説明

Fターム[2H059AB01]の内容

立体、パノラマ写真 (5,779) | レンズ板方式 (920) | レンズ板自体 (248)

Fターム[2H059AB01]の下位に属するFターム

Fターム[2H059AB01]に分類される特許

21 - 40 / 121


【課題】構成を複雑化することなく、多様な形態で2次元表示と3次元表示とを切り替えることができるようにする。
【解決手段】互いに対向する第1の電極と第2の電極21Yとによって印加される電圧に応じて液晶層内の屈折率分布を変化させることにより、レンズ効果をオン状態とオフ状態とに可変制御することが可能なレンズアレイ素子を用いる。レンズアレイ素子において複数の所定の部分領域ごとにレンズ効果のオン・オフ制御が可能となるように、第1の電極および第2の電極21Yのうちいずれか一方を、複数の所定の部分領域に電気的に分離し、所定の部分領域ごとに液晶層に電圧を印加することが可能な構造とする。例えば第1の電極を全体として平面状の電極とし、その平面状の電極を、複数の所定の部分領域に対応する複数の分割電極11−1,11−2で構成し、複数の分割電極11−1,11−2ごとに所定の駆動電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】2D表示と3D表示の双方に支障がなく低コストかつ小型軽量で広視野角のヘッドマウントディスプレイを実現する。
【解決手段】表示素子2を含む画像表示部と、画像振り分けのための光学部品3Aと、左右の2つのレンズ4R,4Lとを有する。画像表示部は、右眼用画像と左眼用画像とを表示するときの画像の横方向のずらし量が、所定範囲に設定されている。ここで所定範囲とは、前記表示素子で単一画像を表示するときの当該単一画像を前記2つのレンズまたはレンズ群を通してみたときに両眼間隔に起因して生じる画像ズレを補正可能な範囲である。 (もっと読む)


3D裸眼立体視ディスプレイにおいて使用される光学フィルムは、光学フィルムの一方の面上に、光学フィルムの反対側の面上の複数のプリズムと位置合わせされた複数のレンズを含む。複数のレンズは、複数の非円柱状のレンズ又は複数の円柱状のレンズであってよく、複数のレンズの回転は光学フィルムの面上における位置とともに変化しうる。複数のプリズムは、連続的であっても非連続的であってもよい。光学フィルムの複数のプリズムは、複数のレンズのピッチとは異なるピッチを有してもよく、あるいはプリズムのピッチは複数のレンズのピッチとほぼ同じであってもよい。
(もっと読む)


マルチプルビューディスプレイは、表示装置と、レンチキュラーレンズ状の濾光器のような複数の集束レンズとを含む。各レンズは、第1視界領域(領域2ウィンドウ)内で見る第1画像の一部を表示する1以上の画素(L)と、第2領域(領域1ウィンドウ)内で見る第2画像の一部を表示する第2画素(R)とを有する表示装置のそれぞれの領域と協同する。各レンズは、互いに平行で垂直方向に伸長する第1部および第2部(領域1、領域2)であって、水平方向に空間的に分離されているレンズセンター(レンズセンター1、レンズセンター2)を有する第1部および第2部を含む。各レンズは、表示装置のそれぞれの領域における第1画像および第2画像を形成する。第1画像および第2画像は、水平方向において、互いにずらして配置される。
(もっと読む)


【課題】クロストークの影響を低減可能でありながら、印刷画像の色合いが白くなるのを防止可能な画像処理方法および印刷装置を提供すること。
【解決手段】この画像処理方法では、一方向を長手とするレンズLS11が複数配置されるレンズシートLSに、複数の元画像データに基づいて視差画像を形成するための印刷データであって、集約ドット列とブランクドット列とを有する印刷データを作成する画像合成ステップを備え、ブランクドット列の各画素の階調値は、いずれの色または種類のインク滴をも噴射させない値に設定されていて、集約ドット列の各画素の階調値は、ブランクドット列の各画素を形成する前の元画素の階調値を反映させる分だけ、当該集約ドット列の各画素に対応する元画素の階調値よりも大きくしている。 (もっと読む)


