説明

Fターム[2H027FD08]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 画像編集 (3,698) | 画像メモリを有するもの (1,552)

Fターム[2H027FD08]に分類される特許

81 - 100 / 1,552


【課題】簡易な処理で印刷の中止を行なう。
【解決手段】印刷中にキャンセルボタンが押下されたときには、「用紙無し」の制御信号と「キャンセル」の制御信号とを出力し、「用紙無し」の制御信号に基づいて印刷を停止し(S120)、その後に「キャンセル」の制御信号に基づいて印刷中であった印刷ジョブのジョブメモリからの削除や感光体,転写ベルトのクリーニングなどのキャンセル処理を実行し(S150)、その後、印刷停止を解除して印刷を中止する(S160)。既存の「用紙無し」の制御信号による印刷停止の後に印刷ジョブの消去や感光体,転写ベルトのクリーニングなどのキャンセル処理を追加するだけで印刷の中止の処理とすることができ、簡易な処理で印刷の中止を行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】個人情報を含む原稿の集約コピーを確実に実行することで無駄な印刷を回避できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、圧板において原稿を読み取るスキャナエンジン105と、スキャナエンジン105が読み取った原稿の画像データを蓄積するRAM103と、読み取る原稿の総枚数を予め規定する所定のコピーモードに従い、RAM103に蓄積された画像データを集約する画像処理部108と、前記所定のコピーモードに従い、前記画像データを印刷出力するプリンタエンジン114と、指示入力を受け付ける操作部111と、を備える。スキャナエンジン105が読み取った原稿の総枚数が前記所定のコピーモードにより予め規定された総枚数よりも少なく、かつ、操作部111が所定時間内に読取指示を入力しない場合、RAM103に蓄積された画像データは破棄される。 (もっと読む)


【課題】 原稿に対する外周領域およびブックセンター領域の位置指定を行うときに複写動作を事前に行う必要がなく、外周領域およびブックセンター領域に対応する部分が可視画像となって画像形成されるのを防止することができ、無駄な現像剤および記録紙の消費を抑制することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 表示手段807は、開状態画像形成モードである場合に、スキャナ部3が読み取った画像データを、印刷領域およびブックセンター領域の指定指示入力が可能な状態で表示する。変換データ生成部905は、印刷領域設定部901が設定した印刷領域以外の外周領域と、ブックセンター領域設定部902が設定したブックセンター領域とに対応した領域の可視画像データを、下地の色と同じ色の画像データに変換して変換データを生成する。 (もっと読む)


【課題】入力操作を容易にすることができる画像形成装置およびその入力操作装置を提供する。
【解決手段】ユニバーサルモード切換えキーが押下されたのが機能選択キーが押下されてから予め定めた時間以内であった場合には、当該機能についてユニバーサルモードに固定する。したがって、いったんユニバーサルモードでサポートされていない機能に移行したあとも、再度ユニバーサルモード切換えキーを押下することなく、ユニバーサルモードを利用することができ、入力操作を容易にすることができる。 (もっと読む)


【課題】記憶部付き原稿の複製を作成する際の利便性を向上することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】RFIDタグ付きの原稿から読み取ったデータ及び画像を複製する両方複製処理と、データのみを複製するデータ複製処理とを、ユーザの指示に基づいて実行可能である。これにより、RFIDタグ付き原稿のデータ及び画像の両方の複製を作成するだけでなく、データのみの複製を作成することができるため、利便性が向上する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに過度の負担を負わせることなく、機密情報の漏洩を未然に回避可能な画像形成装置を得る。
【解決手段】稼働状況取得部73を介して印刷ジョブの遂行中にエラー中断が生じた旨の稼働状況が取得されたとき、表示制御部79は、親展印刷オン設定要否に係る伺い画面91をタッチパネル部53に表示させる制御を行う。この伺い画面91を視たユーザは、例えば、エラー中断の種別を別途参照しながら、エラー修復に比較的長時間を要すると考えられるときには、親展印刷オン設定要に係る入力操作を行うことになる。そして、印刷制御部81は、稼働状況取得部73を介してエラー修復済みに係る稼働状況が取得され、かつ、操作情報取得部71を介して前記エラー中断印刷ジョブに対する親展印刷オン設定要に係る操作情報が取得されたとき、当該エラー中断印刷ジョブの再開許可を、当該ジョブに係る認証操作を待ってエンジン部41宛に送る。 (もっと読む)


