説明

Fターム[2H048GA52]の内容

光学フィルタ (54,542) | 干渉フィルタ (5,046) | フィルタ特性の向上、補償、制御 (217) | スペクトル特性の急峻性向上 (39)

Fターム[2H048GA52]に分類される特許

1 - 20 / 39


【課題】斜め入射に対して偏波依存性が少なく、2面反射によるゴースト発生などの問題を解消する。
【解決手段】対象光に対し透明な基板と、基板の片面にのみに形成される、バンドパス特性における短波長側の立ち上がり部と反射帯域を形成するLWPF部と、バンドパス特性における長波長側の立ち下がり部と反射帯域を形成するSWPF部と、対象光の斜め入射により前記LWPF部及び前記SWPF部がそれぞれ形成する立ち上がり部及び立ち下がり部に生じる、P波とS波の分離を制御する偏波依存性改善部と、を備え、LWPF部、SWPF部、及び偏波依存性改善部は、第1誘電体で形成された高屈折率層と、この第1誘電体より屈折率が低い第2誘電体で形成された低屈折率層と、を交互に複数積層した構造を備える。 (もっと読む)


【課題】結晶の主面に対して略平行に配向したラメラ状のミクロドメインをミクロ相分離構造に含む高分子フォトニック結晶を備え、従来に比して光学特性を向上させることが可能な光学素子の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る光学素子の製造方法は、互いに対向する板状部材30の主面30a及び板状部材40の主面40aの間に、ブロック共重合体と光重合開始剤と光重合性モノマーとを含有するポリマー溶液60を介在させた状態で、主面30a又は主面40aの少なくとも一方に略平行な互いに異なる方向に板状部材30,40をポリマー溶液60に対して相対移動させて、ランダムずり流動場をポリマー溶液60に対して印加する配向性付与工程と、ポリマー溶液60に光を照射して光重合性モノマーを重合させ、高分子フォトニック結晶を得る光重合工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】透過波長可変フィルタを用いて、高い波長分解能を有する分光測光装置を提供する。
【解決手段】入射した光を波長ごとに分光して透過させる光学部品であって、光が入射する面内の第1の方向に沿って透過波長が変化する第1の透過波長可変フィルタと、光が入射する面内の第2の方向に沿って透過波長が変化する第2の透過波長可変フィルタを有し、前記第1及び第2の透過波長可変フィルタを所定の間隔を隔てて、かつ、前記第1の方向と前記第2の方向が略平行となるように設置する。分光測光装置であって、前記光学部品と、前記光学部品を透過した光を受光する、複数のセンサが配列されたセンサアレイを備える。 (もっと読む)


【課題】光学フィルターとして所望の特性を実現し得る構造を有する多層膜フィルター、及び、それを用いた蛍光顕微鏡を提供する。
【解決手段】第1の材料からなる層Hと第1の材料と屈折率の異なる第2の材料からなる層Lが交互に積層される多層膜部22を含んで多層膜フィルター20を構成する。多層膜部22は、3層以上を1周期とする周期的な膜厚構造を有する。 (もっと読む)


光フィルタであって、第1の複数および第2の複数の交互の第1および第2の材料層を含み、第1の複数の層は、入射光に対して第1の角度であり、カットオンエッジを有し、第2の複数の層は、入射光およびカットオフエッジに対して第2の角度であり、約0〜40度の任意の第1および第2の角度の場合、カットオンエッジでの第1の複数の層の偏光分離およびカットオフエッジでの第2の複数の層の偏光分離は、約1パーセントを超えず、第2の複数の層のS阻止帯域の波長は、ほぼカットオンエッジの波長以下であり、カットオンエッジの波長は、カットオフエッジの波長未満であり、カットオフエッジの波長は、ほぼ第1の複数の層のS阻止帯域の波長以下である、光フィルタを提供する。
(もっと読む)


【課題】所望の光学特性を有する光学部品の製造方法及び所望の光学特性を有する光学部品を提供する。
【解決手段】第1の中心軸C1回りに旋回している中心軸であって、第1の中心軸C1に対して傾斜している第2の中心軸C2回りに球状レンズ32を旋回させながら、気相成長法により光学的機能膜33を形成する。 (もっと読む)


【課題】低コストで製造できると共に、高い光学機能を実現し得る光学部品を提供する。
【解決手段】光学部品1は、第1の透光性部材11と、第2の透光性部材12と、光学的機能膜13とを備えている。光学的機能膜13は、第1の透光性部材11と第2の透光性部材12との間に設けられている。光学的機能膜13は、第1の多層膜13aと、第2の多層膜13bと、接着剤層13cとを有する。第1の多層膜13aは、第1の透光性部材11の上に形成されている。第2の多層膜13bは、第2の透光性部材12の上に形成されている。接着剤層13cは、第1の多層膜13aと第2の多層膜13bとを接着している。 (もっと読む)


