説明

Fターム[2H042AA05]の内容

レンズ以外の光学要素 (41,122) | その他の光学要素 (7,507) | 構成 (2,158) | 回折要素を含むもの (77)

Fターム[2H042AA05]に分類される特許

1 - 20 / 77


【課題】虚像光学系に備えられたレンズの径を大きくする必要が無い画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置は、画像生成装置、導光板131,331を備えた導光手段、及び、導光板へ入射される光の入射方向をX方向、導光板内における光の伝播方向をY方向としたとき、画像生成装置から入射された光ビームをZ方向に沿って伸長し、導光手段へ出射する光ビーム伸長装置70を備えており、光ビーム伸長装置70は、画像生成装置からの光が入射される第1反射鏡71、及び、第1反射鏡71からの光が入射され、導光手段へ光を出射する第2反射鏡72から成り、第1反射鏡への光の入射角をη1(度)、第1A斜面の傾斜角をζ1(度)、第2反射鏡への光の入射角をη2(度)、第2A斜面の傾斜角をζ2(度)としたとき、2ζ1−η1=90、2ζ2−η2=90を満足する。 (もっと読む)


【課題】所定面を均一な照度分布で照明できる照射光を生成できる光源装置を提供する。
【解決手段】光源装置は、所定面に照射するための照射光を生成する。光源装置は、レーザ光を射出するレーザ光源と、レーザ光源と所定面との間に配置され、レーザ光を回折させる回折光学素子と、レーザ光源と所定面との間に配置され、レーザ光が入射する入射面、及び入射面からのレーザ光が射出する射出面を有し、レーザ光を拡散させる拡散光学素子とを備える。拡散光学素子は、射出面でレーザ光を屈折させることによって拡散させ、射出面は、射出後のレーザ光が再入射しないように、レーザ光の進行方向を制御する形状を有する。 (もっと読む)


【課題】小型化および光の利用率向上を図りつつ、干渉パターンの発生を低減することが可能な照明装置および表示装置を提供する。
【解決手段】照明装置は、レーザ光源を含む光源部と、このレーザ光源から出射されるレーザ光の光路上に配設され、入射光の光路を複数の光路に分岐して出射させる光学素子と、複数の光路上を進行する各分岐光が入射し、それらの分岐光に基づいて照明光を出射する光学部材と、各分岐光の位相が個別に変化するように光学素子を駆動する駆動部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】遮光構造による回折効率の劣化を最小限に抑え、使用波長全域において回折格子の壁面の全反射に起因するフレアの発生を抑制する。
【解決手段】3種類以上の材料を積層して境界面に2つ以上の回折格子を形成し、使用波長の整数倍の位相差を付加することで、特定次数の回折光の回折効率を高めた回折光学素子1において、該回折格子の少なくとも1つの回折格子は屈折率が近い2種類の材質の境界に設け、光の光路中に所定の波長の光の透過率を下げた色フィルター12を配置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】第1の光学要素と第2の光学要素の間に樹脂層からなる第3光学要素を備え、かつ、第3の光学素子の端部において発生するフレアの発生を抑える遮光部材を備えた複合光学素子の環境耐久性を高める。
【解決手段】遮光部材の内側の径は第3の光学要素の外径よりも小さくし、該遮光部材の外側の径は第3の光学要素の外径よりも大きくし、かつ、前記遮光部材の第1の光学要素の第2面または第2の光学要素の第3面の面内における最大厚さを、第3光学要素の光線有効径の外側領域における最大厚さに対して1/2以下に設定する。 (もっと読む)


【課題】極端紫外光の生成において変換効率を向上させる。
【解決手段】極端紫外光生成方法は、チャンバ内にターゲット物質を供給するステップ(a)と、ターゲット物質にレーザビームを照射することにより、プラズマを生成して極端紫外光を生成するステップ(b)と、を備える。レーザビームの空間的な光強度分布は、ビーム軸の中心から所定距離の位置における光強度よりも低い光強度を有する低強度領域が前記ビーム軸の中心から前記所定距離の範囲内に存在する空間的な光強度分布を有してもよい。 (もっと読む)


