説明

Fターム[2H076EA01]の内容

電子写真における露光及び原稿送り (19,824) | その他 (1,937) | カラー複写に対応したもの (731)

Fターム[2H076EA01]に分類される特許

81 - 100 / 731


【課題】APCにおいてレーザ光がレーザスキャニングユニットの内部の構造物に反射にされることで生じるフレア光の影響により形成される画像を目立たなくする画像形成装置を提供する。
【解決手段】レーザ光制御手段は、APC時に、レーザダイオードにレーザ光を照射させるタイミングを主走査ライン毎に変化させる。これにより、フレア光の発生場所が変化させるので、フレア光の影響で形成される画像が分散されて目立たなくなる。 (もっと読む)


【課題】各色ごとに感光体を露光するビームに位置ずれを生じていても、該位置ずれの影響を受けることなく正確なレジストずれ量を算出可能な画像形成装置を得る。
【解決手段】各色ごとの画像データに基づいて各色ごとに複数の発光点を有する光源から放射される複数のビームによって感光体上を露光して静電潜像を形成し、該静電潜像をトナー像に現像し、該トナー像を中間転写ベルト21に転写/合成してカラー画像を形成する画像形成装置。中間転写ベルト21上に各色の画像の位置を調整するための所定形状をなすトナーパターンPa1〜Pa4を形成し、該トナーパターンを検出した結果に基づいて各色ごとの位置ずれ量を算出/補正する。各色ごとに前記トナーパターンを形成する際、書出しビームを異ならせた全てのビームの組合せによって前記トナーパターンを形成する。 (もっと読む)


【課題】大域的な画像劣化を生じさせることなく、両面対応を考えた場合の高速印刷および高精細な画像形成を実現するとともに、バンディングの発生を防止することができる画像形成装置および画像形成方法を提供する。
【解決手段】画像データの変倍率を決定する変倍率決定部353と、画像データの解像度を、より高い解像度に変換する解像度変換部350と、補正対象となる補正画素の副走査方向のずらし量の指定を受け付ける受付部355と、ずらし量に基づいて、補正画素の位置を決定する位置決定部354と、決定された補正アドレス値に画素を追加または削除する補正部357と、補正された画像データを決定された変倍率で変倍する画像パスセレクタ358と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】各色画像の位置ずれ量の検出を精度よく行うことができるようにする。
【解決手段】複数の画像出力手段によって媒体上に形成された各色画像の位置ずれ量を検出する位置ずれ検出手段を備え、該検出手段は、複数の発光部と複数の受光部を主方向に配列してなる反射型光センサとする。位置ずれ量の検出は、複数の画像出力手段によって媒体上に形成されたトナーパターンで行い、該トナーパターンの位置は、複数の発光部から媒体上に照射される複数の照射スポットの内の、下記の(1)式を満足する少なくとも2つ以上の照射スポットの各々の反射光の検出結果から算出する。
F>(N−1)×L+D (1)
F:トナーパターンの主方向幅
N:トナーパターンの位置検出に用いられる複数の照射スポットの数
L:トナーパターンの位置検出に用いられる複数の照射スポットの主方向間隔
:トナーパターンの位置検出に用いられる複数の照射スポットの主方向スポット径 (もっと読む)


【課題】高い画像品質を維持しつつ、消費電力を低減させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 光走査装置2010Aは、4つの感光体ドラム(2030K、2030M、2030Y、2030C)に潜像を描く光走査装置であり、光走査装置2010Tは、感光体ドラム2030Tに潜像を描く光走査装置である。光走査装置2010Aにおける各光源の発光部の数は40個であり、光走査装置2010Tにおける光源の発光部の数は10個である。そして、光走査装置2010Aは4800dpiで、光走査装置2010Tは1200dpiで潜像を描き、光走査装置2010Aでの1ビームあたりの光出力を光走査装置2010Tでの1ビームあたりの光出力の1/4倍として、光走査装置2010Aでの露光エネルギの和と、光走査装置2010Tでの露光エネルギの和を略同一としている。 (もっと読む)


【課題】少ない個数の光源にて複数の感光体上に画像を形成することのできる、かつ、それぞれの感光体に画像を書き込む際の同期信号を確実に生成可能とした画像形成装置を得る。
【解決手段】感光体ドラム102Y,102M,102C,102Kにビームで露光してトナー画像を形成し、該トナー画像を中間転写ベルトを介して転写材に転写する画像形成装置。ポリゴンミラー8で偏光されたビームBYC,BMKを切替えミラー13C,13Kを光路に進退させることでビームBY,BC,BM,BKに切り替える。このとき、A+B1−B2>F+E×Dを満足させる。Dは感光体ドラムの回転周速度、Eは切替えミラーの切替え時間、Fは転写材の副走査方向長さである。また、水平同期信号を生成するSOSセンサ31にビームを分離するための平面ミラー32は切替えミラー10Cの前段に配置されている。 (もっと読む)


