説明

Fターム[2H052AD02]の内容

顕微鏡、コンデンサー (26,857) | 顕微鏡の機械的構造 (5,179) | 架台 (1,441) | 全体の形状、構造 (578)

Fターム[2H052AD02]の下位に属するFターム

Fターム[2H052AD02]に分類される特許

21 - 40 / 202


【課題】移動等の際に持ち運び易い顕微鏡を提供する。
【解決手段】本体2に設けた光学系によって標本の像を拡大して観察する顕微鏡は、使用の際に観察者と対向する面を正面とするときの背面側に設けられ、本体の重心よりも上方に位置する取っ手3を備えている。取っ手3の上面は、該上面と連なる本体の上面との間に段差を有する。重心を挟んで取っ手3と略対向する位置に設けられる指掛け2cを備えている。 (もっと読む)


【課題】顕微鏡装置筐体をコンパクト化するとともに、工具のふらつきを防止して保持する収容機構を備えた顕微鏡を提供する。
【解決手段】棒状をなす工具21を収容する工具収容機構21を備える顕微鏡装置100であって、工具収容機構20は、顕微鏡装置100の高さ方向に略沿った方向へ工具21を位置決めして保持する第一保持部20aと、前記高さ方向と直交する方向に略沿った方向へ工具21を位置決めして保持する第二保持部20bと、を備え、顕微鏡筐体1側面に配置されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】検鏡者の所望する任意な位置に、スイッチを着脱可能に配置・固定することを可能とする顕微鏡装置を提供する。
【解決手段】操作を制御する制御手段と、前記制御手段の制御のもとで機能に応じた動作を行う機能手段18と、前記制御手段に接続され、機能手段18の動作を指示する信号を入力するスイッチ20とを備えた顕微鏡装置1において、スイッチ20は、前記信号を入力するスイッチ部20aと、スイッチ部20aが設けられる面と異なる面に設けられ、該顕微鏡装置本体1と着脱自在に係合する係合部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】反射光学系を併用した場合に撮像光学系のみを用いた場合と同じ像を得ることが可能なビデオマイクロスコープを提供する。
【解決手段】複数のレンズ21A〜21Eよりなる撮像光学系20の光軸OAを、載置面の上方斜めから載置面上の被写体に向ける。撮像光学系20の下端には、第1ミラー31および第2ミラー32よりなる反射光学系30を、反射光学系支持機構40により支持させると共に、撮像光学系20の光軸OAの回りに回転可能とする。撮像光学系20の上端には、CCDなどの撮像素子50を配置する。第1ミラー31の回転方向位置に応じて撮像素子50を撮像光学系20の光軸OAの回りに回転させることにより、反射光学系30の回転によって生じた被写体2の像の傾きを低減ないし解消させる。 (もっと読む)


本明細書の諸実施形態は、可変3次元立体顕微鏡アセンブリを提示する。このアセンブリは、ハウジングと、対象物を左眼および右眼それぞれで見るための左接眼部および右接眼部を備える接眼部光学ユニットとを含む。一対の可動伸縮アームが、対象物から反射された光を集束するための対物レンズユニットに、可動スリーブに沿って着脱可能に結合される。各光学部品は、左接眼部と右接眼部を同時に通す対象物の所望の双眼視を可能にするように用意される。一対の可動伸縮アームは、対象物に焦点を合わせるために独立して動かされ回転される。立体顕微鏡アセンブリは、左光路と右光路との間の距離を変えるための機械的および光学的デバイスと可動アームとを含み、対象物に焦点を合わせるための可動伸縮アームを収束の様々な角度位置に置くことによって、3次元視覚/奥行き感覚の度合いを増大または変更する。
(もっと読む)


【課題】容器内部に配置された観察対象物に対物レンズを近接させて観察を行う。
【解決手段】光学顕微鏡1は、チャンバー11に設けられた開口部から、チャンバー11の内部に一端部が挿入され、他の端部でチャンバー11と接続されることによってチャンバー11を気密状態とし、チャンバー11に挿入される側の端部に観察対象物Xからの反射光をチャンバー11の外部に出射させるビューポート2が設けられた筒状のフランジ3と、フランジ3内の空間における、ビューポート2を通った観察対象物Xからの反射光が入射する位置に、対物レンズを保持する鏡筒6及び鏡筒位置調整機構7とを備えているので、チャンバー11内部に配置された観察対象物Xに対物レンズを近接させて観察を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】支柱を所望傾倒位置に保持する際、必要な保持力を容易に確保することが可能な顕微鏡用架台及びその架台を備えた顕微鏡を提供することを目的とし、更に、前記支柱の傾倒操作に際し、小さな力で容易に傾倒操作することが可能な顕微鏡用架台及びその架台を備えた顕微鏡を提供することを目的とする。
【解決手段】光学系ユニットを設ける支柱を支持軸の廻りに回動自在に支持すると共に、所望の位置に傾倒させた状態で保持する顕微鏡用架台及びその架台を備えた顕微鏡。顕微鏡用架台3は、支持軸3bよりも直径が大きい内周面45aを有する第一の回動規制部材45と、支持軸よりも直径が大きく、内周面と圧接されて支柱の回動を規制する外周面を有する第二の回動規制部材52と、第一の回動規制部材又は第二の回動規制部材を拡縮させて内周面と外周面とを圧接又は離間させる操作を行う操作部材とを備えている。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、従来の光学観察装置をさらに改良し、従来の欠点を回避できるようにすることである。特に、設計的に簡単な仕方で、目の前側と網膜とを選択的に、特に立体視で観察することができる光学観察装置が提供されるのが望ましい。
【解決手段】
目(22)の前側区域を観察するための顕微鏡装置(1)と、少なくとも1つのカメラを有する(21)、目(22)の網膜を視覚化する装置(2)とを備える、目(22)を観察するための光学観察装置(100)において、前記視覚化装置(2)は前記顕微鏡装置(1)の手前の補助モジュールとして構成されており、前記視覚化装置(2)は位置決め装置(12)に配置されるとともに、前記位置決め装置(12)を介して目(22)の手前で位置決め可能である、光学観察装置である。 (もっと読む)


