説明

Fターム[2H077AD36]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | 現像部の機構 (29,773) | 現像バイアス (2,451) | 特定のグループ、又は2つのグループの重畳 (1,148)

Fターム[2H077AD36]に分類される特許

41 - 60 / 1,148


【課題】長尺シートにトナー像を転写することが可能な画像形成装置において、トナーの劣化に伴う画像欠陥の発生を防止する。
【解決手段】長尺シートS22に印刷処理を施すに際し、当該長尺シートS22が白紙領域P1を含んでいる場合に、その白紙領域P1の現像タイミングにおいて現像ローラーからトナーを回収する剥ぎ取り動作が行なわれる。剥ぎ取り動作は、現像ローラーと磁気ローラーとの間の電位差を調整することで実行される。印字領域G21、G22の現像タイミングにおいて、現像ローラーと磁気ローラーとの間の電位差は所定の第1電位差に設定され、白紙領域P1の現像タイミングにおいては、前記第1電位差よりも小さい第2電位差に設定される。 (もっと読む)


【課題】現像剤担持体の直径が小さくなっても、現像剤担持体の周速度が高くなっても、現像剤担持体の回転に伴う第二搬送部へ回収された現像剤の連れ周り現象を効果的に阻止できる現像装置を提供する。
【解決手段】現像室41aは、現像剤を現像スリーブ44に沿って搬送しつつ現像スリーブ44に供給する。攪拌室41bは、両端で現像室41aに連通し、現像剤を現像スリーブ44から回収しつつ現像室41aとは逆方向に搬送する。連れ回り防止部材101の表面101aは、マグネットローラ45の同一極性の磁極の間隔の角度位置に配置され、現像スリーブ44に対して隙間を隔てて対向して現像室41aと攪拌室41bとを分離させる。表面101aの表面粗さは、現像スリーブ44の表面粗さよりも大きい。 (もっと読む)


【課題】補給スクリューを設けた補給路を通じて現像剤が補給されるごとに循環経路を循環する現像剤の流れが乱れる現象を軽減できる現像装置を提供する。
【解決手段】縦攪拌型の現像装置102において、現像剤補給装置220は、攪拌室207の上流側に連通して配置された補給路215の補給口208を通じて現像容器200に現像剤を補給する。補給路215には、攪拌スクリュー205をそのまま延長した補給剤搬送部211が配置されている。通気孔210は、補給路215に空気を流入させる。通気孔210は、現像剤補給装置220が補給剤搬送部211へ現像剤を補給する位置と、補給された現像剤が補給剤搬送部211に搬送されて循環経路の現像剤に合流する位置との間の補給路215に設けられている。 (もっと読む)


【課題】トナーに対する摩擦電荷付与能の環境依存性が小さい現像部材を提供する。さらに、多様な環境の下でも安定して高品位な電子写真画像を形成することのできる電子写真画像形成装置およびプロセスカ−トリッジを提供する。
【解決手段】表面が導電性の軸芯体と、該軸芯体の周面を被覆する導電性の弾性層と、該弾性層の周面を被覆する導電性の表面層とを具備している現像部材であって、該表面層は、ポリウレタンとカーボンブラックと分子内にアミノ基を有するアクリル樹脂とを含有し、該表面層は、ポリウレタンを含有するマトリクス相とポリウレタンを含有するドメイン相とからなる海島型の相分離構造を有し、該アクリル樹脂が該ドメイン相に偏在していることを特徴とする現像部材。 (もっと読む)


【課題】 検知手段が検知する2成分現像剤の透磁率変化から嵩密度変化の寄与分を取り除くことができ、2成分現像剤中のトナー混合比の検知精度を向上させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 トナー及びキャリアを有する2成分現像剤tを収容可能な現像容器200と、2成分現像剤tを搬送するスクリュー205、204と、2成分現像剤tの透磁率を検知する透磁率センサ206と、透磁率センサ206の検知結果に基づいて、現像容器200にトナーを補給するように制御するコントローラ50と、スクリュー205、204の搬送速度を増加させることで透磁率センサ206の検知結果が過渡的に変化する期間に取得した透磁率センサ206の検知結果に基づいて、透磁率センサ206の検知結果を補正する補正部50aと、を備える画像形成装置500を構成した。 (もっと読む)


【課題】トナー濃度を大きく変化させずにトナーの帯電量の調整を行うことができ、トナー濃度の変化に伴うトナー飛散や地汚れ、濃度ムラ等の問題を回避でき、高画質化、画質均一化に寄与できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】マグネットローラ201aを現像ローラ回転方向に対して逆方向(上流側)に回すことにより、図9(c)に示すように、汲み上げ位置の磁力が大きくなり、撹拌強度が大きくなる。これにより、トナー帯電量を上昇させることができる。逆に、マグネットローラを下流側に回すと、図9(d)に示すように、上記と逆の現象で撹拌強度が小さくなり、トナー帯電量を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】部品数を削減してコストを抑えること。
【解決手段】カラーの現像装置に電源電圧を供給するカラー用電源回路610は、各色の現像装置に対して共通のAC電源68とトランス69を備える。トランス69の一次側にはAC電源68が接続される。現像ローラー11Mには、トランス69を出力した交流電圧と現像ローラー用DC電源65Mから出力した直流電圧の重畳電圧が印加され、磁気ローラー13Mには、トランス69を出力した交流電圧と磁気ローラー用DC電源66Mから出力した直流電圧の重畳電圧が印加される。 (もっと読む)


