説明

Fターム[2H053CA15]の内容

ストロボ装置 (7,670) | 構造 (2,389) | ストロボ装置自体(ストロボ単体) (1,220) | 複数のストロボ発光部を有するもの (167)

Fターム[2H053CA15]に分類される特許

41 - 60 / 167


【課題】被写体距離に応じて光源の光の投射角度を変更可能に構成したことにより、微小距離撮影範囲内の被写体に均一な明度で光を効率良く照射することができ、微小距離撮影を良好に行える光源装置を提供する。
【解決手段】本発明の光源装置は、環状の円筒部材である内筒体10と、この内筒体10の一端に設置する支持体20と、光源(複数の発光ダイオード331)を有して支持体20の先端側に環状にそれぞれ設置され、光源により発光する光の投射方向の角度を変化可能に構成した複数の角度可変光源モジュール30と、複数の角度可変光源モジュール30の内、少なくとも1つに連動して駆動することにより、前記光源により発光する光の投射方向の角度を変化させるための、前記内筒体10の外側に設けた駆動機構40、50、60と、を有している。 (もっと読む)


【課題】測光素子を別途設ける必要なしに、周囲の外光輝度に応じて色調およびまたは光量を調整する。
【解決手段】 発光色の異なる複数の光源(LEDw、LEDo)を有し、この複数の光源の少なくともひとつは、発光と受光とで切り替えて使用される受発光兼用ダイオード(LEDo)であり、この受発光兼ダイオード(LEDo)の受光出力に応じて複数の光源(LEDw、LEDo)の発光状態を制御する発光制御回路(100、R1〜R4、Q1〜Q3、Q5)を有し、この発光制御回路は、受発光兼用ダイオード(LEDo)の温度に応じて複数の光源(LEDw、LEDo)の発光状態を補正する手段(100)を有する。 (もっと読む)


【課題】撮影レンズに対する主要被写体の位置に拘らず、撮影画像において主要被写体にできる影を抑制できるようにする。
【解決手段】撮影レンズに対する主要被写体の位置に応じて複数の発光部の発光量を制御し、適正光量を変更することなく、主要被写体に照射される各発光部からの光量が等しくなるようにする。 (もっと読む)


【課題】従来例においては、撮影の際に、被写体の状態に応じて、照明部の照度、光軸が調整できるように、集光光学部材を撮影光軸に向けて反射傘と反対方向に回転及び移動させる構造となっており、集光光学部材を回転、移動するための駆動装置を組み込む構成となり、照明部が大きくなってしまう。
【解決手段】被写体を撮像する撮像部1Bと、この撮像部1Bで撮影された情報を記録する記録部2Eと、前記被写体との焦点距離を検知する焦点距離検知部2Fと、前記被写体を照射する照明部1Aと、この照明部1Aを制御する照明制御部2Cを備え、前記照明部1Aは集光レンズ4Aと複数個の光源からなる構成とすることで、駆動装置を組み込まず、小型化が可能となった。 (もっと読む)


【課題】被写体にインタラクションと興味を持たせつつ、被写体に眩しさを与えることがないカメラを提供すること。
【解決手段】ストロボ装置5を備えたカメラ1において、前記ストロボ装置1のストロボ光よりも輝度が低く設定された補助光を被写体に向けて照射する補助光発光手段7を設ける。又、前記補助光発光手段7による補助光の出力レベルを時間の経過と共に段階的に上げ、その出力レベルを所定時間保持する。そして、補助光の発光をストロボ光が発光する前から発光し終わるまで行う。更に、補助光発光手段7を前記ストロボ装置5の設置箇所以外の箇所(例えば、筐体2の撮影レンズ4部分の周囲)に配置する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、単一の筺体構成で、瞬間的なストロボ光に加えて被写体照明用の照明光をも併せて照射できる照明光を一層得ようとするもので、又、瞬間的なストロボ光に替えて被写体照明用の照明光の光量を増加して照射できるようなストロボ装置を提供する。
【解決手段】本発明は、バッテリー、マイコン、昇圧回路、インターフェース回路等で電源部を構成し、コンデンサ、放電管等で発光部であるヘッド部を構成してなり、カメラのアクセサリーシューに脱着できるストロボ本体において、前記ヘッド部の外側周囲に表面に複数個のLEDを設けたLEDパネルを設けてなることを特徴としたストロボ装置。 (もっと読む)