【課題】ジョブの設定において、履歴を柔軟に再利用することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】過去の印刷ジョブを履歴として保持する保持手段と、画像の印刷ジョブに対して設定可能な複数種類の印刷設定の項目のうち、ユーザによる着目項目の選択を受け付ける第1の受付手段と、着目項目について、該項目の内容が設定されている過去の印刷ジョブを検索する検索手段と、検索手段によって検索された、該当する過去の印刷ジョブの一覧を表示する表示手段と、表示された過去の印刷ジョブの一覧のうち、ユーザによる印刷ジョブの選択を受け付ける第2の受付手段と、選択された過去の印刷ジョブに対して設定されている着目項目の内容を、画像の印刷ジョブに対して設定する設定手段と、設定手段によって設定された印刷ジョブを用いて、画像を印刷処理する印刷手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】入力操作を容易にすることができる画像形成装置およびその入力操作装置を提供する。
【解決手段】ユニバーサルモード切換えキーが長押しされた場合には、当該機能についてユニバーサルモードに固定する。したがって、いったんユニバーサルモードでサポートされていない機能に移行したあとも、再度ユニバーサルモード切換えキーを押下することなく、ユニバーサルモードを利用することができ、入力操作を容易にすることができる。 (もっと読む)


【課題】同じ不定形サイズの原稿を読み込み、さらに集約操作を施す作業を複数回行う際に、煩雑な操作を繰り返さなくともよい画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿がセットされた(S10)後に、原稿のサイズ及び向きを含む読取条件を設定する(S20)。原稿が不定形サイズの場合はユーザが原稿サイズを入力する。次に集約条件の新規設定が指示された場合は、集約条件を設定して登録する(S40)ので、不定形サイズの原稿における原稿サイズと集約条件が記憶される。その後原稿の読み取りが開始され、順次画像が集約される(S60)。次回に同じ不定形サイズの原稿を読み取る場合には記憶されている読取条件と集約条件が呼び出されるので(S20、S50)、再度入力する必要がない。 (もっと読む)


【課題】ユーザに過大な負担を強いることなく、メモリカードに保存されている写真の中から印刷する写真の絞り込みを適切に行なう。
【解決手段】写真選択画面を用いてユーザによる写真の選択を伴って印刷が指示されたとき(S100〜S140)、選択された印刷処理を実行し(S150,S160)、印刷済みの写真に対して類似する写真を自動検索すると共に検索した類似写真を次回以降に印刷する写真を選択する際に選択から除外する候補である印刷除外候補として一覧表示し(S180)、印刷除外候補の中からユーザにより選択された写真に対して印刷除外の設定を行なって次回以降の写真選択画面に反映させる(S210)。これにより、次回以降で印刷する写真を選択する際の事前の絞り込みを、ユーザに過大な負担を強いることなく行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成システムを構成するプリンタ装置での省電力状態にて消費される電力を低減する。
【解決手段】画像形成命令(印刷ジョブ)に従って画像を形成する画像形成装置と、画像形成装置に画像形成命令を送信する端末装置と、画像形成装置と端末装置との間の通信を行うネットワークとを有し、画像形成装置は、ユーザによる画像形成指示の入力を受け付けると、端末装置に対して画像形成命令の送信をネットワークを介して要求する。 (もっと読む)


【課題】結像光学系を使用し画質の劣化を抑制した画像形成装置および画像形成方法の提供。
【解決手段】露光ヘッドには、結像光学系および前記結像光学系で潜像担持体に結像される第1の方向と第2の方向に発光素子が配設される。画像処理部23に設けたスクリーンモジュール25は画像データをスクリーン処理し、CPU21は発光素子の光量をスクリーン処理により調整する。 (もっと読む)


【課題】ユーザへの操作負担を強いることなく、読み取ったデータを高いセキュリティでHDD等の記憶装置に保存することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、暗号鍵の変更を行い、変更毎にそれまでの暗号鍵とは異なる暗号鍵を生成する鍵生成部と、前記鍵生成部にて生成された前記暗号鍵によって画像データを暗号化する暗号化部と、暗号化された画像データを保存する第1の記憶部と、前記暗号鍵、及び前記暗号鍵で暗号化した画像データとその暗号鍵とを関連付けるテーブル、を保存する第2の記憶部と、前記第1の記憶部に保存されたデータを、前記テーブルにて関連付けられる前記暗号鍵を用いて復号する復号化部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ジョブの実行前に、各ジョブが使用する用紙の枚数や実行予定時間が、使用するトレイと対応づけて把握可能であり、且つ、ジョブの実行前に用紙切れとなるトレイを確実に把握することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1軸が給紙トレイ情報、第1軸と直交する第2軸が用紙の使用予定枚数又は実行予定時間を示す二次元の表上に、予約された各ジョブの予約情報Rを表示したジョブスケジューリング画面Gにおいて、各ジョブの用紙の使用予定枚数又は実行予定時間に相当する第2軸の長さ分の予約情報Rを表示するとともに、用紙不足となるトレイを検出し、予約された各ジョブの使用するトレイに対応する第1軸上の位置に、用紙不足となるトレイを識別する用紙切れ情報Nを表示する。 (もっと読む)