【課題】半導体磁気ブラシによって現像された画像のバンディングを除去する装置を提供する。
【解決手段】SCMB現像に広範に適用可能である電子現像補償方法は、直流バイアスを磁気ブラシに調節することによって、機械的現像エラーを能動的に補正することにより、画像のバンディングを制御することを含む。
磁気ロール交流電流の大きさを測定し(S210)、信号をローパスフィルタリングする(S220)。続いて、信号に適切に補正された増幅を行なう(S230)。信号を用いて、S210における交流電流の変化量と一致するように磁気ロール直流電源を調節する。これらのステップを、一印刷周期の間、リアルタイムで行なう。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、現像スリーブの長手方向端部に巻き付けた絶縁テープの偏摩耗を防止し、装置内の現像剤汚れを防ぐこと。
【解決手段】現像スリーブ41,43の長手方向端部に巻き付ける絶縁テープ20を、現像スリーブ41,43の回転方向に対して相対的に逆方向に複数回巻き付けるとともに、現像スリーブの回転方向において、絶縁テープ20の現像スリーブへの巻き付け始めの先端部20aによる絶縁テープ20の段差部20cに近接する位置に、絶縁テープ20の現像スリーブへの巻き付け終わりの後端部20bが位置するように、絶縁テープ20を現像スリーブに巻き付ける。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、トナー温度が変動してもトナー帯電量の安定化を実現し、画像濃度・品位の安定性を得ることを目的としている。
【解決手段】 静電潜像が形成される感光ドラム5と、該感光ドラム5上に形成された静電潜像をトナーにて現像する現像装置8と、現像装置8内のトナーの温度に関する情報を検知する温度センサ21と、感光ドラム5上に形成されたパッチ画像の濃度を検知する光センサ22と、パッチ画像濃度の検知結果に基づいて現像装置8に補給するトナー補給量を制御する制御手段と、パッチ画像を形成する際の画像部電位と現像装置8に印加される直流バイアスとの電位差を設定する設定手段とを有し、該設定手段は温度センサ21の検知結果に基づき、トナーの温度上昇に伴って前記電位差が大きくなるように設定する。 (もっと読む)


【課題】 調整部材に付着するトナーの量を低減すると共に、転写残トナーが現像装置で回収されずに像担持体上に残留すること抑制可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ジョブで指定された一連の画像のうち最後に被転写材へ転写する画像に対応する静電像を形成すべき領域の後端が第一調整部材を通過してから前記帯電手段を通過するまでの間に、前記後端が第一調整部材を通過するまでに第一調整部材に印加した電圧よりも絶対値の低い所定の電圧を第一調整部材に印加すると共に、前記所定の電圧が印加された前記第一調整部材と対向した像担持体の領域の先端が現像手段に到達した際に、前記先端が現像手段に到達するまでに現像手段に印加した交流電圧よりピーク間電圧が大きい交流電圧を前記現像手段に印加するように制御する制御手段。 (もっと読む)


【課題】現像器を複数有し、それぞれの現像器内に収容される現像剤を現像剤担持体上に担持させた現像剤を用いて現像をおこなう多段現像方式の現像装置において、全画像濃度領域に渡って像担持体上の潜像を忠実に再現して高品位な画質を得る。
【解決手段】上流側現像器20aと下流側現像器20bを感光体ドラム2に沿って配置し、それぞれの現像スリーブ21a,21上に担持した現像剤を用いて重複して段階的に現像を行う現像装置5において、上流側現像器20aの現像剤収容部24aに収容される現像剤に含まれる磁性キャリアに較べて、下流側現像器20bの現像剤収容部24bに収容される現像剤に含まれる磁性キャリアの抵抗が高い。 (もっと読む)


【課題】キャリア付着を抑えつつエッジ効果を低減し且つ現像能力を向上できる画像形成装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】像担持体と、トナーと磁性キャリアとからなる現像剤を収容する現像剤収容部と、磁界を発生させる磁界発生手段が内部に設けられた非磁性のスリーブからなる現像剤担持体とを有する現像手段と、現像剤担持体に現像バイアスを印加して像担持体と現像剤担持体との間に現像電界を発生させる現像電界発生手段とを有する画像形成装置において、現像電界発生手段は現像バイアスとしてACバイアスを印加し現像電界としてAC電界を発生させるものであり、体積固有抵抗が1012[Ω・cm]以上の材料を用いて被覆層が形成され、全体の体積固有抵抗が10[Ω・cm]以下である粒径100[nm]以下の微粒子を磁性キャリア内部に複数含有しており、磁性キャリア全体の体積固有抵抗が1012[Ω・cm]以上である。 (もっと読む)