【課題】耐久性が高く、透過率特性も安定した光アッテネータを得る。
【解決手段】入射光の波長域で透明なガラス基板の表裏の少なくとも一方の面に光透過率の異なる複数の光透過領域が設けられている。光透過領域は、入射光が回折を生じる大きさの凹凸パターンの繰返しからなる微細構造が形成された部分と入射光が回折を生じない大きさの開口部とから構成されたものを含む。微細構造と開口部とから構成された光透過領域の光透過率は微細構造の0次光透過率と開口部の開口率により設定されている。 (もっと読む)


【課題】コストアップを伴うことなく、ビームスポット径の微小化と焦点深度の拡大を両立させることができる光走査装置を提供すること。
【解決手段】光源(レーザーダイオード)と、該光源から出射される光ビームLを平行光とするコリメータレンズ21と、該コリメータレンズ21からの平行光を線状光とするシリンドリカルレンズと、該シリンドリカルレンズからの線状光を偏向する偏向器(ポリゴンミラー)と、該偏向器によって偏向された線状光を被走査面上に等速度で結像させる走査レンズを備えた光走査装置において、前記コリメータレンズ21の入射面又は出射面の光通過範囲に、入射光束の一部を前記偏向器の反射面外へと回折させる回折部21aを設ける。 (もっと読む)


【課題】 信頼性の高い分光モジュールを提供する。
【解決手段】 分光モジュールは、光を透過させる本体部2と、本体部2の前面2aから本体部2に入射した光L1を分光して前面2a側に反射する分光部3と、前面2a上に支持され、分光部3によって分光されて反射された光L2を検出する光検出素子4と、前面2aに形成され、光検出素子4の外部端子が電気的に接続された複数のパッド部9a、光検出素子4の出力信号を外部に取り出すための複数のパッド部9b、及び対応するパッド部9aとパッド部9bとを接続する複数の接続部9cを有する配線9と、接続部9cを覆い且つパッド部9a,9bを露出させるように前面2aに形成され、分光部3に進行する光L1が通過する光通過孔6a、及び光検出素子4に進行する光L2が通過する光通過孔6bを有する光吸収層6と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 窓の前方に建物が存在する場合にも、外界景色を観察することができる窓部材を提供する。
【解決手段】 室外側に配置される第一面13bと、第一面13bと前後方向で対向し、室内側に配置される第二面13aとを有する基板形状の窓部材1であって、一部分に形成された入射面11と、入射面11から設定方向となる位置に形成された出射面12とを有し、外界光を窓部材1の板内部に第一面13bから入射させた後、外界光を入射面11で設定方向に反射させて、さらに外界光を第一面13bと第二面13aとで外界光を設定方向へと反射させながら出射面12に導き、外界光を出射面12から室内に導くことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】散乱軸から外れた散乱が生じにくく、所望の光制御が可能な成形体、その製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の成形体1は、光重合性組成物を硬化してなるマトリックス2と、マトリックス中に配設されマトリックスと屈折率が異なる複数の板状構造体4とを備えた成形体であって、複数の板状構造体は、マトリクス内で略同一の方向に配向されており、その配向度が0.05未満であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高精度かつ高強度の球面波を得ることが可能な光学素子、照明光学系及び測定装置を提供する。
【解決手段】光を透過する基材10と、基材10の表面に形成された金属薄膜11と、金属薄膜11に形成されるとともに、基材10の内部から基材10の表面に向けて光を全反射条件で入射させたときに励起される表面プラズモンを球面波に変換して出射させる散乱部12と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 照明光学系に用いられて瞳強度分布を被照射面上の位置毎に調整することのできる調整ユニット。
【解決手段】 調整ユニット(10)は、光源(1)からの光により被照射面(M)を照明する照明光学系(2〜11)に用いられて、照明光学系の照明瞳に形成される瞳強度分布を調整する。調整ユニットは、被照射面と光学的に共役な共役位置に隣接する位置に配置されて、光束の入射位置に応じた角度分布を該光束に付与して射出する角度分布付与素子を備えている。角度分布付与素子は、瞳強度分布を被照射面上の位置毎に調整するために所定の軸線(AX)廻りに回転可能である。 (もっと読む)