【課題】
ダイクロイックミラーによって分離された色成分光(透過光および反射光)の色純度をさらに向上させることが望まれている。そこで、これを可能とする光学素子、照明装置および投写型映像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明の光学素子30は、入射光の一部分を透過して前記入射光の他部分を反射するミラー面31を有するものであって、ミラー面31は、第1領域31aと第2領域31bとを有する。この第1領域31aには、第1領域31aに入射する入射光の偏光方向を、一の直線偏光(S偏光)から他の直線偏光(P偏光)に変換する第1偏光変換層32を備える。そして、この第1領域31aを透過した光が光学素子30を出射する領域には、第1領域31aを透過した光の偏光方向を、他の直線偏光(P偏光)から一の直線偏光(S偏光)に変換する第2偏光変換層33を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】 所定の波長帯域の光の透過を阻止する光学フィルターであって、リップルを抑制可能であり、製造の容易な光学フィルターを提供する。
【解決手段】 透光性の基板12と、基板12の主面12a上に設けられ、主面12aに概ね直交する方向に屈折率が連続的又は段階的、且つ周期的に変化しており屈折率分布の形状が紡錘形であるフィルター部16と、このフィルター部上に積層されたマッチング層18と、を備え、マッチング層18は、第1の屈折率を有する低屈折率層と、第1の屈折率より高い第2の屈折率を有する高屈折率層とを交互に積層されて構成されており、最外層は低屈折率層であって、光学膜厚は、所定の波長帯域の中心波長の約1/4であり、最外層に隣接する層の光学膜厚は、中心波長の約1/2ある。 (もっと読む)


【課題】EUVリソグラフィ機器に適用するEUV放射とDUV放射の比を拡大する多層ミラーを提供すること。
【解決手段】スペクトル純度増強層を上部に含む多層ミラーが提供され、スペクトル純度増強層は、第1スペクトル純度増強層を含むが、多層ミラーと第1スペクトル純度増強層の間に、任意選択で、中間層、又は第2スペクトル純度増強層及び中間層を設けることもできる。したがって、多層ミラー/第1スペクトル純度増強層、多層ミラー/中間層/第1スペクトル純度増強層、及び多層ミラー/第2スペクトル純度増強層/中間層/第1スペクトル純度増強層の構成の多層ミラーが可能である。EUV放射よりもDUV放射が比較的大きく減少するように、垂直入射放射のスペクトル純度を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】ダイクロイック膜付きのトリミングフィルタを用いる従来の波長選択手法に比べてゴースト・フレアを低減させることができ、かつ、各色について色バランスの整った状態で、理想的な分光特性に近い特性を得て色再現性の向上を図ることができるようにする。
【解決手段】青色光反射ダイクロイック膜DBの特性を示す曲線と赤色光反射ダイクロイック膜DRの特性を示す曲線とが、理想的な緑色の分光特性の特性曲線に沿う形状を有するように構成する。また、青色光反射ダイクロイック膜DBの特性曲線と赤色光反射ダイクロイック膜DRの特性曲線との交点が、各色の分光特性のバランスが良くなるように、所定波長範囲内で所定の値となるようにする。これによりも、特に、緑色の透過率の低下を防ぎ、各色の分光特性のバランスを整えることができる。 (もっと読む)


【課題】ダイクロイック膜付きのトリミングフィルタを用いる従来の波長選択手法に比べてゴースト・フレアを低減させることができ、かつ、各色について色バランスの整った状態で、理想的な分光特性に近い特性を得て色再現性の向上を図ることができるようにする。
【解決手段】緑色光反射ダイクロイック膜DGの特性を示す曲線と青色光反射ダイクロイック膜DBの特性を示す曲線とが、理想的な緑色の分光特性の特性曲線に沿う形状を有するように構成する。また、緑色光反射ダイクロイック膜DGの反射特性曲線が、各色の分光特性のバランスが良くなるように、所定波長範囲内で所定の反射率となるようにする。これにより、特に、緑色の取り出し効率の低下を防ぎ、各色の分光特性のバランスを整えることができる。 (もっと読む)


【課題】 マルチバンドの波長帯(例えば赤外線における3-5um帯及び8-14um帯の赤外線)に対応する光学フィルターにおいて、宇宙のような特殊環境の下でも長期信頼性に優れた光学フィルター及びそれを用いた光学装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は狙いとする波長帯よりも充分小さいサブ波長サイズの多重構造となる3次元立体構造体を光学フィルター表面もしくは両面に形成することにより、実効的な屈折率がステップ状に変化することでターゲットであるマルチ波長帯の透過特性を改善するものである。 (もっと読む)


【課題】カルーセルのような回転ドラムを使用した成膜において、カルーセルの回転軸と装置本体の軸受けの非常に微小な偏芯が製品の特性バラツキに影響を及ぼす。
【解決手段】チャンバーであるチャンバー3内に円筒状または多角形状のドラムが回転可能に設けられ、該ドラムの外周面上に基板10が格納される基板ホルダ9が取り付けられ、該ドラムが垂直な回転軸の周りを回転しながら基板10に成膜するカルーセル型のスパッタ成膜装置において、チャンバーであるチャンバー3内壁に設けられ基板10に成膜するターゲット7,8と、基板ホルダ9がターゲット7、8と正面に対向した位置のターゲットと基板10との距離を測定して回転ドラムの偏芯量を測定する偏芯測定装置13と、を備え、偏芯測定装置13からの出力により、各基板ターゲットに対応してターゲット電力を修正する。 (もっと読む)