【課題】光学系に発生する歪みを抑制するとともに、外来光によるノイズの増加を防止して、精度の高い観察を行う。
【解決手段】標本を収容して恒温恒湿を維持しつつ培養する培養部3と、該培養部3を保持するステージ4と、光源2からの照明光を標本に集光する第1の集光光学系5と、標本を透過した透過光を集光する第2の集光光学系6と、標本における照明光の集光位置と光学的に共役な位置に配置され、第2の集光光学系6により集光された透過光の一部を遮断する透過用ピンホール7と、透過用ピンホール7を通過した透過光を検出する透過用光検出器8と、これらとステージ4とを相対的に移動させる移動機構と、これらを取り囲み外光を遮断する筐体9と、筐体9内の温度を制御する温度制御部10,11,12とを備える顕微鏡装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】測定結果の個人差を低減し、測定作業の負荷を低減することが可能な視準板、及び、この視準板を用いた顕微鏡装置を提供する。
【解決手段】測定顕微鏡装置100は、被測定物体Sからの光を対物レンズ31を介して集光して当該被測定物体Sの光学像(拡大像)S′を結像する結像光学系と、拡大像S′と略一致するように配置され、視準線34aが形成された第1の面(視準面)34並びに平面部35a及び少なくとも1つのレンズ部35bが形成された第2の面(拡大面)35を有する視準板33と、光学像S′を観察する接眼レンズ36と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画像の取得し直しを回避し作業効率の向上を図る。
【解決手段】同一の標本Sの画像を取得可能な複数の共焦点観察ユニット、撮影ユニットと、共焦点観察ユニットまたは撮影ユニットにより取得される参照用画像171上で他方の撮影ユニットまたは共焦点観察ユニットにより取得する観察用画像のROI170を指定する領域指定部と、参照用画像171上に他方の撮影ユニットまたは共焦点観察ユニットの最大視野範囲を表す最大制限表示F1を重ね合わせて表示する視野範囲表示部とを備える顕微鏡装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】多数枚のスライドガラスの画像取得を短時間で行う。
【解決手段】標本を搭載したスライド2を搭載して水平方向に移動させるステージ8と、ステージ8に設けられ、スライド2を複数枚並列に搭載可能な複数のスライドホルダ部とを有する顕微鏡装置4と、標本を搭載した複数枚のスライド2を収容している収容部3と、収容部3と顕微鏡装置4のスライドホルダ部との間でスライド2を移載する少なくとも一つの移載アーム5と、移載アーム5によって収容部3からいずれか空のスライドホルダ部に未観察のスライド2を移載し、スライド2上の標本の画像の取得中に、他のスライド2を移載アーム5によって搬送するよう顕微鏡装置4および移載アーム5を制御する制御部6とを備える顕微鏡システム1を提供する。 (もっと読む)


【課題】簡単な機構でかつ容易な操作のみで照明光源を移動させて顕微観察用途とそれ以外の用途にそれぞれ適した位置に切り換え得るようにした観察用光学機器を提供する。
【解決手段】照明光源71を有する観察用光学機器1において、対物光学ユニット4と、接眼光学ユニット5と、一端に照明光源が設けられ他端に回動軸72aが形成されており回動軸を回動中心として回動自在に配設されるレバー部材72と、レバー部材を回動方向に移動させる照明位置切換部材3と、対物光学ユニットの光軸から離間した位置に設けられ対物光学ユニットの光軸側に向けた反射面74aを有する反射部材74とを具備し、照明光源は照明位置切換部材の移動に伴って回動するレバー部材と共に回動軸を回動中心として回動し対物光学ユニットの光軸上の位置と反射部材の反射面に向けて出射光を投光する位置との少なくとも2つの位置の間で移動する。 (もっと読む)