【課題】従来技術における欠点を取り除くことができる表示装置を提供できないでいた。
【解決手段】本願に係る発明によれば、2D/3D表示において、第1の焦点強度と第2の焦点強度との間において連続的なやり方で切り替えられることができる焦点をもつ切り替え可能なレンチキュラアレイが供給される。この切り替え可能なレンチキュラアレイは、流体の円筒形レンズ部分を有しており、この焦点はエレクトロウェッティングによって制御され得る。 (もっと読む)


【課題】 視域及び分解能を向上可能な立体像再生装置を提供する。
【解決手段】 本装置においては、複数の投影画像を入射角度を変えてレンティキュラレンズシート5上に投影して重ねることによって立体映像の横要綱視域を、レンティキュラレンズシート12によって縦方向視域を拡大する。投影光学系の数を増加させると、観察者にとって輝点となるレンティキュラレンズシート5の各レンズ後側焦点面の集光点が追加できるので、横分解能をレンティキュラレンズピッチに依存せずに細かくすることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、鮮明な立体像を得ることができる立体像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】対向する2面を有する光伝送部材110と、該光伝送部材を前記2面の両面から挟むように設けられた2枚の光学アレイ131、132とを含む複合アレイ130を有し、該複合アレイの一方側で撮像した立体物90を、該複合アレイの他方側に立体像100として表示する立体像表示装置であって、
前記光学アレイは、前記光伝送部材の面上に2次元に配列された屈折率分布ファイバー120を含み、
該屈折率分布ファイバーの長さは、中を進行する光の蛇行周期の4分の1であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 立体画像表示装置を提供すること。
【解決手段】 表示品質を向上させた立体画像表示装置は、第1方向に延長される短辺及び第1方向と異なる第2方向に延長される長辺を有する複数の単位画素を含む表示ユニットと、第1方向に配列された複数の単位画素とオーバーラップし、第2方向に延長されたレンチキュラーレンズと、レンチキュラーレンズに対応して第2方向に配列される第1プリズムを含む画像変換ユニットを含む。よって特定位置で遮光パターンのみが見えることによって現れる縞模様である干渉模様を観察者が肉眼で視認することを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能で、かつ、ばらつきの影響の少ない2D−3D切り換え方式を提供する。
【解決手段】2D−3D切り換え方式は、ITO付き封止ケース101と、ITO付き封止ケース101中に封入され、その底面に配置されたITOレンチキュラーレンズ103と、ITO付き封止ケース101中に封入された、正又は負の極性を有し、ITOレンチキュラーレンズ103と略同一の屈折率の第1の媒質(媒質B)202と、ITO付き封止ケース101中に封入された、第1の媒質(媒質B)202とは反対の極性を有し、第1の媒質(媒質B)202の屈折率とは異なる第2の媒質(媒質A)201と、ITO付き封止ケース101又はITOレンチキュラーレンズ103の底部に密着して設けられた表示装置301と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体をガイドに適切に搬送すること。
【解決手段】レンチキュラーレンズであって、前記レンチキュラーレンズの少なくとも一辺に凹部を有し、前記凹部の深部が前記レンチキュラーレンズの2つのシリンドリカルレンズの間に位置する、レンチキュラーレンズ。 (もっと読む)


【課題】
複数の投射装置を用いて立体表示を行う画像表示装置において、縦すじムラを抑制可能なスクリーン及びスクリーンを備えた画像表示装置を提供する。
【解決手段】
垂直拡散スクリーン10は、部分円筒の曲率中心O側を投射部6の逆側に向けたレンチキュラーシート12、13を備える。このため、投射部6からの光線が垂直拡散スクリーン10に入射するときの入射角を小さくすることができる。つまり、図5に示すように投射部6からの光線が垂直拡散スクリーン10に対して垂直に入射する。この結果、垂直拡散スクリーン10で垂直方向に直線状に光線を拡散することができ、縦すじムラを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】シート材料の上または下に浮かんで現れる合成画像を有するマイクロレンズシート材料を提供する。
【解決手段】合成画像を持つマイクロレンズシート材料であって、合成画像が中でシート材料の上または下、あるいは両方に浮遊するものが開示される。合成画像は2次元または3次元であってもよい。マイクロレンズに近接する感光材料層への光の照射の適用によることを含む、こうした画像化シート材料を提供するための方法も開示される。 (もっと読む)


