説明

Fターム[2H077FA13]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | 各部材の材料、材質及び作成方法 (9,545) | 被覆層の形成に関するもの(多層) (3,816) | 表面層の形成 (2,127) | 樹脂層の形成(コート) (1,312)

Fターム[2H077FA13]に分類される特許

341 - 360 / 1,312


【課題】互いに異なる電圧が印加される複数種類の電極部材を備えた現像剤担持体において、その複数種類の電極部材間で界面やトナーを通じたリークが生じないようにする。
【解決手段】トナー担持ローラ2は、内側電極3aと、これよりも外周面側に位置し、その内側電極へ印加される内側電圧とは異なる外側電圧が印加される外側電極4aと、内側電極と外側電極との間を絶縁するための絶縁層5と、外側電極の外周面側を覆う表層6とを有している。絶縁層を挟んだ両側には、それぞれ内側電極及び外側電極以外の電極部材が隣接していない。外側電極の一部分が外周面に露出するように表層を設け、外側電極の露出部分を外側電圧の被給電部として構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、長期使用、低温低湿環境下および高温高湿環境下での使用においてもカブリや濃度薄、ベタ画像均一性、ボタ落ち、画像ムラ、フィルミングおよびトナーや無機微粉体の潜像担持体および現像剤担持体表面への融着や層厚規制部材への融着等、クリーニング不良といった問題の発生がなく、転写効率および低温定着性、耐オフセット性に優れた画像が得られる画像形成方法および画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】
トナー担持体上にトナーの薄層を形成させるための規制部材によりトナー層を形成し、感光体に非接触もしくは接触して現像するトナー担持体によりトナーを現像して感光体上にトナー像を得る画像形成方法であって、
前記トナー担持体の摩擦係数μdが1.35〜2.00であり、
前記トナーが、少なくとも結着樹脂、着色剤を含有するトナー粒子と、少なくとも無機微粉体を有する一成分現像用トナーであり、
前記トナー担持体上にトナーの薄層を形成させた状態における、前記トナーの摩擦係数μtが、0.06〜0.35であることを特徴とする画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】過剰なトナーの搬送を抑制し良好なトナー離れを実現でき、適度な印刷濃度を保ち、初期段階から長期に渡り印刷性能に優れる導電性ロールを提供することを課題としている。
【解決手段】加硫ゴム組成物で形成されてなるトナー搬送部を少なくとも最外層に備えた導電性ロールであって、前記加硫ゴム組成物は、(A)ゴム成分、(B)粒径18nm以上80nm未満の高導電性カーボンブラック、(C)酸化チタン、アルミナおよびシリカからなる群から選択される1種以上の金属酸化物からなる無機フィラーを含有しており、前記(B)および(C)の合計含有量はゴム成分(A)100質量部に対して10質量部以上60質量部以下であることを特徴とする導電性ロールを提供する。 (もっと読む)


【課題】現像ローラを駆動する現像モータの温度を直接検出することなく、現像モータの温度が過度に上昇しないように画像形成装置を適切に制御する。
【解決手段】画像形成装置の動作モードに基づいて現像モータ変動温度を算出するステップ(S100)と、定着サーミスタの温度変化に基づいて電源がオフにされている電源オフ時間を推定するステップ(S200)と、電源オフ時間に基づいて現像モータ変動温度を補正するステップ(S300)と、補正された現像モータ変動温度に環境温度を加算して現像モータ推定温度を算出するステップ(S400)と、推定された現像モータ温度が100℃以上になると80℃未満になるまで画像形成処理を間欠的に行ない現像モータの温度を低下させるステップ(S600)とを含むプログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】グラビアロールを用いて、厚膜の導電性ローラ表面層を形成することのできる導電性ローラ表面層形成製造装置およびそれを用いた導電性ローラの製造方法を提供する。
【解決手段】グラビアロール11の直径を、前記導電性ローラ1の直径の3.5〜7倍とする。 (もっと読む)


【課題】接触現像方式の画像形成装置、および電子写真用カートリッジにおいて現像ローラの表面粗さのムラを減らすことが可能となり、均一濃度の画像を得ることが可能となる。かつ現像ローラにおいて長期圧接による変形と表面粗さの局所的低下を抑えることが可能となり画像スジの発生を抑えることが可能となり、高品質の画像を長期にわたり維持することが可能な現像ローラを提供する。
【解決手段】現像ローラ表面層にコア・シェル構造の弾性樹脂粒子を分散する。 (もっと読む)


【課題】1成分現像剤を用いた現像方式を採用する画像形成装置においても安定したトナー飛翔が可能な現像ユニットを提供する。
【解決手段】現像ユニット1は、ベルト感光体26と対向する現像領域において、ベルト感光体26上の静電潜像に一成分現像剤を用いて現像する現像ローラー2と、現像ローラー2の表面上の一成分現像剤の層厚みを規制するトナー層規制部材12と、トナー層規制部材12よりも現像ローラー2の回転方向Rの下流側であり、かつ、現像領域よりも現像ローラー2の回転方向Rの上流側である位置において、現像ローラー2上の一成分現像剤と接触し、現像ローラー2との間の一成分現像剤に交流電圧を印加する補助電極8とを備える。 (もっと読む)