【課題】ケーシング内におけるトナーの堆積を効果的に防止可能な現像装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー供給ローラー30及び現像ローラー31に対向する現像容器20の内側には断面三角形状のトナー受け支持部材35が設けられている。トナー受け支持部材35を構成する支持部材本体36の上面には長手方向に沿って、現像ローラー31から引き剥がされて落下するトナーを受ける板金製のトナー受け部材37が取り付けられている。トナー受け部材37は2本のコイルバネ40を介してトナー受け支持部材35に支持されている。トナー受け部材37の表面にはシート部材41a、41bが貼り付けられており、トナー受け部材37の裏面にはモーター取付ホルダー42を介して振動モーター43が固定されている。 (もっと読む)


【課題】長時間に亘って動作が継続される場合であっても、現像ゴーストや補給かぶりの発生を防止することができる現像装置、及び当該現像装置を備えることで高い質の画像を形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置は、トナー及びキャリアを含有する二成分現像剤を担持する磁気ローラー32と、静電潜像が形成される感光ドラム21に対向配置されて磁気ローラー32から供給されるトナーで静電潜像を現像する現像ローラー33と、磁気ローラー32と現像ローラー33との間に、直流電圧に交流電圧が重畳されたバイアス電圧を印加するバイアス印加部51,52と、トナー及びキャリアの少なくとも一方の劣化状況に応じてバイアス印加部51,52を制御し、バイアス電圧に重畳されている交流電圧の振幅を変化させる制御部40とを備える。 (もっと読む)


【課題】接触現像方式において、用紙の幅方向両端部が部分的に印字されないことを抑制することができる。
【解決手段】現像ローラ75は、感光体ドラム72と接触している。ワイヤ78は、感光体ドラム72と現像ローラ75との間において、感光体ドラム72および現像ローラ75と接触しないように配置されている。また、ワイヤ78は、感光体ドラム72と現像ローラ75との間の接触現像を行う領域とは異なる領域で非接触現像を行うように構成されている。 (もっと読む)


【課題】現像装置の放熱部材を冷却するための通気路と、該通気路に連通する吸気側ダクト及び排気側ダクトとを簡単に且つ確実に連結することができ、現像装置の着脱操作が容易な画像形成装置を提供する。
【解決手段】支持フレーム61の底面部61aに沿って現像装置8を挿入すると、現像装置8の連結ボス部49a、49bが弾性材料で形成されたガイド部65の傾斜面65aと接触し、連結ボス部49a、49bはガイド部65を弾性変形させながら移動する。そして、連結ボス部49a、49bがガイド部65の中央部の嵌合孔65bに対向する位置まで移動したとき、弾性変形したガイド部65が復元力によって元の形状に戻り、連結ボス部49a、49bがガイド部65の嵌合孔65bに嵌合する。 (もっと読む)


【課題】 供給対象と対向する領域にて搬送基板の表面がチャージアップすることで、当該搬送基板から供給対象への現像剤の供給が良好に行われない状態が発生することを、良好に抑制すること。
【解決手段】 本発明の現像剤電界搬送装置は、現像剤搬送経路に沿って配列された複数の搬送電極と、搬送電極を支持する絶縁性の電極支持体と、現像剤搬送経路に面した表面である現像剤搬送面上を現像剤が搬送されるように搬送電極よりも現像剤搬送経路側に配置されたカバー層と、現像剤搬送面と供給対象との間に配置された中間電極と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、装置の輸送や搬入、搬出等の移動時に、現像剤が現像剤排出口に不必要に排出するのを防ぎ、小型で且つ安価な現像装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置2は、回転軸44bの周りに軸方向に沿って延びる第2螺旋羽根44aを有し、磁性キャリアを含む現像剤を撹拌、搬送する第2撹拌部材44と、現像剤排出口22hに対向し第2撹拌部材44に対して同軸に設けられ現像剤排出口22hへの現像剤の移動を規制する逆螺旋羽根52と、現像容器22の上壁部22kに配設され上壁部22kを介して逆螺旋羽根52の上側で対向する磁石部材71と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の現像装置で高圧電源部を共用化し、印刷モードを切り替える場合でも、高圧電源部の出力を停止させることなく切り替える。
【解決手段】高圧電源部114に接続されて供給されたクラウドパルス信号CPによりトナーを浮遊させてフレア現像を行う複数の現像装置11K、11Y、11M、11Cを有し、像担持体上に作像を行うに際し、現像装置11Y、11M、11Cに対し、高圧電源部114に対する電気的な接続、切り離しの切り替えを機械的接点MCを介して行うとともに、切り替えのタイミングを作像シーケンスに同期させる。 (もっと読む)


41 - 60 / 1,148