説明

Fターム[2H027JB17]の内容

Fターム[2H027JB17]に分類される特許

61 - 80 / 458


【課題】冷却手段の稼動音や消費電力などを必要以上に大きくすることなく、経時で現像剤が付着した軸受け部で回転部材が回転し摺動熱が発生しても現像手段やその周辺の温度が過度に上昇するのを抑制できる画像形成装置及び画像形成装置の制御方法を提供する。
【解決手段】潜像担持体22と、潜像担持体22上に潜像を形成する潜像形成手段70と、少なくともトナーからなる現像剤で潜像を現像する、自身に設けた軸受け部で回転自在に軸支される回転部材を1つ以上有した現像手段2と、現像手段2を冷却する冷却手段8とを備え、途中で現像手段2への現像剤の補給を行わず現像剤を使い切った後に新品の現像手段と交換する画像形成装置において、所定量の現像剤を収容した現像手段2を用いて画像形成動作を始めてからの現像剤の残量を検出する現像剤残量検出手段14と、その検出結果に応じて冷却手段8の冷却能力を変更する冷却能力変更手段13とを有する。 (もっと読む)


【課題】経時的な性能劣化を起こしにくく、長期にわたってVOCや臭気などの揮発性化学物質を捕集できる揮発性化学物質捕集装置、電子機器を実現する。
【解決手段】本発明のカラー複合機においては、定着ユニット15の上部に設けられた排気ダクト21内に、電界発生捕集部材31より雰囲気中に電界を発生させ、該電界の作用にて雰囲気中に含まれる揮発性化学物質を電界発生捕集部材31の表面に引き寄せて捕集する揮発性化学物質捕集装置30が設けられている。 (もっと読む)


【課題】従来の構成に比べて、無端状部材の幅方向に沿って冷却のムラを少なくすること。
【解決手段】
駆動力を受けて回転し表裏平面状で無端状の無端状部材(B)と、前記無端状部材(B)の表面に沿って幅方向に延びる冷却路(87)と、前記冷却路(87)の気体を前記無端状部材(B)の幅方向に沿って移送する気体移送装置(53)と、前記冷却路(87)の気体移送方向下流側に形成され且つ、前記幅方向に直交する前記無端状部材(B)の表面の移動方向に対して前記移動方向の逆方向側に傾斜する下流側傾斜路(84)を有する前記冷却路(87)と、を備えたことを特徴とする無端状部材駆動装置(41)。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、送風ファンの回転速度を変動させることにより、平均的な風量を確保しながらも、周波数帯域毎の騒音レベルを平均化することで、耳障りな騒音を防止することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明の画像形成装置は、装置内部又は外部への送風を行う送風ファン7を備える。送風ファン7の回転数を制御するファン回転数制御部8は、第1の回転数を中心とした所定の補正幅で送風ファンの回転数を変更することで、平均的な風量を確保しながらも、周波数帯域毎の騒音レベルを平均化する。 (もっと読む)


【課題】装置内温度が上昇する環境下においても、トナーの粉煙を発生させることなく、中間転写体や感光体の温度上昇を効果的に抑制して、良好な画像を得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は風路50内に中間転写ユニット30を備え、中間転写ユニットは、感光体3上のトナー像を転写する中間転写体10と、中間転写体を支持する2以上のローラ11、12を含む複数の構成物と、複数の構成物の一部をなし、中間転写体内面に電圧を印加する1次転写ローラ14と、複数の構成物を支持する中間転写フレーム41と、を備え、中間転写フレームは、風路内の冷却風を中間転写体内へ導入する吸引ダクト71と、冷却風を中間転写体内から排気する排気ダクト72と、吸引ダクトから導入した冷却風を1次転写ローラの周囲に通過させる整流板44と、を有する。 (もっと読む)


【課題】オゾンの回収効率を向上させた画像形成装置及びオゾン回収方法を提供する。
【解決手段】帯電装置109に、電極の後方から送風してオゾンを含んだ空気を第1の開口部109Aから排出するように配置された送風ファン108と、第1の開口部109Aの感光体101の回転方向下流に設けられた吸引ダクト109Bと、第1の開口部109Aの感光体101の回転方向上流に設けられた隔離部材103と、を設ける。オゾンを含んだ空気は、第1の開口部109Aから排出され、吸引ダクトによって吸引され、画像形成装置の外部に排出される。 (もっと読む)


【課題】熱による発光素子の劣化を防止し、耐久性を向上させたラインヘッドモジュール及びこれを備える露光装置を提供すること。
【解決手段】ラインヘッド11を支持する中空の支持筐体14と、支持筐体14の内部にラインヘッド11と離間して設けられ、ラインヘッド11に接続される外部制御回路基板15とを備え、支持筐体14の内部には、支持筐体14の外部と独立してラインヘッド11及び外部制御回路基板15を空冷する流路31が形成されている。 (もっと読む)