【課題】画像形成媒体に形成される画像に生じる濃度のむらの補正に用いる複数の補正情報を記憶するのに要する記憶容量を抑制する。
【解決手段】CPU70が、基準画像情報に基づいて記録用紙に形成された基準画像を読み取った読取基準画像情報を構成する各画素の値と、基準画像情報を構成する各画素の値との相違量を各画素毎に導出し、HDD76が、相違量が予め定められた範囲内の隣接する画素が同じ領域に含まれるように、相違量の大きさに応じて画像形成領域を複数のむら補正領域に区分した場合の各むら補正領域に含まれる画素の値を補正するためのLUTを各むら補正領域に対応させて記憶し、画素補正部98が、HDD76に記憶された記憶内容及び記録用紙に形成される画像を示す画像情報に基づいて、当該画像情報を構成する画素であって、各むら補正領域に含まれる画素の値を、各むら補正領域に対応するLUTを用いて補正する。 (もっと読む)


【課題】画像頁領域の先端を基準位置として当該画像頁領域の側端を傾かせる場合よりも補正しろを大きく確保でき、かつ取り扱う用紙の寸法が変わっても、用紙に形成される画像の位置が主走査方向にずれることのない仕組みを提供する。
【解決手段】用紙搬送装置と、潜像形成手段を有する画像形成部と、潜像形成手段による静電潜像の書き込み動作を制御する画像形成制御部とを備える画像形成装置の構成として、画像形成制御部は、副走査方向Yにおいて画像頁領域51の先端51Aから後端51Bの間で、かつ画像頁領域51の先端51A及び後端51Bを除いて予め設定された位置を、長さの異なる用紙に共通の基準位置Kとし、当該基準位置Kを支点に画像頁領域51の側端51C,51Dを副走査方向Yに対して傾かせるように静電潜像の書き込み位置を主走査方向で補正する。 (もっと読む)


【課題】原稿の傾きが補正を必要としない程度である場合に、処理速度を向上させ且つ原稿画像を記憶するメモリの使用量を低減することが可能な画像処理装置、画像読取装置、画像形成装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び該コンピュータプログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】原稿検知部24は、RGBのデジタル信号(原稿画像)から原稿の傾きの有無を検出する傾き検出部241を備え、原稿補正部25は、原稿画像から原稿の傾きの角度を算出する傾き角算出部251と、傾き検出部241が傾き有りを検出した場合に、原稿画像を傾き角算出部251が算出した角度分だけ回転させて原稿の傾きを補正する補正部252とを備える。出力選択部253は、傾き検出部241が傾き有り(又は無し)を検出した場合、補正部252(又はメモリ242)が出力する傾きが補正された(又は補正されていない)原稿画像を後段へ出力する。 (もっと読む)


【課題】トナーの残量検出機能を備えた画像形成装置において、トナーの残量を考慮して画像形成をする場合、どのような画像が形成されるかを確認することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、カラー画像データの印刷に使用する、複数色のトナーの残量を各色別に計測するトナー残量検出機能(S112)と、トナー残量検出機能によって検出された各色別のトナー残量が所定の条件を充足したときに、カラー画像データに対し、当該カラー画像データを形成するために使用する各色別のトナー濃度をそれぞれ別の態様で調整した画像を表す複数個のプレビュー画像を生成し、表示するためのプレビュー画像表示機能(S120、S122)とを含む。 (もっと読む)


【課題】中綴じ印刷された書類を、他の形態で印刷したり送信したりすることが、たとえ装置に不慣れなユーザであっても、簡単に、間違うことなく実施できる、使い易い書類画像データの入力システムを提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、パネル制御部111が、読み取った1枚目の原稿の表面の画像のプレビュー画像を表示させると共に、中綴じ原稿書類における読み取りを開始した面が、表紙/裏表紙の面か中央の面かをユーザに選択させるための読み取り開始面指定画面を表示して、選択させる。画像処理部114は、読み取り枚数の情報、左開き或いは右開きの情報を、及びユーザが指定した読み取り開始面の情報を基に定まる順序規則に基づいて、分割したページごとの画像データを並べ替えて、ページ順に並べ替える。 (もっと読む)


【課題】記録紙の束を中綴じして冊子を製本する際に、ハガキやCDポケット等を差し込む場合であっても、記録紙の最適な位置に画像を形成することができる画像形成装置、画像形成プログラム方法および画像形成方法を提供する。
【解決手段】2頁分の画像を1枚の記録紙の所定の領域に形成し、当該記録紙を束ね中央の折り目に沿って綴じて冊子を作成するための画像形成装置である。この画像形成装置は、画像が形成される記録紙の画像記録領域を、冊子中央頁から外側頁に行くにつれて、記録紙中央の折り目から外側に向かって所定間隔で移動させて算出する画像記録領域算出手段と、冊子の頁間に差込媒体が差し込まれる場合、この差込媒体が差し込まれる頁以降の冊子外側頁に対して、画像記録領域を補正し、画像記録領域を決定する補正手段と、決定された画像記録領域に画像を形成する画像形成手段とを有する。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,552