【課題】各結像光学系のデフォーカス量の差異が画像に与える影響を抑制して、良好な画像形成を実現可能とする技術を提供する。
【解決手段】第1の結像光学系を透過する光を発光する発光素子を第1の方向に配設した第1の発光素子群の発光を、第1の閾値マトリックスと階調データとを比較して生成した第1の二値データに基づいて制御するとともに、第2の結像光学系を透過する光を発光する発光素子を第1の方向に配設した第2の発光素子群の発光を、第1の閾値マトリックスと異なる第2の閾値マトリックスと階調データとを比較して生成した第2の二値データに基づいて制御し、第1の結像光学系を透過した光および第2の結像光学系を透過した光によって潜像担持体に形成した潜像を現像する。 (もっと読む)


【課題】BDセンサにレーザ光が検出されていないレーザダイオードであっても異常を従来より早くユーザに気付かせることを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、円筒部材からなり、周面にトナーからなる画像を担持する像担持体と、レーザ光により前記像担持体の表面に静電潜像を形成するレーザダイオードと前記レーザ光の光量を検出するフォトダイオードから構成されるLD(laser diode)ユニットとを具備する画像形成装置であって、前記フォトダイオードから出力される電力の電圧を検出する電圧センサと、前記電圧センサに検出された電圧が上限しきい値及び下限しきい値の範囲外である場合に、前記LDユニットに異常が発生したと判定する異常判定手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】広い階調値に渡って、画像の濃淡ムラを抑制可能とする技術を提供する。
【解決手段】潜像担持体に光を照射する第1の発光素子の発光および消灯を制御する第1の二値データを第1の閾値マトリックスと階調データとを比較して生成し、当該第1の二値データが発光を示すときに第1の発光素子を第1の光量で発光させ、潜像担持体に光を照射する第2の発光素子の発光および消灯を制御する第2の二値データを第1の閾値マトリックスと異なる第2の閾値マトリックスと階調データとを比較して生成し、当該第2の二値データが発光を示すときに第2の発光素子を第1の光量と異なる第2の光量で発光させる。 (もっと読む)


【課題】高画質な画像を形成することができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】画像形成装置は、画像形成手段と、画像読取手段と、検出手段と、設定手段と、補正手段とを備える。前記画像形成手段は、テスト画像データに基づき、記録媒体に対してテスト画像を形成する。前記画像読取手段は、前記記録媒体から前記テスト画像を読み取る。前記検出手段は、読取テスト画像を複数テスト画像ブロックに分割し、各テスト画像ブロックの各色の位置のずれ量を検出する。前記設定手段は、各テスト画像ブロックの各色の位置のずれ量に基づき、各テスト画像ブロックに対応する各色の位置を補正する各補正値を設定する。前記補正手段は、各補正値に基づき、入力画像を形成するための入力画像データを補正する。 (もっと読む)


【課題】複数本のレーザビームを用いた画像形成装置における、裏面画像形成時に副走査方向のレーザビーム間隔が均一で、モアレの発生を抑えた画像形成装置を提供できる。
【解決手段】裏面画像形成時に、ポリゴンミラーの回転制御と、像担持体の回転制御を同時に変更する変更手段を有する画像形成装置とする。 (もっと読む)


【課題】発光チップに電気信号を送信する回路基板の材料に依らず、温度変化に伴なう光の結像位置のずれを抑制可能とする技術を提供する。
【解決手段】ガラス基板と、ガラス基板に配設されるとともに第1の発光素子と第1の発光素子の第1の方向に配設された第2の発光素子とを有する第1の発光チップと、第1の発光チップの第1の方向と直交する第2の方向側でガラス基板に配設されるとともに第3の発光素子を有する第2の発光チップと、第1の発光チップと第2の発光チップとの間でガラス基板に配設されるとともに、ボンディングワイヤを介して第1の発光素子に接続されて第1の発光素子を発光させる電圧を印加する回路基板と、第1の発光素子および第2の発光素子が発光する光を結像する第1の結像光学系と、第3の発光素子が発光する光を結像する第2の結像光学系と、を備える。 (もっと読む)


【課題】現像スリーブ一周分手前の領域がベタ画像であったとしても、画像形成領域全体に亘って均一な濃度を得ることができ、常に安定した画像品質を得ることができる画像濃度制御方法を提供する。
【解決手段】画像領域における現像スリーブ一周分手前の領域の画像面積率を取得し、その画像面積率に応じて現像スリーブ一周分目以降の領域の現像ポテンシャルを増加させる。例えば帯電バイアスを低下させることにより現像ポテンシャルを増加させる。 (もっと読む)