【課題】単一の検出信号によって複数台の冷却用のファンの回転検出を行うと共に、故障が発生した場合にはそのファンを的確に特定することができる冷却装置を提供する。
【解決手段】複数のファン38〜40を有する冷却装置において、ファン回転検出信号205を出力する分圧回路203を備える。分圧回路203は、ファンから出力されるファン出力信号202a〜dに基づきオン/オフ動作する複数のトランジスタQ1〜Q4、及び複数のトランジスタQ1〜Q4に直列に接続されそれぞれ異なった抵抗値を有する複数の抵抗R1〜R4を有する。また、分圧回路203は、オンされているトランジスタに直列に接続された抵抗による合成抵抗と基準電圧に直列に接続された基準抵抗RSとの分圧によってファン回転検出信号205を出力する。CPU204は、分圧回路203から出力されたファン回転検出信号205に基づき、複数のファンのうち異常動作が生じているファンを特定する。 (もっと読む)


【課題】送風口から物体に対して気体を送って断熱を行う場合に、その送風口と物体との間を流れる気流の幅の減少を抑制する。
【解決手段】画像形成装置に、空気を送る送風ファン83と、送風ファン83から送られた空気を導く送風ダクト81と、送風ダクト81の開口部である送風口811から用紙までの空気流路の長さより用紙からの空気流路の長さが長くなる位置に設けられた吸引口821を開口部とし、この吸引口821からの空気を導く吸引ダクト82と、吸引ダクト82にある空気を吸引する吸引ファン84とを備えた気体流形成装置を設ける。 (もっと読む)


【課題】フィルタを介さずに装置内部に外部が入り込むことを抑止可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】カバー体Cが、通気用の通気開口部5と、周縁部に設けられると共に装置本体側に形成された係合部p1,p2に係合可能な係合片2a,2b,3aと、カバー体Cの一方の面に装着されるシート状のフィルタFに設けられている取付孔10a〜10dに対向した位置で、かつ、一方の面から突出して設けられた爪部6a〜6dと、一方の面の周縁部から立設されると共にカバー体Cが吸排気口に取り付けられた場合に吸排気口に嵌め合わされるガイド枠4とを備える。 (もっと読む)


【課題】用紙搬送ベルトに向けて送風された冷却用のエアを、用紙搬送ベルトの移動方向と逆方向に確実に送ることができ、用紙搬送ベルトを効率良く冷却することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録媒体搬送用ベルトの非転写走行領域であって、クリーニング手段のベルト走行方向の上流側に冷却用のエアを吹き付ける第1の送風手段と、記録媒体搬送用ベルトと定着手段との間に形成された負圧形成用の間隙に対して、記録媒体搬送用ベルトの転写領域側から非転写走行領域側に向けて送風することより、当該負圧形成用の間隙に負圧を発生させ、前記第1の送風手段によって前記記録媒体搬送用ベルトに吹き付けられた冷却用のエアを、前記負圧形成用の間隙に発生した負圧によって上方に導くための第2の送風手段とを具備するように構成した。 (もっと読む)


【課題】トナーの貯留されたトナー貯留部、及び、トナー画像が転写される転写ベルトを、空気冷却する。
【解決手段】空気口62A、62Bから筐体60内に流入した空気は、トップカバー62の上板部62Aとトナーカートリッジ44M、44C、44Kとの間で、ガイド部材68に沿って流れると共に、ガイド部材69に案内されつつ傾斜部62Bに沿って下り、ベルトカバー70へ向かって流れる。ベルトカバー70へ送られた空気は、貫通孔72、73を通って中間転写ベルト25へ吹き付けられる。中間転写ベルト25へ吹き付けられた空気は、その後、中間転写ベルト25の外周を経由して、画像形成ユニット13Y、13M、13C、13K側へ送られる。 (もっと読む)


【課題】加熱手段と固化手段の間に設けられた搬送手段上で記録材上の像が固化手段に達する前に固化し始めることに起因する画質の低下を抑制する。
【解決手段】遮断板81は、定着装置15によって加熱された空気が冷却装置16へ流出するのを遮断する。誘導板82は、遮断板81よりも定着装置15側に配置され、遮断板81との間に空気が流れる空気流路を形成する。この空気流路のうち代表的な流路は定着装置15の周囲の加熱された空気が、搬送装置17によって搬送される用紙のうち像が形成された面に沿って流れ、遮断板81に突き当たってからはこれに沿って上方へ流れていく流路であり、空気流路は用紙幅と同程度の幅で形成されるので、これを流れる空気は、用紙や搬送装置17の搬送面を均一に加熱する。排気ファン83は系外へ空気を排出する排気装置であり、冷却装置16から遠ざかる方向へ空気を排出する。 (もっと読む)


