説明

Fターム[2H027FD08]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 画像編集 (3,698) | 画像メモリを有するもの (1,552)

Fターム[2H027FD08]に分類される特許

121 - 140 / 1,552


【課題】読取可能なサイズよりも大きな原稿を、複数回に分割して読み取り、読み取った複数の画像を接合し、1つの画像として出力する場合、ずれの許容範囲を広くすることができ、ずれた場合でも少ない操作で済む画像合成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像を読み取る読取手段と、上記読取手段が読み取った画像データを保存する画像メモリと、上記画像メモリ内の複数の画像を合成する画像合成手段とを具備する画像合成装置において、原稿を複数回に分けて読み取る際に、原稿の大きさと、それまでに読み取った画像領域の大きさと、その後に読み取ることが可能な画像領域の大きさとに基づいて、読み取った原稿の画像領域の大きさが、読み取った画像データを接合するのに必要な大きさよりも小さいかどうかを判別し、この判別結果に基づいて、上記画像合成手段を制御する画像合成装置である。 (もっと読む)


【課題】画像読取モードおよび複写モードとして動作可能な画像処理装置において、複写モードで行なう読み取った画像データを保存する処理の操作性を向上させる。
【解決手段】画像読取手段と印刷手段とを備え、情報処理装置と接続される画像処理装置であって、画像読取手段で読み取った画像データを情報処理装置で取り扱い可能な画像フォーマットに変換して保存する画像読取モード、および、画像読取手段で読み取った画像データを印刷手段で印刷可能な印刷用フォーマットに変換して保存する複写モードとしての動作が可能なジョブ処理手段と、画像読取モードが選択されると、保存形式として、情報処理装置で取り扱い可能なフォーマットとするか、印刷手段で印刷可能なフォーマットとするかの選択をユーザに促し、前者の選択をユーザから受け付けると、ジョブ処理手段を複写モードとして動作させる動作モード選択受付手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】製本処理する際に表紙シートに施されたタイトル画像が表紙にバランス良くレイアウトされる製本装置を提供する。
【解決手段】束状の中紙シートを所定の製本位置に移送する製本処理経路と、この経路に交差配置され製本位置に表紙シートを給送セットする表紙給送経路と、製本位置に配置され、中紙シート束を表紙シートでくるみ製本する表紙綴じ手段と、表紙シートのセット姿勢を位置修正するアライニング手段と、給送セットされた表紙シートのタイトル画像の少なくとも一部を撮像する画像読取手段と、アライニング手段を制御する制御手段とを備える。そして制御手段は、(1)表紙綴じ手段による製本仕上げ状態の表紙画像を表示する画像表示手段と、(2)製本位置における表紙シートのセット姿勢の位置修正量を指定するオフセット量設定手段とを有し、このオフセット量設定手段からの位置修正量に基づいてアライニング手段を制御するように構成する。 (もっと読む)


【課題】折り丁毎に綴じ代の調整が可能な画像処理装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像データを入力する画像入力部を備え、印刷媒体を折り曲げて作成される各折り丁を中綴じして、複数ページからなる折り丁冊子を製本するために、画像データを処理する画像処理装置に、折り丁単位の折り丁ページ数を設定する設定部と、印刷媒体の媒体サイズ情報を取得するサイズ取得部と、入力された画像データに、ページ単位でページ番号をそれぞれ付与し、画像ページ数を取得する付与取得部と、折り丁ページ数と画像ページ数とに基づいて、折り丁冊子の総ページ数を算出するページ算出部と、折り丁ページ数と媒体サイズ情報と総ページ数とに基づいて、各ページ番号に対応する印字領域をそれぞれ決定する決定部と、画像データをページ単位で対応するページ番号に対して決定された印字領域内の変換画像データにそれぞれ変換する変換部とを設ける。 (もっと読む)