【課題】 気圧変化の影響が少なく、かつトナー飛散による周辺領域の汚染が防止された状態で、トナーによる像担持体上の静電潜像に対する現像効率が向上するとともに、長期間にわたって均一で高品位なトナー像を像担持体上に形成することができる現像装置を提供する。
【解決手段】 現像装置5は、トナー搬送部材15にて形成される進行波電界によりベルト部材16上でトナーを搬送し、ベルト部材16の表面上の現像領域Yにおいて、感光体ドラム2上の静電潜像にトナーを供給して現像する。このとき、振動電源102から電極部材100に電圧が印加されると、電極部材100と振動ローラ101との間隙Gには振動電界が形成され、この振動電界によって振動ローラ101が振動して、振動ローラ101と接触して設けられるベルト部材16が振動する。 (もっと読む)


【課題】 樹脂層の密着性向上と、長期間の使用によるかぶりの悪化の抑制を両立し、安定した画像形成が可能な現像ローラを提供することにある。
【解決手段】 軸芯体と、該軸芯体の周囲に設けられたシリコーンゴムで形成されている弾性層と、該弾性層を被覆している樹脂層とを有する現像ローラであり、SiOで形成されている部分が該弾性層と該樹脂層との間に点在していることを特徴とする現像ローラ。 (もっと読む)


【課題】柔軟で画像耐久性に優れ、連続通電時の抵抗上昇が小さい高品位の現像ローラを提供すること、またはこのような現像ローラを用いた現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】芯体の周囲に樹脂層を有し、その外周に表面層を有する現像ローラにおいて、該表面層が、a)バインダー樹脂成分、b)導電性微粒子、およびc)個数平均粒子径が60nm以上100nm以下であり、かつメタクリル酸メチル、スチレン、ウレタンのうち少なくとも1種からなる骨格を有するマイクロゲル、を含有することを特徴とする現像ローラとすることにより、柔軟で画像耐久性に優れ、連続通電時の抵抗上昇が小さく、現像ローラとして好適な導電性を示す高品位の現像ローラが得られる。また前記の現像ローラを用いることで高品位な現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】供給ローラが使用されるにつれて、発泡セルにトナーが入り込むが、特に供給ローラ端部では、外周面と両端部側面の両方から発泡セルにトナーが入り込むため、供給ローラとしての硬度の上昇が、特にその端部で顕著となり、回転駆動時のトルク上昇等の、種々の問題が起きる。
【解決手段】感光体ドラム21と、感光体ドラム21上に形成された静電潜像をトナーで現像する現像ローラ23と、現像ローラ23にトナーを供給するトナー供給ローラ24を備え、トナー供給ローラ24が、シャフト24bと、その外周に設けられて多孔質のエラストマーで構成される弾性層24bとを備え、弾性層24bの両端部側面にスキン層242を形成する。 (もっと読む)


【課題】連続画像出力後のかぶりの抑制及び画像濃淡ムラの抑制を行うことが出来る現像ローラ、電子写真用プロセスカートリッジ及び電子写真用画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】導電性軸体と、該導電性軸体の外周面上に形成された弾性層と、を有する現像ローラであって、該弾性層が樹脂及び脂肪酸の金属塩を含有する樹脂組成物から構成され、該樹脂組成物中における該金属塩の含有量が該樹脂100質量部に対して0.1乃至20質量部であり、かつ、該金属塩が、下記(A)乃至(C)の条件を満たすものであることを特徴とする現像ローラ:
(A)脂肪酸がヒドロキシル基を1つ有する、
(B)脂肪酸の炭素数が12乃至18である、
(C)脂肪酸の金属塩の金属が亜鉛、カルシウム、又はマグネシウムである。 (もっと読む)


【課題】高速化に適応した場合でもスリーブ汚染を未然に防止し、長期間の使用においても良好な現像特性を得る。
【解決手段】第1現像剤担持体3aの回転中心と第2現像剤担持体3bの回転中心とを結ぶ線を基準線Lとし、第2磁極Bと第1現像剤担持体3aの回転中心とを結ぶ線と基準線Lとの交差角をb、第3磁極Cと第2現像剤担持体3bの回転中心とを結ぶ線と基準線Lとの交差角をcとしたとき、b≧0、かつc≧0を満たし、さらに各磁極の極性を規定する。感光ドラム100と第1現像剤担持体3aとの間の最大電界強度E1が、感光ドラム100と第2現像剤担持体3bとの間の最大電界強度E2よりも大きい。また、現像剤の飽和磁化が20Am2/kg以上、40Am2/kg以下であって、第1現像剤担持体3a及び第2現像剤担持体3bの樹脂層の表面粗さを所定の範囲に設定する。 (もっと読む)