【課題】より広い角度で所望の色光を観測することが可能な発色構造を提供することを目的とする。
【解決手段】表面に形成された、光が反射する頂面26と、頂面26と平行であって、表面に形成された底面25とを備え、底面25は、頂面26に対して垂直な方向における位置が、底面25とずれており、頂面26によって反射された光と、底面25によって反射された光が重なることによって、ずれの量に対応する波長が強められ、頂面26と底面25は、隣接しており、交互に配置されている、発色構造である。 (もっと読む)


【課題】波長を変化させたときに出射光が強度変調を起こさない分散素子、並びに、それを用いた分光装置及び波長選択スイッチを提供する。
【解決手段】相対する第1透過面と第2透過面とを有するプリズムと、相対する第3透過面と回折格子が形成された回折光学面とを有する光学素子とを備えた分散素子であって、プリズムと光学素子とが、第1透過面と第3透過面との接合により一体に構成され、回折格子の溝に垂直な面内において、第3透過面と回折光学面とが、非平行に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 連続性の高い周方向偏光状態の瞳強度分布を形成することのできる照明光学系。
【解決手段】 光源(1)からの光により被照射面(M)を照明する照明光学系(2〜10)は、光源からの光に基づいて照明光学系の照明瞳に瞳強度分布を形成し、該瞳強度分布の複数の瞳領域の各々に、互いに異なる偏光状態を有する複数の光束を入射させる分布形成光学系(2〜4)と、照明瞳またはその近傍に配置されて、複数の瞳領域に対応する複数の分割領域を有し、該複数の分割領域のうちの隣り合う2つの分割領域は互いに異なる偏光変換特性を有する第1光学素子(5)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 携帯型電子装置の中で使用するための光ガイド及び対応する周囲光センサ、コンピュータ装置及びバックライト付きディスプレイに関する種々の実施形態が開示される。
【解決手段】 光ガイドに関する種々の実施形態は、周囲光の条件が悪い場合でも、周囲光を効率よくかつ正確に広い入射角にわたって収集できるように構成される。本願で開示された光ガイドの様々な実施形態によって周囲光を効率よく正確に収集することにより、バックライト付きディスプレイに与えられるバックライティングの量や程度を一層正確に制御することができ、このことは今度は、携帯型電子装置内の貴重なバッテリー電力を保存するために使用されることができる。 (もっと読む)


【課題】高品質の位相型回折素子を提供する。
【解決手段】表面および裏面を有する透明基板(2)と、前記透明基板の表面に設けられ、少なくとも液晶化合物を含む連続膜からなる固体化液晶層と(3)を具備する位相型回折素子である。前記固体化液晶層は、周期的に形成された第1の領域(3a)と第2の領域(3i)とから構成され、前記第1の領域は光学的に異方性であり、前記第2の領域は光学的に等方性であり、面内の平均屈折率は、前記第1の領域と前記第2の領域とで異なることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特定波長の光を効率よく遮光することができる可変フィルタ装置を提供する。
【解決手段】入射ピンホール板2を通過した発散光は、コリメートレンズ3により平行光束に変えられ、音響光学可変フィルタ4に入射する。音響光学可変フィルタ4に所定周波数の電圧を印加することにより回折格子の働きをさせ、回折光が破線で示すように光軸に対して斜め方向に出射するようにし、0次光のみが直進するようにする。音響光学可変フィルタ4を出射した光束は、集光レンズ5によって集光されるが、このとき、直進した0次光は、出射ピンホール板6のピンホールを通過し、可変フィルタ装置1の外部に放出される。回折光は、出射ピンホール板6の板部にあたって遮光され、可変フィルタ装置1の外部には放出されない。 (もっと読む)


【課題】 光硬化樹脂材料によって成形される樹脂層を有する回折光学素子において、屈折率分布によって回折効率が悪化するのを防ぐ。
【解決手段】 ガラス基板1、2の間に積層された2つの樹脂層3、4によって形成される回折格子10を有する回折光学素子において、樹脂層4は、酸化金属微粒子を分散させたフッ素系樹脂からなる。この材料は、紫外光の照射による硬化中に屈折率分布を発生しやすいため、回折格子形状10の格子斜面111に対して垂直に紫外光を照射することで、格子斜面111に対して垂直な厚み方向に屈折率分布を発生させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 77