【課題】印刷する原稿画像の倍率を視覚的に設定でき、所望の大きさの原稿画像を容易に得られる印刷手段を提供する。
【解決手段】MFP1は、原稿画像を読み取る原稿画像取得手段55と、読み取った原稿画像を所定の倍率で変倍する原稿画像変倍手段70と、印刷する用紙の大きさを選択する用紙選択手段58と、選択された用紙の大きさを示す用紙画像を生成する用紙画像生成手段80と、原稿画像変倍手段70で変倍される原稿画像の大きさが用紙画像の大きさを超えない範囲であって、少なくとも1つの第1の倍率で変倍した原稿画像を用紙画像に重畳して合成画像を生成する表示画像合成手段75と、合成画像を表示する画像表示手段95と、表示した合成画像における原稿画像の大きさに基づき第2の倍率を決定する画像倍率決定手段85と、決定した第2の倍率で変倍した原稿画像を印刷する印刷手段90と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本来の情報伝達機能に支障を来すことなしに、積み重ねられた状態の印刷物における区切り位置を一見して容易に認識可能な画像形成装置を得る。
【解決手段】ジョブ受付部51は、画像形成に係るジョブを、当該ジョブの数、並びに各ジョブ毎の処理部数と共に受け付ける。区切り要否判定部53は、ジョブ受付部51で受け付けた画像形成に係るジョブの数、並びに各ジョブ毎の処理部数に基づいて、区切り識別子の要否を判定する。区切り識別子要の判定が下されたとき、区切り識別子画像データ生成部57は、前記区切り識別子の画像が、前記複数の単位印刷物間の区切り部分に位置する矩形状の用紙上であって、当該用紙の四隅のうち少なくとも1以上の隅部に形成されることを考慮して、区切り識別子に係る画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】印刷処理を効率的に行うと共に、印刷処理中におけるエンジン各部の劣化を防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】印刷に用いるページ毎の描画データをエンジンに送信するまでの見込み時間を算出し、ページ毎の描画データと、ページ毎の描画データの印刷指示と、見込み時間とをエンジンに送信する判断手段と、エンジンの各部を起動または停止させる起動停止手段と、次ページの描画データの有無をコントローラに確認し、次ページの描画データがある旨が確認された場合に、見込み時間を取得し、見込み時間がエンジンの各部を起動する時間とエンジンの各部を停止する時間との和よりも長いか否かを判定する確認手段と、起動停止時間よりも長いと判定された場合に、エンジンの各部を起動または停止するように、起動停止手段を制御する起動停止制御手段、を備える。 (もっと読む)


【課題】原稿画像に割り付けられた複数頁の原稿を所要の状態で出力することができる画像処理装置、画像形成装置、コンピュータプログラム、記録媒体及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】割付原稿判定部204は、原稿画像が複数頁の原稿を割り付けた割付原稿画像であるか否かを判定する。原稿分割部205は、原稿画像が割付原稿画像である場合、割付単位に画像を分割する。原稿方向検知部206は、分割画像それぞれに対して天地方向を判定する。原稿補正部207は、天地方向、割付数、割付状態に応じて、分割画像それぞれに対して、変倍処理、回転処理などの処理を施すことにより分割画像を補正する。表示・印刷コマンド生成部208は、分割画像毎に正しい天地方向で表示するための表示コマンドの生成処理、割付状態(分割前の状態)で印刷するための印刷コマンドの生成処理を行う。 (もっと読む)


【課題】画像データを変倍して縦横比の異なる用紙に印刷する場合において、余白を付加することによる画像データのサイズ調整を適切に行なう。
【解決手段】画像読取手段と、印刷手段と、プリセットされた第1の定形サイズから第2の定形サイズへの変倍複写メニューを複数表示するとともに、変倍数値の入力領域を備えた画面を用いて変倍複写指示を受け付ける手段と、変倍複写メニューのいずれかを受け付けた場合には、画像データを指定された変倍複写メニューにしたがって変倍し、変倍した画像データのサイズが第2の定形サイズと一致しないときに、第2の定形サイズと一致するように変倍した画像データに余白を付して印刷手段に印刷させ、変倍数値を指定されて変倍複写指示を受け付けた場合には、画像データを変倍数値にしたがって変倍し、変倍した画像データを印刷手段に印刷させる変倍処理手段とを備えた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】像担持体の回転方向に沿った周期的な回転変動の画像露光位置における位相と画像転写位置における位相との位相差を、検出することを可能とした位相差検出装置及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】パターン形成手段によって前記記録媒体上に形成された位相差検出用のパターンを目視により検知するか、又は前記中間転写体上に形成された位相差検出用のパターンを検知手段によって検知することにより、前記像担持体の回転方向に沿った周期的な画像の位置ずれの前記画像露光位置における位相と前記画像転写位置における位相との位相差を検出するように構成した。 (もっと読む)


【課題】省電力モードに移行してしまった場合に、ユーザの意思に応じて印刷の出力先を制御することによって、ユーザに煩わしさを感じさせないものを提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置が、動作モードが省電力モードであるときに、印刷指示を通信I/F部が受信し、前記印刷指示と共に復帰指示を受信した場合には、前記画像データ記憶部及び前記画像形成部を省電力状態から稼働可能な状態へ復帰させ、前記画像データ記憶部に記憶させた印刷画像データに基づいて画像形成部に画像形成させ制御部とを、具備する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが印刷の種類を設定すると、その設定した種類の印刷には特定の印刷媒体が使用されないようにする。
【解決手段】用紙収容部設定テーブルは、各用紙収容部1,2,3,…,Nに、特殊用紙設定情報及び用紙別印刷不可情報をそれぞれ関連付けてユーザが望みのとおりに登録する。用紙別印刷不可情報は、当該用紙収容部に収納されているのが特殊用紙である場合に、その特殊用紙を用いて印刷することを禁止する印刷の種類を示す識別子を登録する。用紙別印刷不可情報として登録された印刷の種類で印刷しようとするときは、当該用紙別印刷不可情報が登録された用紙収容部の特殊用紙を使用することは禁止される。 (もっと読む)