【課題】 機器を大型化させずに、バウンス照明光と直接照明光を得ることができるストロボ装置及びストロボ装置を備えた撮像装置を提供する。
【解決手段】 閃光放電管2と、反射傘1と、光学パネル3とを有する発光部4を備えたストロボ装置であって、発光部4は、その長手方向がカメラ画面6の長手方向と直交するように、かつ、発光部4の光軸7が前方側ほど撮像レンズ5の光軸8に対して離れる側に位置する傾斜姿勢となるように、配置され、閃光放電管2の管軸方向2Aと、反射傘1の反射面1Cと、光学パネル3の入射面3Aとが平行になるように、閃光放電管2、反射傘1、及び光学パネル3が配置され、更に、光学パネル3のフレネル面9は、撮像レンズ5の光軸8よりも離れる側が光学作用が強い面となり、撮像レンズ5の光軸8に近い側が光学作用が弱い面となっていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バウンス機能を使用して人物撮影をする際に、人物の顔の表情のよい写真撮影を行えるストロボ装置および撮像装置を提供する。
【解決手段】撮影方向とは異なる方向に照射できる主発光部350を有するストロボ装置300と、前記ストロボ装置が装着された撮像装置100からなるカメラシステムであって、前記主発光部の照射方向が前記撮影方向に対して所定の角度以上であるかを検出する検出手段322と、前記検出手段により前記所定の角度以上であると検出された場合、前記主発光部の本発光に合わせて前記撮影方向に発光を行う補助発光部325とを有する。 (もっと読む)


【課題】 高い応答性で被写体に対して照明を行うこと。
【解決手段】 レンズと、当該レンズから所定の位置に配置された複数の発光素子とから構成される照明装置を制御する照明制御装置であって、照明対象の位置情報を取得する取得手段と、前記照明対象の位置情報に基づく前記レンズの中心と前記照明対象との位置関係から、前記複数の発光素子の発光を制御する制御手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 光通信により外部ストロボ制御を行う場合、イメージセンサとしてCMOSセンサを備えるデジタルカメラでは、プリ発光調光時、ライン毎に露光開始タイミングも露光終了タイミングも異なるため、全ラインとも露光を行っていない期間で光通信を行うことが困難である。
【解決手段】 外光を露光した後、通信発光用フィールドとプリ発光露光用フィールドを分けて設けて、通信発光用フィールドにおいては、全ラインの読み出し完了以降(図7のγの期間)に通信発光が行われるようタイミング制御する。 (もっと読む)


【課題】状況の如何に関わらず、画角及び画角中心を把握することができる照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置2は、静止画の撮影時に被写体の輝度を上げるために照射を行うLED群9を備える。そして、撮影準備時に、照明装置に発光指示を出力する撮像装置1の撮影画角に応じて、LED群9からいずれかのLEDを選択し、撮影画角の四隅または中心、あるいは撮影画角の四隅と中心を照射する。 (もっと読む)


【課題】楕円形から創出した半楕円形の反射鏡の楕円形上での長軸の二箇所の焦点に放電管を配置し、これを切り替え使用することによって被写体に対して広角、夾角を実施でき、構造が簡単で、機構的故障も生じないコンパクトなストロボの発光部装置を提供する。
【解決手段】必要に応じて、電力供給を行なうバッテリ、マイコン、昇圧回路、インターフェイス回路等からなる電源部と発光を司るコンデンサー、反射鏡、放電管等からなるヘッド部とから構成されるストロボにおいて、楕円形から創出した半楕円状に形成した反射鏡と、この反射鏡の前記楕円形の複数の焦点に対応する位置であって且つ前記反射鏡に平行に配置した複数の放電管とからなり、この複数の放電管を選択的に切り替えて放電することによって、被写体に対する照射角度を広角或いは夾角に照射できるストロボの発光部装置。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置に任意な姿勢で発光部を装着可能な照明装置を装着した際に、発光部の姿勢の差異に伴う操作上の問題が生じないようなストロボシステムを提供する。
【解決手段】 撮影レンズ(50)が装着もしくは具備された撮像装置(1)と、被写体照明用の光源を備える発光部(64)を撮像装置(1)に対して任意の姿勢で装着可能な照明装置(61)で構成されたストロボシステムにおいて、発光部(64)の光源の一部を選択的に発光させると共に、発光時における被写体輝度分布情報をカメラによって取得し、前記被写体輝度分布情報から前記発光部の姿勢を判定する発光部姿勢判定手段を備える。 (もっと読む)