【課題】高機能ダイクロイックミラーを有する高効率な蛍光顕微鏡を提供する。
【解決手段】蛍光顕微鏡は、高機能ダイクロイックミラーを有し、その反射/透過率の波長特性カーブは、2種類の励起光のうち一方の励起光の波長帯域をカバーする第1の反射帯域と、一方の励起光に応じて発生する蛍光の波長帯域をカバーする第1の透過帯域と、2種類の励起光のうち他方の励起光の波長帯域をカバーする第2の反射帯域と、他方の励起光に応じて発生する蛍光の波長帯域をカバーする第2の透過帯域とを有し、第1の反射帯域及び第2の反射帯域の反射率は95%以上であり、第1の透過帯域及び第2の透過帯域の透過率は95%以上であり、第1の透過帯域の波長幅及び第2の透過帯域の波長幅は25nm以上であり、第1の反射帯域から第1の透過帯域までの立ち上がり幅及び第2の反射帯域から第2の透過帯域までの立ち上がり幅は6nm以下である。 (もっと読む)


【課題】製造時間の短縮が図れる光学装置の製造装置を提供すること。
【解決手段】製造装置を構成する撮像装置30は、色光毎に設けられ、画像光の光軸に略直交する平面上にそれぞれ配設されるとともに光変調装置における矩形状の画像形成領域の四隅位置に対応してそれぞれ配設される各4つの色光撮像部30R,30G,30Bを備える。色光撮像部30R,30G,30Bは、撮像素子と、撮像素子における光束入射側に配設され、画像光のうち対応する色光を透過させる光透過フィルタとを備える。各光透過フィルタは、対応する色光毎に、色光を透過させる透過領域が互いに干渉せずに独立している。 (もっと読む)


【課題】ダイクロイック膜付きのトリミングフィルタを用いる従来の波長選択手法に比べてゴースト・フレアを低減させることができ、かつ、理想的な分光特性に近い特性を得て色再現性の向上を図ることができるようにする。
【解決手段】青色光反射ダイクロイック膜DBの特性を示す曲線と赤色光反射ダイクロイック膜DRの特性を示す曲線とが、理想的な緑色の分光特性の特性曲線に沿う形状を有するように構成する。これにより、プリズムの射出面にダイクロイック膜付きのトリミングフィルタを用いることなく、理想的な分光特性に近い特性が得られる。ダイクロイック膜付きのトリミングフィルタを用いる必要が無くなるので、従来、トリミングフィルタのダイクロイック膜に起因して生じていたゴースト・フレアの発生が抑制される。これにより、ゴースト・フレアを低減した形での理想的な分光特性を持つ撮像系の実現が可能となる。 (もっと読む)


【課題】誘電体多層膜から基板を取り外したときに誘電多層膜を反らせる方向に働く応力を軽減することができる光学フィルタを提供する。
【解決手段】本発明による光学フィルタ(1)は、誘電体の低屈折率層(8)と高屈折率層(10)とを交互に積層させた第1の誘電体多層膜(2)及び第2の誘電体多層膜(4)と、第1の誘電体多層膜(2)と第2の誘電体多層膜(4)とを積層方向(A)に接着する樹脂層(6)を有する。樹脂層(6)は、第1の誘電体多層膜(2)、樹脂層(6)及び第2の誘電体多層膜(4)が一体の光学フィルタ(1)を構成するように、低屈折率層(8)又は高屈折率層(10)と実質的に同じ屈折率を有する。 (もっと読む)


【課題】波長の選択性を向上させた誘電体多層膜フィルタの製造方法および誘電多層膜フィルタの製造装置を提供する。
【解決手段】第一チャンバFLと第二チャンバFHは、それぞれ対応する屈折率を有する誘電体、あるいは、その誘電体に含まれる導体元素を主成分とするターゲット18を搭載し、該ターゲット18をスパッタして低屈折率層と高屈折率層を形成する。そして、第一チャンバFLと第二チャンバFHは、それぞれターゲット18をスパッタするときに、対応するバイアス電源G1を駆動して基板2に負のバイアス電位を印加し、かつ、対応する熱交換器HXを駆動して基板2の温度を室温にする。 (もっと読む)


【課題】色再現性の向上を図ると共に消費電力の低減や長寿命化を達成することが可能な表示装置、この駆動方法、およびこれを用いた電子機器を提供する。
【解決手段】赤色発光素子EL(r)を設けた赤色画素a(R)と、緑色発光素子EL(g)を設けた緑色画素a(G)と、同一構造の青色発光素子EL(b)を設けた2つの青色画素a(B),a(Db)とを備えている。少なくとも2つの青色画素a(B),a(Db)のうちの濃青色画素a(Db)には、光り取り出し側にカラーフィルタ33(Db)を設けたことにより、xy色度座標系におけるy値が異なる青色光h(B),h(Db)が2つの青色画素a(B),a(Db)から取り出されるようにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 39