【課題】所定方向に配列された複数の発光素子から射出される光を、多重記録された複数のホログラムにより被露光面に集光させて集光点列を得る場合に、クロストークを低減することができる露光装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】露光装置は、複数の発光素子が予め定めた方向に配列された発光素子アレイと、発光素子アレイ上に配置された記録層に、複数の発光素子からの光照射により射出された回折光が収束して被露光面に形成される集光点が予め定めた方向に並ぶと共に、複数のホログラム素子の各々を記録する信号光の光軸と参照光の光軸との交点が予め定めた方向に並ばないように複数の発光素子に対応して複数のホログラム素子が多重記録されたホログラム素子アレイと、を備える。 (もっと読む)


【課題】ゴースト光の強度を抑制する技術を提供する。
【解決手段】基板の第1の発光チップと第2の発光チップとの間に配設され、第1の結像光学系の光軸方向の長さが次の関係、h1<h4<h3、h2<h4<h3、h1:第1の発光チップの光軸方向の長さ、h2:第2の発光チップの光軸方向の長さ、h3:基板と遮光部との間の光軸方向距離、h4:反射光減衰部材の光軸方向の長さを有する反射光減衰部材と、を備える。 (もっと読む)


【課題】低コストな構成で高精度に帯電ローラの温度を推定することが可能であり,高画質な画像形成を実現した画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明のカラープリンタ1は,感光体21と,帯電ローラを含む帯電部22と,露光部23と,現像部24と,1次転写部25と,2次転写部16と,定着部17とを備えたものであって,装置内であって,定着部17と転写部25,16と帯電部22とのいずれよりも露光部23に近い位置に配置された温度測定部36と,温度測定部36が取得した温度に基づいて帯電部22への印加電圧を制御する制御部41とを有し,制御部41は,取得温度が第1の温度である場合の印加電圧の絶対値よりも,取得温度が第1の温度より高い第2の温度である場合の印加電圧の絶対値を小さくするものである。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置についてユーザが使用したいときのダウンタイムの発生を低減する。
【解決手段】 画像形成装置において、プリントエンジン11は、温度センサ12により検出された温度に応じて、補正データテーブル32内の複数のレジストレーション補正データから1つのレジストレーション補正データを選択し、選択したレジストレーション補正データに従って色ズレを解消するように露光装置2を制御して、印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】画像形成部の像担持体上への露光走査における理想的な主走査線に対する副走査方向のずれ量に起因する画質劣化を抑制しつつ、線画、階調画像のいずれに対しても良好な画像を形成する。
【解決手段】画像形成エンジンには各画像形成部における像担持体51−C、M,Y,Kにおける理想とするスキャン方向に対する実際のずれ量を記憶する露光プロファイル記憶部403C、M、Y、Kと、各画像形成部の走査露光方向及び走査露光数を格納している印刷プロファイル記憶部420を有する。色ずれ補正量演算部407C、M、Y、Kは、露光プロファイル及び印刷プロファイル、更には、印刷速度に基づき各色成分毎の色ずれ補正量を算出する。色ずれ補正部408C、M、Y、Kは、算出された色ずれ補正量に基づいてビットマップメモリ406C、M、Y、Kからの画像データを読み出す際の座標を変換する。 (もっと読む)


【課題】画像形成のスループットを向上させることを目的とする。
【解決手段】本画像形成装置は、基準信号が出力された後に、画像形成が可能になるまでの時間を計時し、例えば、イニシャル処理が終了するなど画像形成が可能に成ったことに応じて画像形成を行う。さらに、画像形成装置は、画像形成中に次の基準信号が出力されると、計時した時間に基づく待機の後に、次色の画像形成を行う。 (もっと読む)


【課題】プリントヘッドにおける光路のずれを低減する。
【解決手段】画像形成装置はプリントヘッドと循環流路と制御手段とを備える。プリントヘッドは、光ビームを偏向する可動ミラーと、偏向された光ビームの光路内に配置された一方向に長い主走査用のレンズと、レンズの長手方向の両端部を支持する支持体と、レンズの長手方向の両端近傍の温度を検知する温度検知手段と、レンズの長手方向の一端の近傍および他端の近傍をそれぞれ通る第1および第2の液体流路とを備える。循環流路は、第1および第2の液体流路を含みかつ当該第1および第2の液体流路に対する個別の流量調整が可能に構成される。制御手段は、温度検知手段によって検知された温度に応じて第1および第2の液体流路を流れる液体の流量を制御する。 (もっと読む)


81 - 100 / 731