主走査方向における所定数の画素データが対応するデータバッファに保持される。データバッファのそれぞれに保持されている画素データは、データバッファのそれぞれに対応付けられている副走査方向のアドレスに基づいて画像メモリ203に出力される。 (もっと読む)


【課題】擬似中間調処理が施された画像データを適正な濃度特性で印刷出力する画像処理装置、画像処理方法、及びプログラムを提供すること。
【解決手段】画像処理装置は、ディザ閾値配列を用いて多値画像から擬似中間調画像を生成し、生成した擬似中間調画像とは異なる濃度特性を持つ1つ又は複数の擬似中間調画像のそれぞれと、前記生成された擬似中間調画像との差分画像を生成する。生成された擬似中間調画像及び前記生成された1つ又は複数の差分画像を記憶する。多値画像から擬似中間調画像を印刷するための濃度特性を判断し、記憶された擬似中間調画像とは異なる濃度特性で印刷すると判断された場合に、前記判断された濃度特性に応じた前記記憶された差分画像と前記記憶された擬似中間調画像とを合成して擬似中間調画像を生成し、合成して生成された擬似中間調画像を印刷するために出力する。 (もっと読む)


【課題】両面印刷や面付け印刷等の編集が加えられて用紙に印刷された原稿の画像を、不慣れな者でも容易に所望の体裁に編集し直して用紙に印刷させることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】クライアント端末14から制御ユニット10に入力されたデータ原稿の画像に関する印刷ジョブに含まれる、その画像の印刷設定(紙節約設定、標準文書設定)の内容を示すデータが、外部記憶装置93に記憶される。外部記憶装置93に記憶された印刷設定のデータは、その印刷設定を含む印刷ジョブの実行によってデータ原稿の画像が印刷された記録紙を、ADFユニットの原稿セットトレーや原稿載置ガラス台に紙原稿として載せて、他の記録紙に画像をコピー印刷する際の、紙原稿上における画像のレイアウト状態を示すデータとして利用できる。 (もっと読む)


【課題】定着ローラへの巻き付きや画像欠陥のない全面画像を得ることができる画像形成方法を提供する。
【解決手段】入力する全面画像のうち、記録媒体の搬送方向先端から後端に向かって任意の位置までの先端側画像は作像せず、まず前記任意の位置を作像開始位置として、該作像開始位置から画像後端までの後端側画像を記録媒体に作像し、次いで記録媒体の搬送方向を前後入れ替えて、残り画像である前記先端側画像を作像する。例えば、集約画像を作像する場合、破線で示す境界を作像開始位置として、記録媒体の搬送方向後端側画像から印刷を開始し、前後反転部を経由して再度転写部位へ搬送し、先端側画像を180°回転した画像として印刷する。 (もっと読む)


【課題】記憶手段の記憶容量をできるだけ省減しつつ,一つの画像データファイルについて複数の利用権限ごとに印刷制限範囲を異ならせることのできる印刷制限管理装置を提供すること。
【解決手段】画像データファイル各々について,一又は複数の印刷制限範囲と該印刷制限範囲各々に対応する印刷権限とを任意に設定し,その設定された前記印刷制限範囲と前記印刷権限との対応関係に関する印刷制限情報を予め記憶しておき,印刷時には,その記憶された印刷制限情報と印刷を要求するユーザの印刷権限とに基づいて,該ユーザにより印刷が要求された画像データファイルの印刷制限範囲を特定し(ステップS27),該印刷制限範囲を除く画像データファイルを印刷する(ステップS28)。 (もっと読む)


【課題】原稿の再読取の可能性を考慮して蓄積データの削除候補の優先度を決定する画像処理装置、画像データ蓄積方法、画像データ蓄積プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】原稿を読み取る読取手段と、前記読取手段で読み取った画像データを蓄積する蓄積手段と、前記蓄積手段により蓄積した画像データの削除・加工の優先度を決める優先度決定手段と、を備え、前記優先度は、原稿の再読取の可能性に応じて決定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録媒体における濃度ムラの発生を抑制することができる画像形成装置および画像形成システムを提供すること。
【解決手段】図13に示すように、a≧0.24mm且つb/a<0.78を満たす場合に、濃度ムラが発生しない或いは濃度ムラが抑制され許容レベルである、という結果が得られた。また、a<0.24mm且つb/a>1.2を満たす場合に、濃度ムラが発生しない或いは濃度ムラが抑制され許容レベルである、という結果が得られた。 (もっと読む)


【課題】より鮮明な印刷画像を提供するための画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラムを提供すること。
【解決手段】画像処理装置1000は、画像データに対応する原稿が文字原稿であるか否かを判定する原稿判定部1400と、画像データに対応する原稿が文字原稿であると判定された場合、画像データの印刷時における文字輪郭部に対する光源の照射量が、文字部に対する光源の照射量よりも高くなるように照射量を制御する画像データ処理部1800と、を備える。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションが異なる複数の形式のデータを一つにまとめて出力する際に、利用者の負担を少なくし、設定ミスを少なくすることができる画像処理システム、プログラムおよび画像処理方法を提供する。
【解決手段】通信制御部17から入力された複数の形式の原稿データにかかるデータ解析情報をデータ解析部22で生成し、生成されたデータ解析情報に基づき、画像処理部13で複数の形式の各原稿データを選択された一の出力形式に統一して出力する。これにより、利用者は出力形式を選択するだけで、複数の形式の各原稿データにかかるデータ解析情報を利用して自動的に利用者が望む出力形式で当該各原稿データを出力することができることから、利用者は出力形式にのみ気をつけておけばよくなるので、利用者の負担は少なくなり、それだけ設定ミスも少なくすることができる。 (もっと読む)