【課題】高温高湿環境下での圧縮永久歪の発生の抑制と、低温低湿下でのトナーに対する過剰な摩擦帯電の抑制とを高いレベルで両立し得る表面層を備えた現像ローラを提供する。
【解決手段】カーボンブラックと、ポリウレタン樹脂とを含む表面層を有しており、該ポリウレタン樹脂は、特定の構造を有しており、また、該表面層は、特定のエステル基濃度および特定のウレタン基濃度を有している現像ローラ。 (もっと読む)


【課題】初期プリント時のスリーブゴースト発生や初期濃度薄を抑制し、終始安定した画質を得ることのできる現像剤担持体を提供する。また、耐久的な使用による現像性の変化を抑制した現像剤担持体を安価に提供することである。さらに、前記現像剤担持体を有する現像装置によって耐久を通じてスリーブゴーストの発生を抑制し、高い画像濃度を安定して提供する。
【解決手段】基体と、前記基体表面に形成された導電性樹脂層とを具備し、前記導電性樹脂層は、黒鉛粒子と熱硬化性の結着樹脂と化学式(1)に示したシリコーンオイルとを含有している。なお、R1乃至R4の少なくとも1つはポリエーテル変性基である。
(もっと読む)


【課題】現像剤に強いストレスを与えることなく現像剤担持体上に現像剤の薄層を形成し、装置の耐久性の向上を図ることが可能な現像装置を提供する。
【解決手段】表面移動する表面に一成分の現像剤であるトナーTを担持し、潜像担持体である感光体10上の潜像にトナーTを供給して潜像を現像する現像剤担持体である現像ローラ41と、現像ローラ41の表面に供給するトナーTを収容する現像剤容器であるトナー容器42とを有する現像装置40において、トナー容器42内のトナーTに空気を導入する気体導入手段であるエアーポンプ31を備え、エアーポンプ31によって空気を導入することによってトナー容器42内のトナーTの嵩密度が低下し、嵩密度が低下したトナーTが現像ローラ41に接触し、接触したトナーTが現像ローラ41に担持されることによってトナーTが現像ローラ41に供給される。 (もっと読む)


【課題】動的現像剤密度に着目して、高品位な現像を行うことができる二成分現像方式現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置、並びに、現像方法を提供する。
【解決手段】現像スリーブの表面に二成分現像剤を担持して現像領域で感光体上の潜像を現像する現像装置で、感光体表面の所定領域が二成分現像剤に接触して離れるまでの間の所定領域と接触する二成分現像剤を連続的に撮影した画像に所定の画像処理を行い、この画像処理で得られる画像を二次元高速フーリエ変換解析して得られるパワースペクトルの空間周波数が5〜12[cycle/mm]の範囲における積算値であるPS値を、汲み上げ量を異ならせた複数条件で算出し、現像スリーブの標準汲み上げ量を中心に±10[mg/cm]の範囲内におけるPS値のうちの最大値と最小値との差が0.08となるように現像装置を設定する。 (もっと読む)


【課題】現像剤への迅速且つ均一な帯電を行うことが可能であり、スリーブゴースト(以下ゴースト)抑制にも効果があり、耐久を通じて安定した高画質の画像が得られる現像剤担持体を提供する。また、現像剤担持体と現像ブレードの間の摩擦抵抗を抑制でき、画出し開始時に発生しやすいブレードめくれやブレード傷を抑制できる現像剤担持体を提供する。
【解決手段】潜像担持体上に形成された潜像を現像剤により現像し可視化する際に用いられる、最表面に現像剤を担持し現像領域に担持した現像剤を搬送する現像剤担持体であって、基体及び前記基体の表面に形成された樹脂被覆層を有し、前記樹脂被覆層は、結着樹脂と黒鉛粒子を含有しており、樹脂被覆層の表面近傍に削れ易いSi元素がリッチに存在する構成とすることで、樹脂被覆層の最表面近傍が非常に削れやすくなっている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ブレード裏シールと層厚規制ブレードとの間に隙間が形成される場合であっても、トナー漏れを抑えることができる現像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】現像装置は、現像剤担持体と摺接して現像剤担持体上の現像剤の厚さを規制する層厚規制ブレード32と、層厚規制ブレード32と現像器筐体との間に配設されるブレード裏シール64とを備える。そして、ブレード裏シール64は、層厚規制ブレード32の長手方向の長さよりも長く形成されて、層厚規制ブレード32の長手方向両端部から突出している。 (もっと読む)


【課題】現像剤供給部材への現像剤の入り込みによる硬度上昇が生じても、現像剤担持体と現像剤供給部材及び像担持体と現像剤担持体それぞれにおける当接部での圧力を安定して維持できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像剤ローラと供給ローラとの軸間を一定距離に保持しつつ、感光体ドラムの長手方向に直角で長手方向中央位置を通る断面において、感光体ドラムの回転中心と現像ローラの回転中心を結ぶ直線P1、現像ローラの回転中心と供給ローラの回転中心を結ぶ直線をP2としたときの、直線P1と直線P2のなす角を可変にする。 (もっと読む)


341 - 360 / 1,312