【課題】用紙の両面に同一の内容が印刷された印刷物を簡易に作成できる画像形成装置等を提供する。
【解決手段】画像形成装置100の操作パネル10は、画像読取部16で読み取られる原稿の印刷指示及び印刷設定情報の入力を受け付ける。システム制御部11は、操作パネル10から入力される印刷指示及び印刷設定情報に基づき画像読取部16に画像データを取得させ、画像データを印刷イメージデータに変換する。その際に、システム制御部11は、印刷設定情報で「集約印刷」かつ「両面同一内容」が設定されていれば、集約データ生成部1aに、両面同一内容となるように画像データの複数ページ分を1ページに集約した印刷イメージデータを生成させる。システム制御部11は、用紙搬送部14に用紙を搬送させ、画像書込部15に印刷イメージデータ及び印刷設定情報に基づき用紙に画像を形成させる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体(紙等)の隠蔽性を高めることができ、光沢性に優れた画像を形成すること。
【解決手段】有色トナーと透明トナーとが混合されてなり、前記有色トナーの含有率を(a)、透明トナーの含有率を(b)としたときの混合比率(質量比)[(a)/{(a)+(b)}]×100が、10質量%以上25質量%以下であることを特徴とする静電荷像現像用トナー。 (もっと読む)


【課題】指定された排出先に共通する種類の記録媒体を排出すること。
【解決手段】画像形成装置は、記録媒体を排出する複数の排出部から前記記録媒体を排出する排出部を指定した情報を取得する取得手段と、前記取得手段によって取得された情報から指定された排出部において、すでに当該排出部に記録媒体が排出される状態にあるときは、当該すでに排出される状態にある種類の記録媒体について前記指定された排出部から排出することを許可する許可手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 節電モード状態から非節電モードに復帰するためのウォームアップ時間中では低い通信速度で印刷データを受信し、印刷データを受信する際の消費電力を抑えるようにする。
【解決手段】 通信モード設定部102は、節電モードになったことを検出するとともに、非節電モードになったことを検出する。通信モード設定部102は、非節電モードになったことを検出した場合には、上位装置50との間の通信速度を低速な通信速度から高速な通信速度に切り替える要求を通信制御部101に出力する。また、通信モード設定部102は、節電モードになったことを検出した場合には、上位装置50との間の通信速度を高速な通信速度から低速な通信速度に切り替える要求を通信制御部101に出力する。通信制御部101は、通信モード設定部102からの上記要求に従った通信速度に切り替える。 (もっと読む)


【課題】連写機能の処理時間を高速化し得る画像形成装置および画像形成方法を提供する。
【解決手段】イメージセンサ11により、原稿について主走査方向に1ライン毎のラインデータを副走査方向にP回読み取っていくものとした場合、画像処理部4により、N個の記憶領域を持つ記憶部81(RAM82)に読み取った原稿データのi+kN(i=1〜Nの正整数,k=0〜Qの正整数;Q=ceiling(P/N):P/N以上の最小の整数)番目のラインデータをi番目の記憶領域にi+kN番目のラインデータとして記憶する。 (もっと読む)


【課題】プロセス条件を変更することなく特定領域のべた領域に高濃度印刷を行う画像形成装置を提供する。
【解決手段】上位装置129から高濃度印刷の指示を含む画像データを受信するデータ受信部123と、受け取った画像データから高濃度印刷を行うかどうかを判断する判断部と、判断部で高濃度印刷を行うと判断すると画像データから特定領域を抽出する特定領域抽出部125と、抽出した特定領域から得られる第1の印刷データと画像データから得られる第2の印刷データを作成する印刷データ作成部126と、印刷データとを記憶させる印刷データ記憶部127と、記憶された第1の印刷データと第2の印刷データを用いて印刷を行う画像形成部106と、画像形成部で第1の印刷データ又は第2の印刷データの何れか1つを用いて記録媒体に印刷後に、記録媒体の同一面に印刷が可能なように画像形成部に記録媒体を再給紙させる再給紙機構部128とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性向上に資する画像処理装置及び画像形成装置を得る。
【解決手段】原稿画像に基づく画像データを受けて、記述領域抽出部73は、画像データから文字等の記述領域を抽出する一方、修飾領域抽出部75は、前記記述領域に施されている修飾態様に係る領域を抽出する。領域情報解析部77は、前記記述領域に係る記述内容、並びに、前記修飾領域に係る修飾態様を含む領域情報を解析する。そして、修飾態様置換部79は、領域情報解析部77の解析結果と、置換情報記憶部78の置換情報と、に基づいて、該当する記述領域に係る修飾態様を、前記置換情報に従う修飾態様に置き換えた置換画像データを生成して出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが原稿とWebページ情報との対応関係を把握することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置MFPは、複数の原稿の各々を読み取って原稿画像を取得する読取部112と、原稿画像から文字を抽出する第1の抽出手段100Aと、文字からWebアドレスを抽出する第2の抽出手段100Bと、Webブラウザを利用してWebアドレスに対応するWebページ情報を取得する取得手段100Cと、原稿画像とWebページ情報とを結合することによって結合画像を生成する第1の生成手段100Dと、結合画像における原稿画像とWebページ情報との対応関係を示すインデックスを生成する第2の生成手段100Eとを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,552