【課題】各制御ユニットまたはデバイスの判断で電源モードを遷移し、各制御ユニットまたはデバイスの機能に応じた節電状態を維持する。
【解決手段】電源供給・停止を制御可能な一単位であって画像情報に基づき画像形成を行う画像形成ユニット2、および電源供給・停止を制御可能な一単位であって画像形成ユニット2との間で画像形成に関連する情報または信号の送受信を行う複数の制御機能部(画像読取ユニット3、UIユニット4、FAXユニット5、トレイユニット6、メモリユニット7、システム制御ユニット8)の各々は、機内LAN10を介して得られる情報から自身の電源供給・停止状態を自ら判断し、電力供給ユニット9からの電源供給・停止の制御を自ら実施する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に複数配置された用紙供給機能部における電力消費の無駄を減らし、画像形成装置全体として消費される電力の低減を図る。
【解決手段】画像形成ユニット2に用紙を供給する画像形成ユニット2内の用紙供給機構部やトレイユニット6内の用紙供給機構部(サブトレイユニット6A〜6D)を備え、電力供給ユニット9から用紙供給機能部への電力供給を制御するシステム制御ユニット8やトレイユニット6内のトレイ制御部は、画像形成ユニット2にて画像が形成される際に使用される使用用紙を供給する用紙供給機能部と、用紙搬送経路上の位置が使用用紙を供給する用紙供給機能部よりも画像形成ユニット2に近い用紙供給機能部とに電力供給を行い、用紙搬送経路上の位置が使用用紙を供給する用紙供給機能部よりも画像形成ユニット2から遠い用紙供給機能部への電力供給を停止するように制御する。 (もっと読む)


【課題】原稿の再読み取りを行うことなくブランク原稿(白紙原稿)を飛ばしてプレビュー表示できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】入力画像データが無地原稿の画像データであるか否かの判定を行うブランク原稿判定部53と、ブランク原稿判定部53での判定結果と関連付けて入力画像データを記憶する記憶装置107と、記憶装置107から入力画像データを読み出し、画像表示装置104にてプレビュー表示する際、ブランク原稿判定部53にて無地原稿の画像データであると判定された入力画像データを上記プレビュー表示の対象外とする制御部108と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】交流電源の電圧が0Vを横切る時点を検知するために、余計な電力消費を要しないゼロクロス検知回路及び、そのゼロクロス検知回路を含む画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置150は、画像形成装置としての一般的機能を実現するためのメインCPU300と、ブレーカ330に接続され、通常モード時に電力を供給するためのメイン電源318と、ブレーカ330に接続され、省電力モード時に電力を供給するためのサブ電源316と、省電力モードから通常モードへの復帰指示に応答して、メイン電源318から電力の供給を制御するための電源制御部314と、ブレーカ330に接続され、交流電源334の電圧が0Vを横切るゼロクロスタイミングをゼロクロス検知信号として、電源制御部314とバス336を介してメインCPU300との両方に出力するゼロクロス検知回路342とを含む。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、操作メニュー中の操作したい項目を容易に導き出して操作可能とすること。
【解決手段】 本発明の画像形成装置は、ユーザの入力により選択されたファイルリスト、フォントリストやネットワークの設定状態等の情報を印刷する際に、それら印刷された情報を対象とする操作のメニューがメニューマップのどの位置にあるかのリストを同時に印刷するため、関連する操作に容易に取り掛かることが可能となった。 (もっと読む)


【課題】コード情報の読取りを適切にかつ簡易に行なうための画像処理装置を提供する。
【解決手段】バーコードなどのコード情報が印字される領域である第1画像領域“A”は、第2画像領域“B”に含まれる。第2画像領域“B”は、文字や写真、図形などを含む本来必要とされる画像データを印字するための領域であり、第2画像領域“B”の外は、通常は白紙となる部分(余白領域)である。第2画像領域外“C”には、Y色のドット201A〜201Hが印字される。Y色のドット201A〜201Hは、第1画像領域“A”の4隅を特定するために配置される黄色のドットである。 (もっと読む)


【課題】 レジストレーションずれ補正として副走査方向に画像データのラインずらしを行う場合、各ラインで同じ主走査画素位置でラインずらしを行うとラインをずらした箇所が目立ち画質が低下する。また、ラインずらし箇所を目立たなくさせるため、ずらし箇所前後に画素を付加する補正を行う場合がある。この際、常に同じ主走査画素位置でラインずらしを行うと追加画素によりずらし箇所にトナーが集中し、ドラムの汚れ、部分劣化が集中しやすくなる。
【解決手段】 ラインずらし画素位置を固定ではなくライン毎やページ毎に移動させることで追加画素を行わない場合の画質向上と追加画素を行う場合のトナーの集中を防ぐ (もっと読む)


【課題】タブ紙へのテストプリントを実行可能な画像形成装置において、テストプリント時にタブ領域の画像を確実に確認できるようにすること。
【解決手段】画像情報に基づいて制御部90によりタブ紙を含む用紙に画像形成を行う画像形成装置において、画像情報を解析する解析部40と、タブ原稿画像をテストプリントとして画像形成する場合にタブ紙に対応した定形紙をテストプリント用紙として選択する用紙選択部50と、を備え、解析部40は画像情報にタブ紙の指定及びテストプリントの指定が含まれるか否かを判断し、制御部90は解析部40により画像情報にタブ紙の指定及びテストプリントの指定が含まれると判断された場合に用紙選択部50により選択された定形紙のサイズ、及びタブ原稿画像のサイズから、タブ原稿画像のタブ領域がテストプリント用紙に画像形成される画像形成位置を決定し、タブ原稿画像を当該画像形成位置へシフトする。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,552