【課題】 空気を下方に送るためのダクトや空気取り入れ口を設けることなくプロセスユニット等を良好に冷却することのできる画像形成装置の提供。
【解決手段】 給紙トレイ7とベルトクリーナ40との間に配設された仕切板71には、前後方向全体に亘って左右両端に多数の穴77が2列ずつ形成されている。ダクト66に接続されたファン67を駆動すると、給紙トレイ7の上方空間から、仕切板71の穴77を通って空気Aが供給され、一対のエンジンフレーム70に沿ってベルトクリーナ40,ベルトユニット20の左右側面を抜ける。ベルトクリーナ40,ベルトユニット20の左右側面を抜けた空気Aは、画像形成ユニット30の前後面にも拡散しながら上昇し、吸込み口66Aを通ってファン67から装置の側方に排出される。この空気Aの流通によって、各画像形成ユニット30等は良好に冷却される。 (もっと読む)


【課題】現像装置の前端面に対応するノズルと、冷却ファンとを連結するフレキシブルなチューブが大きい曲率で屈曲することに起因するエアの流速や、風量が低減されることを防止する。
【解決手段】左端側の画像形成ステーション34の前方に左の冷却ファン81を配設し、右端側の画像形成ステーション31の前方に右の冷却ファン82を配設する。左の冷却ファン81の吐出口87a〜87dと、右端側の4個のノズルa〜dとを、フレキシブルなチューブ83a〜83dによって連結し、右の冷却ファン82の吐出口87e〜87hと、左端側の4個のノズルe〜hとを、フレキシブルなチューブ83e〜83hによって連結する。各冷却ファン81,82は、チューブによって遠い側の4個のノズルに連結されているので、チューブの曲率を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】加熱手段と固化手段の間に設けられた搬送手段上で記録材上の像が固化手段に達する前に固化し始めることに起因する画質の低下を抑制する。
【解決手段】発熱する定着装置15や、定着装置15によって加熱された用紙Pおよびトナー像Tは、周囲へ電磁波を放射している。これらの電磁波は、そのまま直進すると冷却装置16へ伝達されてしまうが、反射装置18の遮断板81によって反射されることにより熱の伝達が妨げられるようになっている。また、用紙Pから放射された電磁波は、遮断板81によって反射され、この反射された電磁波は、対向反射板82によって再反射されて、用紙Pに伝達されている。このように、定着装置15などから放射された電磁波が用紙Pの表面に集められることにより、用紙Pの表面に保持されたトナー像Tは温められるので、このトナー像は固化することなく搬送装置17により冷却装置16へ搬送される。 (もっと読む)


【課題】加熱ヒータの異常動作時に外部に煙が流出することを防止することのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】トライアック51が常時導通状態になった場合や,CPU8が暴走して制御不能状態になった場合などの異常発生を異常検出回路9で検出し,該異常検出回路9によって異常が検出された場合に,トランジスタ74に通電してソレノイド72を作動させることにより当該画像形成装置の通気口に設けられたシャッタ71を強制的に閉鎖させる。また,このとき同時に前記通気口を介して送風を行う送風ファンを駆動するファンモータ73を停止させることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】複写機等の画像読取装置において、熱せられた空気をより効率よく装置外に排出することのできる技術を提供する。
【解決手段】画像読取部4を収容する本体ハウジング30の上方に原稿搬送装置2が配置された複写機において、本体ハウジング30はその上面に通気口301a・301bを備える。そして、原稿搬送装置2のハウジング20はその下面に、通気口301a・301bのそれぞれと対向する吸気口201a・201bを備え、さらに、吸気口201a・201bのそれぞれと通気状態にある排気口202a・202bを備える。そして、吸気口201aと排気口202aとの間、吸気口201bと排気口202bとの間に、ファン61a・61bがそれぞれ設けられることで、本体ハウジング30内で熱せられ、上昇した空気が、ファン61a・61bによって、排気口202a・202bから排出される。 (もっと読む)


【課題】気流によって生じる未定着の現像剤の乱れを低減することができる画像形成装置及び現像装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、潜像を保持する感光体104と、感光体104が保持する潜像を現像し、感光体104の表面に現像剤を形成する現像装置126と、感光体104から転写された現像剤像、又は感光体から現像剤像が転写された用紙を搬送する搬送ベルト330と、感光体104を覆う第1の位置と、搬送ベルト330と干渉しない位置であって、現像装置126を冷却するための気流が流れる流路164を形成する第2の位置との間で移動するシャッタ160とを有する。 (もっと読む)


【課題】熱源部の雰囲気温度を均一化させる場合に、従来のものよりも小型化・ローコスト化が可能な熱源冷却システムおよび該システムを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】熱を発生する少なくとも1つの熱源(33)と、熱源を収納した筐体(31、32)と、筐体内に蓄積された熱を筐体外に排出する送風手段(35a,35b)と、筐体と送風手段との間に配置した風を遮る遮風手段(41,42)とを備え、遮風手段は、風を通す通風孔(32h,32i)と、通風孔を覆い通風を制御する通風制御部材(41,42)とを備え、通風制御部材は、送風手段の風力に応じて通風孔を覆う度合を制御可能にした。 (もっと読む)


61 - 80 / 458