【課題】対物レンズとステージとの間の距離調整と対物レンズの高さ位置を基準にしたフォーカスを可能にした対物レンズ上下動式の顕微鏡を提供する。
【解決手段】標本を載置するステージとコンデンサレンズを保持可能なコンデンサホルダーおよびこれらステージとコンデンサホルダーを顕微鏡フレームのベース部に固定するコンデンサホルダー座を有するステージ受け部を具備し、
前記ステージ受け部のコンデンサホルダーを外し、前記ステージの高さ位置を調整可能にする。 (もっと読む)


【課題】画素シフト技術を用いて、高解像度で、且つ、画質の良好な蛍光画像を生成する技術を提供することを課題とする。
【解決手段】素子ずらし手段33を用いて、標本11の像に対する撮像素子21の相対位置を変化させて、撮像素子21で複数の相対位置の標本11の像を撮像し、複数の画像データを取得する。取得された複数の画像データの階調を、画像データのヒストグラムを用いて褪色補正処理部44で補正し、補正後の画像データを合成処理部45で合成する。 (もっと読む)


【課題】本体部が支持台に対して着脱可能な顕微鏡の汎用性を向上させる。
【解決手段】顕微鏡11は、顕微鏡本体21と、顕微鏡本体21の着脱が可能で、顕微鏡本体21とステージの間の距離を変更可能なスタンド22とを備える。顕微鏡本体21は、レンズ群101、撮像素子44、AD変換素子102により得られるデジタル画像信号をリアルタイムに処理し、デジタル画像データを生成する画像処理回路103、デジタル画像データに基づく画像を表示する表示部62、デジタル画像信号を外部に出力するインタフェース回路105を備える。スタンド22は、顕微鏡本体21から供給されるデジタル画像信号をリアルタイムに処理し、モニタ12に画像を表示させるためのデジタル画像データを生成する画像処理回路122を備える。本発明は、例えば、顕微鏡に適用できる。 (もっと読む)


【課題】画像に発生する手ブレを軽減する。
【解決手段】顕微鏡11は、試料13の観察像を拡大する対物レンズ41などからなる光学系、並びに、その光学系を介して試料13を撮像する撮像素子45を有する顕微鏡ヘッド部21と、撮像素子45により撮像される画像の取り込みを指示するときに操作され、顕微鏡ヘッド部21に配設された撮像ボタン34とを備える。そして、撮像ボタン34は、予め設定された規定の力以下、例えば、5N以下の力の条件で作動する。本発明は、例えば、顕微鏡ヘッド部を顕微鏡スタンド部から分離して使用可能な顕微鏡観察システムに適用できる。 (もっと読む)


【課題】対物レンズの外径が明視野観察用対物レンズと同等で、明視野照明光学系を用いて暗視野観察が可能な対物レンズ及び該対物レンズを有する顕微鏡を提供する。
【解決手段】対物レンズにおける照明光の入射側に配置され、偏光板を有し前記対物レンズの光軸に直交する面上に配置される第1光学素子と、前記第1光学素子の近傍で対物レンズにおける照明光の射出側に配置され、四分の一波長板を有し前記対物レンズの光軸に直交する面上に配置される第2光学素子とを有し、前記偏光板と前記四分の一波長板のいずれか一方は、前記照明光の光路の一部に配置され、前記直交する面上で対物レンズの光軸と交わる点に対して対称な形状に形成されており、前記偏光板と前記四分の一波長板のいずれか他方は、前記対称な形状を覆う形状に形成されていることを特徴とする対物レンズ。 (もっと読む)


【課題】顕微鏡或いはそのスタンドを汎用的に使用し、対象域照明用の光源の他に追加的な少なくとも1つの光源を実装することにより、顕微鏡或いはそのスタンドを、室内照明又は顕微鏡或いはそのスタンドの照明(顕微鏡による観察領域を除く)のためにも、場合により別の情報目的用の光のためにも利用可能とする。
【解決手段】顕微鏡本体(15)と、室(11)内での顕微鏡(1)の支持機能又は位置決めを実現するための複数の構成部品からなるスタンド(2)とを備え、顕微鏡本体(15)及びスタンド(2)内に中空空間(16)を備えた、好ましくは歯科用の顕微鏡であって、顕微鏡本体(15)及び/又はスタンド(2)の少なくとも1つの中空空間(16)内に光源(17)が設けられていて、その光(17a,17b,17c)が通過開口部(18,24,27)を通じて外部へと達することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが所持している実体顕微鏡を使用して蛍光試料を透過蛍光観察するための装置を提供する。
【解決手段】蛍光観察用生物試料6を蛍光励起用フィルター2上に置き、蛍光励起用LED光源1からの照射光7を蛍光励起用フィルター2にて蛍光励起光波長のみ抽出し生物試料6に照射する。生物試料が蛍光した蛍光光が蛍光観察用吸収フィルター3を透過すると、蛍光励起用フィルター2からの蛍光励起光波長は吸収フィルター3にて吸収遮断され蛍光像のみが実体顕微鏡の対物レンズ5に到達する。 (もっと読む)


21 - 40 / 202