【課題】様々な閃光装置との互換性を確保できるカメラ本体を提供する。
【解決手段】カメラ本体100は、CMOSイメージセンサー110と、ホットシュー161と、カメラコントローラー140と、を備えている。カメラコントローラー140は、CMOSイメージセンサー110で生成される画像データに基づき評価値を算出し、評価値に基づいてビデオAFを行う。カメラコントローラー140は、補助光を使用すると判断した場合であってホットシュー161に装着されている外部フラッシュの外部補助光源がビデオAFに対応していないと判断した場合に、ビデオAF中に閃光装置の外部メイン光源が間欠的に発光しながら画像データが取得されるようにCMOSイメージセンサー110および閃光装置を制御する。 (もっと読む)


【課題】被写体の顔全体を均一に照明させる。
【解決手段】被写体の顔全体を収容し所定の空間が形成された筐体により、被写体の顔を撮影するために用いられる顔照明装置において、前記筐体の空間内における前記被写体の照射対象領域に対して、左右対称にそれぞれ複数設けられる光源と、前記光源から前記被写体に照射される光の照射位置に応じて透過率が異なるように設置される拡散部材と、前記拡散部材を通過した光が照射された前記被写体の顔全体を撮影可能な撮像手段とを有することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】被写体からの光束が通過する領域以外の領域を有効活用することができ、小型化を実現できる光学ユニットを提供する。
【解決手段】光学ユニット3を上方から平面視した状態において、光学ユニット3の第1の領域61に、光学部品7、8、17〜19の積層方向Sに沿って撮像用レンズ17a〜19aを有するよう形成された撮像光学部Aと、光学ユニット3を上方から平面視した状態において、撮像光学部Aを避けた第2の領域62に、積層方向Sに沿って照明用レンズ18b、19bを有するよう形成された照明光学部Bと、を具備していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】キセノン管によるマルチ発光に際し、メインコンデンサの電圧容量低下等の不都合に関わらず、良好な撮影効果を得ることができる照明装置を提供する。
【解決手段】撮像装置100に装着される照明装置(外付ストロボ200)において、第1の発光手段(キセノン管2)及び第1の発光手段とは異なる種類の第2の発光手段(LED5)と、第2の発光手段を連続照明させる照明手段とを備える。また、連続照明の状態で、撮像装置100のシャッター27が開いている間に、第1の発光手段により、任意に設定される発光周期でマルチ発光を行うマルチ発光手段を備える。各手段は、制御回路7がその機能を有する。 (もっと読む)


【課題】ライブビュー時の照明の消費電力を抑えつつ、照明を照射した際のライブビュー時に観察される色と、照明光を照射して撮影された画像の色とが一致するカメラシステム及びその画像生成方法を提供することである。
【解決手段】照明ユニット100は、照明制御回路111によって、補助光を、低輝度、長時間に適した第1の点灯状態と、高輝度、短時間に適し、第1の点灯状態とは色成分が異なる第2の点灯状態に切り替える。カメラシステム1は、ボディ用制御回路31により、ライブビューモード時には第1の点灯状態で、撮影画像取得時には第2の点灯状態で、補助光を点灯する。画像処理回路34は、第1の点灯状態で照明したライブビューモード時の表示画像の色を、メモリ125に記憶されたデータに基いて、上記第2の点灯状態で補助光を照明した撮影画像の色と略同等になるよう補正する。 (もっと読む)


【課題】被写体の質によらず、被写体の見栄えの良い画像を取得することができるカメラ装置、及び撮影補助光制御方法、撮影補助光制御プログラムを提供する。
【解決手段】発光色が異なる複数のLED5a〜5hからなるLEDストロボ5を備えた構成である。制御回路31は、ストロボ撮影に先立ち、撮像素子63の撮像動作により取得された画像データに基づき被写体の種別を判定し、さらにその被写体の経時変化の状態を判定する。撮影時には、判定した被写体の種別、及び経時変化の状態に応じて各LED5a〜5hの発光パターンを変化させることにより、LEDストロボ5が被写体に照射する撮影補助光の分光特性(分光放射特性)を制御する。これにより、鮮度が低下している(外観品質が低下している)食材等を撮影しても、それが新鮮な状態にあるときと同様の見栄えの良い画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成により撮像装置と人との間の距離を確実に測定する。
【解決手段】赤目判定部122は、照明部112の光源から発せられた照明光が照射された人を撮像部111により撮像した画像内の人の目における赤目現象の発生の有無を判定する。照明制御部123は、照明部112の光源の点灯を制御する。距離測定部124は、赤目判定部122による判定結果、および、撮像部111の光軸と照明部112の光源との間の距離に基づいて、撮像部111と人との間の距離を求める。本発明は、例えば、撮像装置に適用できる。 (もっと読む)


41 - 60 / 167