【課題】液晶レンズの偏光特性を考慮した効率的なレンズ効果を得ることができ、良好な視認性の3次元表示を行うことができるようにする。
【解決手段】レンズアレイ素子1における液晶分子の所定の配向方向と、表示パネル2の表示画像光の偏光方向とが平行となるように構成する。具体的には、表示パネル2の出射側にある第2の偏光板52の第2の偏光方向62と、レンズアレイ素子1における液晶分子の所定の配向方向(レンズ効果のある偏光方向63)とが平行となるように構成する。 (もっと読む)


【課題】インクジェット記録装置において、高い解像度にてレンチキュラーシートに視差画像を描画できるようにする。
【解決手段】断面凸形状の所定幅を有する複数のレンチキュラーレンズが配列されてなるレンチキュラーシート15を副走査機構9により副走査する。静電式インクジェットヘッドからなる記録ヘッド2をレンチキュラーシート15に対して主走査しつつ、レンチキュラーシート15における凸形状をなす面とは反対側の面にインクを吐出することにより、レンチキュラーレンズの幅と対応づけて複数の視差画像を描画する。 (もっと読む)


【課題】反射型表示部を照明可能であって、立体視可能な表示装置を提供する。
【解決手段】照明用光源40と、表示面で光を反射し、画像を表示する電子ペーパー20と、電子ペーパー20の表示面側に配置され、照明用光源40からの光を電子ペーパー20の表示面へ導くとともに、電子ペーパー20によって表示される画像を立体視させるレンチキュラーレンズ30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】混線の発生を最小化し、輝度を均一化させることにより表示品質を向上させることができる立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】立体画像表示装置において、立体画像表示装置は、表示パネル及び画像変換シートを含む。表示パネルは、第1方向に沿ってジグザグ形状に形成された単位ピクセルを含み、画像変換シートは第1方向に沿って延長され表示パネル上に第1方向と異なる第2方向に配置された複数個の単位レンズを含む。これによって、輝度分布及び混線分布を改善され、表示装置の表示品質を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】GRINレンズを使用することなく、単レンズなどの要素レンズにより要素画像の重複記録を最小限に抑制することができる立体映像撮影装置および立体映像撮影方法を提供することを課題とする。
【解決手段】立体映像撮影装置は、要素レンズ2を2次元平面上に配置した要素レンズ群3と、この要素レンズ群の要素レンズの焦平面に配置したフィールドレンズ4と、このフィールドレンズの焦点距離の位置に配置されるとともに開口部5を備える遮蔽板6と、この遮蔽板の開口部を通過する光を撮影する撮影手段7とを備え、前記遮蔽板の開口部は、前記要素レンズの直径をDとし、前記要素レンズの焦点距離をfとし、前記フィールドレンズの焦点距離をfとしたときに、前記フィールドレンズの光軸を中央として、縦長さ2fD/f〜fD/fで横長さ2fD/f〜fD/fとなる正方形に形成された構成とした。 (もっと読む)


【課題】表示パネルの遮光部に起因する表示品質の低下を防止することができる画像表示装置、それを搭載した携帯端末装置、前記画像表示装置に組み込まれる表示パネル及びレンズを提供する。
【解決手段】観察者側から順に、レンチキュラレンズ3、表示パネル2及び光源(図示せず)が設けられている画像表示装置1において、レンチキュラレンズ3のシリンドリカルレンズ3aが横方向12に配列されている場合、表示パネル2の第1視点用画素41及び第2視点用画素42に、横方向12に延びる直線と交わる辺が縦方向11と平行でない開口部5を形成する。そして、縦方向11において相互に隣接する1対の画素の開口部の形状を、前記画素の横方向12に延びる縁を軸にして線対称にする。 (もっと読む)


【課題】撮像画素の受光領域を増加させることが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像レンズ11の開口絞り10が、長方形状の開口部10Aを有するようにする。これにより、撮像素子13上に受光されるイメージ(受光イメージ13D−1)も、長方形状となる。したがって、円形の開口部を有する従来の開口絞りを用いた場合と比べ、撮像素子13において、各受光イメージ13D−1が隙間なく密に形成され易くなる。よって、撮像画素の受光領域を増加させることが可能となる。 (もっと読む)


21 - 40 / 121